メインカテゴリーを選択しなおす
今日の1曲 / GILBERT O'SULLIVAN - ALONE AGAIN ( NATURALLY )
往年の✨ザ・名曲✨ ◉ GILBERT O'SULLIVAN - ALONE AGAIN ( NATURALLY ) 1972年に世界的に大ヒットしたこの曲。なんと50年も前の曲です✨ 誰もがどこかで、一度は耳にしたことがあるのではないかというような有名な曲ですね✨ 私もこの曲をどこで知ったのか定かではないですが、プレイリストに入れていて、時々聞いてはいい曲だなぁと思っています💓 平和的でほのぼのとした曲調に反して、歌詞が意外にも絶望的な内容で驚かされます。。。 恋人に結婚式の当日に逃げられて取り残されたというような。。。😢 ただ、最終的には人生を達観しているような部分も感じられます✨ ギルバ…
12月7日(水曜日)のいろいろ📝夫の昼ごはんメール✉今朝はお見送りありがとうございました🙇🏻起きなくて、寝ててくれたらいいですよ😴今朝は昨日より少し寒かったです😬でも、ホカロンとマフラーでホカホカでした👍お昼ごはんはマッケンローチーズコロッケ&納豆です🍱この
驚異の表現力✨水曜日のカンパネラ2代目✨ ◉ 水曜日のカンパネラ - バッキンガム 今回はなかなかのインパクトのある曲のご紹介です。✨✨ 少し前に、子供たちが TikTok で流行った『 エジソン 』をよく口ずさんでいて、誰の曲なんだろうと思ってたら、水曜日のカンパネラさんの曲でした。。。 いつの間にか、ボーカルがコムアイさんから変わってたんですね。😅 この『 バッキンガム 』のFirst Take、たまたま見たのですが、凄いインパクトでした✨✨ 2代目は 詩羽(うたは)ちゃんっていうんですね、表現力、歌唱力。。。ともに凄いです😳髪型、衣装も強烈ですが似合ってます👏 水曜日のカンパネラさんの曲…
ハレノヒ「あんみょんの曲はココロに響く💕」SONGSに9/5出演
あいみょん(*´-`) ✨素朴な人 ✨素朴なうた それなのに なぜか心に響き涙がこぼれる。 あいみょんの代表曲 「マリーゴールド🌻」 亡くなった友達のお気に入りだった。 ~↓あいみょん「マリーゴールド」
\こんにちは(*^^*)/ 今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ♪︎ 音ありはこちらから(*^^*)↓↓https://t.co/P972mXFVxV— *☆★愛★☆* (@happyyukink0ch1) 2022年11月18日あなたの声がチカラになります【緊急署名】一体誰のため? 保険証を廃止して、マイナンバーカードに一本化することに反対する緊急署名 #健康保険証の原則廃止に反対します #マイナンバーカードの義務化に反対しますchng.it 今日も と〰️っても 可愛くて元気です♪︎ ♡♡♡ ♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡ となりのトトロ オルゴールver.youtu.be COSRX公式 …
今日の1曲 / Sam Ock( feat. Hanbyul )- Who Would've Thought
冬におすすめ ❄️しっとり系ソング❄️ ◉ Sam Ock( feat. Hanbyul )- Who Would've Thought ↑ 収録アルバム。ジャケットのデザイン👍✨✨ これは結構前の曲ですがシンプルにメロディが綺麗で好きな曲です✨✨ 『 Wintery 』というアルバムに入っている1曲で冬感強めです。 サム・オックは韓国系アメリカ人。若者の言葉でゆうところの “ エモい “ 音楽を量産しているアーティストです。最近の曲はちょっと実験的でPOPな曲が多いようです。 ビル・エヴァンスの影響も受けているとあったのでJAZZっぽい曲をもっとやってくれたらいいのになと思います。✨✨ 余談…
ショパンチャレンジ1周目を動画の1人発表会で無理矢理終えました。 1周目ショパン ノクターンop9−2 ワルツop64−2 ワルツKKIVb/…
今日の1曲 / Stacey Kent - The Christmas Song
ハロウィンが終わったらクリスマス✨🎄✨ ◉ Stacey Kent - The Christmas Song ↑ アメリカやフランスでも評価の高いJAZZシンガー✨ ペナンの情報のみですとといずれネタが尽きるのと、自分が飽きてしまいそうなので 時々、好きな音楽や映画の記事も書いてます。。。✨✨ 近所のスーパーに出掛けたら、もう店頭はクリスマスの装飾になっていました。 ディパバリ→ハロウィン→クリスマス。。。お店の人は飾り付け大変ですね😚 まだ気が早いと思いますが💦クリスマスの好きな曲についてご紹介させてください。 ステイシー・ケントはロンドンを拠点に活動しているJAZZシンガーです。 つい最近…
スケジュール帳はほとんど使わないので 薄くて軽くてシンプルな表紙で日曜始まり のを探したのだけど 表紙が気に入ったのは皆月曜始まりのもの...
