メインカテゴリーを選択しなおす
カカアコファーマーズマーケットで「買い物客」コスチューム🎃軽い素材で出来た飾り用のカボチャなどをキアヌが背負っています。🐶あなた、野菜を落としそうよ~沢山の人に写真を撮られましたね~~ロサンジェルスから遊びに来ている女性には「ファーマーズマーケットへ来れば、キアヌに逢えるかと思って…」と声をかけられました。キアヌ、皆に愛されて幸せ者ね。そしてホールフーズへ行く途中のビクトリアパークでパンプキン・ピッキングのイベントが開かれていて、私達も参加好きなパンプキンを一人一個無料(二個持って帰った人も見かけましたが…)私達は出来るだけ小さいパンプキンを探したけど、小さいのは子供たちに先にとられてしまっていたわ~。ホールフーズで買い物をして、帰り道、再びビクトリアパークを通ったらのんびりピクニックをしていた🐕ユキちゃ...ハロウィン/パンプキン・ピッキング
色鮮やかなお花売り場に目を奪われた。もちろん、今の時期はパンプキンのオレンジが主役だよ。そのパンプキンを引き立てるように、脇役の鮮やかな花々も主役に負けてはいない。いい被写体は低性能のカメラでもプロのように撮れるから不思議だなぁ。ランキングに参加していま
作っちゃった!- バインミー ベトナムサンドイッチ - レシピ付
おはようございましっ。昨晩から気温が下がってとっても寝易くなって9時間の爆睡をしたヤスミンさんです♪食べ物の記事ばかり書きがちな食いしん坊のヤスミンでございますが、食いしん坊と云えども、食べ歩いては料理の引き出しを増やしているんですよ。食いしん坊の極みでござい松♪アハハ・・・*********************************ハワイは、人種のるつぼ。特にアジア系の人口がハワイ全体の38.6...
2011年2月22日の出発点カポレイでの起工式に始まったホノルル鉄道建設は、現在2031年の完成予定となっている。しかし、ハワイ住民は誰も2031年に完成するを信じていない。が分からない。1か月前に、やっと政府から鉄道建設が認められ助成金の残り半分7億4400万ドル(約1078億
ハワイでTシャツと言えば、クレージーシャツだよね。Tシャツ専門店のマリブシャツがこのところ目立つ気がする。いつからハワイに来たのだろう?マリブというくらいだから、LAのマリブだろうね。Tシャツだけでなく、キャンバスバッグの絵柄がわたし好みだな。ランキング
この間、静かに仲良く暮らせていることに感謝・・と書いたばかりなのに、昨日大喧嘩しました今回は『ゴマ油の乱』です・・・実は愚痴をぐずぐず書きかけていたのですが、余りに情けないので自分だけの覚書に封印。要は昨日のランチを作るのにちょろっとゴマ油を使ったら、その匂いが許せなかったとかでボロカスに罵られ、お陰で自分用に作ったラーメンは伸びてしまうし、あまりに暴言を吐かれたために怒りを通り越して悲しくなって...
毎年、素晴らしい飾りつけで、期待を裏切らない友人が今年も頑張ってくれました。この片付けが終わると、家の中はサンクスギビング、12月に入ると家の外も中もクリスマス飾りつけ…凄いですよね~私はクリスマスツリーの飾りつけも億劫になってきているわ。怖いもの知らずのキアヌはこういう飾りつけにもビビらないと思う。 💦をかけようとしていますね~他の🐕の💦ニオイがしたのでしょう。カカアコのワンコ達、ビビりは少ないようです。ハロウィン飾り付け@NYの友人宅
ワイキキの一等地ビーチフロントに建つ老舗高級ホテルモアナサーフライダー・ホテルここに似つかわしい日本のコンビニ、ローソンが入っている。最初オープンした時は、このホテルにローソン?と思ったけれど、今は風景に馴染んでいるから不思議だね。日本人観光客が来なくて
おはようございましっ。日中は気温が上がるけれど、ひと雨ごとに涼しさを感じる様になった木曜の朝のホノルルです。今朝も青空が広がってますよ〜🏝お年頃になると寝ている時に足が攣るなんてことありませんか?ヤスミンさんも病気をする前は、年間1000〜1600kmのランニングをしていて筋肉疲労のせいで、寝ている時によく足が攣りました。足が攣った時に、足をマッサージしてもすぐには治りにくい・・・。一瞬、治ったと思っても、...
