メインカテゴリーを選択しなおす
11月 も 後半 で 12月 やら 年末 やら が 急に 身近 に なってきて ω・`)チラッようやく とゆーか 一気に 駆け足 で 冬っぽく なって( ꒪⌓꒪)しろめ 夫 も 忙しく なってきてヾ(;→㉨←)ノ忘年会 の 話 や 年内 最後 も 1つずつ こなして 少しずつ 年末感 が 出てきてる 今日 この頃( ̄ー ̄)忙しい から 体調 崩している 暇 は ないので しっかり 食べて 元気 に 参りましょう♪...
焼きソーセージ焼きシウマイ棒鱈の甘露煮(市販品)ターサイのオイスターソース炒めヤーコンのきんぴら甘い卵焼きミニトマト梅干し乗せ白米ターサイのオイスターソース炒めがおいしかったなぁ。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
・牛肉とほうれん草の甘辛炒め ・きゅうりの甘酢漬け ・大根と人参の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 茹でたほうれん草と牛肉をサッと炒めて、醤油と砂糖で味付け。 すきやき風の味で落ち着く。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・牛肉の焼肉のタレ焼き ・きゅうりの甘酢漬け ・大根と人参の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 牛肉と玉ねぎで牛丼みたく煮るつもりでいたが、大根と人参の煮物と味がかぶるなと思い、焼肉のタレで味付け。 料理が好きではない私は、いろんな『〇〇のタレ』に助けてもらってなんとか暮らせている。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
お弁当には、茄子やピーマンが年から年中と入りますが、一時、茄子もピーマンも高値で買えなかった・・近所のスーパーでの、最安値は茄子が5本で198円。ピーマン...
・鶏もも肉の塩コショウ焼き ・チンゲンサイのドレッシング和え ・大根と人参の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 鶏もも肉1枚をどーんと魚焼きグリルの網にのせて両面焼く。 余分な脂が落ちて皮がパリパリになる。 中まで火が通り表面がこんがり焼けたら、一口大にカットして塩コショウ。 お弁当に詰める。 朝はできるだけ生肉を包丁でカットしたくなくて、この焼き方ばかりやってる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログ…
スーパーでみつけたキンキ、カスべ、生タラコ・・しかも、半額シールが^^カスべは煮つけに♪義父が好きだったので、仏壇横の義父の遺影の前に、数時間だけお供えし...
今週のお弁当です。 お弁当ルール ご飯280g(丼ものの時は少し多め) 肉か魚、両方の時も 副菜① (基本1つでしたが気分で2つ作ることも…) 副菜②(お浸しとか胡麻和えとか緑系のもの) 卵焼き トマト と大まかに決めているので、あまり悩ま
今週のお弁当(2024年11月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
風邪 ひーてもーた(*꒦ິ⌓꒦ີ) どーりで ずっと 体調 悪かった わけだー あ゛ー( ꒪⌓꒪)しろめ今週 私 誕生日 だった のですが だいたい 誕生日 前後 って 体調 悪いわー いつも 悪いけど┓( ̄∇ ̄;)┏ほぼ 同じ タイミング で 雨女さん ( 妹君 ) も お風邪 を 召された ご様子 なので ω・`)チラッこの 寒暖の差 あるある だし 季節 の 移り変わり が ヘタ 過ぎるー!( ꒪⌓꒪)しろめ20...
台風 から やたら 体調 悪い(*꒦ິ⌓꒦ີ) と 思ったら 風邪 ひいてたー!( ꒪⌓꒪)しろめ熱 咳 鼻水 と 正しく 症状 出たので ちゃんと 風邪薬 のんで 4日? ほど で 治った風( ̄ー ̄)bグッ!おかげで いつの間にか 週末 でしたー。 体調 万全 って いつ!?┓( ̄∇ ̄;)┏2024年11月12日(火) レンチン 八宝菜 作っただけ で ほぼ 完成 しちゃった お弁当( ̄ー ̄)bグッ! 炭火焼ハンバーグ...
・まぐろのメンチカツ ・豆苗のドレッシング和え ・ピーマンとウインナーの炒め物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) まぐろのメンチカツは、成形されて衣がついた状態で売られていた商品。 油で揚げるだけで完成。 1欠片つまみぐいしたらおいしかった。 なんとか今週も乗り切れた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
豚肉とレタスの炒飯。 一昨日、豚スペアリブを圧力鍋で煮た。 調味料をレシピ通りに入れたはずなのだが、醤油が大さじ1杯分多かった?と思うくらい醤油が強い味付けになってしまった。 そのスペアリブをほぐしたものと冷蔵庫にあった冷ごはんを使って炒めご飯。 味付けは濃い煮汁を少々まわしかけただけ。 さいごにちぎったレタスを入れて炒め合わせて完成。 失敗料理をおいしくリメイクできてホッとした。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも…
最近 夫にお願いしてお弁当を持って行ってもらっています。夫は菓子パンが好きでなんなら朝も昼も菓子パンでいいぐらい菓子パン好き。調理パンじゃなく甘い菓子パン。でもね・・カラダのことを考えるとあまり「いいよ」と容認も出来ない。それに 買ってきた野菜なども傷んでしまう。節約のためにも お弁当生活。*エビフライ・春菊の胡麻和え・カボチャのチーズ入りサラダなど。+++年齢も相まってか一気に全身の乾燥が進む。*...
