メインカテゴリーを選択しなおす
月山には二か月間雨が降っていないそうで、 水が無いんだって。 「月山登山する人は、水を背負って来い」 とのことです。 へー この辺も雨らしい雨は降っていない。 国道沿いの松の木は、ことごとく赤茶になってる。 ご近所さんは、家庭菜園への水やりで、水道料が倍になったって。 今日...
昨日は、娘に、子猫のお守りを頼まれ、 お母さん、猫が苦手なの知ってるよね?と思いつつ (猫好き)お父さんの生まれ変わりだと思って見てあげて、とかいわれ。 おそるおそる玄関あけました。 わっ、ちいさい声で、ミューミュー泣いてる😿 かわいい~ でも、猫触れないー 扉開けたら、...
前向き感がはんぱない人って、恐い。 要らないって断ってるのにあげるっていう。 教えなんて乞うてないのに、教えてくれようとする。 嫌いだって拒絶しても、正直な姿勢が好きとか言ってくる。 ポジティブの権化。 切ってもいいんだけど、切れるんだけど、 逆襲が怖くてというか、めんどく...
まだまだ暑いのだけど そろそろ朝散歩の会復活!ということで、 今から行ってきます。 ちょっと焦って作った今日のお弁当 アスパラの茎をひき肉だねで包んでホイル焼きにしたもの アスパラの穂先に粉チーズをふりかけて ノンフライドポテト 玉子フライ 漬物 ウインナー キムチメンマ ...
スマホが熱いので、冷蔵庫のこれ使った! 国産こんにゃく 今日のお弁当 野菜肉そぼろご飯、ハリハリ漬け、目玉焼き、グリーンアスパラガスハム巻、ハニーレモントマト、チーズ沢庵海苔巻き 8年前の今日の夫弁当 ごまご飯、ささみの大葉巻き、厚揚げステーキ、エリンギバジルソテー、とうも...
人生100年!と言われた頃と、老後2000万足りない!と言われ出した頃の違い
▼ドラッグストアの店長さんの話。 「人生100年!と言われた頃、ドラッグストアでは高価な健康サプリがバンバン売れた。 なのに、老後2000万足りない!ってなった時に、さっぱり売れなくなった。」 健康に気をつけてる場合じゃない、お金貯めないと!となったのでありましょうかね。 ...
ってことで。 うちに用があって来た義妹に、今、すごくいい車に乗ってんのよ私<(`^´)> と自慢した。 したら 見せて!見たい!と言うので、 車庫開けて「さあどうぞ」みせてあげた。 義妹「同じ車じゃない?」 私「そうなんだけどね、ランクが上っぽいのよ。」 すると 夫さんはい...
けど、失敗 7年前の今日の夫の弁当 エビチリをハート形にしてのせたんだけどね、 気づいてもらえなかったのよ(´∀`) もっと、ガチハート‼的に描かないと、うちの朴念仁さんには届かないっぽい。 今日のお弁当 鶏むね肉梅シソ巻き、団子餃子、ウインナー、揚げ豆腐あんかけ、沢庵チー...
一昨年の今日、母が下血したという、 聞くも涙、語るも涙なお話(こんなふざけた言い方できるのも、2年経ったから) その節はお世話になりました。ありがとうございます。 タイトルの言葉は、コメント欄で私が言い放っていたもので、 今朝、読み返してみて、ほーっとため息一つ。 大変だっ...
「スイカの料理を教えて」 との依頼があって、考案したスイカ料理 肉巻きスイカ、西瓜のステーキ↓ で、こちらは、スイカの皮の天ぷら 緑色の部分をつけて天ぷらにしてみたら、意外といけた。 今日のお弁当 エビフライ丼 餃子の皮の包み揚げ(ノンフライ)2種 茗荷紫蘇漬け なます ト...