今日の1曲 / The 1975 - Sincerity Is Scary
多重トランペットとリズムが秀逸すぎな曲✨ ◉ The 1975 - Sincerity Is Scary マンチェスターを中心に活動するThe 1975(ザ・ナインティーセブンティファイヴ)✨ 今年もサマソニに来てました。 初期の頃はもっとダンス色が濃いようなポップス?ロック?みたいな感じでしたが この曲はちょっとJAZZっぽくてカッコいいのでご紹介させていただきました😃 初めてMVを見たのですがお洒落ですね。✨👍 音楽を先に聴いているのでブログに書くにあたりMVを初めて見てへぇ〜。。。😲と思うことが多いです。 今は好きなミュージシャンのMVが好きな時にパッと見れていい時代ですね😚 昔はDVD…
グッとくる泣ける曲✨ ◉ 藤井 風 - 帰ろう いつもと毛色が違う曲のご紹介ですが、この曲ずばり、泣けます。。。😭笑いのツボとか泣けるツボとか人によって色々だと思うのですが、私はこの曲の歌詞が泣けるツボのようです。 この曲は死生観を描いているのですが、中年になった今はこの歌詞に共感しかありません。。。 藤井 風さん、20代前半でこの曲の歌詞書いてます。若くして、この境地に至るとは凄すぎます。 ( 曲の歌詞を聞いて全然、ピンとこない方はもうこれ以降読まなくてOKです👍 ) 全て与えて帰ろう、何も持たずに帰ろう 与えられるものこそ 与えられたもの ありがとう、って胸をはろう ↑ この部分にとくにグ…
今日の1曲 / Jeff Bernat - If You Wonder
ペナンのジョージタウンに似合う一曲✨ ◉ Jeff Bernat - If You Wonder イギリスと中国とマレーシアの文化が絶妙に合わさった、 オールドスタイルというイメージが、私のジョージタウンの勝手な印象です。 そんなジョージタウンにピッタリだと思う曲がJeff Bernat (ジェフ・バーナット)の If You Wonder です。 Jeff Bernat はフィリピン系アメリカ人で最近では韓国でも人気らしいです。 この曲は同じパートの繰り返しなので聴きすぎるとちょっと飽きてしまうかも。。。ですが全体的にリズムもゆったりしているので街歩きにもピッタリな曲だと思います✨ ↑ こち…
今日の1曲 / Kacey Musgraves - Can't Help Falling in Love
穏やかな気持ちになるリラックスできる一曲🌙 ◉ Kecey Musgraves - Can't Help Falling in Love エルヴィス・プレスリーの往年の名曲、『 愛さずにはいられない 』のカバーです✨✨ そういえば、UB40というイギリスのバンドもこの曲をカバーしていたのを思い出します。 随分、昔の話ですが。。。 長い時を経ても歌い継がれる名曲ですね。 ケイシー・マスグレイブスはアメリカで人気の女性歌手です。 これ以外の曲は私はあまり聴きませんが、カントリー調の曲を多く歌われている方の ようです。 この曲は、ヒーリング効果があるのか、細胞が回復するような音楽だと個人的に 思いま…
【感想】プロセカ『Journey/DECO*27』印象に残った歌詞3選 好きな歌詞