ダウンタウンのホテル・ストリートにダウンタウンで一番古いバー「スミス・ユニオンバー」がある。この地でバーを構えてすでに88年。その間、経営者は幾度も変わっているけれど、依然として営業している不思議な飲み屋さん。創業は戦前の1934年の8月で、その当時はホノ
狭いんだけれど、このホテルのロビーはそよ風が通り抜け気持ちのいい空間。このロビーのソファに腰掛けて出入りする人のようすを見ていると飽きないよ。以前だったら、ウエディングドレスの日本人の姿をよく見かけたけれど今はめったに見ないなぁ。そうそう、ロビーのソファ
↑アラモアナビーチも↓ケワロ・ベイシン・パークもザ・ハワイのお天気・景色ダイアモンドヘッドにも光が射している雲一つない景色だよ~何処からともなく現れたワンコ飼い主さんは遠くで呼んでいるけど、キアヌの傍を離れません。ボクはこの仔のお兄さんじゃないと思うけど…何となく似ていますね~、生き別れの妹?のんびりと進められていたアラモアナビーチパークの橋の再建如何やら、全ての橋が再建完了橋にはアラモアナビーチパークから向かう道路の名が刻まれて「マカイ(海側)」「マウカ(山側)」とハワイローカルが使う位置を示すハワイ語…この夏から、カカアコのワード地区とケワロ・ベイシンを繋ぐ歩道橋を建設中で完成は来秋予定。ベビーカーや自転車も通れる大きな歩道橋。完成すれば、アラモアナビーチパークへ行くのにアラモアナ・ブルバードを渡らな...今日の散歩
フリーぺーパー KAUKAU の食べ処情報を見ていたら、ラーメンの「えぞ菊」がワイキキに復活している。ワイキキではロイヤルハワイアンセンターのフードコートにあったはずだが、コロナで閉店してしまった。情報紙の写真を見ていたら、急にラーメンが食べたくなった。私はラー
今朝も始まりは曇り空でも時と共に青空が見えてきました。今日のランチは「Fish&Rice」のお寿司今日まで20%オフキャンペーン中昨日、閉店前に電話予約問題なく今朝ピックアップの注文が出来ました(最近、ハワイ住民の財布のひもが堅くなっているような気がする) もっと下さい…お願いしますお寿司ピックアップ前にドン・キホーテへ寄って納豆や減塩醤油などを購入↓これドンキ店内のど真ん中に立っているガンダムガンプラに詳しいりんままさんによりますと値段は日本の1.5倍日本商品はセールでなければ3倍の値段で売られているのを考えるとお安い?それにしても、ドンキでの買い物、あまり円安の恩恵は感じませんね~。運輸費が上がっているから、そちらの影響の方が大きいのかも…キアヌもお寿司大好き
ワイキキのシンボルはデューク・カハナモクの銅像。彼はサーフィンの神様と呼ばれていて、オリンピックの水泳では金メダルを取っているんだよ。この銅像前で記念撮影をする人多いよね。今は観光客が増えてデューク・カハナモクの両手に毎日たくさんのレイが掛けられている。
あら美味しい!- NHK あさイチで紹介されたお味噌汁を作ってみましたぞ
おはようございましっ。貿易風が吹いて心地いい火曜の晴天の朝を迎えたホノルルです。皆さんは、どんなお味噌汁の具が好きですか?ヤスミンさんは、ジャガイモ、もしくはカボチャとさやえんどうのお味噌汁が好きなんです。仕上げにちょっとバターを入れるとまろやかに仕上がるんですよ🎶先日、ハワイでは朝7時からやっているNHKのあさイチという情報番組を観ていて、入れたことの無い具材でお味噌汁を作っていたので目が留まりまし...