・豚肉のケチャップ炒め ・人参とブロッコリーの茎のごまマヨ和え ・ほうれん草の海苔和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 野菜の副菜はこれで食べきった。 豚肉をバターで炒めてケチャップで味付け。 仕上げにパルメザンチーズをふりかけ、ナポリタン風に。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・豚肉のネギ塩炒め ・人参とブロッコリーの茎のごまマヨ和え ・ほうれん草の海苔和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり まだ火曜日なのに疲労感漂う。 豚小間肉をごま油で炒めて、刻みネギをふって、塩で味付け。 塩がきっちり効いてないとおいしくないから必ず1回味見をする。 今日はいい塩梅だったので塩の追加なし。 豚肉に塩を効かせたので白米は何も味付けせず、口が休憩できるようにした。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログ…
夫へのお弁当画像の記録をペタリ~^^お稲荷さん弁当豚肉の生姜焼き弁当にほんブログ村に参加中です。ポチっと宜しくお願いします♪😀にほんブログ...
今週のお弁当(2024年11月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
台風一過 で きれいな 秋晴れ スタート となった 今週♪♫٩( ᐛ )وおひさしぶり に ぽかぽか 陽気 で お布団 干したり 大掃除 も できて スッキリ いい 気持ち♪♫٩(●˙▿˙●)۶気付けば また 3連休 でε-(´∀`; ) おかげで お家 仕事 が はかどりました( ̄ー ̄)bグッ! からの ω・`)チラッ週末 は まさか!? の 台風 3こ も 発生 しやがって 先週 と 同じく また 体調 絶不調(*꒦ິ⌓꒦ີ)ほんっ...
台風 以降 きれいな 秋晴れ で 朝晩 は キーーーン! と 寒くなり 秋 が 急ぎ足 です ω・`)チラッそりゃあね 来月 は 12月 だし 出遅れた 秋 急がんとねε-(´∀`; )とはいえ まだ 日中 は 25度 くらいまで なってるし 最低 気温 も 15度 くらい が 続く みたいだけどー過ごしやすくて 秋 は やっぱり 大好き です♡( ´艸`) ← 季節ごと に 言ってる らしい 夫談♡→ܫ←♡2024年...
・豚肉のマジックソルト焼き ・人参とブロッコリーの茎のごまマヨ和え ・ほうれん草の海苔和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 厚めの豚ロース肉にマジックソルトをふりかけ、魚焼きグリルで両面じっくり焼いた。 脂の部分をカットして、食べやすい大きさに切り分けて詰めた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
今週のお弁当です。 お弁当ルール ご飯280g(丼ものの時は少し多め) 肉か魚、両方の時も 副菜① (基本1つでしたが気分で2つ作ることも…) 副菜②(お浸しとか胡麻和えとか緑系のもの) 卵焼き トマト と大まかに決めているので、あまり悩ま
焼きシウマイさつま揚げと小松菜ソテーレンコンのきんぴらかぼちゃ煮甘い卵焼きミニトマト(入れ忘れた日あり)鶏肉とごぼうとニンジンの炊き込みご飯もち米1合、白米2合で炊き込みご飯を炊いたのですが、パサパサ感強めだったのでもち米を増やすかな⁇?ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
・豚肉とごぼうの甘辛炒め ・人参とツナの炒めもの ・小松菜のポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 昨夜はアジフライ。 小さ目のアジが4枚入った1パックを買う。 3人住まいだけど1枚残してもしょうがないので4枚全部衣をつけて揚げる。 3人で1枚ずつ食べれば1枚残るから、これを明日のお弁当に入れればいいや~と思っていたのだが、ふと思い返すと、一昨日からお弁当のメインはすべて”昨夜の夕食の残り”であることに気づく。 さすがに3連チャンは怠惰?子供に申し訳ない?おかーちゃんがんばれ? 5秒くらい想いが錯綜したのち、冷凍しておいた豚肉と、きんぴらにする予定だったごぼうを使って炒め物…
・おでんの具の鶏もも肉 ・人参とツナの炒めもの ・小松菜のポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 昨夜はおでん。 練り物、大根、卵、こんにゃく、一口大の鶏もも肉も入れて作る。 その鶏もも肉を数個取り出して詰めた。 さっぱりした味付け担当に、ポン酢和えを。 「茹でる」「煮る」から外して「炒める」を選んで、ツナ炒めを。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・鶏手羽元の生姜煮 ・ほうれん草とハムの炒め物 ・豆もやしのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 鶏手羽元は昨日の夕飯の残り。 冷凍庫に眠っていた刻み生姜をどっさり入れて、酒・しょうゆ・みりん・砂糖・水で味付け。 圧力鍋でお肉が柔らかくなるまで煮た。 圧が抜けた後にさらに水分が半分以下になるまで煮詰めた。 こっくりおいしい煮物になった。 小さいお弁当箱なので、骨から肉をほぐし取って詰める。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ …
