高尾山経由で景信山に登山に行って来ました! 景信山は、鬼滅の刃の聖地で霞柱である時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地で人気のある山です! 今回のコースは、稲荷山コースで高尾山に登り裏高尾に入り小仏城山経由で景信山まで登ってみました! 全コースの距離は約15kmです! ま...
高尾山経由で景信山に登山に行って来ました! 景信山は、鬼滅の刃の聖地で霞柱である時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地で人気のある山です! 今回のコースは、稲荷山コースで高尾山に登り裏高尾に入り小仏城山経由で景信山まで登ってみました! 全コースの距離は約15kmです! ま...
蕎麦座 髙橋家|有名店で食べる高尾山最高峰のとろろそばは絶品ランチ!
先月高尾山の帰りに超有名な人気老舗店(1836年に創業)の「高橋屋」でビールを飲みながら絶品の「とろろそば」「鴨肉の燻製 」「じゃこ天」を食べました! 「蕎麦座 髙尾山 髙橋家」到着! 高橋家は1836年に創業した由緒ある老舗のお蕎麦屋! 古民家風の外観が素敵ですね! メニ...
元祖敏々亭 びんびん 本店|八王子ラーメンの人気店で食べる玉ねぎ満載のつけ麺は絶品!
東京都八王子市にある刻み玉ネギが入った八王子ラーメンの有名店の「元祖敏々亭 びんびん 本店」に「つけ麺」を食べに行って来ました! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2~3分の場所に元祖敏々亭 びんびん 本店があります! 元祖敏々亭 びんびん ...
アメミ屋|八王子の人気ラーメン店のデカ盛りネギつけ麺はやばすぎる!
東京都八王子市にある「アメミ屋」に「つけ麺」を食べに行って来ました! アメミ屋と言えばネギラーメン! アメミ屋のネギラーメンは、ネギの量が半端ないので有名ですので、今回はネギつけ麺を食べてみました! 富士森公園のそばにあるアメミ屋到着! 「ラーメン」と「つけ麺」の人気のお店...
ふもとや|高尾山口駅隣接のイタリア料理で絶品のピザを食べながらプレミアムビール!
7月に高尾山の登山の帰りに高尾山口駅にある石窯ピッツアが自慢のお店の「ふもとや」でイタリアローマで誕生したプレミアムイタリアンビールを飲みながら絶品のピザを食べに行ってきました! 高尾山口駅隣接のイタリアンビュッフェ&ジェラートの「ふもとや」到着! 石窯ピッツアが自慢のお店...
八王子ラーメン人気つけ麺ランキングTOP10!第3位は「弘富」第2位は「藍華」有名店で旨い店第1位は?
八王子のラーメンは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ!更に「刻み玉ねぎ」が特徴の「八王子ラーメン」が美味しくて有名ですよね! 八王子ラーメンの他にもたくさん美味しいラーメンがありますので今回は、八王子市で食べられる「つけ麺のランキング」を作ってみました! 最強の有名店...
小川流 八王子みなみ野店|ラーメンの有名店で食べる濃厚煮干しょうゆつけ麺!
八王子みなみ野にある小川流 八王子みなみ野店で絶品の濃厚煮干つけ麺を食べに行って来ました! 小川流 八王子みなみ野店到着! 煮干醤油らーめんの大きな看板! らーめん つけ麺が人気! 大盛無料! メニューはこんな感じです! 期間限定メニュー! 超濃厚煮干しつけ麺! それでは入...
中華そば青葉|八王子のラーメンの人気店で魚介豚骨のWスープを楽しみながらの絶品つけ麺!
八王子のラーメンの人気店の中華そば 青葉に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 中華そば 青葉は、中野区に本店がある魚介豚骨のWスープが特徴の人気のラーメン店です! 今では、魚介豚骨のWスープは普通に食べられますが、この魚介豚骨のWスープを最初に作ったのが「青葉」さんだと言...
千石茶屋|大菩薩嶺登山帰りに絶品の桃の生ジュースと美味しいナポリタンランチ!
先月、大菩薩嶺の登山の帰りに千石茶屋で「絶品の桃の生ジュース」を飲みながら「安くて美味しいナポリタン」を食べました! 県道201号沿いにある千石平到着! こちらが千石茶屋の外観です! この千石茶屋には、以前から飲みたかった「桃の生ジュース」があります! こちらが千石茶屋のメ...
富士登山|初心者にお勧めの吉田ルートで富士山日帰り登頂に成功!
8回目の日帰り富士登山に行きました! 今まで「吉田ルート」「須走ルート」「富士宮ルート」「御殿場ルート」「プリンスルート」とも全て登頂に成功しましたので、今回は初心に戻り5年ぶりの吉田ルートから登ってみました! 【吉田ルートの一般的基本項目です】 登山期間(時期):山開きの...
壱発ラーメン|芸能人も訪れる八王子の人気ラーメン店のおすすめデカ盛りつけ麺!
芸能人も訪れる八王子のおすすめ人気店の壱発ラーメン八王子本店につけ麺を食べに行って来ました! 壱発ラーメンは、バナナマンのせっかくグルメ!!でも紹介された有名店です! 更に八王子でチャーシューが食べたいと思ったら壱発ラーメンと言うぐらいチャーシューが美味しいお店です! また...
パワースポットを楽しみながら高尾山から小仏城山縦走ルートで相模湖ハイキングコースに挑戦!
パワースポットを楽しみながら高尾山から小仏城山経由で相模湖に行って来ました! 今回のコースは、1号路から高尾山を目指し小仏城山まで縦走して相模湖に下山するルートです! また、今回は相模湖駅前でハンバーグランチと絶品のチョコレートパフェを食べて、最後はめちゃうまの「さがみビー...
らぁめん大安|多摩地区でも有名な八王子駅南口にある人気ラーメン店のつけ麺大盛りはデカ盛りで激うま!
多摩地区でも有名な人気ラーメン店「らぁめん大安」に行って来ました! らぁめん大安は、新宿の名店「らぁめん満来」の出身で「納豆らぁめん」や「限定のチャーシューめん」や「限定のチャーシューざる」が人気です! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2分...
ラーメン専門 藍華|人気の八王子ラーメン店で濃厚デカ盛りつけ麺!多摩地区でも泥系つけ麺の超有名店!
八王子ラーメンの人気店のラーメン専門 藍華(あいか)に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 多摩地区でもラーメン専門 藍華のつけ麺のつけ汁は「泥系」の濃厚つけ汁で超有名! 絶品の「泥系」の濃厚つけ麺を求めて地方からも食べに来られる方も多いそうです! 人生初の「泥系」の濃厚つ...
先日、高尾山の先の小仏城山にある「城山茶屋」に絶品かき氷を食べに行って来ました! 小仏城山到着! 小仏城山と言えば城山茶屋のこだわりの「かき氷」 それでは、楽しみにしていましたかき氷を注文したいと思います! かき氷メニューです! 今回はブルーハワイを注文ー! 「ビール」「酎...
高尾山|初心者にお勧めの6号路で涼を楽しみながら真夏のハイキング登山!
本日、日帰りで富士登山に行く予定でしたが天気が悪いので富士登山を諦めて高尾山に行ってきました! 真夏の低山は、気温が高く暑さでなかなか登山を楽しめないので今回は、沢沿いを歩く6号路で涼を楽しみながらハイキング登山を漫喫しました! 今回のコースは、6号路から高尾山に登り高尾山...
