メインカテゴリーを選択しなおす
衣類乾燥機を導入しました!賃貸の狭い家なので、乾燥機はあきらめていましたがコンパクトで、工事不要 & お手頃価格のものを発見◎これならうちでも置ける…!と導入し、時短に & QOLがあがりました٩( 'ω' )وサイズは幅49cm × 高さ58.5cm × 奥行40cm でコンパクト。無
そうめんが大好きなのですが鍋でお湯を沸かして、ざるで湯切りして、鍋とざるを洗って…と、結構時間がかかる & 面倒 & 暑い…!と思っていたら、鍋を使わずに簡単に茹でる方法を発見し気軽にそうめんを食べられるようになりました\(^o^)/使うのはパスタメーカー(パスタ
2023年上半期 すでに便利グッズが大豊作~♪ 買ってよかったモノ BEST5ヾ(*´∀`*)ノ
2023年も、半分以上が過ぎてしまいました💦本当、早すぎて目が回る~笑ということで、恒例の「買ってよかった」シリーズをいってみようと思います♪今年の上半期は、もうすでに便利グッズが大豊作でしてヾ(*´∀`*)ノホックホクです♡では、いってみよーーーー!【第5位】\
わがやの通気口角型のプッシュ式です風が強い日は閉めたりそのまま開け忘れたり風が強いのに「ま、いっか」と閉めなかったり一応、換気扇用のフィルターを貼っているのですがうすーい不織布なのでなんとなく心許ないそして、すぐ汚れる中央に穴を開けないといけない裏が粘着
〈痒い所に手が届く!〉洗濯機のあのお悩みを解決してくれた便利グッズ
今のドラム式洗濯機を使って、1年とちょっとが経ちました。悩み抜いて買ったものだけあって、見た目も機能も今も大満足です。リンクでも、最近。一つ気がかりになる現象が…ホコリ等も写り込んでいるのでモノクロで失礼します。そう、このドラム式のパッキンの部分に小
【セリア】巷を騒がす爆売れアイテム 「家事をへらす保存容器」の素晴らしさを語る会
めちゃくちゃ話題になってるこの容器。\家事をへらす保存容器/ネーミングから心を鷲掴みにされた方も絶対に多いかと思います。冷凍保存から温め、そのまま食卓へだなんて!!なんて素敵なんでしょう。↑写真にあるように、-20℃から140℃まで対応している優秀な容器なんで
子供のものってなんでこんな汚れるの?愛用洗剤で丸洗いした汚れ落ちの結果。
子供ってほんとにあちこち汚す天才ですよね。(笑)今回は旅行後、娘のとあるモノの汚れの蓄積がひどく、丸洗いしてみました。その汚れ落ちの結果をビフォーアフターと共にご紹介します。
「キッチン ラクシーナの収納例 画像で解説!!」使いやすい訳
キッチンを使いやすくするにはどうしたらいいの? どこに何を入れたらいいのか悩む このように感じている人に向けた内容です ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです わが家のシステムキッチンパナ
おはようございます。今朝はポツポツ小雨の朝です。(記事を書き始めて小一時間弱経過しましたが、今、土砂降りに降ってきました💦)昨日、日中の室内はギリギリ30℃は越えず、暑くてどうしようもない程にはまだまだでしたが夜に向けて蒸っとし
家事楽【お弁当グッズ】ハーフタイプのお箸ケースが超便利!好きな長さの箸に使えてカチャカチャ音がしない!
