メインカテゴリーを選択しなおす
今日は仕事でした。 仕事中に妻から電話が来て、 駐車場の鍵がないんだけど とのこと。 我が家はマンションで、立体駐車場なので、車を駐車場から出すのに鍵が必要です。 鍵は全部で2つあり、妻と私で一つずつ持っているのですが、昨日ピザとケーキを買
こんにちは、元公務員のキキです。 今回は、株式投資で受け取れる「配当金」を紹介します! 配当金とは、企業が上げた利益の一部を株主に還元するものです。 株主は、株式を保有し続けることで、保有株数に応じて配当金を受け取ること ...
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
新NISA成長投資枠で購入している銘柄のひとつ、VTホールディングスより、配当と優待が届きました。今年、新NISAで買った個別株の中でも株数が多いのが、こちらと、セブン銀行ですね。セブン銀は、自分の予想より上がってしまったので、購入は小休止ですが、VTさんはもう少し
今日はお休みでした。 子供二人をうまく誘って、車の洗車に行ってきました。 初めは洗車機で洗おうと思っていたのですが、子供達が自分たちで洗いたいと言うので、手洗いにしました。 すると次女が早々に、 もう寒いから無理 と言い出し、ずっと車の中か
11月は10月から引き続き資産総額は若干増加、1.2億円をキープしましたが、FIRE達成までの進捗状況はどんな感じか報告いたします。◆2024年の資産推移下記が2024年1月の2024年11月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告しているものをまとめたものです。いつもどおり資産
株主優待で 野球観戦もできちゃう お気に入りの 西武ホールディングス。potap.hatenablog.com 一時期、確か無配だったことも あったと思うのですが2025年3月期は 1株当たり15円予想から25円に 増配だそうです♪ 年間配当は、前期より15円増配の 1株あたり年間40円に。 私の取得額だと 2.3%の利回りになります。 最近は株価もぐんぐん上がって 3500円を超えることも。 そのあたりまでいくと ダブルバガーになるのですが売って恩株にしてしまうと いつも使っている優待チケットの 枚数が減ってしまうので売れません😂 プリンスホテルでのお食事などに使える 1000円券(2000…
見出し ・今週の所感・来週に向けての見どころイベント今週の持ち株動向考察および市場動向の所感を述べていきます ・今週の株成績今週の持ち株含み損益を述べていきます 今週の所感・来週に向けての見どころイベント 今週は日経平均が4万円に一時的復帰
この記事では2024年12月時点でのおすすめの高配当株をまとめて掲載しています。四季報などの情報を基に買ってはいけない罠銘柄などを除外して、配当利回りの高いものをランキング形式で掲載していますので、ポートフォリオの参考になれば幸いです
ヨーグルト 昨日はポン活day。 最近寒くてアイス&ゼリー欲が薄い筆者。 一つだけ予約しました。 R-1ヨーグルトです。 リロのパッケージが可愛いですね。 このヨーグルトは、自家製ヨーグルトを作るための種菌。 ヨーグルトメーカー ア
会社概要株式会社ミクシィは、東京都渋谷区に本社を置き、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS) であるmixiを運営する会社として創業しましたが、現在では『モンスターストライク』(通称・モンスト)をはじめとするデジタルエンターテインメン
今日は仕事でした。 今日はまた一段と寒かったです。 ふたご座流星群が見頃ですが、どうでしょうか。 我が家のあたりは曇りで見えなさそうですが、YouTubeでライブ配信しているのがいくつかあるので、そこでは天気いいのでしょうか。あとで見てみよ
■配当金の記録12/10に三菱HCキャピタルから配当金が入金されました。現在の株価での配当利回りは3.92%と高い銘柄です。NISA枠で長期保有です。秋の釜山旅行が終わり、引き続き今回の配当金は年末旅行のための貯金です!※欲しいものはデイト...
■配当金の記録12/10にふくおかフィナンシャルGから配当金が入金されました。現在の株価での配当利回りは2.90%ですが、今後株価があがりそうなのでひとまず保留銘柄です。秋の釜山旅行が終わり、引き続き今回の配当金は年末旅行のための貯金です!...