多摩地区で人気で有名な八王子ラーメンの名店の弘富で絶品つけ麺!
八王子ラーメンで有名な創業昭和60年の老舗店の弘富で絶品のつけ麺を食べに行ってきました! 八王子ラーメンとは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ!更に「刻み玉ねぎ」が特徴のラーメン!また、表面を覆うラードも八王子ラーメンの特徴です! 富弘到着! お店の場所は、八王子駅北...
中華そば つけ麺 音七|一陽来福グループの人気で有名な八王子ラーメン風つけ麺は絶品!
先日、高尾山の行きに八王子ラーメンで有名な「中華そばつけ麵 音七」に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! ちなみにこの「中華そばつけ麵 音七」は、「一陽来福」グループのお店だそうです! サザンスカイタワーがある八王子駅南口に到着! 「中華そばつけ麵 音七」は、八王子駅南口か...
たかお食堂|高尾駅前で安くて美味しいデカ盛りソースかつ丼ランチ!
先日、高尾駅南口付近にあるたかお食堂に絶品のデカ盛りソースかつ丼を食べに行って来ました! ソースかつ丼と言えば、駒ヶ根ソースかつ丼が有名ですがたかお食堂のソースかつ丼もボリューム満点でめちゃめちゃ美味しかったです! 高尾駅南口から徒歩約2分で「たかお食堂」到着! 住宅街の中...
北八王子にある人気ラーメンで有名な十八製麺のつけ麺は激うま!
先日、北八王子にある十八製麺に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 十八製麺は、八王子でも人気のラーメン店です! 十八製麺到着! お店の外観はこんな感じで「中華そば」と「つけめん」が推しみたいです! それでは入店! 店内は、こんな感じのテーブル席とカウンター席があります! ...
高尾山経由で城山茶屋のデカ盛りかき氷を求めて小仏城山に挑戦!
毎年恒例の小仏城山にある城山茶屋の絶品のかき氷を食べに高尾山経由で小仏城山まで行ってきました! 高尾山口駅到着! 夏場の低山の登山は暑いので登山者は少なめです! それでは、登山口を目指したいと思います! ケーブルカー清滝駅到着! 本日激熱ですのでケーブルカーを使いたいのです...
高校野球西東京大会|八王子学園八王子高校 vs 日本大学鶴ヶ丘高等学校!
第105回全国高等学校野球選手権記念大会 西東京大会3回戦の八王子vs日大鶴ヶ丘の対決をスリーボンドスタジアム八王子(富士森公園野球場)に見に行ってきました! 八王子学園八王子高校と日大鶴ヶ丘は、甲子園に出場経験のある強豪校ですので開始前からとても楽しみです! 本日の、スリ...
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2|有名店で食べる人気の野菜増しデカ盛りスパイシーつけ麺人気!
東京都八王子市にあるデカ盛りで有名な「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」に行って来ました! 八王子野猿街道店2は、ラーメン二郎の中でも人気で評判の高い有名店です! 今回は、ラーメン二郎での初のつけ麺を食べたいと思います! ラーメン二郎 八王子野猿街道店2の駐車場到着! 駐車...
あきる野市の武蔵五日市駅にあるカフェで絶品のパニーニとクラフトビール!do-mo factory blan.co(ドーモ ファクトリー ブランコ)
先月、南沢あじさい山の帰りに、絶品のパニーニを食べながら美味しいクラフトビールを飲んできました! ※ パニーニとは、イタリア発祥のサンドイッチのことです。 別名「パニーノ」と呼ばれることもあります。 武蔵五日市駅到着! 大自然の空気美味しいー! do-mo ...
大菩薩嶺|大菩薩峠登山口(丸川峠分岐駐車場)から日本百名山絶景周回コースに挑戦!
約3年ぶり4回目の大菩薩嶺に行って来ました! 大菩薩嶺は、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの山で『日本百名山』と言う大看板を持っている大人気の山です! 今回のコースは、丸川峠分岐駐車場を出発して丸川峠を経由して大菩薩峠まで行き、上日川峠経由で下山する周回...
富士登山初心者|富士山日帰り登山体験談!吉田・須走・富士宮・御殿場4大ルート難易度最速ルート徹底解説!
日本人なら一度は登って見たい日本最高峰の富士山! 富士登山は1泊2日のスケジュールが一般的ですが、初心者でもトレーニングをすればご来光を山頂から望むことはできませんが日帰り登山で「富士山登頂」ができます! 雲の上の世界は今まで見たことがない別世界の絶景が待っていますよ! (...
東池袋大勝軒 八王子店|ラーメン激戦区で食べる期間限定メニューの野菜つけ麺は絶品!高尾山の帰りにもお勧め!
ラーメン激戦区の八王子で美味しいつけ麺が食べられる東池袋大勝軒 八王子店に期間限定メニューの野菜つけ麺を食べに行って来ました! 東池袋大勝軒 八王子店到着! アクセスは、京王八王子駅から182mの場所にありますので気楽に食べに行く事ができます! 外観はこんな感じです! それ...
日本百名城の八王子城跡にハイキング登山に挑戦!心霊スポットでも有名?
東京都八王子市にある八王子城跡に行って来ました! 八王子城跡は、心霊スポットとしても有名ですが昼間はハイキングを楽しむ方が多く安心して楽しめます! 夜の八王子城跡は、危険ですので暗くなる前に下山する事をお勧めします! 今回のコースは、高尾駅を出発して日本百名城の八王子城跡を...
八王子ラーメンの人気店の「麺処あずき」に絶品の八王子ラーメンを食べに行って来ました! 「麺処あずき」は、2011年にオープンしてテレ東の「行列のできないラーメン店」で紹介された有名店です! また、当時「店主が女性で美人」と言う事でも注目をされたお店です! 「麺処あずき」到着...
南沢あじさい山|あきる野市にある1万株の紫陽花の名所!開花状況は?
「南沢あじさい山」は、東京都あきる野市にある1万株の紫陽花が見れる人気の「あじさいの名所」で、6月中旬~7月上旬のあじさいが咲く期間には毎年10,000人が訪れる人気のスポットです! 人気の秘密は、地元に住む「ちゅういっちゃん」こと南澤忠一さんがたった一人でなんと約50年間...
高尾山|6号路で滝を見ながらハイキングコースを満喫!登山後は1,500円の高級クラフトビール!
高尾山に行って来ました! 今回は、登山前に八王子ラーメンで有名な「中華そばつけ麵 音七」でつけ麺ランチ! 登山後には、山の家 TMH.(TAKAO MOUNTAIN HOUSE)で、なんと1杯1,500円の高級クラフトビールを楽しみましたので是非最後までご覧下さい! サザン...
中華そば 弥栄|西八王子駅前にある駐車場無しの人気の八王子ラーメン!高尾山の帰りもお勧め!
先日高尾山の帰りに西八王子駅前にある人気の八王子ラーメンを食べに行って来ました! 西八王子駅到着! それでは、中華そば 弥栄へ行きたいと思います! 中華そば 弥栄到着! 中華そば 弥栄は、西八王子駅から約217mですので徒歩3分ぐらいの場所にあります! 駐車場は、ありません...
中津川管理釣り場|大物は釣れないフィッシングフィールド中津川の釣り場料金と攻略方法!