ふっ、ブログを始めて1か月経ったよ。ほとんど読んでもらえないブログを続けるのは大変だ。まだ何を書いていいのかわからなくって、少しプレッシャーをかんじたりして・・・とにかくも、少しでもアロハが感じられるブログを目指して続けて行こうと思っているんだ。また、次
土曜日の朝は今にも雨が降りそうな曇り空水捌けがあまり良くないカカアコの凸凹道には水溜まり…ファーマーズマーケットが開かれている駐車場の彼方此方に水溜まり…🦊夜中か明け方に雨が降ったんだね。もっと上に登れそうな気がする見晴らしが好いね~でも下を見ると、ちょっと怖くなるかも…キアヌは高所が怖くないけど猫のように気に登ることはできないようです。何か🐈🐕🐿を追いかけて登ってしまう事はあるかも…いつものように、ファーマーズマーケットからホールフーズへ行く予定だったけど雨粒がポツリポツリ…帰路に就くことにしました。円安でも日本人観光客が増えています。そして、多分台湾からの観光客も…中国が台湾軍事攻撃を年末にする可能性が高いとニュースで”専門家”が話しています。本当に戦争が始まったらどうなるんでしょうね?日本も確実に巻...カカアコファーマーズマーケット
今年のワールドシリーズの出場チームが今日決定した。アメリカンリーグがシーズンを通して大谷翔平投手が奮闘したヒューストン・アストロズ、ナショナルリーグは51の貯金のドジャースを打ち破ったパドレスを負かした勢いに乗るフィラディルフィア・フィリーズ。アストロズに
先週20日(木曜日)にアラモアナセンターのマカイフードコートにオープンした本土で人気のファーストフードチェーンに行ってきたよ。チキン専門のチィクフィレイ(Chick-fil-A)は、本土で人気があって先月マウイ島でオープンしてオアフ島では初めてのお店。営業時間は午前
そよ風がそよいで気持ちの良い日曜の昼下がりのホノルルです。朝いちで7キロのウォーキングをしてヤスミンさんの気分も良好🎶昨晩、主人と先週の火曜日にオープンしたばかりの Izakaya Halu に行って来ました。このお店のオーナー夫婦の奥さん(Rちゃん)とは、知り合ってかれこれ四半世紀近くで、彼女の頑張りを知っていたので、お店の開店を心待ちにしておりました。コロナ禍に突入した2020年にオーナーシェフのユタカ...
毎日最高気温が30℃を越えているホノルルです。朝晩は25℃まで下がって心地よいですが、汗かきの私には辛い毎日。それで、ヘアーカット✂お馴染みの美容師さんに「前回より襟足をもっと短く…」とお願いして…すきバサミで髪の量を減らして、頭を軽く……出来上がりは前回のヘアースタイルの方がよかったわ。やっぱり、こういうショートヘアーはおばあさんぽくなるのね。それでも、汗だくだくになるよりマシだわ。気温は高いけど、曇り空で散歩日和キアヌは遠方まで散歩に行きたくてグイグイ私を引っ張って歩く。今年のアラモアナセンターもSALTもインスタス用ハロウィン飾りつけなしでガッカリしていたら意外や意外、ハワイパシフィック大学が入っている直ぐ傍の商業施設に飾りつけがありました。↓オズの魔法使いの脚?🦊ハロウィンで一番嬉しいのは🦴が彼方...暑いハワイ
コロナで紙のフリーぺーパーの多くがハワイから消えたが、KAUKAUはページ数と発行回数を減らしながらもよく健闘している。コロナ禍前は毎月の発行だったのが、今は毎3カ月の発行となっている。ペラペラだったページ数も少しずつ増えてきた。日本からの観光客が戻らないと、KA
今年はいつもより雨が少ないんだって。これからハワイは雨季だから、雨が降って草木を育ててくれるといいなぁ。わたしたちの飲む水にも影響するからね。思うようにシャワーが浴びれなくなるのも困るから。夏が過ぎて茶色のダイヤモンドヘッドが、一雨ごとに色付いていくのか
この間、日曜日に今年1番のクラフトフェア覗いてきた!とかBlog書いたと思ったのに、既にまた週末になってしまった!私いったいぜんたい今週、何していたんだろう???と思うくらい、あっ!ちゅ~間に時間が過ぎて行きますね・・・一日24時間×5日間、何してたか思い返しても。。仕事場でもらった小さな壊れたおもちゃを使って、工作して遊んだりとか・・・久しぶりに食べたくなって肉じゃが作ったりとか・・後は時間通りに仕事に...
