メインカテゴリーを選択しなおす
10月もこの時期になると、そわそわしだす人がいるだろう。特に今年は過去2年もの長い間できなかったハロウィーンの仮装に、本格的に準備に忙しい人たちがいるに違いない。29日(土曜日)午後5時から10時まで、チャイナタウンのホテルストリートなどが車両通行禁止の歩行者天
ハワイ島の活火山マウナロアの地震活動が活発になっているんだって。24時間で65回も地震があって活動が活発になっているようだよ。今朝の9時過ぎにはマグニチュード5の地震が発生している。近くの食料品店では棚の商品が落下したようで心配だよ。マウナロアは、197
Ya-Ya s Chophouse and Seafood で主人のBDディナー
Aloha 🌺It's aloha Friday ! 相変わらず蒸し暑い日が続くハワイ。そろそろまとまった雨を降らせて涼しくなって欲しいものでござい松。10/12は、私の母と主人、2人のお誕生日。日本に居る母には、コンデイションを踏まえて主人と共に日本時間で電話をしました。85歳になった母。ヤスミンさんもいいお年ですから、母も歳を取るわけです。お誕生日おめでとうと告げると、”あら〜。どうもありがとう。嬉しいわ” と涙声。歳を取ると涙脆...
テレビのニュースの合間に流されるコマーシャルはすでにクリスマスを意識したイベントだよ。この週末、14日(金曜日)から16日(日曜日)にブレイズデルセンターで大規模のクラフト&ギフトフェアが開催されます。イベントはハワイ・ホリデー・クラフト&ギフトフェアで、雑
ホノルルの治安が悪くなって、ダウンタウンやチャイナタウンでは通りに面した多くの店舗やオフィスのガラスが割られた。社会や自分の現状に不満を持つ者たちが腹いせにガラスを割っていく。幸せな人は決して人様のガラスを割ろうとは思わない。ガラスを割られる被害に遭った
ここのところ、ホノルルの天気が良くないよ。雲が多くってワイキキの山側のマノアはきっと雨だろうね。夏は気持ちのいい天気が続いたのに、このごろは湿度が高くって風が止まると嫌な汗が出てくるの。日本の秋と違って、蒸し蒸ししているのがハワイの秋だよ。ランキングに参
記録的なインフレの物価高の中、ワイキキのABCストアのコーヒー価格が気になって、チェックしてみることにした。今の価格が数年後どうなっているのかも気になる所だ。ワイキキのコンビニ的存在であるお土産品を主に販売するABCストアは、この物価高の中で上手くいっているの
もう三週間でハロウィーンだよ。今年は久しぶりにたくさんの人がそれぞれのコスチュームに身を包み、ハロウィーンを楽しむんだろうね。お店はハロウィーン独特の飾りで埋め尽くしていて、見ていても面白いんだ。写真のがい骨になりかけの人は妙にリアル感があってちょっと引
Aloha 🌺今日は、風も無く蒸し暑いので外出する気にもならず・・・なので、家事をしながらブログ三昧とキメた(笑)今月のお1日に、久しぶりにお友達とワイキキの 創作和食 ZIGU に行ってきました。地元の食材を喰らう がコンセプトでお店で店名が ”地 喰”(ZIGU) なのだそう。ハワイに来たばかりの頃、アイランドコロニーやロイヤルクヒオに住んでいたので、お店のあるSeaside Ave.は、馴染みがあるもの...
今日から、長く鎖国状態だった日本が日本人以外の人々にも自由に行き来できるようなった。3回のワクチン接種の条件があるものの、実質的な規制の解除で日本を訪れる海外からの観光客が増えるだろう。すでに、夏前にビザを取り団体旅行で日本を訪れている知人の日系3世のヒガ
日系人が多いハワイでは日本食の食材が簡単に手に入るから便利だよ。わたしは毎朝に食パンをトーストして食べてる。写真の食パンが多いかな。日本スタイルの食パンというのが売りのよう、でも本当の日本の食パンを知っているとちょっと違うんだよね。食パンと言ったら、どの
多分、Hula好きな島の皆様はご存じかと思うハワイ島のブランド『Simply Sisters』オアフにはお店はないけど、Made in Hawaiiなどのクラフトフェアに来たらHula girlsで大行列ができる人気ブランドです。(画像はInstagramよりお借りしました)私はたまにInstagramをチェックする程度なのですが、先日たまたまInstaを開いたらめっちゃ好みのブラウスがUPされていて「わ~ 素敵」と一目で気に入りました。 でも、オンラインショッ...