東京から近い管理釣り場は水温が上がってしますので夏場になるとクローズしてしましますが、夏場でもクローズしない通年営業している「フィッシングフィールド中津川」に行ってきました! 中津川マス釣場・フィッシングフィールド中津川に到着! 場所は神奈川県愛甲郡愛川町です! 分かりやす...
いくどん 京王高尾店|高尾山の帰りに食べたデカ盛りのホルモン焼肉は最高!
先日、高尾山の帰りにボリュームたっぷりのホルモン焼きを食べに行って来ました! 高尾駅南口到着! 久々の焼肉でテンション上がります! 高尾駅南口から徒歩約3~4分で「いくどん 京王高尾店」到着! それでは入店! 店内はこんな感じ! 焼き物のメニュー! 「サービスセット4種盛り...
ロードバイクカフェ&ランチ|東京・神奈川・埼玉・山梨のサイクリンググルメ!
「とりあえずコンビニランチ」としている皆さん、ロードバイクでロングライドを楽しんた時は美味しいご当地ランチやおしゃれなカフェを楽しんでみたいとは思いませんか? 今回は、サイクリストご用達のロードバイクの楽しみのひとつでもある休憩所のカフェ&ランチをご紹介させて頂きますので是...
八王子に本店がある壱発ラーメン福生店でデカ盛りチャーシューに挑戦!
八王子に本店がある人気の壱発ラーメン福生店にネギとろチャーシューメンを食べに行って来ました! 黄色と赤のド派手なお店が壱発ラーメン福生です。 壱発ラーメンの店舗名は、「一からのスタート」「商売で一発当てたい」との理由により名付けられたそうです。 駐車場は、お店の裏側にありま...
八王子ラーメンの人気店のラーメン専門 藍華に絶品のラーメンを食べに行って来ました! ラーメン専門 藍華到着! 場所は、JR八王子駅北口から徒歩約15分の住宅街にあります! 駐車場は2台あります! 駐輪場もあります! それでは入店! 店内はこんな感じの昔ながらのラーメン屋さん...
デモデダイナー福生店|横田基地のそばで絶品ハンバーガーランチ!
先月、横田基地のそばのデモデダイナー福生店で絶品のハンバーガーを食べに行ってきました! アメリカンな雰囲気で食べるランチは最高でした! 「デモデダイナー 福生」到着! 駐車場はお店の横にあります! 横田基地の雰囲気も味わえます! テラス席も完備! それでは入店! 店内は、ア...
高尾陣馬スタンプハイク|陣馬山・景信山・小仏城山・高尾山スタンプラリー縦走!
高尾山恒例のイベント「高尾・陣馬スタンプハイク」に行って来ました! 2023 高尾陣馬スタンプハイクの表示はこんな感じです! 今回の応募コースと賞品内容!集めたスタンプの数に応じて2つの応募コースがあります! 更に京王線開業110周年記念賞もあります! スタンプの設置場所は...
創業43年の老舗店タンタン!食べログ八王子ラーメンランキングNo.1!
食べログ八王子ラーメンランキングNo.1の八王子ラーメンの老舗「タンタン」さんに行って来ました! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で4~5分の場所にタンタンはあります! 駐車場は、お店の横のガレージに3台駐車できます! 八王子駅近の超人気ラー...
アメミ屋|八王子の人気ラーメン店のネギラーメンはデカ盛りすぎてやばい!
東京都八王子市にある「アメミ屋」に「八王子ラーメン」を食べに行って来ました!アメミ屋のネギラーメンは、ネギの量が半端ないと言う口コミを聞きましたのでめちゃめちゃ楽しみです! 富士森公園のそばにあるアメミ屋到着!ラーメンとつけ麺の人気のお店だそうです! 営業時間は、11時~1...
八王子駅南口に人気ラーメン店の永福町系大勝軒オープン!高尾山の帰りにもお勧め!
先月の4月17日にオープンした八王子駅南口にある「中華そば専門店 大勝軒」に人気のラーメンを食べに行って来ました!このお店は、永福町大勝軒のれん分けのお店だそうです! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2~3分の場所に中華そば専門店 大勝軒が...
先月、高尾山の登山の帰りに魚心亭のデカ盛り海鮮丼を食べに行って来ました! 高尾駅到着!それでは、魚心亭に行きたいと思います! 魚心亭は、高尾駅北口から国道20号(甲州街道)を徒歩15分ぐらい歩いて行きます! 魚心亭到着!この魚心亭は、お値段以上の豪華な海鮮丼が食べられる人気...
雲取山|丹波山村村営駐車場から鴨沢ルートで日帰り登山に挑戦!
2年ぶり3回目の雲取山に行って来ました!雲取山は、東京都、埼玉県、山梨県の境界にあり『日本百名山』と言う大看板と『東京都最高峰』と言う2大看板を持っていますので、多くの登山客に愛されている大人気のお山です。また、雲取山の魅力は、なんと言っても『開放感溢れる尾根』と『大展望か...
みんみんラーメン本店|ヒロミおすすめの八王子ラーメン有名店!
先日、高尾山の登山の帰りに八王子ラーメンの老舗店「みんみんラーメン 本店」に行って来ました!みんみんラーメン 本店は、八王子出身の芸能人の「ヒロミ」さんが学生時代から通っていた人気の「元祖八王子らーめん」です!八王子ラーメンと言えば「みんみん」と言うぐらい知名度の高い人気の...
西八王子にある「非公認の八王子ラーメン」の「らーめん熊八」さんに人気の塩味の八王子ラーメンを食べに行って来ました! らーめん熊八到着!西八王子駅より徒歩3分ぐらいの場所にあります! それでは入店! 店内はカウンター9席のみ! 注文は、券売機で食券を購入します! メニューはこ...
Celtic Moon ケルティック・ムーン|高尾山の麓でグルメと本格的なクラフトビール!
高尾山の帰りに本格的なクラフトビールを飲みながら絶品のランチを食べに行ってきました! Celtic Moon(ケルティック・ムーン)到着! Celtic Moon(ケルティック・ムーン)は、トリックアート美術館の左隣にあります! このお店は、本格的なクラフトビールが飲めるの...
棒ノ折山|岩壁迫るゴルジュ帯!初心者でも行ける難易度中級者向けコースに挑戦!
5年ぶり2回目の棒ノ折山(別名:棒ノ折嶺、棒ノ峰、棒ノ嶺)に行ってきました!棒ノ折山は、東京奥多摩と埼玉県飯能市との境にある山です。標高は969mと低山ですが、他の山では味わえない魅力がたくさんあります。その魅力とは『緑豊かなプチ沢登り体験』『迫力ある岩壁迫るゴルジュ帯』『...
メヂカそば 吟魚|日野・豊田ラーメン食べログ人気ランキング第1位!
日野・豊田ラーメン食べログ人気ランキング第1位の「メヂカそば 吟魚」に行って来ました!「メヂカそば 吟魚」は、食べログの口コミ評価が高い人気のラーメン屋さんですのでめちゃめちゃ楽しみです! メヂカそば 吟魚到着!人気店ですので並んでいます! それでは入店! 店内はこんな感じ...
高尾山|リニューアルした新稲荷山コースに挑戦!登山後のグルメはデカ盛り海鮮丼!
