メインカテゴリーを選択しなおす
運河では潮の動きは以前と変わらないはずだし、大きかったり急だったりして緩慢は運河らしくいつも通りに繰り返されている。なのに近頃根ガカリばかり。 この前は三つも仕掛けを失った。当然、根ガカリの多い時は釣れるのも少ない。仕掛けの作り直しに時間を食うし気持ちも萎れる。 ポツリポツリと大きいのも混じって釣れ出したけれど釣人が少ないのはそんな理由からだろうか。
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、源氏対平家、宿命の対決の最終決戦、「壇ノ浦古戦場跡」です。 ■壇ノ浦の戦い 寿永2年(1183年)、源義仲に攻められた平家は、安徳天
2泊3日の18きっぷケチケチ旅行の最終日です。 春の雨 カモンワーフ 魚介のテーマパーク!? 唐戸市場 フグ自販機 市場食堂よしで朝食 壇ノ浦古戦場跡 関門トンネル人道 観光トロッコ潮風号 ノーフォーク広場 門司港レトロ 門司港レトロ展望室 門司港駅 春の雨 宿泊していたヴィアイン下関を朝6時40分に出発です。 どんよりした天気で時折雨がポツポツしていますが、天気予報ではこのあと回復してくるはず。 釜山へのフェリーが発着する、下関国際フェリーターミナルがありました。 海峡ゆめタワーです。 関門海峡の対岸の門司の街と山が見えます。 すると急に門司の町が見えなくなり、雨が本降りになってきました。荷…
【福岡観光】大人も子供も楽しめる体験型博物館「関門海峡ミュージアム」
こんにちは♪ 今回は福岡県北九州市にある関門海峡ミュージアムを紹介します。 こちらの施設は関門海峡の歴史と自然を学べる体験型の博物館。 門司港のホテルに宿泊した時、近くだったので寄ってみました。 関門海峡ミュージアムの情報 関門海峡ミュージアム 無料エリア 展望デッキ 海峡レトロ通り プロムナードデッキ 有料エリア 海峡子供広場 海峡アトリウム 海峡歴史回廊 海峡体験ゾーン まとめ 関門海峡ミュージアムの情報 住所 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3番3号 電話 093-331-6700 開館時間 10:00〜18:00(シーズンにより変わることあり) 門司港ICより車で約7分。 門司港駅から…
「壇ノ浦の戦い」や「下関戦争」など、歴史が感じられる『みもすそ川公園』
関門海峡の眺めが美しい「みもすそ川公園」 今回は、安徳天皇が入水した源平合戦の舞台「壇ノ浦の戦い」や、幕末の長州藩が外国船と戦った「下関戦争」など、歴史と浪漫にあふれる「みもすそ川公園」をお届けします。 関門