1. はじめに マズラプです。185回目の投稿になります。 今回は、「Journey」を視聴した感想を書いていきます。 https://youtu.be/BTekXS9d-no より引用 Journeyは、DECO*27さんが製作された、アプリゲーム「プロジェクトセカイカラフルステージ! feat. 初音ミク」の2周年アニバーサリーソングです。 以下にPVのリンクを掲載しておきます。 アニバーサリーソングということもあり、フルバージョンで視聴することができます。 youtu.be youtu.be youtu.be このJourneyは、仲間とともに歩みを進めたくなるような歌詞が特徴的だと感じ…
今日の1曲 / Ella Fitzgerald - Misty
秋はJazz🍁夕暮れ時に聞きたい音楽 ◉ Ella Fitzgerald - Misty 10月に入りました✨もう日本は秋支度が始まる頃ですかね? こちらは秋も冬もないですが。。。😅 さて、秋の夕暮れ時にぴったりな曲のご紹介です。 Jazzの女性ボーカルの大御所 Ella Fitzgerald(エラ・フィッツジェラルド)の『 Misty 』です。 『 Misty 』はジャズの名曲でサラ・ヴォーンなどいろんな人がカバーしています。 私はエラさんの歌う『 Misty 』が好きです。 声がとても温かいのと、クセがあまりないところが良くゆったりとしたリズムでとても優雅な気分になります。。。👍 ↑ こち…
今日の1曲 / Jason Mraz - Lucky (feat. Colbie Caill)
掛け合いのメロディーが美しい🍁秋に聴きたくなる曲 ペナンの話ではないですが、大好きな音楽のことについても ご紹介させてください。🙇♀️ おすすめの曲など時々織り交ぜて行きたいと思います。 一度は聴いていただきたい、有名曲から無名曲、幅広くご紹介できたらと思います 😃 気づけば9月も下旬、日本はもうすぐ秋がやってきますね。 秋の入り口は日も徐々に短くなってちょっと寂しい気持ちになります。 ( こちらペナンはずーっと常夏なので寂しいも何もありませんが。。。💦 ) 毎年、秋が来ると聴きたくなる名曲です😚 ↓ ◉ Jason Mraz - Lucky (feat. Colbie Caill) 大人の…
マニック・ストリート・プリーチャーズ『モータウン・ジャンク』
【好きな曲】マニック・ストリート・プリーチャーズ『モータウン・ジャンク』。俺がこの世で一番愛している曲。子供が泣きながら暴走したようなパンクナンバーだが、凄く美しい。しかし、YouTubeで聴くと音質が悪くて、良さが伝わらない。CDを買ってくれ!...
昔とても好きだった曲です。 まだ学生だったころに大江千里さんが好きで通学の電車で毎日聴いてました。 当時は雰囲気だけだったのかな、曲や詞が良いと思ったのはしばらく後。 今は詞が良い曲に惹かれることも多いんですが・・ だけど意味もわかってなかったのに口ずさむと自然に言葉が出て...
日本語で「いつか王子様が」。 いつのまにか時は「いつかおじいさま?」になってしまった(哀) いやいやそんなことではなく(o^^o) 良い思い出があって今でも大好きな曲なんです。 ディズニーの白雪姫で有名な曲で、ジャズのスタンダードにもなっています。 いまピンときてない方もど...
