メインカテゴリーを選択しなおす
シアトルの孫(#2)がハワイへやってきてはや一週間経ちました。毎日忙しい‼40歳のお母さんはエネルギーがあるけど60代の👴👵は、ヘトヘト…🦊もかなりお疲れモード長女が滞在中車をレンタルしているので何処へ行くのも🚙なのですがそれでも、疲れるのよね。どうして?さてクリスマスツリーはロッカーに仕舞うのも場所を取るし👴👵は、外の🎄を楽しむだけで満足だけなので以前の人工ツリー数年前に寄付したけど👦👨はやはり、飾りつけをしたいのよね。シアトルで既に生木の🎄を飾ってきていて(多分、もう枯れて針葉が落ちて惨めな姿になっているでしょうね)それで充分とはいえ、クリスマスを過ごすハワイでも🎁を置いた🎄がないと寂しいと思うので先月、人工ツリーを探したのよね。狭い場所に置けて子供が飾りつけしやすい背が高くない🎄はアマゾンでも...シアトルボーイズの一週間
ハワイ諸島とWinter Stormが通り過ぎた火曜の朝のホノルルです。日本でもこれまでに経験のない様な短期間での豪雪で車が立ち往生しているというニュースが報じられていますが・・・時同じくして、雨季を迎えているハワイでもこのWinter Stormの報道がされています。一昨日の朝、記事を更新した時には脳天気にも本格的な雨降りで気温が下がってサム気持ちいい〜なんて云っていたヤスミンさんですが、まさかこんなに甚大な被害を残し...
クリスマス前の最終末。バスに乗り、今年最後の山越えで目指すは大好きなカイルアタウン。バスで山越えドライブ。 ちょっとした小旅行気分で好きな時間クリスマスプレゼントのデリバリーと駆け込みSHOPPINGの一日でございます (自ら壊したプレゼントの話は前回記事にて・・・)カイルアに行ったなら、ますはこちらへ。ハンドメイドのアクセサリー屋さん『Lei Naia』さんいつ行っても可愛いお店がクリスマス時期には更に可愛くな...
Oh, No !今朝更新した記事で、今日は本格的な雨が降って寒いと書いたばかり。雨を降らせたその寒冷前線の影響で、ハワイアン航空35便、エアバスA330、搭乗者278名、乗務員10名。アリゾナ州フェニックス発ホノルル行きの便がホノルル到着30分前に、ひどい乱気流に巻き込まれ、36名が怪我。その内11名が重症とのこと。怪我人は14ヶ月の乳幼児から大人まで、強く頭を打ちつけた頭部打撲、切り傷による流血、身体部の打撲、中には衝撃...
用途で使い分けてお買い物 日系スーパー - ニジヤマーケット 編
おはようございましっ。本格的な雨降りの日曜の朝を迎えたホノルルです。雨降りなので、気温もグ〜んと20°cまで下がってサム気持ちいい〜🎶って書くと、日本の皆さまには申し訳ないのですが、暖房設備のないハワイ的には肌寒いのでござい松。さて、今日は新装オープンした日系スーパーのニジヤさんのお話を。ピイコイ通り沿いにあったお店がアラモアナSCの海側のストリートレベルに移動して新装開店。洗練されたデザインの店構え。...
おはようございましっ。頭がややボーッとした土曜の朝を迎えているヤスミンさんです。いえいえ。二日酔いとは云いませんよ。程よくホワァ〜んとしているだけです(笑)頭が痛いとかは全くないデス・・・。(まだ云うか!)昨日は、お友達と居酒屋 Halu で忘年会をしてきましたぞ〜🎶(店名をクリックすると前回お邪魔した時の記事をご覧頂けます)昨日ご一緒したお友達も四半世紀以上のお付き合い。いわゆる、気が置けない関係...
かわいいクリスマスオーナメントを見つけると思わず手に取ってしまう。フェルト生地のサンタさん。シンプルでわたしにも作れそう。わたしに作る才能はないけれどね。そんなわけで、またオーナメントが増えてしまったよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。に
ハワイローカル カネオヘの住宅街のクリスマスライト - 動画付き
師走。師走。師走。良く云ったものですね。ホント、今日は忙しない 💦次の予定の合間にブログ更新します。家族ぐるみでお付き合いをしているカネオヘに住むお友達宅に届け物をした時にお友達がご近所のクリスマスライトストリートを案内してくれました。この通りのクリスマスライトアップは、この周辺ではとても有名らしく毎年恒例の風物詩となっているそうですよ。ならば、カメラ小僧となって撮り納めねばっ!とヤスミンさんの血が...
