メインカテゴリーを選択しなおす
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます^^何年ぶりかな~やくみやさんに行ってきま...
沼津市「VINSENT (ヴィンセント)沼津」ランチ・ハラミステーキ1280円など
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村昨日は、旦那さんとヴィンセントへ~新しく出来た三島店の方が近...
沼津市「ケヤキ (KEYAKI)」リバーサイドホテル2Fにあります!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村前から行ってみたかった「リバーサイドホテル」...
前回の続きです。前夜は三島駅周辺を一人でうろつくも、良さげなお店がなかなか見つからず、結局コンビニで静岡麦酒を購入してホテルに帰り、最上階の露天風呂に入った後に1本頂きました。(口コミでは湯上りの缶ビールが無料と書いてありましたが、どうも提
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村昨日のランチは、グルメ街道にある「伊豆海」さ...
既に2ヶ月以上経ってしまいましたが、今年もベアード収穫祭に行ってきました!今回はちょっとリッチに三島東急ホテルに宿泊。しかも「家康公きっぷ」まで買って準備万端です^^せっかくの乗り放題なので三島駅からバスで三嶋大社にお参りして、ホテルにチェ
【沼津港でランチ&沼津みなと新鮮館編】2022.06.24-2022.06.25沼津旅行
2022.06.24-2022.06.25沼津旅行沼津港でランチ&沼津みなと新鮮館編 都民含め、全国の方が使える割引キャンペーン、お得に沼津!スマイル ステイ…
こんにちは!リラックマ ʕ•ᴥ•ʔです💕夏休みだったʕ•ᴥ•ʔさんも昨日より出勤していきましたʕ•ᴥ•ʔさんの長い夏休みとリラックマ ʕ•ᴥ•ʔの休日を合わ…
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村久々、丸天さんに行ってきました!沼津港の「丸天 ...
みなさまこんばんは。最速の梅雨明けです。ほぼ降らなかったな。例年の1/3の雨量らしい。こりゃ給水制限されるな。水買っとく?対して朗報。カープ秋山誕生です。っあカープファンやめたんだった。さて、富士山を見る旅続編です。観光目的に造られた三島スカイウォークから昼飯食いに沼津港へ南下した。沼津港には新鮮な魚介類が食べれるお店がたくさんあります。祝日の13時過ぎです。周辺はごった返してます。人気店は諦め、キャ...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です沼津みなと新鮮館にある「あじや」さんなんと、ランチが510円なんです沼津も観光客が戻ってきて...
【厳選14】静岡県でおすすめのウォーキングコース〜沼津千本浜ウォーク〜
自然を満喫できると人気の登山や新しい発見・散策が人気の街歩き・ウォーキングですが、いざ始めようと思っても、どこ
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村こんにちは先ほど・・困った情報が入ってきました私が知ってるお店、またオモウマい店で紹介されるみたいなんです三島市...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村今日の朝ごはんで!沼津港にある「丸勘」さんに行ってきました朝7:30から営業されてるんですよ~深海コーナーめひか...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村沼津港にある「丸勘」さんで、限定丼を買いましたほんとうに、とってもお得2個購入しました数量限定みたい買えて良かっ...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村先日行ってきたあやみ屋さん一緒に行けなかった仲間が居たのでオープン11周年に、また行ってきましたオープン11週年...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村沼津市片浜にある「魚がし鮨」さんに行ってきました12時前でしたが、すでに順番待ち状態人気がありますね!メニューラ...
沼津市「il.germe イル・ジェルメ」本場仕込みのナポリピッツァ、南イタリア料理
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!堺で食べたピッツアあの本場の味が忘れられずにいて・・↓静岡県東部で、石窯で焼く本格ピッツア...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村静岡県は、まん延防止等重点措置が発令されました丸天さんは、コロナ対策認定店!20時までの営業とのこと沼津港、いつ...
先日の母とのドライブ、ずっと車に乗っていても、行き先が行き当たりばったりでも全然気にしないタイプなので助かります(笑) 沼津港の魚河岸丸天さんでリベンジランチ・・・というのも、2年前にここに立ち寄った時、注文後、唐突に私は具合が悪くなり、海鮮丼にいっさい手を付けることが出来ず、一緒にいた面々に私の分も食べてもらったという苦い経験が。 今回はアジ尽くし定食!握り、たたき、フライ、開き・・・本当にアジ...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村沼津市の「カル麺」さんに行ってきました!メニュー(公式ページからお借りしました)期間限定メニュー季節野菜のポルチ...