イゲ州知事の8年間の任期が12月5日に終了する。様々な局面でリーダーシップが問われてきた州知事が任期終了まで3カ月を切った9月中旬、突然アロハ・スタジアムを建設するための官民パートナーシップの廃止を発表した。老朽化したアロハスタジアムの建設にコンサルト料だけで
観光客が戻って、ワイキキのインターナショナルマーケットでルアウショーが始まっているよ。ルアウはハワイの伝統的なディナーを楽しみながら、ポリネシアンダンスやファイヤーダンスが楽しめるディナーショーなんだよ。毎日午後5時から7時半まで開催されているよ。5時か
コナウインドが吹いていてちょっとHazy だけど、お天気良好な金曜の昼下がりのホノルルです。(Hazyとは?コナウインド=南風が吹くとハワイ島からの火山の噴煙まじりの霞がかった空気のこと)通りで、鼻炎持ちのヤスミンさんは朝からクシャミ連発するワケだ💦嗚呼。やっても〜た。12月に日本に帰国しようと考えていて、9月末で、ヤスミンさんの国籍が米国に変わったので、新規で米国パスポートを取得しなくてはならなかったんです...
9月1日、オアフ島の電力の約15%を供給する西オアフの石炭火力発電所が正式に閉鎖された。化石燃料である石炭の使用を禁止した法案が州議会で数年前に可決されたことによるものだ。約6セント/kwhで電力を生成する石炭の廃止により、9月から電気料金が値上げされることになっ
昨日の悪天候から一変して、今日は湿度もなくって幸せを感じるワイキキだったよ。ワイキキビーチは幸せ度100%の人達でいっぱいだった。何もしないでワイキキビーチでのんびりとしたなんて、いつの事だろう。いつでもできると思っても、なかなかできないのが悲しすぎる。ラ
ハワイ諸島の北にある寒冷前線の影響で天気がよくない。夕方から大粒の雨が落ちてきた。今まで蒸し暑かったのが、雨が降るといっぺんに涼しくなった。午後8時に72度(22.2℃)と温度が急に下がってきた。ハワイも雨季に入ってきた。朝夕の小雨が多くなり、レインボーが毎日の
最近お買い物をして、よくもらう記念25セント硬貨があるんだ。今手元にあるのが両手を広げて後光が差すような図案の女性像のコインが5枚。調べてみたら、キング牧師と一緒に公民権運動家として活躍した黒人女性のマヤ・アンジェロウさんだった。アメリカの歴史に残る偉大
花曇りな週半ば水曜日の昼下がりのホノルルです。今日は、これから雨が降る☔️と天気予報では言ってますが、乾き切ったハワイのAina (土地) に少しでも潤いを願いたいものです。今日は、お恥ずかしながら、昨日、我が家で勃発した出来事なんぞ綴りたいと思います。昨日の午後に、ヤスミンさんはスーパー2軒に食品のお買い物に出掛けようとしておりますと、主人が、一緒に行くよ と申し出られましたものですから、余計なものを買わさ...
ホームパーティーの季節到来 サーモンのテリーヌはいかが - レシピ
やっと朝晩に涼しさを感じる心地いい気候になってきた火曜の朝のホノルルです。え〜、先の もの申す 記事では、多くの方々にご興味をお持ち頂いた様で、また、私の唇と瞼の腫れをご心配頂きましてありがとうございます。日曜日の夜には、何とか腫れも治り、美しい顔で、新しい週を始めることができました。ぃや〜、戻らなかったらどうしようかと思いましたよ(笑)笑い事じゃなく。さてさて、10月も半ばが過ぎ、ハロウィ...
このところ、毎日のようにクルーズ客船が入港するホノルル。昨日の朝から停泊中のKONINGSDAM(コーニングスダム)クルーズ客船乗客たちが🚍利用で観光している。↓この人達はアラモアナ・ワイキキ方面に行くのね。私が病院通いで利用するバス停からはパールハーバーへ行く🚍が出ているし、下船して、市🚍での観光も、比較的便利。でも、ウーバーとかタクシー利用の方が時間の無駄にもならないし、3~4人同乗なら金額的には、少し高いだけだと思うのですが…今回の「コーニングスダム」の旅程は最近、ハワイに入港するクルー船には珍しくカナダ(バンクーバー)発着16日間クルーズで$1,200~(セール中に購入したら2~3割引き?)✈でバンクーバー/ホノルル往復チケットはエコノミープラスクラスでも燃料費サーチャージ↑で$1,300そしてハ...クルーズ船生活?
