メインカテゴリーを選択しなおす
【SAPIX 3月度組分けテスト】前日午後と当日午前の勉強だけで、成績上位5%以内をキープ!さすがに親もビックリ!
はじめまして、はるパパです。 さて、3/2のテスト結果が発表されました。 前回の結果については、↓のブログをご覧ください
51日目 文章は正直苦手だ。 そもそも語彙力がない。 韓国語を勉強する以前に、本当は日本語を勉強した方がいいと我ながら思う。 読書は好きだ。 読書をすれば語彙力が自然とつくのではないかと思っていたが、 残念ながらそうではなかった。 いや、正
誰が長所と短所を決めたのか。そんな言葉に縛られなくてもいいよねって話。
40日目 目標を立ててから40日目。 そろそろ私の三日坊主の癖が出始める時期に差し掛かっている。 今が踏ん張りどきだ。 三日坊主と好奇心旺盛はよく天秤にかけられる。 三日坊主と好奇心旺盛はよく天秤にかけられる。 「短所も裏を返せば長所でもあ
33日目 目標を掲げてから33日目。 ハングル能力検定を受けると決めてから21日目。 いやいや、もう試験なんて受けるだけ無駄でしょ。 いやいや、例え0点でも受ける意味は必ずあるでしょ。・・・とまあ、そんな状態である。 試験なんて申し込まなけ
26日目 そろそろテストまで1ヶ月を切った。 全く単語が覚えられない。 そろそろ、「テスト勉強」を始める必要がある。 ひとつひとつ単語を丁寧に覚えている時間はもうない。 コツコツと単語暗記をしたり、その方法を模索するのは長い目で見てとても大
第20回 ~勉強ができる子ほど、わからないことが多い~【人の賢さは何で決まる?】
(unit通信 2023年1月号バックナンバー) 昨年末に行われた2学期期末テスト。 塾長のブログにもあった通
【UK Visa ILR永住権取得へ 9】LIFE IN THE UKテストの勉強の仕方
LIFE IN THE UKテスト。受けてみて感じたことを残したい。これから受験される方に役立つと嬉しいです。1、オフィシャルハンドブックの購入は必須です。これが無いと話にならない。このテキストに書いてあることの中から出ます。★注意:私は『3rd edition』から出題されるというテストの時期で受けました。ご自分のテストが第何版の時期なのかご確認の購入してくださいね。→イギリス政府のサイト LIFE IN THE UK TESTの案内→オフ...