さて、クリスマスまであと1週間ほど。 皆様、クリスマスショッピングのラストスパート中な今日この頃ですよね。私は今年は特に人と会う予定も無いし、仕事も一か所だけなので、身内とごく少数の知人・同僚くらいにしかプレゼント買っておらず、ラッピングとかも楽勝とばかりに作業しておりました。いつものように、エルフ靴下履いて気分を盛り上げながら部屋のデコレーションも好きですが、ラッピング作業も結構好きなのです。で...
おはようございましっ。水曜の朝を迎えたホノルルです。先日投稿した 信用できる?そのネットサイト - 詐欺サイトチェッカーのご紹介 の記事の中で(下線の部分をクリックするとその記事をご覧頂けます)頼んでもいないのに、テキストメッセージで商品の発送の件で連絡が来る・・・という旨をお話ししたばかりなんですけど、云った矢先の今朝、またもやそのテキストメッセージが キタ〜〜〜〜!それが、コレ。↓↓↓↓***...
朝6時にホノルル港に入港したCrownPrincess ロサンジェルス発でハワイ島へ今日はホノルル一泊そしてカウアイ島、マウイ島を廻ってロサンジェルスに戻る15日間クルーズ6時15分に目が覚めても、キアヌの散歩は8時から…今朝はワードまで散歩先日は3人しか見つけれなかったエルフ 随分と沢山見つけましたよ~~午後はリウマチ医の定期検診。今のところ、特に問題なしと言う事で👍同じ医療ビル内の心臓医のオフィスに行って心エコーの予約変更。血液採取ラボで請求書が届いていた支払いをして…そしてですね~、10月に「大腸内視鏡検査の予約を入れてください」レターが送られてきてから、何回電話しても「もう一度別の時間に電話してください」の録音メッセージもう、直接オフィスに行くしかないと…と消化器専門医のオフィスへ…そしたら、「2...エルフを探せ!
こんにちは。火曜の昼下がりのホノルルです。今、ヤスミンさんの顔の右半分は麻酔で完全に麻痺しておりまして〜口を濯いで、水を吐こうとすると麻痺した口の右端からピュ〜っとお水が飛び出てしまいます・・・(笑)そうなんです。新しい歯医者さんでの治療が始まりました✨新しい歯医者さんとなった経緯と新しい歯医者さんについては コチラ をご覧くださいまし。右下の奥から2番目の歯が、肩や首が張る(凝る)とジンジ...
先週末はホノルルマラソンでしたね。参加された方、ボランティアされた方、お疲れ様でした50回大会という事で、知人もウォーキングの方に初参加。楽しかったようで何よりです 私もウォーキングなら参加してみたいなぁと思ったのですが、何せ膝に爆弾抱えて余計な運動はドクターストップかかっている身なので、大人しくインドア生活続行中。.しかも3年振りの風邪を引いたばかりですしね。もうとっくに回復してるんだけど、軽い空...