高尾山の稲荷山コースは、改修工事の為通行止めになっていましたが、改修工事が完了しましたので、さっそく稲荷山コースから高尾山に登ってみました! また、今回のご当地グルメは絶品のデカ盛り海鮮丼を食べましたので是非最後までご覧ください! 高尾山口駅到着! それでは出発! 天気最高...
中華そば専門珉珉|日野(豊田)にある八王子ラーメン老舗店みんみん!
東京都日野市にある「ラーメン専門 珉珉(みんみん)」で「八王子ラーメン」を食べに行って来ました!珉珉(みんみん)は、日野市で人気のある老舗ラーメン店です。 珉珉(みんみん)到着! 珉珉(みんみん)は、中華そば専門です! 駐車場は、お店の前に3台駐車できます! それでは入店...
海鮮丼デカ盛り|漁港の駅 TOTOCO小田原の小田原漁港とと丸食堂で人気の海鮮ランチ!
先月。小田原にある日本初の漁港の駅 TOTOCO小田原にある人気のデカ盛り海鮮丼を食べに行って来ました! 日本初の漁港の駅 TOTOCO小田原到着! 1階は、お土産コーナー! 今回は2階にある「とと丸頂上丼」が美味しそうでしたので「小田原漁港とと丸食堂」で食べたいと思います...
安楽亭|八王子でお得なクーポン使って焼肉ランチ!人気でおすすめの安い食べ放題メニューもあり!
関東圏に160店超を展開する焼肉レストラン「安楽亭」にランチを食べに行って来ました!「安楽亭」は、全体的にお値段が安いのでおすすめの焼肉屋さんです! 安楽亭到着!人気でお勧めの食べ放題メニューは、2,980円(税込3,278円)からだそうです! 平日ですがランチタイム時間は...
中華そば専門店 あさひ軒|日野市にある本格的八王子ラーメン!
東京都日野市旭ヶ丘にある「中華そば専門店 あさひ軒」で昔ながらの「八王子ラーメン」を食べに行って来ました! 中華そば専門店 あさひ軒到着!場所は、日野の珉珉(みんみん)ラーメンのそばにありますのでラーメン好きの方は2軒ハシゴされるそうです!ちなみに専用駐車場は、2台しかあり...
南高尾セブンサミッツ|難易度中級者向けの南高尾山稜コースに挑戦!
難易度中級者向けの南高尾山稜コースを使って南高尾セブンサミッツに挑戦してきました! 南高尾セブンサミッツとは、南高尾山稜の7つのピークを歩く全長約16kmのロングコースです。また、大垂水峠から高尾山経由で高尾山口駅へ戻る周回コースは地図上にハートマークが現れるため、「南高尾...
高尾梅郷とは合計約1万本 の色とりどりの梅が咲く人気のお花見スポットで、東から順に、遊歩道梅林・関所梅林・荒井梅林・天神梅林・湯の花梅林・するさし梅林・木下沢梅林・小仏梅林があります。その中でも木下沢梅林は、約1,400本 もの紅白の梅の木がある超~人気の梅林で、今年も園内...
湯河原梅林 梅の宴|見頃を迎えた幕山公園梅まつりを求めて幕山ハイキングコースに挑戦!
神奈川県足柄下郡湯河原町にある幕山ハイキングコースに行って来ました!幕山ハイキングコースは、標高626mの幕山を登る初心者向けのコースです。2月上旬から3月中旬には幕山公園内にある湯河原梅林で4,000本もの紅白の梅の美しい光景を見る事ができます! 幕山(まくやま) エリア...
らぁめん大安|八王子駅付近のおすすめラーメン!チャーシューめんはデカ盛りでヤバすぎ!
ボリューム満天のチャーシューめんが食べられる「らぁめん大安」に行って来ました!「チャーシュー麺は、数に限りがある超レアメニューですので開店前から並びたいと思います! らぁめん大安は、八王子駅南口から徒歩2分ぐらいの場所にあります! それでは開店と同時に入店! 券売機のメニュ...
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2|小ラーメン野菜増し増しはデカ盛りらーめん!
東京都八王子市にあるラーメン二郎 八王子野猿街道店2に行って来ました!八王子野猿街道店2は、ラーメン二郎の中でも評判の高い有名店ですので楽しみです! ラーメン二郎 八王子野猿街道店2到着!駐車場は、お店の真裏にあります! それでは入店! 今回は、小ラーメン850円を注文!確...
ステーキレストランSTUMP|宮ケ瀬で食べる高級ハンバーガーは絶品ランチ!
先月、仏果山・高取山の登山の帰りに神奈川県愛甲郡愛川町にあるステーキレストランSTUMPで絶品のハンバーガーを食べに行ってきました! ステーキレストランSTUMP到着!このステーキレストランSTUMPは、ロードバイク乗りの方の人気のお店です! また、ツーリングの方にも大人気...
東京都八王子市下柚木にある人気の熊本ラーメン分田上(わけたがみ)に行ってきました! 分田上到着!人気店ですのでやはり並んでいます! 駐車場は、お店と約30mぐらい離れた所に5台分の専用駐車場があります。 駐車場は、野猿街道を南大沢方面い向かって行くと【分P←】の案内板があり...
山の家 TMH.(TAKAO MOUNTAIN HOUSE)|高尾山の麓のカフェで飲むクラフトビールは最高!
高尾山の登山の帰りにとっても美味しいクラフトビールを飲みに行ってきました! 山の家 TMH.(TAKAO MOUNTAIN HOUSE)到着! 本日のクラフトビールはこちらの9種類!今回は、7番のShared Brewery SPEED STAR IPA とFUMOTO S...
フルーツパーク富士屋ホテル|山梨の人気のホテルで食べるいちごパフェは超豪華スイーツ!
山梨県のフルーツパーク富士屋ホテルで絶品のいちごパフェを食べに行ってきました! フルーツパーク富士屋ホテル到着!富士屋ホテルは、箱根の宮ノ下にあるクラシックホテルが超有名ですよね!また、1878年(明治11年)に創業した伝統あるホテルでも知られています! フルーツパーク富士...
壱発ラーメン|芸能人も訪れる八王子のおすすめ人気店のネギとろ醤油ラーメン!
先日、芸能人も訪れる八王子のおすすめ人気店の壱発ラーメンに行って来ました!バナナマンのせっかくグルメ!!でも紹介される有名店ですよ! お店の外観はこんな感じ! メニューは豊富ですが、基本ベースは醤油と味噌ベースのみでトッピングでお値段が変わります。 この壱発ラーメンは、バナ...
タカオネ|高尾山の帰りにクラフトビールを飲みながらクワトロフォルマッジのピザを漫喫!
昨年、高尾山の帰りにタカオネでクワトロフォルマッジのピザを食べながらクラフトビール漫喫しました! 「タカオネ」到着! 店内はこんな感じ! 私はいつもの誰もいない開放感のあるテラス席! 今回は、「クワトロフォルマッジのピザ」と「クラフトビールのTAKAO BEER」を注文! ...
カフェかなかな|都民の森の帰りに檜原村で食べたデカ盛りハンバーガーランチ!
昨年、都民の森に行った帰りにトレーラーハウスで巨大ハンバーガーが食べられる「カフェかなかな」に行って来ました! お店の全貌のトレーラーハウスはこんな感じです!この「カフェかなかな」は、奥多摩でロードバイク、ツーリング、ドライブ、登山などを楽しんだ後のランチで人気のあるカフェ...
