メインカテゴリーを選択しなおす
【118週:トライオートETF運用実績】2023年7月3日週は+4,303円でした
こんちには!はっちと申します! この記事は私が運用しているトライオートETFの運用実績についてです!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(118週目)の利益は…+4,303円でした!利益の詳細については下に書いてありますので、ぜひ見て行ってください!↓応援
【59週:トライオートFX運用実績】2023年7月3日週は-4,967円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトライオートFXの運用実績についてです!トライオートFXは約1年運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(59週目)の利益は…-4,967円でした!利益の詳細については下に書いてあ
【123週:トラリピ運用実績】2023年7月3日週は-187,909円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトラリピの週次運用実績についてです!トラリピは2年以上運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(123週目)の利益は…-187,909円でした!利益の詳細については下に書いてあります
こんちには!はっちと申します!私は2019年10月につみたてNISAを始め、2021年2月からリピート系投資をスタートしました。現在投資4年目に突入したところです。この記事ではどれくらい稼げるのかが分かると思います。それでは実績公開をしていきましょう!さあ、今週はどれ
【119週:トライオートETF運用実績】2023年7月10日週は+24,139円でした
こんちには!はっちと申します! この記事は私が運用しているトライオートETFの運用実績についてです!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(119週目)の利益は…+24,139円でした!利益の詳細については下に書いてありますので、ぜひ見て行ってください!↓応援
【60週:トライオートFX運用実績】2023年7月10日週は+29,681円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトライオートFXの運用実績についてです!トライオートFXは約1年運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(60週目)の利益は…+29,681円でした!利益の詳細については下に書いてあ
【124週:トラリピ運用実績】2023年7月10日週は+154,002円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトラリピの週次運用実績についてです!トラリピは2年以上運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(124週目)の利益は…+154,002円でした!利益の詳細については下に書いてあります
【不労所得】2023年7月10日週は+248,329円でした
こんちには!はっちと申します!私は2019年10月につみたてNISAを始め、2021年2月からリピート系投資をスタートしました。現在投資4年目に突入したところです。この記事ではどれくらい稼げるのかが分かると思います。それでは実績公開をしていきましょう!さあ、今週はどれ
悩んでいる人 不労所得で会社を辞めたい あと月5万円あればもっと遊べるのに これは会社員であれば誰もが一度は願うこと。 3年前にFIREした私ですが、結論から言うと「不労所得」は知識さえあれば誰でもつくることができます。 ふたがわ 私はフツ
【米国株】FIRE目指すなら投資すべき半導体関連銘柄!おすすめ7選!
クリックしていただけると励みになります。 出典: シャッターストック 大富豪のクラブに参加したい場合は、半導体株に投資するのが賢明なアプローチです。基本的に、これらのチップメーカ...
今日のいちかぶ投資(LINE証券) LINE証券でいちかぶ投資の買付もあとわずか… 7/21(金)約定分までとなっていました。 ・JT 5株 ・三菱HCキャピタル 2株 今日買った分でJTは単元株にすることができました。 LINEポイントやいただいた配当金でコツコツ買ってきたのですが… 「ついに単元だぁー!」と、なんだか嬉しい(笑) LINE証券の分は今年の秋ごろには手数料無料で他の証券会社へ移管できるようなので 移管予定のSBI証券のS株でコツコツのほうは続ける予定。 LINE証券は単元未満株でもリアルタイムで取引できるところが気に入っていたので残念だけれど仕方がない… 北海道は広いので… …
クリックしていただけると励みになります。 出典: jittawit21/Shutterstock.com 一般に、配当投資家は保守的なアプローチをとります。配当実績の高い優良株が...
【米国株】今すぐ購入すべき高成長サイバーセキュリティー銘柄3選!
クリックしていただけると励みになります。 出典: BeeBright / Shutterstock 2023 年のデジタルフロンティアを進む中、高成長サイバーセキュリティ銘柄が目...
只今、海外へ出張中(心の中で)チェリー皆さま、こんにちは❣本日は今年も半分が過ぎたという事で上半期を振り返ってみたいと思います。先ず初めにサニーさんからご挨拶お願いします。アントニーんだば、只今ご紹介にあずかりました、あんたちゃうやろー!タ
円高転換でも最強を続ける理由【31週目】ひろこのトラリピ世界戦略
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 それが『円高転換』でも最強を続けられる理由!
【米国株】億万長者になる夢を叶えるならこのペニー株は必見!!
クリックしていただけると励みになります。 出典: Billion Photos / Shutterstock.com 潜在的に収益性の高いペニー株に関しては、忍耐強い投資家にとっ...