3時ころに目が覚めて、エアコン止めて 窓を開けたら、虫の大合唱で 嗚呼、もう秋なんだなと。 もう一度寝る気も起きなくて、洗濯機回して、掃除機かけて、洗濯物干して、お弁当作って、お茶飲んで、この時間。 一日が長そうだ。 今日のお弁当 肉そぼろ、煎り卵、巻きレタスごまだれかけ、...
今朝は涼しくて、秋の気配がして、 毎日、暑い暑いと嘆いていたくせに、 秋にはなってほしくない。 秋は嫌いだ。 秋が嫌いなのは、じきに冬になるから。 冬の来ない、雪が降らないところで、暮らしたい。 今日は、車の6か月点検の日で エアコンの故障をみてもらえる。 やった クーラー...
夜夫婦喧嘩になって、 奥さんが、「出てく!」と家を出ようとしたので、 「待って、おれが出ていくから」と引き止めて、 危ないから、君は家に居てと言い、 自分が家を出た。 そんな話をしてくれたのは、フミヤだけど。 聞きながら、うちの夫もそうするだろうなって思った。 喧嘩はしなか...
夫が好きだったきんつば作ってお供えして お弁当にも詰めた 今日のお弁当 ピーマンとハムのオイスターソース炒め、なすと人参の直煮、きゅうり浅漬け、梅干し、きんつば 作り終えてぼーっとしていたら、 体操の会の会長さんが冬瓜(夕顔かも)持って来てくれて、 え、体操の会に行かないの...
久々にAmazonで映画観ました。 ジョージクルーニーとジュリアロバーツの「チケット トゥ パラダイス」 生き別れなら いつかこうやって再会できたりするんだよね。 しんじゃったらおしまい、ジエンド。 長生きしようねー 過去の記事を振り返ると、 更新が途絶えてしまった懐かしい...
って、誰に同意を求めてるんだって話ですが。 当たって砕けろって思ってやってきた。 今日は彼岸の中日で、月命日。 義母も今日が月命日なので、 義兄義姉たちは、実家の仏壇に手を合わせて、 末弟の思い出話をしていることでしょう。 でも、同じ月命日ってことは、 やっぱり、夫は、あの...
YouTubeの姑の嫁いびり動画で初めて知った言葉「いやげもの」 土産ものや贈り物ではなく、嫌げもの。 姑が、嫁さんの家に、腐った野菜、賞味期限の切れた食品、汚れたお古といった、「いやげもの」を送りつけてくるのだそう。 本当の話なのだろうかと半信半疑で見てるけど、 あー、そ...
うちのフライパン子さんは50歳 鉄製フライパンのお手入れ方法
結婚した時に買った鉄製フライパン 21歳で結婚したのだから、 今年で50年、半世紀 外側や柄の部分には、だいぶ歴史がくっついているのだけど、現役。 私と一緒(´∀`)」 私はしにましぇーん!的な? ゴシゴシこすっても大丈夫。 亀の子たわしで洗う。(時々はスチールたわしでこす...
去年の今日の私がいい事言ってる(笑) 過去の日記を読むと、 くだらない事言ってるなって思うことも、多々あるけれど、 おお、いい事言ってっじゃん!わたし、 てことも、あるね。 出会いが、良い出会いであろうと、嫌な出会いであろうとも、 何もないより、出会わないよりはいいのかな。...
朝から極暑 昨夜8時にエアコン無しで寝て、暑さと戦って、 1時ころに無駄な抵抗をやめて、エアコンつけて うだうだだらだら、寝たのか寝れなかったのか、 とにもかくにも、5時半で起きた。 おはよーー 今日のお弁当 豚キムチ丼 ちんぴん トマト 厚揚げ煮 梨 枝豆 お弁当箱が逆だ...
今日は立秋だそうで。 昨日の夕方に雷がゴロゴロ鳴り響いて 携帯に大雨注意報が入り... 3粒ほどの雨がパラパラ落ちてきて、止んだ。 もうちょいガンバレ!雨 と言うことで、今日も朝から酷暑です。 枝豆茹でて 半分を冷凍保存して お弁当用にヘタをハサミで切り落として、オシャレさ...