あぁ、時間があっと言う間に過ぎていくよ。一年で一番好きなシーズンだから、ゆっくり楽しみたいのに時間は意地悪。楽しい時間が早く過ぎていくのは不公平。日本の身が引き締まるような寒さのクリスマスが恋しくなることもあるけれど、暖かいハワイのクリスマスも慣れたら悪
今朝は5時に花火の爆音で目が覚めた‼ホノルルマラソン開始時の花火…毎金曜日のワイキキの花火より近いアラモアナで上がっているので大きく空高くに上がっているように見えて綺麗だったわ~でもね~いつもは6時半~7時起きなのに5時に目が覚めたら、もうひと寝入りが出来なくてしかも昨晩は夜中の1時まで外で喚いている迷惑な人がいて睡眠不足コロナ禍中の静けさが懐かしい…。さて、マラソンには全く縁がない👴👵🦊🚍のスケジュール変更が気になっていました。8時にはアラモアナセンターまで行く🚍が走っていて私達は9時ごろの🚍でアラモアナセンターへ。いつもなら開店が遅い日曜日のアラモアナセンター既に開いているお店が多く、センターステージ前は、子供たちのイベントが行われるのか大勢の人が集まっていました。私達はアラモアナセンター🚏からドン・...ホノルルマラソンの朝
シアトルはNYよりはマイルドな天候なんですがやはり寒い。私の滞在中、雪が数日続けて降りました。降っても半日で溶けてしまうから折角作った雪だるまも一時間ほどで崩れてしまいます。それでもリウマチ持ちの私には空気が冷たくて「サンタさんと撮影」に行った後人差し指の付け根が真っ赤に腫れあがった😢農家のサンタさん+プロカメラウーマン。予約が必要で、一時間に4組のみ。サンタさんも、ゆったりと子供に接せれるから子供もニコニコ。孫#7は去年、別の場所での撮影会で大泣きだったのよね。家畜に餌を与えるのが楽しい孫#7シアトル郊外から、ダウンタウンへも行きました。雨のシアトル…曇り空日曜日の朝は人がいない…歩いていたら晴れてきて👵「冬のシアトルで青空‼」👩「冬のシアトルだって晴れる日があるわよ」でも寒い…ニューヨークやニュージャ...シアトル②
おはようございましっ。12月11日 日曜日、今朝5時に花火の音の轟きと共に第50回のホノルルマラソンが開催されましたね。今頃は、沢山の方がフィニッシュされている頃でしょう・・・。今年は出場していませんがランニング歴25年以上のヤスミンさんとしては、やっぱり興味があります。50回大会は、27000人のエントリー。日本からはおおよそ6000人が走った様ですね。 ヤスミンさんがエントリーして走ったのは、2017年第45回大会...
街を歩いていると聞こえてくるクリスマスソング、マライア・キャリーのリズミカルな歌声が聞こえてくる。現代のクリスマスソングの定番になったマライヤの「恋人たちのクリスマス」英語でAll I Want for Christmas is YOU !クリスマスのプレゼントは何もいらない、わたしがほ
今回は三女の二番目出産お手伝いが目的のシアトル旅行ところが、三女家族は11月初めのウイルス性胃腸炎に全員感染。そして、長男(孫#7)がRSウィルスで高熱…と言う事で、最初の5日間は長女宅に滞在。末娘宅にも通って、子守り末娘宅は相も変わらずリモデル中でシアトル-ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記:楽天ブログシアトルは「寒かった~~~」です。滞在二週間後には「22℉?半袖で大丈夫ね」と感じるほど体感度が変化していましたが。青空の日が全くないとは言えないのですが、小雨が...楽天ブログ 現在は外壁と窓を新しくしています。この大木を切りたいのだけど、年数がいっている木は市の許可が無いと枝も切れない。やっと許可が下りて業者と電気会社が電源切っての伐採する予定だったのになんと別の許可が必要だと市からの通達。家のメ...シアトル①
おはようございましっ。風そよぐ清々しい土曜の朝を迎えたホノルルです。昨日は、眼医者さんで定期検診でした。年も熟してくると、病院通いが増えますね〜💦 ヤダヤダ・・・左目の近視と乱視の視力の悪化が進んでいていて・・・んもぉ〜💨ローガンズのメンバーにも加入条件クリアですわよ・・・💧帰りにWhole Foodsに寄って、ハワイでは珍しい牡丹(Peony)を買ってきました。切り花は、日持ちをさせてあげられないのであまり好きじゃ...