今日は家事が楽になる、お弁当グッズをご紹介します。ハーフタイプのお箸ケースが、好きな長さのお箸に使えて、ケースを開けずに箸が取り出せて、カチャカチャ音もしない!これまでのストレスをすべて解消してくれ、超便利でした!#お弁当グッズ ブログ村ハッシュタグ持ち運
A4サイズのスペースに置ける一人暮らし向けの超コンパクトな食洗機を発見!賃貸の狭い家なので食洗機はあきらめていましたがこれなら置ける…!と導入しました\(^o^)/ホワイト × グレーのシンプルなデザイン。背面も透明なガラスになっていて少しでも圧迫感が出ないように
洗面所のソープボトルなどの底がぬるぬるするのがストレス…かといって、定期的に掃除するのは忙しくてなかなか続かない…そこから脱却するため、珪藻土コースターを導入しました。歯ブラシなどの下に敷いてあるのが珪藻土コースター(百均で購入)。これを敷いてから、ボト
我が家ではもともと、ステンレスラックに洗剤等のボトルを置いていました。でも、ラック自体の掃除が必要だったり掃除をさぼるとサビが出てしまったり…そうした家事から解放されるためラックを撤去して壁掛け式のソープディスペンサーを導入しました。向かって右には泡ソー
ご訪問ありがとうございます😊虹色 (50代) 保育士 マイペースで健康オタク家族: 夫(50代)・息子(大2)・娘(高3)地方在住: …
いつも見ていただきありがとうございます! また書籍を出そうとして奮闘中ですが、文章を書くのは苦手なので 日本語と格闘しています。 東海市のスーパー銭湯が5月にオープンしたので行ってきましたよ! 福寿の湯さんです。 下記サイトにまとめたので是非観てくださいね!まだ作ったばかりなので、記事は少ないです。 イイフロ 【東海市…
妊娠・出産×2を経て、そのうえ食好きとあって、年々順調に肥えていっている私:おはぎです。 先日ジー◯ーで透け感のあるワンピースを買ったのですが、中に着るペチコートのバスト部分のゴムがきつい…! でも大丈夫! 私には、長年 ...
ちょっとでも家事を減らして、楽しちゃおう、といろいろがんばっています。 夫は知らないかも知れない、いや、考えたこともないかもしれない、いわゆる「名もなき家事…
〈ジメジメを軽減〉毎年欠かさずやっている、わが家の湿気対策3つ
関東も梅雨入りし、雨の降る日も多くなった今日この頃。必ず見直しているのが『湿気対策』です。そこで今日は、わが家の湿気対策3つを紹介します。1 除湿剤の設置、入れ替えわが家は築40年以上の古い戸建て。壁も床も湿気の対策なんて全く考えられずに建てられています
久しぶりに無印へ出かけてきました。いつもの定番アイテムを買うのが目的だったのですが…一目惚れして買ってきたものがあります。それがこれ。シンプルなデザインの竹のかごです。大きさは私が買ったのものが一番大きくて(大 深型)お値段はなんと税込890円。(6月1
こんばんは。無印で発売された時から大人気の「両面使える洗濯ネット」【無印良品 公式】ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35cm【無印良品 公式】ポリエステル両面使える洗濯ネット 丸型/小/約36.5×25×...ちょうど無印の”両面使える洗濯ネットを買お
我が家の水筒マジ買ってよかったー洗いやすいです象印【ZOJIRUSHI】0.48L 480ml ステンレスマグ TUFF タフ スレートブラック SM-ZA…
楽家事💦びっくりするほど汚れがとれる😘Shark シャーク スチームクリーナー モップ S1000J
