メインカテゴリーを選択しなおす
2025年 新小5 3月度組み分けテスト・結果 ※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。 日程 2025年3月2日(日) 受験者数 6694名(1月度は6889名)200人近く減ったが!?何か病気とか流行ってましたっけ?それと
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
平常授業に続いて、春期講習と夏期講習のスケジュールと費用についてもお知らせがありました。(ってか記事にしたのが遅すぎてもう春期講習は始まってますが)サピックスはいつもスケジュールを「前期」「後期」の2回に分けて送って来ていて、今回は「前期」
※2027年2月受験予定の生徒のバージョンですので、あくまで参考程度でお読みください。 新5年生スケジュールと料金はズバリ 新5年生スケジュール 4年生の週2日から、週3日へ!それと、授業が3コマ(1コマ1h)から2コマ(1コマ1.5h)に
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 波乱のクラス分け。 今年の春は、桜の開花期間が長めですね…
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 やっぱり、サポートが手厚い日能研。 「新」が取れて正真正…
※こちらはあくまでも個人的な見解です。子供の性格や家庭・仕事の状況によって違いますので、その上ご理解ご了承の上、ご覧ください。 他塾で偏差値だいたい50~55…
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
はじめまして、はるパパです。 中学受験塾に通うと、毎月テストがありますよね。 毎月テストを受けた後、自己採点していますか
過去最低値 390/5004科目で偏差値63.6。算数65国語61 理科58.4社会59.4国理社が入り大幅に下落 子供には理科の偏差値だけ伝え、偏差値表と比…
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 春期講習では何を習っているの? ようやく昨日で、今年度も…
今日は 2028年中学受験、小4の子の家庭学習の様子をご紹介。 復習テストの勉強方法です。 【国語】漢字は全ての漢字を書き出しました。他は何もせず。めんどく…
受験の必須アイテムをご紹介。絶対に必要なのがコピー機。うちは仕事の関係で長女が4年生時にコンビニに置いてあるコピー機を中古で型落ち購入。メンテナンスサービスだ…
こんにちは!彷徨うオカンです! 初めての4科テストはいかがだったでしょうか? こちらはいかがもなにもお通夜でございます👹👹👹 ❝❝復習❞❞テストです! ふ く し ゅ う!! 既出の技術や単元ばかりだろうが〜定着していないってことよおおおおおお😩😩😩😩😩 あ っという間に採点前答案が上がっていたので帰宅して自己採点(やらなきゃ良かったと思いましたが、結果やって良かった) 算数:4割 国語:6割ちょい 理科:6割 社会:4割 あれっ算数どこ行ったの?! 家出した? 他もほとんど行方不明よ〜〜〜 もう探せない…( ;∀;)カエッテキテ 答案ほぼ埋まってました。 埋まっててこれって、間違いのほうが多…
昨晩は急な仕事発生と、超急いで作った夕飯がだめになり。対応が悪いと激怒されてパニック。パニックになりながら怒りを鎮める為に、全力で対応する。いつでも、どこでも…
以前娘が周りの子と比べて壁を見つめている、と電話がSAPIXからあったので、週に1回は電話して先生経由で娘に直してもらいたい所を注意してもらった。 すると・・…
初めまして!3人ワーママのmomoと申します下に低学年2人抱えて今年長女の中学受験で見事豊島岡女子中学に合格を頂きました! sapixに入塾したのは5年11月…
6年5月。SAPIXの志望校検討の面談では、吉女だったら頑張れば受からせてあげることができる、と言われた・・ これ、吉女受かる成績なのか? 6年6月。部下が幹…
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 クラス通知が出ました。 クラス替えも一段落し、今月から新…
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 漢字検定の結果が出ていました。 少し前からですが、先日長…
【新小2塾検討】日能研全国テスト & 栄光ゼミナール理科実験教室
\2030年組の中学受験を応援します/#中学受験2030 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 栄光ゼミナールの理科実験教室に、また参加してきました。 …
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 エクタスからお電話をいただきました。 仕事中に、Z会エク…
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 新小4第2回 日能研学習力育成テスト 週末は2回目の育成…
新小4、第1回日能研全国公開模試 & 新小2春、 ワセアカチャレンジテスト
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 長子が新4年生となり、当ブログをフォローしてくださる方が…
SAPIX3月度組分けテストコース結果と基準〈2025.3月 新4年〉
こんにちは!彷徨うオカンです! 先日の組分けテストからもう1ヶ月くらい経っているような気がします。 年明けからパートになり、帰宅時間が早くなりましたが、暇な時間が増えたわけではなく、名も無い家事が増えただけでした。業務量も増えている…もう担当しきれないのにねじこまれてる🧟 こんな状態で受験学年に突入されると、オカンのメンタルが粉砕されるので、タイミングを見て休職か退職かなぁと思います。できればもう働きたくないです。 昨日サピだったみなさんは、コース基準表をもらってきたようですね!(*'ω'*)も、成績表とともに持ち帰りました。 平均点が高いのでコース分けの点数がどんなになってるかな〜と気になっ…
【灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実
こんにちは!彷徨うオカンです! 前回の組分けテストから加速度的に時が過ぎていき、毎日生きていくのがやっと😑の状態で、もう3月を迎えてしまいました。 なんとか復習をまわしていますが、まだ手探りです〜理科が激重!! 社会が軽いので助かっていますが、急にドスンとくるんだろうな…😱怖い怖い💦 今回の組分けテストは、採点前答案を見て 『(*'ω'*)がそこそこ取れてるんだから他の子はもっと取れてるんでないかい…?』 と感じましたが、まぁやっぱり平均点高い!高すぎ!!これは先生方の予想通りなんですか?!それとも子ども達が上をいった?🤔 得点に惑わされず、順位に注目🫡なテストだと思いました。 (*'ω'*)…
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『中学受験、受かるのはどっち?』 中学受験勉強をし
SAPIX)学習の遅れ、時間のないワーママが息子に頼んだこと
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにち…
【SAPIX 3月度組分けテスト】前日午後と当日午前の勉強だけで、成績上位5%以内をキープ!さすがに親もビックリ!