81年前の12月7日は真珠湾攻撃の日だった。その夜、ハワイの人たちは闇に紛れて日本軍が島に上陸して侵略するのではないかと怯えた。しかし、冷静に考えれば、国力の大きな違いから日本がアメリカとまっとうに戦ったら負けるのはわかっていた。戦いを始めるのも奇襲攻撃しか手
ファースト・ビジネスクラスのチェックインの列が何故か長いエコノミーのチェックインカウンターは無人で自動チェックイン機を使わないといけないけど、其方はガラガラ状態ハワイアン航空のターミナルは未だ改修工事中でシアトル行きのゲート付近には売店が一店舗あるだけこのクリスマスツリーと同じ物を何処かで見たような?🤔簡易授乳ボックス欧米のお母さんは公共の場で授乳することに抵抗がない人が多いみたい。これはどちらかと言うと日本人向けかな?さて、ゲート前での手荷物検査機で私の荷物が引っかかった!!原因はゲート前の売店で購入したクッキーお饅頭なんかも引っかかりそうですね。搭乗に時間が掛かったのがこのお方20代男性で脚も腕も腰(背中)も骨折如何やら右手首も負傷していて使えない。ハワイで事故に遭って、迎えに来てくれるお父さんがいな...ハワイ←→シアトルハワイアン航空
クリスマスが近づいてきた、何をプレゼントしようかしら?彼に彼女、お父さんお母さん、ペットのプレゼントも忘れてはいけない。ディスカウントストアのロスで見つけたのが、クリスマス仕様の猫の爪とぎ。クリスマスシーズン限定の爪とぎだよ。サンタに雪だるまの爪とぎは、
信用できる?そのネットサイト - 詐欺サイトチェッカーのご紹介
こんにちは。金曜日の昼下がりのホノルルです。It's so gusty today ! (風が強い!)運転していても車の車体が揺れる程、今日は風が強いです。あっ。お気づきになりました?ヤスミンさん、ブログのテンプレートを変えて、気分転換してみました♪いかがでしょ?面倒くさがりで、”マメ” ではないヤスミンさんですが、もういい加減飽きたので新装開店でございます。どうぞヨロシクお願いいたします。さてさて、本日のお題目です。皆さ...
日本のメディアが絶対に報道しない三浦春馬さんの偉業と不審死の行方。
今日のBlogはハワイには関係ありませんが、何度か書かせて頂いている日本のトップ俳優だった三浦春馬さんのこと。三浦春馬さんは2年前の7月、楽しみに準備していた舞台を控え、独立からの海外進出や家族や友人との予定、購入して搬入待ちのバイクや新調したサーフボード、立ち寄ったお店でお取り置きしたランプなど、公私ともに予定満載の中、TBSのドラマ撮影中に突然お亡くなりになられました。衝撃的な速報が流れたあの日、当時...
国力の大きな違いから日本がアメリカとまっとうに戦ったら負けるのはわかっていた。奇襲攻撃で打撃を受けたハワイだが、アメリカ政府はハワイが一時的に日本軍に占領される可能性を考えた。真珠湾攻撃を受けてすぐ翌年1942年、米政府はハワイ向けの特別の紙幣を発行した。一
アラモアナセンターにこんな物が出現したよ。ショッピングセンターの空店舗の囲いに巨大な魚が泳いでいる。オレンジ色からすると日本鯉のよう。それが頭としっぽが立体化して、人の注目を集めている。販売促進の道具でもなく、ただのアートなのかしら?ランキングに参加して
81年前の1941年12月7日は今日のように朝焼けがきれいな朝だった。日曜日の早朝の静寂を破るようにオアフ島にゼロ戦飛行隊のエンジン音が鳴り響いた。朝のパールハーバーは恐ろしく静かで、海面はまるで鏡のように平和な世界を映し出していた。日本軍の攻撃の始まった午前7時5
アラモアナセンターの週末はさすがにクリスマスモード全開で人が出ていた。12時からのセンターステージにもたくさん観客が多く集まっていたよ。日曜日にはホノルルマラソンもあって、参加する日本の方の姿も見られるようになった。もうホノルルマラソンなんだ?ランキングに
恐怖の月曜日のポストオフィスとTargetのクリスマス雑貨とBelate Birthday No.2
12月に入った月曜日のポストオフィスなんて絶対に避けたかったけれど、何せ3年振りに風邪でダウンしかれこれ2週間近く使い物にならなかった私 先週末にやっと買い残しのプレゼントとJdのビーフシチューを作る為の材料を買いに出れましたが、体力的に全部一日で済ますことが出来なかったので、取り敢えず日本へ送る荷物を先に用意し、とにかく送らねば!と気合を入れて月曜日のアラモアナのポストオフィスへ。通常、ここはインター...
おはようございましっ。トレードウインド(北東風)が強く吹いて雨が降りましたが、青空が覗き始めた水曜の朝のホノルルです。昨日は、コナウインド(南風)が吹いて噴煙混じりの空気に覆われ、Hazyな空模様でした。下の写真は昨日の朝の我が家のラナイからの眺め。曇り空じゃないんです。霞んでいるのは、ハワイ島の噴煙が南風に運ばれてきたVog.通りで、空気は生温かく、ちょっと頭痛。ヤスミンさんはクシャミしまくりでした・・...