こんにちは、松下です。YouTubeに新しい動画をアップしました 「くら寿司株 株主優待廃止で暴落」 昨日(12/12)の市場で、くら寿司が暴落しました 前日の大引け後に2024年10月期の決算発表、その中で株主優待が廃止されたことを受けて
投資初心者さん向け!「損失への恐怖」を克服して、豊かな投資生活を始めよう!
「投資って、やっぱり怖いな…」 そう思ったことはありませんか? 最初は「将来のためにコツコツ増やしたいな」なんて思って始めた投資 でも、毎日変わる株価を見ていたら、「もっと早く利益を出したい!」「損したらどうしよう…」なんて焦りを感じてしま
回収 昨日は木曜日なので、お試しクーポンの日。 気になる3品を予約しました。 そして、当選した華よいも回収。 またもや昼休みにコンビニのはしごです。 華よいは結局、葡萄味にしました💦 果汁含有量が一番多かったからです。 一番多いと言っても、
配当金4500円*株主優待は、12月上旬頃 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
稲畑産業より、配当金と優待のクオカード5000円分が届きました☆(高額クオカードを集めてまっす^^)配当金は、こんなかんじの累進配当で、リーマンショック前後にかけて購入しているので、買った当初(2005~6年頃)に比べると、配当金額が十数倍に増えるなと、じつに素
今日は私の42回目の誕生日でした。 誕生日に入籍もしたので、今日は結婚記念日でもあります。 結婚はこれで14年目に突入でしょうか。 今日の晩御飯は、妻が私の大好きなシチューを作ってくれました。 とても美味しかったです。 リコーリースから配当
銘柄コード: 3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株式分析
こんにちは!今回は、多様な飲食ブランドを展開する「クリエイト・レストランツ・ホールディングス(CRH)」につい
私が株主として応援させていただいている企業「三菱HCキャピタル株式会社」から、「株主通信」と「中間配当金計算書」が届きました。株主通信は厚くて実にわかりやすい。配当金は25期連続増配しており、決算も好業績なので、これからもメイン保有株の一つとして期待しています。
当たり 10日から始まった、大量当選キャンペーン。 日付が変わった頃、ふと思い出してチャレンジしてみました。 やったー! 当たりました。 フルーティーなお酒、大好きなので嬉しい❤️ ここのところ、アトピー性皮膚炎も薬でコントロールできて落ち
おはようございます、松下です 「相場が読めたらなぁ…」そう思ったことはありませんか? 多くの投資家の方が、相場の動きを予測して、より良い成績を出したいと思っているはずです。 でも、いざ相場を分析しようとすると、どこから手をつければいいのか分
新NISA成長投資枠で日本株(NTT、ヤマダ電機)を買って配当金と株主優待をもらってみた。
こんにちは、ガジュゾウです。 30代会社員、現在うつ病再発で休職中。 2年ほどNISAでインデックス投資(全世界株)をやってきました。 ある程度日々の値動きにも慣れてきた所でした。 そして、ついに休職前に余裕資金で初めて日本の個別株を買ってみたのです。 インデックス投資が余力の少ない私には最適解と分かっていながらもやってみたい好奇心を抑えることができませんでした。 では、行ってみましょう!
【高配当株投資】配当金、続々。開封は面倒だけど楽しみも大きい!
こんにちは。こももです。 今月に入って日本株の配当金の入金が始まり、それに伴いポストに各企業から封書が続々届い
キリンホールディングスの2024年度第3四半期決算内容【決算】
今回は2024年11月7日に発表がありました、キリンホールディングスの2024年12月期の第3四半期決算内容について整理
今日は次女の保育参観日でした。 急遽、ひと家族2名までOKとなったので、午前中だけ仕事をお休みして見に行ってきました。 今日は制作の時間と英語の時間の見学でした。 次女は制作の時間にクレヨンを落としてそこからずっと泣いていました…。 英語の
三菱HCキャピタル(8593)を再投資で21株買いました。2024.12
昨日受け取った 三菱HCキャピタル(8593)からの配当金再投資です。 配当金は手取り22,054円でしたので、今回は特定口座単元未満で21株、21,336円分です。718円が余分になりました。 今回の再投資で三菱HCキャピタルは新旧NISA・特定合わせて1,123株から1,14...