・豚肉のポン酢炒め ・ほうれん草とハムの炒め物 ・豆もやしのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 刻み玉ねぎが入ったポン酢を買ったのだが、おいしくて登場頻度が高い。 玉ねぎのシャキシャキ感があるだけで、ただのポン酢炒めとは一味ちがう感じがする。 ほうれん草とハムの炒め物は、塩気はハムにまかせてコショウだけふった。 ナムルは、茹でて水気を絞ったもやしをごま油と粉末の鶏がらスープとすりごまで和えた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブ…
こんな記事です 夫と高校生の子のお弁当を写真で記録しています 見栄えはあまり重視してません 朝6時からお弁当を作るモチベ維持のための記録です 10月は子の学校イベント多し、お弁当出番少なし ようやく多少涼しくなり、野菜高騰も少しは落ち着いて
50代夫の10月28日から11月1日までの1週間のお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
今週のお弁当(2024年10月第5週目・11月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
確か 先週 の 金曜日 くらいから 体調 悪い って 書いてて だいたい いつも 体調 悪いけど┓( ̄∇ ̄;)┏夫 が お仕事 お休み の 土日月 が 日 を 追うごとに どんどん 具合 が 悪くなって(*꒦ິ⌓꒦ີ)途中 水分 補給 に 起きた けど 16時間 ずつ くらい 寝続けて やっと 火曜日 に やや 復活! 急激 な 冷え込み と 台風 で 低気圧 ぐちゃぐちゃ で ひさしぶりに 起き上がれない ...
まさか の ハロウィン 台風 で 頭痛 閃輝暗点 で ツライ 1週間 でした( ꒪⌓꒪)しろめもうね 日本 は 秋 も 深まって 冬 へと 向かっていく 時期 なわけよヾ(;→㉨←)ノ もう 台風 とか いいぜ!気温 は 週ごとに どんどん 下がってきている 今日この頃 みなさま あたたかくして お過ごしくださいヾ(♥ó㉨ò)ノ♡2024年10月29日(火) 体調 不良 につき てきとー かんたん お弁当( ̄人 ̄)...
35年以上作り続けているパパさん弁当段々とガサツになって来てますが・・記録にペタリ~^^おかずが少ないなぁと思った時は海苔弁にこの海苔の下には、かつお節(...
鶏もも肉と白菜とニンジンとキクラゲの炒めもの棒鱈の甘露煮(市販品) 甘い卵焼きミニトマト梅干し乗せ白米/栗ごはん 鶏肉は片栗粉をまぶしてから焼いたので、やわらかくおいしかったです(^_^)vランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
・豚肉とナスのポン酢炒め ・さつまいもの甘煮 ・ほうれん草のごま和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) バタバタしていた日常がちょっとずついつものペースに戻りつつある。 11月は楽しい予定がいくつか入っているので元気に過ごしたい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
Happy Halloween!!! とうとう10月もきょうでおわり。 来週から寒くなりそうです。 冬が来るんだなぁーーー。 さてー 今日はハロウィンということで 1号ちゃんの幼稚園のお弁当もハロウィンバージョン
お弁当でサンドイッチを作るのは初めて。 1つは、 甘い卵焼き+オーロラソース+レタス。 もう1つは、 甘辛く焼いた豚肉+マヨ+レタス。 6枚切りの食パン1枚を半分の薄さにして作った。 画像でみるとすごいボリュームに見えるけど、6枚切りの食パン1枚分なのでそんなに多くない。 今日はできるだけ持っていく荷物を軽くしたいという要望があり、最近おにぎりが続いたのでサンドイッチに。 お弁当箱に詰めずに、1つ1つラップで巻いてクロスに包んで持って行かせた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録で…
・大根とひき肉の煮物 ・カブの甘酢漬け ・オクラのおかか和え ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 副菜はこれで食べきった。 バタバタしててブロッコリーを茹でるのをやめたけど、やっぱりブロッコリーは欲しかったな。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
