護王神社 ~足腰の守護神「イノシシ神社」
京都御所の西に、イノシシが護る小さな神社があります。狛犬ならぬ狛イノシシ、手水舎にも「幸運の霊猪」やイノシシの大絵馬、水飲み場にもイノシシ像… コロナ禍で何かと気持ちも塞ぎがちですが、神社のあちこちに見られるイノシシに元気をもらえるかもしれないな…と思い、京都では唯一の「イノシシ神社」とも呼ばれる護王神社を訪ねてみました。 護王神社の場所 護王神社の行き方 大丸ヴィラ 菅原院天満宮神社 護王神社とは イノシシだらけの境内 足萎難儀回復の碑 和気清麻呂公銅像 さざれ石 御神木カリンの木 護王神社の場所 goo.gl 護王神社の行き方 電車で ・地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車 北へ徒歩7分 バスで …
2022/03/10 00:29