我が家に富を与えてくれた商船三井を100株売却!利益は6万8千円!【不労所得】
2021年の12月くらいに妻が商船三井の株を買いました。 それからというもの、商船三井は我が家を豊かにしてくれました。 大好きな商船三井を100株売却 今まで貰った配当金は合わせて25万円 商船三井の株主優待拡充 オリジナルカタログギフト(300株保有) 「にっぽん丸」のクルーズに使える優待乗船割引券(10%割引)年2回 フェリーサービス共通クーポン券(1枚5,000円相当) おわりに 大好きな商船三井を100株売却 商船三井を一部売却しました。 400株のうちの100株です。 売却して得た利益は6万8731円でした。 株式投資って素晴らしい。 指先一本。 スマホ操作だけで生まれる収入。 株式…
ご無沙汰しています。久々にやってきました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ6月末期限の株主優待を消費してきました。GYOZA OHSHO(オシャレな餃子の王将?)で私はごま塩担々麺&炒飯ランチ娘は辣菜麺(スパイスとお野菜いっぱいで美味しかった)をいただきました。2人で1699円で1500円の優待を
まもなく発車しまーす。しっかりとおつかまり下さーい!ディズニーシーではありません(笑)さて降ったらジメジメ,晴れたらムシムシと鬱陶しい梅雨が続いておりますが、皆さま体調不良にはなってませんか?コロナ患者もあちらこちらでまた増え始めたみたいな
クリックしていただけると励みになります。 出典: 3rdtimeluckystudio / Shutterstock 反発する前に買うべき安い成長株を探しているのはあなただけでは...
クリックしていただけると励みになります。 出典: シャッターストック 投資からの一貫した収益と安定した収入をお探しですか? 優良配当株がその答えかもしれません。これらの株は、株主...
ループイフダン 週次運用実績(2023年7月3日~7月7日)
私は現在、複数のFX自動売買システムで運用していますが、2023月1月からループイフダンも稼働を始めていて、2023年1月から6月累計利益は130,730円になりました。今週2023年7月3日~7月7日の運用実績は2,276円という結果です。その運用実績や通貨ペアの設定などをご報告していきたいと思います。
雲の上まで行ってみたいなぁ。。現実逃避中の不動産投資家サニーです(笑)さて前回記事の収支結果で見事に撃沈された私ですが。。さて今月も引き続き撃沈されたいと思います。自虐的で申し訳ありません。5月分収支内訳収入の部賃料収入 115,000円
【不労所得生活】おすすめな4つの方法を解説【あなたも今から始められる】
働かずにお金を貰える「不労所得」はケガで働けなくなった時や会社が倒産した時などの時に助けになります。会社に依存をなくすだけでなく心の安定にもつながります。少しの副収入でも貰えるとあなたの大きな味方になります。そんな「不労所得」の種類とおすすめな方法を4つ紹介していきます。
ひろこのトラリピ世界戦略【30週目】円安加速でも最強を続ける理由
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『#トラリピ世界戦略』運用中。 ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 それが円安加速でも最強を続けられる理由!
7337 ひろぎんHDよりクオカードを頂きました! 夫にも勧めて買ってもらったので、2名義分! ありがとうございます! お金を気にせずに使いたいときに、家族…
2023年6月に受け取った貸株金利は3,117円でした。ありがとうございます 2023年に受け取った貸株金利の合計は19,518円になりました。…
お久しぶりです。 また、ブログをさぼっていましたが、恒例の配当金の結果をメモに残そうと、久しぶりに書いてみました。('◇')ゞ 過去の配当金を見ると~。 2022年6月の配当金は、95,383円(税引き前) 2021年6月の配当金は、68,262円(税引き前) ジリジリと増えています♪ さて、今年の6月の配当金の合計は~~~~ 140,397円(税引き前)でした~~!!!! 今年に入り、株が上がり過ぎて、ほとんど買えてないし、一部売却したというのに、素晴らしい~~~♪♪♪( *´艸`) あ、そうか!! 売却した株の分の配当金も今回は、まだもらえてる気がする~。(^_^.) ということは、今年の…
2023年上半期 家計簿&資産状況まとめ 日本株上昇で金融資産はどうなった?
リタイア後1年半が経過した2023年6月末時点の資産状況を整理しました。日本株市場が好調を維持していますが、年初から損切を進めてきた資産状況はどうなっているのでしょうか。
クリックしていただけると励みになります。 出典: stas11 / Shutterstock 長期的な富を築くには忍耐が必要です。短期的な取引ではなく、 数十年にわたって複利効果...