昨年、八王子ラーメンの老舗店「みんみんラーメン 本店」に行って来ました!みんみんラーメン 本店は、八王子出身の芸能人の「ヒロミ」さんが学生時代から通っていた人気の「元祖八王子らーめん」です!八王子ラーメンと言えば「みんみん」と言うぐらい知名度の高い人気のお店で、八王子市民な...
Beer Cafe VERTERE|奥多摩のクラフトビール ビア カフェ バテレを漫喫!
以前奥多摩むかし道の帰りに奥多摩名物のビア カフェ バテレのクラフトビールを飲みに行って来ました! 奥多摩駅到着!それでは、奥多摩名物のビア カフェ バテレでクラフトビールを飲みに行きたいと思います。 本日のクラフトビールメニュー! 1杯目は、Stout(スタウト)系の黒ビ...
竜ヶ岳 ダイヤモンド富士|富士山から昇る神々しい初日の出を求めて竜ヶ岳登山に挑戦!
昨年富士山から昇る神々しい初日の出の絶景に大感動しましたので今年の元旦も竜ヶ岳年末年始最大イベント!奇跡の瞬間!ダイヤモンド富士を見に行ってきました!竜ヶ岳は、山梨県南巨摩郡身延町、南都留郡富士河口湖町と静岡県富士宮市にまたがる天子山地の最北端に位置する標高1,485 mの...
TAKAO COFFEE(高尾コーヒー)|八王子の高尾山にあるカフェの苺のタルトは絶品スイーツ!
八王子の名店バーゼル洋菓子店が運営するTAKAO COFFEE(高尾コーヒー)で、絶品の「イチゴのタルト」を食べに行って来ました!いちごのジューシーさと生クリームが贅沢な、季節限定メニューはまさに極上スイーツ!是非高尾山の帰りにこの冬の時期にしか食べられない旬のイチゴを贅沢...
高尾タンメン イタダキ(頂)|高尾山の帰りに食べた濃厚タンメンは最高のラーメン!
高尾山の帰りに「高尾タンメン イタダキ」でめちゃめちゃ美味しいラーメンを食べに行ってきました! 「高尾タンメン イタダキ」到着! 高尾タンメン美味しそー! それでは入店! 店内はこんな感じのテーブル席! カウンター席もあります! これぞ、高尾タンメン頂の真骨頂! まずは乾杯...
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 7周年記念祭でスーパー銭湯漫喫!
3つの高濃度炭酸泉をはじめ、16種類のお風呂とサウナ、7種類の岩盤浴を兼ね備えた、都内最大級の大型温浴施設「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」に行って来ました! 岩盤浴エリアには、温活や読書、仕事、デートなどあらゆるシーンを自分らしくリラックスして過ごせる新しい大人のトレンドス...
仏果山・高取山|シモバシラと大迫力の絶景が見れる隠れた名峰!
神奈川県にある高取山と仏果山に日帰り登山に行って来ました!高取山と仏果山とは、丹沢山地の東部に位置する山です。高取山と仏果山の魅力は、山頂から見る大パノラマの絶景と大迫力の宮ケ瀬湖の絶景ですのでめちゃめちゃ楽しみです! 高取山(たかとりやま) エリア:神奈川県 標高:706...
高尾山 ダイヤモンド富士|富士山の真上に沈む神秘的な夕日の絶景を求めて高尾山に挑戦!
一昨日にも行きましたが高尾山12月最大イベント!奇跡の瞬間!ダイヤモンド富士をまた見に行ってきました!前回は、写真を撮影するのに必死でしたので今回は肉眼で感動のダイヤモンド富士を見たいと思います!また、今回は八王子の名店バーゼル洋菓子店が運営するTAKAO COFFEE(高...
高尾山 ダイヤモンド富士|絶景のダイヤモンド富士を求めて高尾山に挑戦!
高尾山12月最大イベント!奇跡の瞬間!ダイヤモンド富士を見に行ってきました!高尾山は、ミシュランガイドで最高ランクの「3つ星」観光地に選ばれ、年間登山者数約300万人の世界一登山客が多い人気の観光地です。また、「ダイヤモンド富士」とは、富士山の山頂部で夕日が沈む瞬間に、ダイ...
おがわ温泉 花和楽の湯|名物かわら焼き膳は絶品ランチグルメ!
先月、埼玉県比企郡小川町にあるおがわ温泉 花和楽の湯で名物のかわら焼き膳を食べに行ってきました! 小川町駅着!おがわ温泉 花和楽の湯は、小川町駅から徒歩約10分ぐらいです! 「おがわ温泉 花和楽の湯」到着! それでは、「おがわ温泉 花和楽の湯」で普段の疲れを癒したいと思いま...
鴨中華そば楓|京王八王子にあるらーめん楓のセカンドブランド店!
「らーめん楓」のセカンドブランド(2号店)の「鴨中華そば楓」に行って来ました! 京王八王子駅前にある「鴨中華そば楓」到着! お店の外に券売機発見! 今回は、「紀州鴨白湯つけ麺1,250円」+「麺大盛り120円」購入! そして、先日らーめん楓の19周年祭でGETした「特製トッ...
10月、埼玉県大里郡寄居町にある「焼肉たてがみ」に絶品の豚丼を食べに行ってきました! 「焼肉たてがみ」は、秩父線波久礼駅より徒歩1分の場所にあるります! お店の外観はこんな感じ!それでは入店! 店内はこんな感じのレトロ感があるお店です! メニューはこんな感じ! まずはビール...
らーめん楓|ラーメン激戦区の八王子の有名店で19周年祭限定プレミアムラーメン!
八王子のラーメンの有名店「らーめん楓」に行って来ました!今回は、19周年プレミアムらーめんが食べれますので楽しみです! らーめん楓到着!駐車場はお店の前に6台駐車できます! 本日は19周年祭の為、通常メニューは無しの「200食限定プレミアムメニュー」のみです! それでは入店...
高尾山ビールフェス|高尾山クラフトビア&ギアフェスティバルで絶品クラフトビール!
10月に「高尾山クラフトビア&ギアフェスティバル」で美味しいクラフトビールを飲みに行って来ました! 名称:高尾山クラフトビア&ギア フェスティバル 日時:2021年10月22日(土)10:00~16:00 日時:2021年10月23日(日)10:00~16:00 会場:高尾...
高尾山|紅葉の見頃時期を迎えた高尾山にパワースポット巡りの観光登山!
高尾山は、ミシュランガイドで最高ランクの「3つ星」観光地に選ばれ、年間登山者数約300万人の世界一登山客が多い人気の観光地です。また高尾山は、関東屈指のパワースポットと言われていますので、今年も紅葉を楽しみながらパワースポット巡りも楽しみたいと思います! 高尾山口駅到着!そ...
登山靴|メレル カメレオン8 歴代最高スペックの普段履きにもお勧めローカットモデル再購入!
メレルの代表的モデル「カメレオン ストーム」シリーズの第8世代モデルのトレッキングシューズを再購入しました!左が今回購入した新品の登山靴で右が2年前購入した登山靴です! まだ新製品のカメレオン9の発売予定が無いので、このおしゃれなデザインと圧倒的な存在感があるフレイム色(オ...
奥多摩むかし道|絶景の紅葉と廃線を楽しみながら約5時間の難易度低め散策コースに挑戦!