これを買ったら拭き掃除がとても楽になった。 三年位前から使っている品。 水蒸気の力で床の上をス~イスイ💦 綺麗に簡単にしっかり汚れが取れて とっても気持ちがいい💜 うちのワンコは、冷たい床にお腹をつけて ドテンと寝るのが大好きなの。 この時期はベッドより床が好きみたい💞 床って・・・ 綺麗に見えても実は相当汚れているもの。 嘘だと思う人は、ちゃんと拭いてみて。 汚いから(笑)。 ワンコは皮脂がすごい。 特に夏場は皮脂の分泌が多くなる。 床がベッドのムッちゃんは、一か所でじっとし ていない。体温でそこがあたたまると 別の冷たい場所に移動して寝るのだ。 パピーの頃からこんな感じだった😅 だから掃除…
自己紹介 昨日の記事本日の記事私たち夫婦は別居していましたが別居解消しまた一緒に住むことになりました。別居シリーズ別居解消シリーズこのおかげで私も掃除だけはほぼ毎日頑張ることができているのかも。(怒られたらやる気なくすタイプ)私も夫くんに気持ちよく料理し
こんばんは。皆さんは、大根ってどうやって保存していますか?買ってきて、使う分だけカットして切り口をラップしているのにシナシナになっている事ってありませんか?我が家も、ちょうど冷蔵庫には、買ってきて数日経過してシナシナになりかけの大根。大根料理で消費しなく
こんなの欲しかった♪「ダイソー」ネーム印の”フタをなくさない”ホルダー♪
こんばんは。昨日フィットネスで、腰の調子も良かったので重いバーベルやおもりを使って、スタジオプログラムを張り切ってやったら太ももの後ろが筋肉痛です。階段を上るのに「あいてて・あいてて」と上がってました。orz明日には、少し改善していますように。。我が家のシュ
イスのお手入れと、購入から1年半!買って良かった「イス脚キャップ」
こんばんは。今日は外に出ると、今年初の日光で”ジリジリ”肌が焼ける感じを体験。顔には日焼け止めを塗っていましたが、腕など露出している所にもそろそろ必要ですね。定期的にイスの脚に貼っていた、クッションシール。貼り替えが面倒になってきたので昨年の1月にイスの
〈家電の機能、無駄にしてない?〉家計にも環境にもやさしい洗濯洗剤
光熱水費の上昇や物価の上昇などお財布に厳しい状況が続いている昨今…これまでもできる部分でやりくりの工夫をいつもより考えてきたけれど。ここ、もっと早く気付けば良かった、と思ったのが洗濯用洗剤の見直し、です。冬場は乾燥肌に(特に私が)傾きがちなので肌への
家事が楽になる!一人暮らしで家事がめんどくさい時の5つの対処法
家事がめんどくさい時の対処法はこちら! 一人暮らしで家事をこなすのは、大変でめんどくさいですよね。 しかし、全ての家事を完璧にこなす必要はありません。 一人暮らしの家事がめんどくさい人は、ぜひ読んでみてください!
塩化ベンザルコニウムは消毒液の1つですが、400倍程度に希釈して使用するものなので消毒スプレーが1本約5円程度で作れてしまいます!トイレや洗濯槽など、細菌やカビが繁殖して臭いが発生しやすい場所の消毒をしたり、お風呂に散布して水垢や石鹸カスの防止にも!
【ポイント5倍+2倍デー】楽天お買い物マラソンポチレポ〜美容から楽家事まで幅広いお買い物〜
ここ数日、お買い物レポばかりになってますが…だってしょうがない!お得デー続きなので。ということで、今日も楽天マラソンで購入したポチレポ続きです。お付き合いいただけたら嬉しいです♪今日は5のつく日でポイント5倍に加え来るんじゃないかな〜、と思っていた不定
買って良かったキッチングッズ!朝のストレスが一掃 & お買い物マラソンお得情報♪
ずっと「あったら便利かな?」と思っていたフライパンをついに買ってみましたヾ(*´∀`*)ノ\4つ穴円形フライパン/お弁当動画とか見てると良く出てきて(↑猛勉強中。笑)これは買わねばー!!!と。全体的に淡いカラーでめっちゃ好みだし、柄もベークライト(熱硬化性樹脂
一度使うと手放せない!キッチンにあると何かと便利でリピ確定のアイテム
キッチンにあると何かと便利で、一度使うと手放せないほど便利すぎるアイテム。シンクに置くだけの水切り袋です(´▽`*)こちらは以前ニトリで購入したものですが...