おにぎり2種。 あかり(ピリ辛たらこ)と梅干し。 おにぎらずではなく、普通のおにぎり。 作り慣れているから安心。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・豚肉の生姜焼き ・カブの甘酢漬け ・オクラのおかか和え ・おにぎり(塩) 土日に遠方からお客様がいらして、みんなであちこちおでかけした。 お客様を見送ってから一仕事して食材を買い出しに行こうと思ったのに、仕事でちょっとトラブルがあり、予想以上に時間がかかってしまい、スーパーの閉店時間になってしまった。 冷蔵庫に残っていた野菜でなんとかおかずを作ったものの、いつも入れているミニトマトとブロッコリーがない。 カブと白米で白が多いな。 ふりかけでもかければよかった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送…
今週のお弁当(2024年10月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
はい 10月 も 後半戦♪♫٩( ᐛ )و 少しずつ 秋っぽさ 出てきてる!? ω・`)チラッ風 は 涼しくて 束の間 の 短い 秋 を 満喫中♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡寒暖 の 差 やら 台風 の 低気圧 頭痛 やらで 私 土日月 と 体調 悪くて ほぼ 寝てて(*꒦ິ⌓꒦ີ) やっと 回復 したので これ 書いてるの 30日(水) だったり する ω・`)チラッ 寒暖の差 やばい( ꒪⌓꒪)しろめ2024年10月21日(月) 夫 ...
こないだの月曜日もおにぎりだったが、本日も忙しいということでおにぎり所望。 梅干し入りと、「あかり(ピリ辛たらこ味)」のふりかけの2種。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・豚肉とピーマンの塩コショウ炒め ・白菜とベーコンのコンソメ煮 ・ナスの煮浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 副菜は前日と同じもの。 ナスの煮浸しはこれで食べきった。 豚肉は塩コショウで炒めて、副菜と味かぶりを避ける。 味が濃いめなので、本日も白米は塩をふらず。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
子どもがこの日も忙しく、お弁当箱に詰めてもたぶん食べる時間はあると思うけど、おにぎりがベストかなーという話で、おにぎりを作ろうという気になったのだが。 なったのだが! 何か野菜やたんぱく質を入れたほうが良いのでは…と思い始めて、人生初のおにぎらずを、当日の朝に思いついて作ってみることに。 緑は、小松菜を刻んで炒めたもの。 黄色は、甘めの卵焼き。 茶色は、牛もも肉を焼肉のタレで味付けしたもの。 失敗① カットしたら、小松菜があっちこっちにボロボロと付着した。どうせ刻むならもうご飯に混ぜ込んでしまえばよかった。 失敗⓶ 牛肉の断面を見せられるようにカットするはずだったのに間違えた。ラップで海苔を馴…
【2024年10月23日】2歳の息子の初の遠足&お弁当の日でした!
こんにちは、サラリーマン2児のパパでサイドFIREを目指しているぽむ(@haitokin_pom)の妻のてぃむです!ご飯や育児に関する情報などを日記感覚で発信していますので、ぜひよろしくお願いします♪ 今日は息子の初めての遠足&お弁当の日で
肉団子とナスとピーマンの甘酢炒め焼き魚ニンジンのジンジャー塩麹ペッパーとピーナッツパウダー和えミニトマト甘い卵焼き梅干し乗せ白米昨日は仕事帰りに鍼だったので、ポイ捨て容器に。鍼の先生とも青春18きっぷの話で盛り上がりました〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
50代夫の10月21日から10月25日までの1週間のお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
暑いのか? 寒いのか? 台風 も また 発生 してるし 夏 を 引きずったまま 10月 後半 ですが ω・`)チラッ週末 から 雨 が 続く ようで 11月 に 入れば やっと やっと 本格的 に 秋? 冬 早そうね( ꒪⌓꒪)しろめ5月 くらい から 10月 まで 半年 が 完全 に 夏 の 国 に なってもーてるわ┓( ̄∇ ̄;)┏ やだやだ!2024年10月21日(月) 月曜 飲み会 スタート♪♫ は おに...
最近は気分転換も兼ねて・・いや、冷凍総菜も毎日 つづくと嫌気が・・だから夕食の支度を左手だけで やっています。人気ブログランキングに参加しています。まだまだ以前のようにお魚を捌いたりはできないけれどわたしが普段作るお料理なら左手だけでも作れます。包丁が使えなくてもキッチンバサミやスライサーで 何とかなります。そして今朝、久しぶりにお弁当を作りました。(この記事は11日に書いたものです)以前作った ウナ...