奥多摩むかし道とは、小河内ダムが出来る前の青梅街道で、奥多摩駅から奥多摩湖までの約9.6kmを約5時間かけて歩く初心者向けの人気のハイキングコースです。特に紅葉シーズンは、多摩川沿いの美しい紅葉が見れますので多くの登山客が訪れます。また、自転車やロードバイクでも楽しめる人気...
東京都八王子市にあるラーメンニ郎 めじろ台店に行って来ました!ラーメンニ郎は、「ニンニク」「野菜」「アブラ」「カラメ」の無料トッピングがあるのが特徴な人気のお店です! ラーメンニ郎めじろ台店は、京王高尾線 めじろ台駅から徒歩約12分の場所にあります!お店の外観はこんな感じ!...
都民の森 ヒルクライム|絶景の奥多摩の紅葉を求めて風張峠に挑戦!
ロードバイクで紅葉の見頃を迎えた都民の森(風張峠)にヒルクライムに挑戦してきました!都民の森は、渓谷沿いを行く景観の良い片道約30kmのコースで、東京都で最もメジャーなヒルクライムポイントです。距離は長いですが比較的ゆるい傾斜ですのでヒルクライム初心者の練習にも最適なヒルク...
誰が名付けたか知らない超~激坂、通称「ラピュタ坂」。「ラピュタ坂」は、ネット上で神奈川県相模原市緑区にとんでもない激坂があると話題になっている坂道です!平均斜度18%前後、最大斜度がなんと30%超という全長約800mの短い激坂です。6年前に一度挑戦しましたが完敗でしたので、...
八王子フードフェスティバル2022|京王八王子にある東京たま未来メッセでキッチンカーなどのイベント開催!
八王子フードフェスティバル に行ってきました!八王子フードフェスティバル は、2013年に初開催し今年で8回目を迎える秋の恒例グルメイベントだそうです!沢山の八王子の名店が大終結するグルメフェスで「マルシェ・キッチンカー・テント屋台」など約70店舗が出店される人気イベント!...
鏡花 |立川ラーメン食べログ人気ランキング第1位!1杯1,200円の贅沢素材の高級ラーメン!
立川ラーメン食べログ人気ランキング第1位の「らーめん愉悦処 鏡花 (きょうか)」に行って来ました!「鏡花 」のらーめんの価格は、なんと最低1,200円からの高級ラーメン!今回は、激戦区立川で食べログ1位のラーメン店ですのでめちゃめちゃ楽しみです! 立川駅南口到着!「らーめん...
第4回 高尾山クラフトビア&ギアフェスティバルで絶品のクラフトビールを満喫!
昨年に引き続き、今年も「高尾山クラフトビア&ギアフェスティバル」で美味しいクラフトビールを飲みに行って来ました! 名称:高尾山クラフトビア&ギア フェスティバル 日時:2021年10月22日(土)10:00~16:00 日時:2021年10月23日(日)10:00~16:0...
フルーツ王国ガイアたべterrace(タベテラス)|丘の駅桃源郷の甲州富士桜ポーク豚丼は絶品ランチ!
先月、山梨県笛吹川フルーツ公園にあるフルーツ王国 ガイアたべテラスの甲州富士桜ポークの豚丼を食べに行ってきました! 丘の駅 桃源郷の外観はこんな感じです! 丘の駅 桃源郷 所在施設: 山梨県笛吹川フルーツ公園 住所:山梨県山梨市江曽原1411 電話: 0553-23-511...
山の家 TMH.(TAKAO MOUNTAIN HOUSE)|高尾山でコーヒーとクラフトビールが楽しめるオープンカフェ!
高尾山の麓に新しくオープンした、山の家「TMH.(TAKAO MOUNTAIN HOUSE)」に行ってきました! 場所は、高尾山口駅から徒歩約1分の場所にあります! それでは入店! 山の家には、SALOMONのショップとテイクアウトスタンドがあります! SALOMONの店内...
八王子ラーメン人気ランキングTOP10!第3位は「吾衛門」第2位は「タンタン」第1位は?
八王子は、ミシュランの観光ガイドで紹介された、世界一の登山者が訪れる「高尾山」や、ご当地グルメの「八王子ラーメン」が有名ですよね!そんな訳で今、八王子ラーメンが注目されていますのでランキング特集を作ってみました! 八王子ラーメンとは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ!...
八ヶ岳山小屋グルメ|硫黄岳の帰りに食べたオーレン小屋のボルシチは絶品ランチ!
先月、硫黄岳の帰りにオーレン小屋で名物の「ボルシチ」を食べてきました!オーレン小屋のボルシチを簡単に言うと軽くクリームがかかった絶品のトマトベースの煮込みスープです! オーレン小屋の外観はこんな感じ! ランチメニューはこんな感じで注文できるのは、午前11時から午後14時まで...
第21回ロングウォーク秩父路 2022!参加費無料の参加記念品付ちちぶハイキング大会!
第21回ロングウォークちちぶ路に参加しました!このハイキング大会は、事前予約なしの参加費無料で参加記念品がもらえるめちゃめちゃお得なハイキング大会です。今回も「20キロコース」と「15キロコース」がありましたのでもちろん「20キロコース」に参加! コース内容はこんな感です。...
金峰山|大弛峠から初心者お勧めの最短ルートで日帰り紅葉登山に挑戦!
奥秩父主脈に位置する金峰山に日帰り登山行って来ました。金峰山は、山梨県甲府市と長野県南佐久郡川上村の境界にある標高2,599 mの山で『日本百名山』と言う大看板を持っています。また、金峰山の魅力は、なんと言っても『都心(東京)からでも日帰りで登れる山』と『頂上一帯のアルペン...
CROSS COFFEE|多摩川サイクリングロードでロードバイク クロスコーヒーカフェ巡り!
先月、ロードバイクで人気の サイクルカフェ CROSS COFFEE に行って来ました!CROSS COFFEE は、多摩川そばの矢ノ口交差点、矢野口駅徒歩3分の場所にあり、コーヒー、チョコレート、バケットサンドなどがめちゃめちゃ美味しい人気のサイクルカフェです! CROS...
八ヶ岳 硫黄岳|桜平駐車場から難易度低めの初心者お勧め日帰り登山ルート!
長野県の茅野市と南佐久郡南牧村にまたがる標高2,760 mの硫黄岳に日帰り登山に行って来ました!今回の桜平登山口から登るルートは、八ヶ岳の中でも難易度が低いコースですので、八ヶ岳初心者の八ヶ岳入門コースとしても有名なコースです。また、「硫黄岳の爆裂火口」や「オーレン小屋名物...
煮干鰮らーめん 圓 八王子本店|八王子ラーメン食べログ人気ランキング第3位!
八王子ラーメン食べログ人気ランキング第3位の「煮干鰮らーめん 圓」に行って来ました!「煮干鰮らーめん 圓 八王子本店 」は、食べログの口コミ評価が高い人気のラーメン屋さんですのでめちゃめちゃ楽しみです! お店の場所は、八王子駅北口から徒歩約10分ぐらいの場所にありお店の外観...
麺笑巧真|柴崎亭・いしかわやなどで修行した八王子ラーメン食べログ人気ランキング第2位!