はじめまして、はるパパです。 さて、3/2のテスト結果が発表されました。 前回の結果については、↓のブログをご覧ください
【SAPIX】祖父母からのお小遣いが爆増!祖父母の家に持っていくべきアイテム3選
はじめまして、はるパパです。 皆さんのご家庭では、お小遣いを渡していますか? ウチはお手伝いごとにカウントし、一定の回数
【SAPIX】小5の宿題量が増えたのに平日遊び、さらに習い事もやってるのに成績上位5%以内をキープ。その秘密とは?
はじめまして、はるパパです。 宿題もやらずに、遊びに行ったりしませんか? 学校の宿題なら量も少ないし、帰宅後でも間に合う
こんにちは!彷徨うオカンです! 前回のブログの日付を見て驚きました。随分間が空いていた…でも何をしていたか記憶がありません(-_-;) あっという間に組分けテスト直前ではないですか( ゚Д゚) 特にテスト対策(何かあります?)もしてません。 ただひたすら復習復習の毎日です。 まだ試行錯誤の日々ですが、オカン宅ではこんな感じでやっています。 毎日ちょっとづつやっています。 一気にやる時間もないし、覚えられな~い(;'∀') サピ以外の予定もあるので、習い事のボリュームで量を調節しています。 金曜の習い事はサピ並みなので、ほんとに基本しかしていないです。これ以外に毎日の学校の宿題もありますしね。 …
おはようございます。 訳あり神奈川からお届けごはんおおもりです。 アメブロを始めて、もうちょいで3年になります。 途中、というか、ほぼ毎週いろいろありま…
日能研小5 第2回公開模試結果...クラス落ちか?[追記/改訂]
※3月3日19時過ぎに追記/改訂しました。 ごきげんよう。 こちら神奈川県端部、朝から冷たい雨が降っています。この雨、勉強の神様が泣いているんでしょうかね。場…
おはようございます。 昨日のチューリップ賞では、 まさかウォーターガーベラが2着に突っ込んでくるとは思わず。 クリノメイ/ビップデイジーで決まってくれれば、 …
おはようございます。 今朝はブログ更新が遅くなり、申し訳ありません。 ホントは今日、 課金と行列の王国Part.2(Part.1はこちら) よみうりランド …
SAPIX6年生コースが始まりますね。 我が家もちょっと緊張感が増してきました。いよいよここからが本番です。 といっても、実はうちの息子、ここのところ成績・モチベーションともに伸び悩んでいたのが事実。 実際、特に算数の低迷が著しく、なんとか
この記事には、中学受験をがんばる子供たちが何時間睡眠時間を取るべきか、そしてその理由をまとめています。睡眠時間と学習、そして成績アップについてのヒントとなる書籍も紹介しています。
この記事では、6年生になっての初めての復習テスト・3月度復習テストにむけた算数の勉強法を紹介しています。どのテキストをつかってどのように準備していくかを説明します。
\2030年組の中学受験を応援します/#中学受験2030 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 長子の育テの結果に傷心中ですが、いったん気持ちを切り替え…
【SAPIX】2月に続々と習い事を辞める子どもたち…本当にそれで大丈夫?
はじめまして、はるパパです。 子どもの習い事、いつまで続けますか? 子どもはバスケ/体操を習ってますが、2月になると辞め
おはようございます。 バスタ新宿からお届け、ごはんおおもりです。前置きなく本題へ。先日は以下の記事でご案内をしましたが、 『[オフ会]みんなで開けたぞ夢のドア…
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 第2回『Zoom算数』算数エリート達に負けたくないと奮起…
おはようございます。 福島からお届け、ごはんおおもりです。 今週末は暖かくなる予報。 そうすると花粉が飛び始め、 また髪の毛が抜ける生活に …
ごきげんよう! 朝からバタバタしていて、結果のブログをなかなか更新できず、オマタセシマシタ。 一昨日(こちら)の疲れが抜けないのに、結局この三連休はずっとワン…
午前6時。 一番早く目を覚ましたのは、 まさかの長女はな子。 いつもは一番遅いやつが、こんな早く起きてどうした? 腹でも下したか? つかさ、開園は9時…
はじめまして、はるパパです。 2月から新小5がスタートしたけど、学習量の増え方がハンパじゃない。 塾も週2→週3に増えた
※2月22日14時過ぎに追記しました。 おはようございます。 みんな大好き神奈川からお届け、ごはんおおもりです。激盛りディナーが恋しくなりますが、「デブ活」す…
おはようございます。つい先ほど、福島から戻ってきたごはんおおもりです。凍てつく寒さの福島とは異なり、関東の日差しは毛根まで届きます。きっとこれから光合成を頑張…
おはようございます。胃袋20代、毛根余命僅かのごはんおおもりです。もー、食えば食うほど脂肪が溜まるのなんとかならないですかね?どんどん腹回りが出てきて、ジミー…