【五鉄@沼津】豪華ネタの絶品海鮮丼!!〆は贅沢、金目鯛出汁のまご茶漬け【究極の五鉄】
静岡旅in沼津。今回は沼津港にあります海鮮丼店「五鉄(ごてつ)」さんを紹介します。豪華な海鮮が乗った海鮮丼と〆の金目鯛をたっぷり使って作った出汁茶漬けが有名なお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 究極の五鉄(本日の鮮魚6種+いくら・かに・うに・ほたて) 〆は金目鯛をふんだんに使った出汁でだし茶漬け 五鉄 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は沼津港に隣接する沼津港食堂街にあります。沼津港へはJR沼津駅よりバスで10分ほどの場所にあります。バスの本数も結構出ているのでアクセスはいいですね。 朝は実際に使われている漁港の脇を歩きながらお店を目指します。 こちらが外観です。店内…
【浜焼きしんちゃん@沼津】沼津港の隣で浜焼きを楽しもう!!【とりあえず貝3種盛り(ホタテ2ヶ、ハマグリ2ヶ、サザエ2ヶ)とカキ】
静岡in沼津シリーズ。今回は沼津港にあります貝や魚の浜焼きを楽しむことができるお店「浜焼きしんちゃん」を紹介します。漁港の隣で楽しむ浜焼きはどんな味なのでしょうか!! 外観・場所・アクセス メニュー とりあえず貝3種盛り(ホタテ2ヶ、ハマグリ2ヶ、サザエ2ヶ)とカキ 最後に・感想 浜焼きしんちゃん 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は沼津港のとなりにあり、JR沼津駅よりバスで15分ほど「沼津港」バス停で降りて数分のところにあります。 メニュー こちらはランチメニュー。今回はご飯やみそ汁はいらなかったので注文せず。 こちらは名物浜焼きメニュー。貝類ですと、カキ、エゾアワビ、サザ…
沼津市「串カツ 一善(いちぜん) 本店」関西風、本場の串カツが食べれます!
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村他県から引っ越してきて12年くらいでしょうか・・大人になってからの友達作りは難しいです静岡県で出来た、極わずかな...
沼津市「沼津港大衆食堂 お食事処 せきの」アジフライが有名なお店です!
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村沼津港にある「せきの」さんに行ってきました!週末は、お客さんがお店の前に並んでます平日だったので、すぐに入れまし...
5日が仕事始めだったが、3日間仕事しただけで疲労困憊。 大雪の中、自転車での仕事を余儀なくされたのがきつかったな・・・ ホントにこの3連休はありがたい。 8日はのんびり体を休めて、9日は私の両親と弟家族と一緒に静岡を満喫してきたよ。 東名高速の清水ICで降りて、日本平からいちご海岸通りを疾走。 いちご農園を右手に駿河湾を左手に見ながらの最高のロケーション。 駿河湾の海岸線を望む この日は天気にも恵まれて富士山もきれいに見えてたね。 走行中に助手席から撮影した富士山 サーフに目を奪われて、釣りしたい衝動に駆られながらも、 今回目指すはサクザ農園!! 目印のサクザ農園ハウス 渋滞にも合わなかったの…
こんにちは、ひろです🐥 今回も前回までに引き続き、 静岡ドライブのお話に お付き合いください🙇♀️ 過去記事はこちら👇 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 沼津駿河湾サービスエリアに 立ち寄ったのち、 このサービスエリアから ETCスマートインターチェンジを 利用し、沼津方面へ・・・。 茶畑が身近に感じられ、 遠くには駿河湾という 景色の中、 しばらくのどかなドライブを 楽しむことができます🚗 アロエの花です。 先日のドライブ中に、 アロエがたくさん咲いていたところがあり、 そこにはたくさんの赤い花が 咲…
神奈川デカ盛りグルメ|静岡で人気の沼津魚がし鮨 流れ鮨の海鮮ランチに挑戦!
先月神奈川県足柄上郡大井町にある「沼津魚がし鮨 流れ鮨 大井松田店」に行って来ました!「沼津魚がし鮨 」は、沼津魚市場直送の新鮮・でかネタで有名なお寿司屋さんですのでめちゃめちゃ楽しみです! 「沼津魚がし鮨 流れ鮨 大井松田店」到着! 日本初の流れ鮨だそうです! 沼津魚がし...
翌日にお仕事がない週末。お料理しながらワイン(チューハイや梅酒やその時の気分で♪)飲むのが最近のお楽しみ。揚げたてのポテトとか食べながら飲むのは最高、ってこと…