八王子ラーメン食べログ人気ランキング第2位の「麺笑巧真」に行って来ました!麺笑巧真の店主は八王子ラーメンの名店「吾衛門」の息子さんで、「柴崎亭」や「いしかわや」などの名店で修行してきた経験豊富な方だそうです!またこのお店の「レアチャーシュー」は、お洒落でとっても美味しいと噂...
ほっこり中華そば もつけ|八王子食べログ人気No.1ラーメン!
八王子食べログNo.1ラーメンの「ほっこり中華そば もつけ」に行って来ました!「ほっこり中華そば もつけ」は、東京を代表するラーメンとも言われる行列のできる人気のラーメンです! お店の場所は、八王子駅南口から徒歩8分ぐらいで外観はこんな感じです! メニューはこんな感じで食券...
「ブログリーダー」を活用して、まじこさんをフォローしませんか?
高尾山経由で景信山に登山に行って来ました! 景信山は、鬼滅の刃の聖地で霞柱である時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地で人気のある山です! 今回のコースは、稲荷山コースで高尾山に登り裏高尾に入り小仏城山経由で景信山まで登ってみました! 全コースの距離は約15kmです! ま...
先月高尾山の帰りに超有名な人気老舗店(1836年に創業)の「高橋屋」でビールを飲みながら絶品の「とろろそば」「鴨肉の燻製 」「じゃこ天」を食べました! 「蕎麦座 髙尾山 髙橋家」到着! 高橋家は1836年に創業した由緒ある老舗のお蕎麦屋! 古民家風の外観が素敵ですね! メニ...
東京都八王子市にある刻み玉ネギが入った八王子ラーメンの有名店の「元祖敏々亭 びんびん 本店」に「つけ麺」を食べに行って来ました! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2~3分の場所に元祖敏々亭 びんびん 本店があります! 元祖敏々亭 びんびん ...
東京都八王子市にある「アメミ屋」に「つけ麺」を食べに行って来ました! アメミ屋と言えばネギラーメン! アメミ屋のネギラーメンは、ネギの量が半端ないので有名ですので、今回はネギつけ麺を食べてみました! 富士森公園のそばにあるアメミ屋到着! 「ラーメン」と「つけ麺」の人気のお店...
7月に高尾山の登山の帰りに高尾山口駅にある石窯ピッツアが自慢のお店の「ふもとや」でイタリアローマで誕生したプレミアムイタリアンビールを飲みながら絶品のピザを食べに行ってきました! 高尾山口駅隣接のイタリアンビュッフェ&ジェラートの「ふもとや」到着! 石窯ピッツアが自慢のお店...
八王子のラーメンは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ!更に「刻み玉ねぎ」が特徴の「八王子ラーメン」が美味しくて有名ですよね! 八王子ラーメンの他にもたくさん美味しいラーメンがありますので今回は、八王子市で食べられる「つけ麺のランキング」を作ってみました! 最強の有名店...
八王子みなみ野にある小川流 八王子みなみ野店で絶品の濃厚煮干つけ麺を食べに行って来ました! 小川流 八王子みなみ野店到着! 煮干醤油らーめんの大きな看板! らーめん つけ麺が人気! 大盛無料! メニューはこんな感じです! 期間限定メニュー! 超濃厚煮干しつけ麺! それでは入...
八王子のラーメンの人気店の中華そば 青葉に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 中華そば 青葉は、中野区に本店がある魚介豚骨のWスープが特徴の人気のラーメン店です! 今では、魚介豚骨のWスープは普通に食べられますが、この魚介豚骨のWスープを最初に作ったのが「青葉」さんだと言...
先月、大菩薩嶺の登山の帰りに千石茶屋で「絶品の桃の生ジュース」を飲みながら「安くて美味しいナポリタン」を食べました! 県道201号沿いにある千石平到着! こちらが千石茶屋の外観です! この千石茶屋には、以前から飲みたかった「桃の生ジュース」があります! こちらが千石茶屋のメ...
8回目の日帰り富士登山に行きました! 今まで「吉田ルート」「須走ルート」「富士宮ルート」「御殿場ルート」「プリンスルート」とも全て登頂に成功しましたので、今回は初心に戻り5年ぶりの吉田ルートから登ってみました! 【吉田ルートの一般的基本項目です】 登山期間(時期):山開きの...
芸能人も訪れる八王子のおすすめ人気店の壱発ラーメン八王子本店につけ麺を食べに行って来ました! 壱発ラーメンは、バナナマンのせっかくグルメ!!でも紹介された有名店です! 更に八王子でチャーシューが食べたいと思ったら壱発ラーメンと言うぐらいチャーシューが美味しいお店です! また...
パワースポットを楽しみながら高尾山から小仏城山経由で相模湖に行って来ました! 今回のコースは、1号路から高尾山を目指し小仏城山まで縦走して相模湖に下山するルートです! また、今回は相模湖駅前でハンバーグランチと絶品のチョコレートパフェを食べて、最後はめちゃうまの「さがみビー...
多摩地区でも有名な人気ラーメン店「らぁめん大安」に行って来ました! らぁめん大安は、新宿の名店「らぁめん満来」の出身で「納豆らぁめん」や「限定のチャーシューめん」や「限定のチャーシューざる」が人気です! サザンスカイタワーがある八王子駅南口到着! 八王子駅南口から徒歩で2分...
八王子ラーメンの人気店のラーメン専門 藍華(あいか)に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 多摩地区でもラーメン専門 藍華のつけ麺のつけ汁は「泥系」の濃厚つけ汁で超有名! 絶品の「泥系」の濃厚つけ麺を求めて地方からも食べに来られる方も多いそうです! 人生初の「泥系」の濃厚つ...
先日、高尾山の先の小仏城山にある「城山茶屋」に絶品かき氷を食べに行って来ました! 小仏城山到着! 小仏城山と言えば城山茶屋のこだわりの「かき氷」 それでは、楽しみにしていましたかき氷を注文したいと思います! かき氷メニューです! 今回はブルーハワイを注文ー! 「ビール」「酎...
本日、日帰りで富士登山に行く予定でしたが天気が悪いので富士登山を諦めて高尾山に行ってきました! 真夏の低山は、気温が高く暑さでなかなか登山を楽しめないので今回は、沢沿いを歩く6号路で涼を楽しみながらハイキング登山を漫喫しました! 今回のコースは、6号路から高尾山に登り高尾山...
八王子ラーメンで有名な創業昭和60年の老舗店の弘富で絶品のつけ麺を食べに行ってきました! 八王子ラーメンとは、醤油ベースのたれにチャーシューとメンマ!更に「刻み玉ねぎ」が特徴のラーメン!また、表面を覆うラードも八王子ラーメンの特徴です! 富弘到着! お店の場所は、八王子駅北...
先日、高尾山の行きに八王子ラーメンで有名な「中華そばつけ麵 音七」に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! ちなみにこの「中華そばつけ麵 音七」は、「一陽来福」グループのお店だそうです! サザンスカイタワーがある八王子駅南口に到着! 「中華そばつけ麵 音七」は、八王子駅南口か...
先日、高尾駅南口付近にあるたかお食堂に絶品のデカ盛りソースかつ丼を食べに行って来ました! ソースかつ丼と言えば、駒ヶ根ソースかつ丼が有名ですがたかお食堂のソースかつ丼もボリューム満点でめちゃめちゃ美味しかったです! 高尾駅南口から徒歩約2分で「たかお食堂」到着! 住宅街の中...