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。4月最初の日曜日。春休みに九州・中国方面の撮り鉄を満喫した甥っ子くんは1週間の滞在の終えて…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。夫は料理は全くできないし、食後の後片付けもしません。キッチンに背を向けてテレビを観ながらケ…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日の続きです。 『夕食の後片付けで地味にストレスだったこと』姫路の整理収納アドバイザー …
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。怒涛の1週間を共にした鉄ヲタの甥っ子くんが一昨日帰りました。その剥き出しの脚立とヲタピース…
ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます♡暮らしも子育ても無理しない、40代からのゆるミニマルな暮らしかたをblogに書いています。family/夫44…
【ダイソー100均】煮卵2個作れる「味付け玉子職人」が良い!【味付けたまごメーカーDAISO】
ダイソーの大人気アイテム「味付けたまごメーカー」総選挙2022で見事1位になった商品です。少ない調味料で簡単に味付けたまごが作れる優秀アイテムです。ただ残念なのが、いっきに4個作らなきゃならないこと。我が家は家族が少ないので、4個はちょっと
ダイソー「電子レンジに使えるバガスプレート」使ってみました☆
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題先日ちょこっとふれたダイソーの電子レンジに使えるバガスプレート、使ってみましたー3種類買ってきてますその中から楕…
ニトリの楽ちん使い捨てグッズ7選【NITORIキッチングッズ らく家事】
YouTubeでご好評いただいている「ニトリの楽家事グッズ」を、記事でご紹介します!どれも気軽に使えて手間要らずなアイテムですよ!「ニトリの神アイテム」動画はこちら・ぬれると99%除菌するペーパータオルその名のとおり、ぬらすと99%除菌して
以前、家事を爆速化させるという内容でドラム式洗濯乾燥機を取り上げたのですが、 murata.xyz すでに、時代は「洗濯を代行する」時代に突入しました。 “オーサムウォッシュ”新しい洗濯の形を提案し、少しの時間と、少しの余裕と、ステキな日常を生み出す“洗濯代行サービス”です とにかく便利すぎるのは ・申し込みはスマホでOK ・集配は23時まで対応 ・たたみ方、柔軟剤の指定OK ・会費制、余ったら翌月に繰り越し、初月は半額! 単身者はもちろん、時間に余裕を持ちたい世帯の強い味方になりそう 気になる料金は、月4回で6,800円~ ドラム式洗濯乾燥機あっても、洗濯物をたたむ作業は残るし、乾燥できない…
【ニトリ】見分けがつかないけど、もう二度と手放せないキッチングッズが増えました。
少し前の記事になりますが、感動的だった千切り器をレポしました。楽天でも買えるのですが…こちらは「細」千切りタイプです。本当にあっという間にきれいな千切りができてしまって✨お刺身のツマも、これがきてからはチャチャッと作れるように。お弁当に入れるキャロットラ
【究極の楽家事】ほぼ放置でOK!手放せる気がしないお風呂掃除洗剤(pr)
いろいろ試してはみてもやっぱりこれに勝るものはないと思うお風呂用洗剤はこれ。木村石鹸さんの お風呂まるごと洗浄剤です。C SERIES(Cシリーズ) お風呂まるごと洗浄剤もう何回も商品を提供していただいて記事にもしているのですが…その優秀さにとても惚れ込んでいる
悩ましい日々の献立の救世主!?〇〇屋さん気分でムリなく楽しい食事に
バランスを考えた食事づくりも大切だけど料理にエンターテイメントをプラスしてたまにはラクにムリなく楽しく料理したい! 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子…
〈一年のうち、350日くらいは使ってます〉なくてはならないキッチン雑貨
娘は毎日学校へ水筒を持参し、そのための麦茶やジャスミンティーを一年のうち350日くらいはジャグに入れて作って生活しているわが家。そして最近はランチ用に夫婦ともにスープジャーも愛用することも。そんな時、やっぱりこれがなくてはならない、と思うキッチン雑貨が
ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです 楽な暮らしのつくり方を発信する中でこれまでご紹介してきたわが家の愛用品をまとめました 気付けば10年20年と使っているモノから寿命のある家電製品につ
【片付けられる人と片付けられない人の決定的な違い】4つのパターン
几帳面な性格じゃないから片付かないわ 片付けようとは思うんだけど… このように感じている人に向けた内容です ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです 面倒臭がりだし、ずぼらな性格だから片付け
【体験談】知らずに後悔しない!2人暮らし食器洗い乾燥機の使い方
食洗機を買いたいけど、本当に必要なのかな? と悩んでいませんか? 使ってみると、もうない生活なんて考えられない・・!となるんですが、買うまでは「手洗いしてきたしな、10何年も・・」と思ってました。 そんな過去の自分を振り返って、そもそも使っ
火力が強く、魚を焼いても外はこんがり中はふっくらと美味しく焼くことが出来る魚焼きグリル。我が家では晩御飯によく焼き魚を食べるので使うことが多いですが掃除が...
【業務スーパー】この冬の新作! 超ド級にドハマりした「はちみつジンジャー」が美味い♪
業務スーパーのこの冬の新作…みなさん、ご存知ですか??\はちみつジンジャー/たーーーっぷり1ℓ入りなのに368円(税別)でしたヾ(*´∀`*)ノちなみに…国内製造ですよー✨ジャンルは「清涼飲料水」なんですが。(カロリーは100gあたり165kcalです)まずは、そのまま味見