コロナウイルスが出現する前からハワイを去る人がいたが、コロナ禍でハワイを出ていく人の数が増えている。ハワイのアメリカ一の異常な物価高と雇用機会の少なさが、ハワイで生活することを困難にしている。ハワイでのギリギリの生活から、経済的に精神的に余裕のある人間ら
ヨガを始めるので、友達から勧められたルルレモン。ヨガするならばルルレモンのヨガパンツがいいよって教えてくれたから、アラモアナのルルレモンに行ってきた。ルルレモンがヨガに特化したアパレルとは知らなかった。面白い名前だなと思っていたら、日本人はRの発音が苦手
朝から腸活!- 自家製 Very Berry スムージー レシピ付
Aloha 🌺静かな日曜のお昼時を過ごしているヤスミンさんです。我が家では毎朝、スムージーを飲んでいます。起きたらコーヒーで覚醒。その後、ちょっと時間をおいてスムージーを飲みます。お腹がガボガボになると困るので、コップ1杯分の量ですが。そんな我が家のスムージーのレシピをご紹介したいと思います♪我が家では、スーパーフードと呼ばれる栄養価の高いチアシードを入れています。人気のアサイにも負けず劣らずの栄養価で、...
インフルエンザの予防接種を受けてきたよ。コロナもフルーもかかって苦しむのはイヤだからね。わたしは保険に入っているから、インフルエンザの予防接種は無料だよ。アメリカは医療費が高いから、少しでも経済的な負担がかからないように予防医学が発達しているのでしょうね
今週、ホノルル警察が一般市民を招き、人々が公共の場で銃を携帯することを許可する規則案について公聴会を開催した。6月のアメリカ最高裁判所の判決によって、公共の場で銃を携帯することを制限するハワイ州法を見直さなければならなくなった。オアフ島以外ではすでに銃の携
ヒルトンホテルの金曜日の花火時間が変更になったよ。打ち上げ開始が午後8時だったのが、15分早まって7時45分から始まるよ。夏時間から冬時間への変更だって。以前はいつも7時45分だったような気がするけれど、来年の夏前にまた8時に打ち上げ時間が変更になるそう
今は仕事でもプライベートでも、有難いことに気が進まない誰かと無理に会い続けるということがそんなに無い環境なんだけど、『波長の合わない人』ってたまに出会ってしまいます。初めから合わないと感じる人とは、それ以上近寄らなければ良いのだけど、ある時期はとても気が合っていたのに、何故かある日急に合わなくなってしまう時って、内心、ガッカリしたり寂しかったり傷ついたりしてしまうよね先日、「あれ?」と思う事があり...
明日の7日から9日まで第12回ゲイボウル2022がワイキキのカピオラニ公園で開催される。NGFFLゲイボウル・フラッグフットボール大会は、アメリカとカナダ各地から1200人以上の選手たちとその家族や友人たちが集まる。一般人の私たちには聞いたこともない世界がまだまだ存在する
ぼ~っとしていたら、もうクリスマスのツリーなんかが売られているよ。毎年思うんだけれどね、これから2か月過ぎるのが早いんだよね。知らないうちに、わたしもおばちゃんになっちゃうよ。コロナ、コロナって言われてもう3年が経とうとしている。3年ってすごいよ、中学生
Aloha 🌺ちょっと涼しい木曜の朝を迎えたホノルルです♪昨日の朝、ホノルルファーマーズマーケット の記事を投稿した最後の写真がThe Pig & Lady の店舗のもので、頭の中はバインミー食べたいモード だったんですよ。🥖🥖🥖🥖🥖ヤスミンさんが大好きなダウンタウンにある ベトナムフュージョンのお店The Pig & Lady も出店していました。ニンジンと大根の生酢とたっぷりの香菜を乗っけたハムとパテのサ...
大谷翔平(28)の2022年のシーズンが終った。去年に続き無事怪我もなくシーズンを終えられたことが一番だったが、昨年以上に進歩した大谷翔平の今シーズンをファンの私たちは楽しむことができた。今シーズンもケーブルテレビのバリースポーツ・ウエストがエンゼルスの試合開
ブログを始めてもう2週間になるよ。なんとか続けられたけれど、毎日続けるのは簡単ではないね。あまり内容がないブログなので、たくさんの人にアクセスして読んでもらえるのは大変だよ。「にほんブログ村」のランキングは現在13位で、あと2週間でベスト10位を目指すのだ。こ
ホノルルファーマーズマーケット@Neal S Blaisdell Ctr
Aloha 🌺週半ばの水曜日の朝を迎えたホノルルです。日没が随分と早くなって秋の気配が色濃くなり、我が家のラナイのバラ達が咲き始めました。夏の植え替えはご法度ではあるものの、赤玉土と堆肥を米アマゾンで取り寄せてしっかりと土を作った成果が少しずつで始めた様です♪先週の水曜日の夕方、アラモアナビーチまでウォーキングに出掛けた時に出くわしたファーマーズマーケットのことを投稿します。ホノルルファーマーズマーケット...