趣味に没頭している間に1ヶ月近く… 持ち株の恩恵をいちばん受けるのが6月なのだけれど… ブログはまったく更新できず。 実益も兼ねた趣味に没頭していました。 画像の著者の本は前作も読ませていただき自分の方向性は決まった?! このままのんびりペースで配当金をいただきましょう!! 6月にいただいた配当金 株をはじめて4年目に突入している主婦のおこづかい投資。 いちばん上のヤマダHDは5月のはじめに全株売却したので今回が最後の配当金です。 配当管理アプリでチェックしていますが… こうして税引き後でみるとやっぱり20%引かれるのは大きいですね。 それでも普通預金の口座に入れているだけよりもずっと良し! …
この記事では、初心者でも稼ぎやすいストックサイトのご紹介をしています。ストックサイトとは?ストックサイトとは、写真やイラストなどのデジタルコンテンツをWEB上に保管して無料または有料で提供しているサイトのことです。写真やイラストなどの素材は
花王といえば皆さんよくご存知な企業だと思います。 なんとこの花王、日本連続増配ランキング1位! 毎年配当を増やし続けているんです。 花王100株でいくらになる?(2023/01/15) 2023年1月15日の花王の株価は 5963円になります。 つまり100株買うには 59万6300円必要なるという事ですね。 花王の配当利回りは2.50%(2023/01/15) 花王100株保有した場合、年間配当予定額は 1万4907円になります。 約60万円で1万5000円、ちょっと物足りないけど銀行に預けておくよりは断然お得です。 ちなみに株主優待はありません。 毎年増配している花王なら配当収入は増え続け…
FIREして海外生活!タイは50歳300万円でビザ!税金は?
FIREを達成し海外生活を希望する人は多い。 規制緩和に伴い、パンデミックで抑えられていた海外への気持ちが盛り上がる。 ロングステイ希望国トップのマレーシア条件改悪により陥落、タイがおすすめ!
次の株主優待届くかな?と思ってぎりぎりまで待っていたけど、来なかった。 12月は、かぶるんだけどなぁ。 夫と一緒に、ヤマダ電機に滑り込んできました 夫は…
人間、辛抱だ。。まだ梅雨だと言うのに茹だる様な暑い日が続きますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。お陰様で全所有物件が満室稼働となりましたが、入居が増えた分いろいろな課題も浮上してきております。建物の管理の問題だとか、入居者さん同士のトラブル
2023年7月4日 日経平均株価 33,422.52 前日比 -330.81 まるまりん家損益 +3,912,570円 今日の日経平均は昨日大きく上った反動で下がりましたね まるまりんの含み益ももうちょっとで400万円に届くと思ったら下がり 2週間ぐらい上がって下がってを繰り返しております 【6月の不労所得はどうだった?】 6月の締ほど楽しい時はない😊ぐふふ、、、 夫が退職したらボーナスも無くなるし年2回(6月と12月)の まとまった配当金がボーナス代わりになるのでしょうね それはそれで生活を潤わせてくれるので助かります まるまりんは田舎の中小企業に勤めていましたから安月給でした 大卒の初任給…
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さあさあ今月の配当金・分配金は如何に??モチのロン 増配ですね いや~ 昨年と比べますと3倍以上ですね でもなんか頂いた感じがしないのは
株主優待到着 オリックスさん 2カ月早かったら3年保有でグレードUPでしたが
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さてオリックスさんより株主優待ギフトが届きました あと2カ月早く購入したなら3年保有でグレードUP出来ましたが残念ですね(笑)でも良
2023年6月のトラリピ運用実績などをご報告していきたいと思います。2023年6月は円安の流れも続いているため大きな動きもなく決済も少なめでした。それでも月の前半にAUD/USD、EUR/GBP、USD/CADなどが利益を得たことで確定損益は+104,230円となり、月次で10万円を超えることができました。
【不労所得】2023年6月26日週は-198,918円でした
こんちには!はっちと申します!私は2019年10月につみたてNISAを始め、2021年2月からリピート系投資をスタートしました。現在投資4年目に突入したところです。この記事ではどれくらい稼げるのかが分かると思います。それでは実績公開をしていきましょう!さあ、今週はどれ
【15週:スワップ投資運用実績】2023年6月26日週は+21,200円でした
こんちには!はっちと申します! この記事はハンガリーフォリント円で運用中のスワップ投資運用実績についてです!みんなのFXでキャンペーン実施中です!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(15週目)の利益は…+21,200円でした!利益の詳細については下に書いて
【117週:トライオートETF運用実績】2023年6月26日週は-247,186円でした
こんちには!はっちと申します! この記事は私が運用しているトライオートETFの運用実績についてです!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(117週目)の利益は…-247,186円でした!利益の詳細については下に書いてありますので、ぜひ見て行ってください!↓応
【58週:トライオートFX運用実績】2023年6月26日週は-36,442円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトライオートFXの運用実績についてです!トライオートFXは約1年運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(58週目)の利益は…-36,442円でした!利益の詳細については下に書いてあ
【122週:トラリピ運用実績】2023年6月26日週は+55,277円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトラリピの週次運用実績についてです!トラリピは2年以上運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(122週目)の利益は…+55,277円でした!利益の詳細については下に書いてあります
入居率100%達成!!たこ焼きいか~すか~鹿煎餅いか~すか~ヨーヨーすくいあるで~こんにちは!サニーです。雨の日が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。さて、先日管理会社のYさんから連絡を頂きました。な、なんと万年空室有り物件でし