最近、寝つきが良かったのに、昨夜は眠気が来なくて、音楽を聴くことにしました。 リストのピアノソナタ・ロ短調にしようかと思ったのですが、(長いので途中でウトウト…
サン=サーンスピアノ協奏曲。 再びピアノの良さに気づいた曲であり、サー・スティーヴン・ハフを知って演奏にハマった曲。 ブログには何度か書いたと思うのですが、 …
「限りなく灰色へ」特に 印象に残った 好きな歌詞 3選 (『25時、ナイトコードで。』プロジェクトセカイ)
1. はじめに マズラプです。171回目の投稿になります。 今回は、「限りなく灰色へ」を聴いて印象に残った歌詞について書いていきます。 限りなく灰色へ/アイディスマイル アーティスト:25時、ナイトコードで。 ブシロードミュージック Amazon 限りなく灰色へは、アプリゲーム「プロジェクトセカイ 」のユニット「25時、ナイトコードで。」の曲の1つです。 才能がテーマの曲になっており、才能にまつわる焦りや不安、嫉妬や羨望が描かれています。私自身の過去の経験と重なって、非常に胸に響く曲でした。衝撃的な歌い出しから一気に引き込まれていました。 今回は、そんな「限りなく灰色へ」を聴いて、特に印象に残…
ギンジが旅立ってしばらくしたころ、単身赴任中の夫からyoutubeのURLが送られてきました。「泣いてしまう」という言葉と共に。送られてきたのは、優里さんの「レオ」のMVでした。...
夏の初めの定番先週土曜日は『THE MUSIC DAY』の8時間テレビ生放送があった。音楽番組の長時間放送は出来るだけ全部観る!のがわたしの楽しみでもある。40代になってから明らかに...最近の曲より昔流行った曲に注目しがち最近こういう番組で
①Blurry Eyes ②風にきえないで ③Vivid Colors 好きな順位。学生の頃からこの歌好き昔の歌ばかりだけど。 他にも好きな歌、あるけどとりあえず3位まで書いた。
おはようございますテクノハーツ株式会社広報担当のてくのはーとちゃんですっ!!今日はスマホからの投稿にチャレンジしてます今日のラッキーカラーをやってました↓ ↓…
古ぼけた写真と招待状を見つけた。写真にはたくさんの男女が笑顔でいて、招待状には『ドレスコードは白で』と書かれていた。誰が出したものかはわからないが、署名の日付…
50代女性の青春「ユーミン」わたしの愛する5曲を考えてみました。
先日あさイチを観ていたらJUJUさんがプレミアムトークでユーミンのカバーアルバムを作られたと言ってました。 中でも大好き
コロナ禍以前は、時々友人とカラオケで好きな曲を熱唱していたな。 カラオケ店の前に通りがかった時にふと思い出しました。 ちなみに、カラオケではエレカシの曲しか歌わない「エレカシカラオケ」が定番でした。 また、熱唱したいものです。 ということで、今回はカラオケで歌いたいエレカシの曲ベスト5です。 第5位 『俺たちの明日』 www.youtube.com 2007年11月発売 34thシングル ハウス食品「ウコンの力」CMソング 言わずと知れたエレカシの代表曲の中の一曲♪ この曲のこと以前放送された「関ジャム 完全熱SHOW」でもどなたか話されていたのですが、宮本さんは簡単そうに歌っているので、簡単…
皆様お元気でしょうか。自宅療養中の私です。 元気がない時は、ヒーローのことを考えるのが一番の薬です。 そう、宮本さん! ということで、今回は 宮本浩次が歌う好きなカバー曲ベスト5 です。 音源で出ているものから選びます。 第5位『If I Fell』 レコチョク If I Fell 宮本浩次 2019年10月発売 シングル「Do you remember?」収録 オリジナル 1964年発売 ビートルズ 3rd アルバム「A Hard Day's Night」収録 お恥ずかしいながらオリジナルをよく知らなかったのですが、宮本さんの優しく包み込むように歌う声に感動。宮本さんご本人はインタビューか何…
「『To see the future』の好きなところ、歌詞に込められたメッセージ」好きな曲紹介⑤
1. はじめに マズラプです。99回目の投稿になります。 今回は、私の好きな曲紹介第5弾になります。 今回はなんと、「『To see the future』レン(CV楠木ともり) 」1曲のみの紹介になります。 https://www.amazon.co.jp/see-future-楠木ともり/dp/B07CDMF6NK youtu.be こちらの曲は、アニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイルオンライン」のエンディングテーマで、主人公である「レン」を担当された「楠木ともり」さんが歌唱されています。 「To see the future」は、先日、楠木さんがTwitterで「み…