アラモアナパーク(カカアコエリア)からワイキキまでのパレードを見にキアヌも🌺を付けて行ってきました。🦊今朝も沢山の人がボクの写真を撮ったけど、誰もおやつをくれなかったなぁ~(ただ働きだー)でも、ミスティーンハワイに呼ばれて、お隣に座れてのは嬉しかったみたいね。さて私の📱カメラ、強烈な太陽光線・暑さのせいかカメラ画面が↓こんな感じ殆どの写真は何を撮っているのか分らない状態でシャッターを押していたのよね。さて一時間もすると👴が退屈してきたので、パレードと逆方向に歩いてファーマーズマーケットへ向かいましたパレードの最後は色々面白い🚗のパレード👴「パレードってだれでも参加できるみたいだね」👵「来年は保護犬団体のパレード参加を計画しようかな?」さてファーマーズマーケットでお初のワンコ🐶「キミ、本当に犬?」🦊「キミ、...アロハフェスティバル-ザフローラルパレード
会員制大型スーパーのコスコからオレンジが消えて1カ月になる。毎日食べるコスコで購入していたオレンジがなくなり不便になった。今年はオレンジの不作に加えて、フロリダ州を襲ったハリケーン・イアンの被害が供給に大きく影響しているようだ。フロリダ州を縦断した大型ハリ
本土で人気のファーストフードチェーンがアラモアナセンターにオープンするよ。チキン専門のチィクフィレイ(Chick-fil-A)は、先月マウイ島でオープンしてオアフ島では初めてだよ。この20日(木曜日)にアラモアナセンターのマカイフードコートにオープンする。営業時間は
もうコロナ規制はなく今年のハワイのクリスマスは例年並みに戻るよ。恒例のホノルル・シティ・ライツが完全に復活することが決定されたんだ。オープニングのホノルル市庁舎前の大きなクリスマスツリーの点灯式やクリスマス電飾パレードを楽しみにしている人は多いはず。3年
まだ10月の半ば。 ハロウィンまでも2週間はあるというのに早くも今年一番のホリデークラフトフェアが先週末にブレイスデールセンターで開催されました。 クラフトフェアフェチの私の所には案内メールが届きますので、見に行きたい気持ちもあれど、「ちょっと早すぎるよね・・」と思っておりました。 でも、日曜日になってドンキに買い物に行く用事が出来たので、結局ついでと称してちょっと見に行くことに。因みに本気でクラフ...
あれ?出港したはずの客船が戻ってきた?展望カプセル付きのクルーズ船と思ってよく見ると恐竜が😮 ハワイからニュージーランド、オーストラリアへ向かったOvationoftheSeas(オベーション・オブ・ザ・シーズ)ではないわ。QuantumoftheSeas(クァンタム・オブ・ザ・シーズ)カナダからハワイへの片道クルーズ、明日からはハワイ~オーストラリアの片道クルーズが始まります。RoyalCaribbeanQuantumoftheSeas5D4NCruisetoNowhere BalconyCabinアロハタワー傍に停まっている客船はSeabournOdyssey(シーボーン・オデッセイ)カナダ~タヒチの片道クルーズ全室スイートルーム。大人がゆったりとクルーズを楽しむのでしょうね。コロナ前よりハワイに入港...曇り空のホノルル
今朝の客船はNOORDAM(ノールダム)QUANTUMOFTHESEASが昨晩出港して一時間もしないうちにNOORDAMが入港していました。このクルーズ船は片道とは言え、70日間の旅サンディエゴ発で最終目的港はシドニー40港程を廻るらしい。これは時間とお金があるシニア向けクルーズね。 キアヌはお留守番で👴👵はワイキキへ「レストランサントリー」でランチ先週、久しぶりに美味しいとんかつを食べたいなぁ~と思って「とんかつ銀座梅林」に予約を入れようとサイトをチェックしたら黒豚ロースかつ定食が$43これに税・チップ足したら$54それなら私は「旬彩膳」の方が良いわ~と言う事でサントリーに今日の予約を入れました。土瓶の蓋に乗っているのはライムお刺身も土鍋も美味しかった~~クリームチーズ豆腐はちょっと変わった一品子持ちカ...サントリーでランチ