おはようございましっ。⚽️ サッカー昨日のクロアチア戦、侍ジャパンの健闘に拍手👏。残念ながら敗退となってしまいましたけど、先制点を入れて前回準優勝のクロアチアと互角に戦った日本チームは、今大会ではドイツとスペインを倒し、間違いなく世界のレベルで戦っていけるチームであると世界に知らしめることが出来たと思います!4年後の次回大会への更なる期待ができますね♪さてさて・・・・先週の金曜日に、我が家の愛猫の...
クリスマスツリーの香りとクラフトとBelate Birthday
12月の訪れと共に、やっとこさ風邪が身体から抜け、清々しいクリスマスツリーの香りがわかるようになりました寝込んでいた間に、うちのコンドもすっかりクリスマス仕様にこちらはアートフィシャルなツリーだけど、中々に綺麗です。 毎年、飾り付けて下さるスタッフの方々に感謝そして職場にもツリーとリースが登場。こちらは本物のツリーなので、毎年この時期は素敵な香りに包まれて働けるのが幸せなのですが、最初の3日間くらい...
マウナロア噴火から1週間 - コナ在住の親友からの壮大な写真
おはようございましっ。静かな日曜の朝を迎えたホノルルです。ハワイ島のマウナロアが噴火してから1週間が過ぎました。38年ぶりの大きな噴火ということで、ハワイの地元ニュースでも連日報道がされています。マウナロア・・・マウナロアに、マウナケア、ゴルフしたことあるな〜くらいで、基礎知識が全くないヤスミンさん。マウナロアってどこにあるの?ハワイ島のほぼ中央に位置してるんですね〜。標高4,169m。ハワイ語でマウナは...
夕食後、ホノルルシティライツの電飾パレードを見にキングストリートへ出かけた。3年ぶりの開催で沿道にはたくさんの人が出ていた。ホノルル・ハレ(市庁舎)のクリスマスツリーの点灯式は、さぞかし賑わっていたことだろう。ホノルルのクリスマスの幕開けだ。電飾パレードは
明日は、ホノルル市庁舎前で、クリスマスツリーの点灯式があるよ。ホノルルの市庁舎周辺がクリスマス一色になる。市長さんが午後5時半にツリーの点灯をして、チャイナタウンから市庁舎前までの電飾パレードがキングストリートを練り歩くんだ。今年のクリスマスツリーは、茶
こんにちは。ドーハの歓喜に沸く日本列島 🇯🇵いえいえ、ハワイでも仕事中のヤスミンさんも心の中で大きな雄叫び。普段は、サッカーに全く興味を示さない日系3世米国人の主人でさえも朝からゲーム観戦。状況を逐一、ラインで仕事中のヤスミンさんに実況してくれる程(笑)世知辛い世の中の空気を温かくしてくれましたね〜♪次のクロアチア戦も目が離せませんね。👀さて、時同じくして、俳優の渡辺徹さんの訃報が伝えられました。個人的...
ハワイ州観光省が月曜日に発表した最新の統計によると、10月の日本からの旅行者数は2019年10月と比べて82%の減少となった。10月11日に日本入国の大幅な規制緩和があったのにもかかわらず、日本からハワイへの訪問者数が増えていない。コロナ禍前2019年10月は日本から134,557
日本の皆さんは・・・12月です。師走デス。おついたちデス、ね?ハワイは、遅れること19時間。明日の12/1は更新できそうもないので前倒し。2022年も残すところ31日となりました💦毎日、コツコツとお掃除をしていれば大掃除とはならないのでしょうけれど、ヤスミンさんの12月は、やはり大掃除となりそうです。チ〜ん💧月いちペースで、我が家の夕飯のダイジェスト記事を更新しています。ごくごく普通の家庭料理で恐縮ですが、どうぞご...
風邪があと1歩のところ、中々治らない為、地味なBlogが続いております…正確には、風邪はほぼ80%は回復したのですが、しばらく食べられなかったせいで胃が小さくなってしまい、お腹は空くのに量が食べられなくて体力がなかなか戻りません。 やっぱり若いつもりでもシニアな身体~ 無理は禁物ということで、仕事には行ってますが家事もクリスマス準備とかも、ほぼ何もできていない有様でございます。Jdが、12月は忙しいだろうか...