2011年2月22日の出発点カポレイでの起工式に始まった鉄道建設は、10年以上も経つのに未だいつになったら完成するのかが分からない。しかし先週の金曜日、やっと政府から鉄道建設が認められ助成金の残り半分7億4400万ドル(約1078億円)がホノルルに支払われるのが決まった。
日本の食料品スーパーに行ったら面白いTシャツを見つけたよ。ネコがね、「なんにもしたくにゃい」って、わかるなその気持ち。でも、ネコっていつもマイペースでわがままだよね。もう一枚こんなのがあったよ。「動きたくない」ってゴロりんとしているネコ。わたしも今日はそ
キッチンの排水管が数日前から水のはけが悪くなっている。長く排水していると、シンクには水が溜まる。プランジャー(棒の先に吸盤がついた器具)を使用すればすぐに流れるが、時間をかけなければ溜まった水が排水されなくなった。2年前にスネイクと呼ばれる長い金属コイルを
昨日の日曜日は久しぶりに早起きしてgo_cleanhawaiiのビーチクリーニングに参加してきました。MちゃんがピックアップしてくれるKCCまでバスで行くのに、待ち合わせ時間に合うバスが1時間前のやつしか無かったので・・サボテンの庭で瞑想することにここも久々に来たけれど、こうやって写真で風景を切り取るとハワイって思えない。なんか、アリゾナとかにいるみたいな不思議な気分。小鳥が沢山いました。 サボテンに留まって蜜吸っ...
前回の記事で書かせて頂いた静岡県の台風被害、今は自治体も自衛隊も動いていますが、山間部は特に深刻な被害が出ているようです。 断水は解消しつつあるようですが、自然災害は後始末が大変なので、必要な方に必要な救援が届きますように。アメリカもハリケーンIanでフロリダに大きな被害が出ています フロリダは私も3ヶ月だけですが、昔暮らした事あるのでニュース映像に心が痛みます・・そんな中ですが、ここ最近、立て続けに...
Aloha 🌺10月!味覚の秋!食欲の秋!胃袋が躍るヤスミンさんです(笑)そろそろこちらのスーパーでも、栗や柿など秋が旬の食材がお店に並びます。月1ペースとなっていますが、我が家の夕飯のダイジェストをお届けしま〜す♪毎度変わり映えもなく普通の家庭料理ですが・・・(やっぱり食べ物ばかりのブログだ・・・・💦)久しぶりにメンチカツを作りました。猛烈肉食獣の主人の食いつきの良さにヤスミンさんビックリ 👀沢山作って半分は...
アラモアナセンターに先週末にオープンした台湾が発祥のドリンク専門店の「タイガー・シュガー」。世界13カ国でフランチャイズ展開している「タイガーシュガー」の人気商品は、黒糖シロップにタピオカとミルクを加えたドリンクだ。黒糖シロップがミルクに混ざる様が虎の模様
今日のホノルルは曇りがちで雨が時々降る少し蒸し暑い日。午後の湿度83%。午後から少し涼しくなったけれど、日本だったら台風が来る前の蒸し暑さで、嫌な汗をかいちゃった。ハワイにもハリケーンが来るのかなぁ。ハリケーンが通過したフロリダはまるで津波が襲った後のようで
マクドナルドには、ハンバーガーとポテト、ミルクの子供向けのハッピーミールがあるんだよ。これには定期的に変わるオモチャが付いていて、子供たちの楽しみのひとつになっているんだ。ちょっと前はポケモンのカードが付いてきて、ポケモンカードコレクターが買っていたよ。
Aloha 🌺秋雨が降る静かな日曜の朝を迎えたホノルルです。これを機に、気温が下がっていくといいな〜と思うのですが・・・。食べ物の記事ばかり続いていたので、今日はちょっとアミューズ的な記事をUPします。テクノロジー。同じ年頃の女性にしてみたら、コンピューターの知識とテクは少しスキルがある方だとは思っているヤスミンさんですが、AI(Artificial Intelligence)、人工知能 については全く分かりません。過去の大量のデー...