🦊魔法で黒猫ちゃんをカボチャにしたよ。今日のキアヌは魔法使いキアヌは他人がカメラを向けるとニコってするのよね~👵が撮影中は😶 それで通りがかった人がカメラ📱を向けるとボクの写真を撮るの?😊 キアヌのサービス精神が発揮され、撮影会が始まるのよね。今年のアラモアナセンターはハロウィン飾りつけが(まだ?)無いのよね。SALTも…無いみたい。ハロウィン(10/31)が月曜日なので、イベントも盛り上がらないかも…さて昨日の土曜日は…ファーマーズマーケットで久しぶりにノリ君とモチちゃんに会えて…その直後、🐕ユキちゃんにも会えて…NYCから戻ってきたばかりのユキちゃんママとお喋り。もう、クリスマスパーティーのお誘いをされたけど、長女家族がハワイに来ている最中だし、私は色々な検査が入っているから、参加できないかもね。で、...今週末…
週末アラモアナセンターにある百貨店メイシーズ内に「トイザらス」がオープンした。「トイザらス」と言えば、一時は大型オモチャ屋専門店として世界中で人気のあったチェーン店だ。「トイザらス」は、ネット通販の台頭などで業績不振に陥り5年前にチャプターイレブン(倒産法
ワイキキにはわたしのお気に入りの空間があるんだ。きっとここはわたしだけではないかもしれないね。誰だって寛げる空間がワイキキのロイヤルハワイアンホテルにはある気がするのはわたしだけでないはず。人との待ち合わせによく使うんだ。ここは静かで緩やかな時間が流れて
鏡に映る顔を見て ”ギョっ” とした日曜の朝を迎えたヤスミンさんです。昨晩は、3年ぶりに南キング通りにある WAGAYA - わがや さんに主人と出掛けました。今日の記事は、”辛口ヤスミン” でお届けさせて頂きます。開店してもう10年位経つんでしょうか。サンフランシスコからハワイに移住された若いご夫婦が始められたお店で、開店当初から、美味しかったので義父を連れ立ってはラーメンを頂きにお邪魔していたお店でござ...
今日の先週に起こったカピオラニ大通りとカイムキ通りの交差点近くの橋の下での事件が気になっている。3面記事の小さな欄に掲載されていたホームレス同士のいざこざが殺人事件に発展した。ワイキキのアラワイ運河にマノアから流れこむ小さな川(マノア・パロロ排水運河)があ
ハワイはオレンジ色で街が圧倒されている。ショッピングモールのお店の飾り付けもオレンジ色が目立つのが今のハロウィーン前のハワイだよ。オレンジ色はパンプキンだよね。秋を象徴するアメリカのオレンジ色の大きなパンプキンは日本にはない品種だと思う。あまりに大きくて
10月16日。 最愛の母が逝ってちょうど半年が過ぎてしまいました。あっという間だったような、じりじりと過ぎていったような、心の中の一部が決定的に壊れてしまってどうしても埋め合わせできないような・・・ 直接会って見送ることができなかったものの、病院のLINE面会で最後の姿は目にすることが出来たのに、実家に帰った遺骨も目にしたのに、こうしてハワイに帰って来て普段通りの毎日の中にいると、なんとなくまた会えるよ...
昨日、湿り気程度の雨が降ったせいか、朝は少し涼しさを感じた土曜日のホノルルです。円安で1ドルが150円に迫る中、日本では、日銀は金利は上げないの一点張り、急激な円安に日銀が市場介入をするかが連日報道されてますね。ヤスミンさんは、ハワイで生活している故にドル高という意識なんでござい松が・・・今日のレートでも1ドル148.78円。大変恐縮ながら、日本のアマゾンをチェックしては、心躍らせております💦日が高い内は、理...