先日、北八王子にある十八製麺に絶品のつけ麺を食べに行って来ました! 十八製麺は、八王子でも人気のラーメン店です! 十八製麺到着! お店の外観はこんな感じで「中華そば」と「つけめん」が推しみたいです! それでは入店! 店内は、こんな感じのテーブル席とカウンター席があります! ...
先月、ロードバイクで人気の サイクルカフェ CROSS COFFEE に行って来ました!CROSS COFFEE は、多摩川そばの矢ノ口交差点、矢野口駅徒歩3分の場所にあり、コーヒー、チョコレート、バケットサンドなどがめちゃめちゃ美味しい人気のサイクルカフェです! CROS...
長野県の茅野市と南佐久郡南牧村にまたがる標高2,760 mの硫黄岳に日帰り登山に行って来ました!今回の桜平登山口から登るルートは、八ヶ岳の中でも難易度が低いコースですので、八ヶ岳初心者の八ヶ岳入門コースとしても有名なコースです。また、「硫黄岳の爆裂火口」や「オーレン小屋名物...
八王子ラーメン食べログ人気ランキング第3位の「煮干鰮らーめん 圓」に行って来ました!「煮干鰮らーめん 圓 八王子本店 」は、食べログの口コミ評価が高い人気のラーメン屋さんですのでめちゃめちゃ楽しみです! お店の場所は、八王子駅北口から徒歩約10分ぐらいの場所にありお店の外観...
八王子ラーメン食べログ人気ランキング第2位の「麺笑巧真」に行って来ました!麺笑巧真の店主は八王子ラーメンの名店「吾衛門」の息子さんで、「柴崎亭」や「いしかわや」などの名店で修行してきた経験豊富な方だそうです!またこのお店の「レアチャーシュー」は、お洒落でとっても美味しいと噂...
八王子食べログNo.1ラーメンの「ほっこり中華そば もつけ」に行って来ました!「ほっこり中華そば もつけ」は、東京を代表するラーメンとも言われる行列のできる人気のラーメンです! お店の場所は、八王子駅南口から徒歩8分ぐらいで外観はこんな感じです! メニューはこんな感じで食券...
先日、高尾山の帰りに「海鮮居酒屋 魚々輝のまかない海鮮丼」を食べに行ってきました! 京王線狭間駅到着!それでは、安くてお得な「まかない海鮮丼」を求めて出発! 狭間駅から1分ぐらい直進して行くとすぐに「イトーヨーカドー 八王子店」があります! 安くて人気のまかない海鮮丼が食べ...
ロードバイクで人気の サイクルカフェ CROSS COFFEE に行って来ました!CROSS COFFEE は、多摩川そばの矢ノ口交差点、矢野口駅徒歩3分の場所にあり、コーヒー、チョコレート、バケットサンドなどがめちゃめちゃ美味しい人気のサイクルカフェです! 八王子から浅川...
先日、都民の森にある「のとちのみ売店」名物三頭だんごを食べに行って来ました!都民の森とは、ツーリング客、サイクリスト(自転車乗り)などの方達が多く訪れる人気スポットです!また、三頭山の登山口もありますので沢山の登山者も訪れます! 今回は、ロードバイクで都民の森に到着! 記念...
先日、中華そば専門店 えびす丸に行って来ました!中華そば専門店 えびす丸は、これぞ正統派の「八王子ラーメン」と思わせる人気の老舗店です! お店の場所は、JR片倉駅から徒歩5分ぐらいの国道16号沿いの場所にあり、お店の外観はこんな感じです!お店の前には、約10台停められる駐車...
山梨県甲州市塩山にある「おさかな屋きたいさん」でボリューム満点の「海鮮宝船御膳」を食べました! お店の外観はこんな感じです! おさかな屋きたいさんは魚屋さん! 店内には、美味しそうなお刺身! 店内には、お食事処もあります! メニューはこんな感じです!旬のお魚が10種類日替わ...
先日、東京都あきる野市にある CAFE MOJAVE (カフェ モハベ)に絶品のハンバーガーを食べに行ってきました!このお店は、自転車やバイクで行けるカフェと言う事で都心の方からも沢山の方が訪れる人気のカフェだそうです!また、店内でペット(犬)と一緒に食事ができるカフェと言...
先日、創業昭和60年の老舗店の弘富に行って来ました!弘富は、魚介系の味が強いので魚介好きの方にお勧めの八王子ラーメンです! お店の場所は、八王子駅北口から徒歩5分ぐらいで外観はこんな感じです! それでは入店! 店内はこんな感じのカウンターのみです! メニューはこんな感じ! ...
先月、お肉や海鮮をいろり焼きで食べられる「高尾山名主 いろりの里 ごん助」に行って来ました!こちらの ごん助は、高尾山口駅からちょっと遠いので予約をすれば高尾山口駅まで無料送迎バスで送り迎えして頂けますので高尾山の登山の帰りにも食べに行ける事ができます! それでは入店! め...
日帰りで富士登山に行きました!今年はプリンスルートで弾丸登山に挑戦!プリンスルートとは、2008年に皇太子さまが富士登山をされた折にご利用になったルートだそうですのでめちゃめちゃ楽しみです!更に今回の全コースは、富士宮五合目⇒プリンスルート⇒御殿場ルートで山頂まで登り、富士...
先月、長者ヶ岳登山の帰りに「ゆるキャン△」で紹介された富士宮の名物グルメお好み食堂 伊東の「富士宮焼きそば」と「しぐれ焼き」を食べに行きました! 念願のアニメやTVドラマの【ゆるキャン△聖地】と言う事でテンションMAX! 駐車場は、店舗の横に4台と、裏に3台。 更に道路挟ん...
今回は、大垂水から南高尾山稜コース(南高尾セブンサミッツ)に行ってきました!南高尾セブンサミッツは、東京都と神奈川県にまたがる南高尾山稜の尾根道を歩くコースです。 高尾山の登山口清滝駅到着! 今回は、稲荷山コースから登山開始! どんどん登って行きます! まだまだ登って行きま...
今回は、小仏城山にある城山茶屋のかき氷を求めて高尾山に行って来ました! それでは、まずは高尾山を目指して登山開始! 6号路からスタート! 沢沿いをどんどん進んで行きます! 琵琶滝到着!なんと水行道場中!私は寒いのが大の苦手ですので尊敬します! どんどん登って行きます! まだ...
八王子ラーメンの有名老舗店「ラーメンちとせ」に行って来ました!この「ラーメンちとせ」は、「八王子ブラック」と呼ばれる独特のスープが特徴な八王子ラーメですのでとっても楽しみです! お店の外観はこんな感じです!それでは入店! 店内は昔ながらの中華屋さんって感じでの昭和の雰囲気!...
東京都八王子市の秋川街道沿いにある知る人ぞ知る人気の「ROAD REST」に絶品のブリトーを食べにカフェめぐり行って来ました! 「ROAD REST」の外観は、めちゃめちゃ倉庫ですので外観からはお洒落なカフェだとは全く分かりません! 営業時間は、11時から18時までだそうで...
高尾山の帰りに高尾ベースキャンプのベースキャンプパフェを食べてみました! Mt.TAKAO BASE CAMPの外観はこんな感じ! 美味しそうなメニューがたくさんあります! 店内はこんな感じです! 本日は、ベースキャンプパフェを注文! めちゃめちゃ美味しそー! 綺麗に盛り付...