ハワイでは今日10月1日より、州の最低賃金が今までの時給$10.10が$12となった。今回の4年ぶりの最低賃金の引き上げによって約10万人の労働者の賃金が上昇することになる。約20%もの大幅アップだ。最低賃金で週40時間働いている人の収入が今まで月約1600ドルだったのが、今回
ロイヤルハワイアンホテルの中庭でウェディングの写真撮影をしているカップルがいた。いいなぁ、幸せな人たちを見ていると私まで幸せを分けてもらえる気がする。こんな風景を見ていると、ハワイもやっと以前の日常が戻ってきている気がするけれど、日本人カップルが少ないの
止まらない物価高のインフレに政府は金利を上げて対処しようとしている。金利はまだまだ今年いっぱいは上がりそうだ。ハワイでは自己破産申請件数が増加しているそうだ。最新データによると、8月のハワイ州内での自己破産申請件数が前年同月比が21.8%も増加して、1年以上ぶり
今日で9月が終わる。もう10月なんて信じられないよ。日本はこれから秋が深まっていくんだよね。朝の温度が少しずつ低くなって、布団から出たくなくなる。あと少し、あと少しってギリギリまで暖かい布団の中で丸まっている。日本ではそんな季節がやって来る。ハワイに住んでい
同じコンドに住んでいたエリックとはもう20年以上の付き合いになる。カリフォルニアからハワイに移住する際にダウンタウンのコンドを購入する際に世話になってからの付き合いだ。彼はこのコンドにも住み、私にとってこのコンドを知り尽くした理想的な不動産屋だった。穏やか
日本にいた頃はよく飲んでいたカルピスウォーターがウォルマートで安くなっていたよ。アメリカではカルピスって、カウのピス(牛の〇しっこ?)を連想させるから名前を変えているんだって。カルピコって、どんな意味があるんだろう?日本のスーパーだったら、きっと100円でお
穏やかな天気が続いているハワイ。貿易風が止まると少しくらい蒸し暑いくらいで何の不満もない。本土の様々な自然災害を見聞きするたびに、ハワイは天候に恵まれた太平洋の楽園だと知らされる。今晩のハワイのローカルテレビでのトップニュースは、フロリダ州タンパに上陸し
私はぜんぜんくじ運がなくって、今までに外れくじばかりだったの。今回もオアフ島の情報フリーペーパーKAUKAUのキャンペーンを見て、QRコードから簡単に応募してすっかり忘れていたところ、見知らぬところから封書が届いた。封筒を開けると、「当選おめでとうござます」 わ
Hawaiian Food オックステールスープ - レシピ
Aloha 🌺ちょっとバタバタした時間を過ごしている水曜の朝のホノルルです。では、ございますが・・・心晴れやかな気分で、合間でブログ投稿!今日は、ハワイアンフードのひとつ、オックステールスープのレシピをお届け致します。その昔は、カリヒに有ったボウリング場内のオックステールのお店が有名でしたが、ボウリング場閉鎖に伴って、お店が無くなってしまいました。そのシェフが、ケアモクに有った朝日グリルでその腕を振るい...
このBlogは私のハワイの日々の出来事や想いを綴っている日記Blogで、つい昨日もふて寝した話とか物凄く個人的な心のザワザワを書いたりしてますが、そういうこととは別にとても伝えたいことがあります。このBlogを今ご覧いただいている皆様の中で、ここ数日、台風15号の影響で静岡県の清水区を中心とした区域で大規模な断水が続く大きな被害がでていることをご存じの方は何人いらっしゃいますか?(*本日ようやく上がってきたネッ...
週末にワイキキのコンベンションセンターでウェディングEXPOが開催された。活況だったそうだ。この2年以上の間、ウェディング業界も様々なコロナ感染規制の影響を大きく受けてきた。規制が撤廃されて、業界も復活の兆しを見せていると言う。過去2年以上もの長い間、延期
【ハワイ出産】産後に必要な手続き6つ|出生届・パスポート・出産育児一時金<随時更新>
アメリカで出産したら必要な手続きをご存知でしょうか?このブログ記事では、ハワイ州で出産した筆者の体験を元に、アメリカと日本で必要な手続き(出生届・出産育児一時金・パスポート)についてまとめています。
ワイキキのインターナショナルマーケットは名前だけで、以前の何か怪しげで太平洋の孤島のジャングルの中にできたアジアンマーケットのようで、私は香港の旺角のナイトマーケットのような雰囲気が大好きだったのになぁ。コンクリートのどこにでもあるようなモールになってし
先週末にハワイコンベンションセンターで行われた元ハラウのイベント。結局行けずに終わってしまいましたギリギリまで悩んだけど・・・諦めた途端、私の中で何かが切れて・・・なんと本当に具合が悪くなって、ほぼ2日寝込んでしまいましたどこも痛くないし、熱もなし。 なのに、全ての気力が無くなってお腹もすかず、ほぼ絶食で2日間・・・ひたすら寝たので、寝すぎで頭が痛くなり また寝込むという冴えない週末いつもなら喜んで...
大谷翔平の今シーズンもあと残り9試合となり、巷では翔平とジャッジとのMVP論争が展開されている。今週と来週の大谷翔平の投手としての登場は二回あり、リーグ最下位のアスレチック戦だけに更に2勝できる可能性が大きい。投手として16勝&200+奪三振、打者として100+打点、35