11月24日はThanksgiving Dayでした。が、ご存知の通り私は3年振りの風邪でダウン中ターキー焼いたりはしないまでも、せっかくの祭日、何かしら美味しい物を作ろうと思っていたのに勿論何も出来ず・・Jdが週末に買い出しには行ってくれていたので食料はあるけれど、せっかくの感謝祭、申し訳ない気持ちで一杯でしたただ、今年は数年ぶりにJお姉ちゃん家でのThanksgiving dinnerがあるからとお誘いが来ていたので、私は行けなくと...
Aloha 🌺ハワイ島の標高4186mのマウナロアが38年ぶりに噴火しました。HILOの町の7km離れた地点まで流れ出た溶岩が到達していると報道されています。住民を脅かす様な大きな被害がでないことを祈っていますが、自然の猛威には、なす術もありませんよね。ハワイ島から約 500km離れたオアフ島でも風向きによってハワイ島で噴火・噴煙が上がるとVOGといって噴煙混じりの空気が流れ着きます。これが厄介で、鼻炎持ちのヤスミンさんは、く...
来年の感謝祭にいかが? - Zippy's の感謝祭用 食材パッケージはオススメ!
おはようございましっ。⚽️ 昨晩のサッカー 🇯🇵日本 vs コスタリカ🇨🇷 戦。眠い目を擦りながらリアルタイムで観ましたよ〜。う〜ん💧 0-1で負けちゃいましたね。残念!ゴールへのシュート数も日本は14、コスタリカは4。日本チームは攻撃的に頑張りましたけど、コスタリカの守りの壁は崩せず。最後の6分でなんとか1本のゴールシュートを願いましたが、力尽きましたね。次は、スペイン戦。士気を落とさずに頑張ってもらいたいもの...
サンクスギビングデーが終わって、アメリカの世界は一気にクリスマスモード。ローカルの人たちは、寒い!寒い!と言って着込んでいる。ハワイは急に涼しくなって、クリスマスモードに突入だよ。これから年末までがまた早いんだよね。ボケボケしていられないわ。ランキングに
改築したばかりの主人の実家で ロコスタイル サンクスギビングディナー
おはようございましっ。感謝祭の翌朝のブラックフライデーを迎えたホノルルです。今朝は、気温もグ〜んと下がり、室内の温度計でも23°C。恐らく外は風も強くって、体感は20°C以下だと思います。この肌寒さが気持ちいい〜♪さすがに半袖では寒いので、モコモコと着込んでおりますよ。昨晩の感謝祭のディナーは、主人の実家で家族・親族総勢15名で集いました。っというか、ヤスミンさんは自宅で主人と2人でするものだと思っていたら、...
ハワイは天気予報通り午前は雨で昼からは北風の強い風が吹き始めた。昼でも温度が上がらない、この冬一番の肌寒いサンクスギビングデーの一日だった。アメリカ伝統のニューヨークの百貨店メイシーズが主催する1926年以来96年続くサンクスギビングデー・パレードは、沿道に300
今の恵まれた環境に感謝します。今日はサンクスギビングデー。一年に一回くらい、感謝の気持ちを忘れないように思う日があってもいいね。Happy Thanksgiving Day !ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
こんにちは。ボクは、アメショの チキ です。きょうは、サンクスギビングDAYです。おかあさんは、もうじき、キッチンでおりょうりつくるじゅんびします。でも、ボクがおかあさんといっしょにいたいからここにいて〜っておねがいしたら、1コぶろぐあげるじかんだけねって。ボクは、おかあさんのデスクのよこでいっしょにいます。うれしいです。きょうは、おそとはちょっとさむいけど、おうちのなかはあったかいです。おか...
一週間前の夕食後に暮れゆくホノルルをアロハタワーまで歩いてみた。いつも爽やかな風がぬけ、目の前にホノルル港が望めるアロハタワーは、ホノルルの私の好きな空間の一つだった。残念ながら今はめったに行かない空間になってしまった。今はダウタウンに高層ビル群の陰にな
大切な人を亡くしたばかりの私には、これからのホリデーシーズンが少し辛いなぁと思っていた中、松原千秋さんの訃報でショックを受け、気落ちしたせいかなんと3年ぶりに風邪を引いてしまいました。金曜日の夜から、なんか体調崩しそう~と嫌な予感があり、ビタミン飲んで速攻寝たのですが、ゾクゾクと寒気が・・うわ~ 熱が出るのかなと思いきや、酷いストマックフルに。 (私は胃腸が弱いので、風邪を引くと、だいたいお腹にき...