みなさん、こんにちは。 年末が近づいてきましたね。この時期になると、いろいろなものを捨ててすっきり片付けたいと思うのですが、なかなか計画通りには進まないものです。ちなみに、私の夫は「スペースがあれば何でも置く派」であり、さらには「捨てられな
【新設株主優待】配当利回り6%超えの【3775】ガイアックスが自社サービスで使えるクーポンを進呈へ!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
入学金 昨日も寒かったですね。 12月の、例年と同じくらいの気温なんでしょうけど。 ちょっと前までの暖かい日々が恋しい、寒がり筆者です。 因みに子供達は、カイロ必須。 30個入りを購入しても、いつのまにかなくなっています。 そりゃそうですよ
投資タイミングに悩んでいるあなたへ:大切なのは「戦略」と「手法」を決めること
「いつ買えば上がるの?」「いつ売れば損しないの?」 投資を始めたばかりのあなたは、こんな風に悩んでいませんか? 実は、この問いに対する答えは、人それぞれなのです。 なぜなら、投資のタイミングは、あなたの投資戦略や手法によって決まるからです。
会社概要株式会社アサンテは、東京都新宿区に本社を置く、害虫駆除・耐震補強事業を主とした企業です。シロアリ駆除業界ではサニックスと双璧にあり、東日本(特に東北地方、関東地方、甲信越地方)でシェアが高くなっています。ASANTEとはスワヒリ語で
楽天スーパーセールの買い回り中だったのですが、今回初めて、eGiftを買ってみました!【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 1000円 1枚楽天市場 ${EVENT…
【隠れ株主優待】60周年記念のクオカード2000円分が届く☆
日本空調サービスより、中間配当&年末になると送ってくださる品が届きました。でも、今回は何か封筒が薄いんです。もしかしたら手帳は中止になったのかしら?と、封を開けてみると。。。なんと、クオカードが入ってました☆それも、2000円のクオカードだわ~^^、まったく
三菱HCキャピタル(8593)から4回目の配当金を受け取りました。
三菱HCキャピタルは新旧NISAと特定口座で1,123株保有しています。自分で買ったのは1,100株、23株は配当金再投資分です。 今回1,123株からの配当金は税引後で22,054円、 前回の19,000円 から3,054円増えました。率にして約16%増、そのうち単元未満で再投...
こんにちは、松下です。YouTubeに新しい動画をアップしました 「レーザーテック株65%超下落 4年サイクルの終盤戦へ」 今年5月まで爆騰に次ぐ爆騰を見せたレーザーテック株も、今や最高値から65%以上の下落です 買い保有中の投資家は、次の
【株式投資】2024年11月の配当金は7社から受け取りました。
11月に受け取った配当金について 今月の配当金は7社からいただきました。 特定口座とNISA口座に分けて記載します。 特定口座配当金 NISA口座配当金
おはようございます、松下です ぎっくり腰になり、日常生活に支障をきたしていたところ、都内の有名整体院で施術を受け、劇的に回復することができました 今回は、その体験と、ぎっくり腰の原因、 そして予防法についてお話ししたいと思います ぎっくり腰
こんばんは、松下です。YouTubeに臨時で緊急の動画をアップしました 「明治HD株下落! 嫌な安値に迫る」 先月11/23に公開した明治HD株の下落が続いており、予想通りの展開です しかもそのスピードは速く、加速している感もあり、嫌な安値
【配当金入金】野村不動産HLDGS(3231)・武田薬品(4502)・相鉄ホールディングス(9003) 2024年12月2日
配当金入金期間が続きます! 2024年12月2日に、野村不動産HLDGS(3231)・武田薬品(4502)・相
配当金入金 既に売却済の配当金です。 三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) 権利確定月 3月・9月 配当支払日 2024年12月4日 所有株数 200株 一株当たり配当 25円 配当金額 3,985円(税引き後) 100株以上保有
会社概要株式会社SANKYOは、東京都渋谷区に本社を置く、日本のパチンコメーカーです。パチンコ機業界では最大手の規模を持ち、コーポレート・スローガンは、「パチンコで、いい笑顔。Good luck. Good life.」です。有名な機種とし