娘が帰って、通常運転に戻りました。 さ、寂しくなんか、、ないぞっ 今日も暑いけど、元気にくらす。 お弁当 カレーチャーハン、鶏ささみ焼き春巻き、ウインナーとパプリカのオイスターソース炒め、マカロニ、キャラブキ 4年前の今日の夫弁当 梅干しゴマご飯、ウインナーとパプリカのオイ...
来るときには飛行機が満席でチケットが取れなくて、新幹線を乗り継いできた次女ですが、帰りは飛行機です。 JRの駅よりも、飛行場の方がかなり遠いので、そろそろ出発します。 そんな日でも、通常運転のお弁当作り。 かなり手抜きですが。 唐揚げ丼弁当 朝ごはん 冷凍しておいたフルーツ...
次女にとっては、初めてのお父さんのお墓参りになります。 あの場所に夫が居るとは思えないけど。 きっと、我が家に居ると思ってるのだけれども。 初めて連れて行きます。 今日のお弁当 ピーマン肉詰め、ぜんまいナムル、きゅうり漬物、枝豆、とうもろこし、卵とじ
あーそういえば 昔々、お店の従業員たちと、イヤな物ベスト3ばなしで盛り上がっていたときに 学歴のお高いパートさんに「嫌なものにベストをつけるのは間違ってる。ワースト3でしょう。」と、話の腰を思いっきりヘシ折られたことあったって。 そういうこという人、私の中ではナンバーワン嫌...
いつからか、材料を全て表記しないといけなくなったから、 (それ以前は、大雑把にしか書かれてなかった。) チャンス到来! とばかり、おいしいものに出会ったら、必ず裏ラベルの材料表を確認する。 数年前 娘が、この焼き肉のタレ美味しいよと言うので 一回なめてみて、 裏ラベルを写メ...
梅酢ジュース(梅サワー・梅ビネガーとも呼ぶ) から取り出した梅を、去年の梅酢と赤紫蘇の葉で2週間ほど漬けて、三日三晩外干しして、完成した梅干し ▼どこから見ても梅干し ▼左が去年漬けた塩分4%梅干し、右が梅ジュースの梅干し 食べ比べると 梅ジュースの梅干しの方が、しょっぱく...
今日、次女が大阪から帰省してきます。 3年7カ月ぶりってことは、さぞかし変わってるんだろうな、この私が。 昔、若い頃、帰省するたんびに母親が年食ってることに驚いたっけ。 驚かれないように、お化粧でも.....(しない)。 3年7カ月ぶりってことは、 フミヤよりも会えてないっ...
『自分で努力する者には天の助けがあり、必ず幸福になる。 怠惰な者には幸福は訪れない。』 おおー ハードル高いのね。 普通に暮らして普通に幸せになりたいなあ。 今日のお弁当 紫蘇ゴマご飯、ソーセージ照り焼き、ノンフライコロッケ、塩鮭、煮物、蛇腹きゅうり、オレンジ、ブルーベリー...
7年前の今日、 ひとりで、在来線で大阪まで行くぞー!企画(´∀`) 新潟で乗り換え、新津、妙高高原 金沢からはサンダーバード それぞれの乗り継ぎ駅が終点ではないので、乗り過ごしだけが心配だった。 と、 上越妙高駅で、見た事もない魅力的な電車が停まっていて 中でギター演奏して...
アドセンスが_  ̄ ○ はじめて、もらえないかも、今月てか来月。 わたし、なにか、いけないこと、やっちゃいましたか。 ま、いいか いいんなら言うな!ですけどね😉 気を取り直して 今日のお弁当 大葉の醤油漬けを敷いたご飯 焼スティック春巻 ウインナー チーズ海苔巻き トマト...
今日のちょこっと稼ぎ(笑) お弁当の下に敷いてるのが、県がやってる企画に応募して採用されて、頂戴した記念グッズの1つ。 お金にはならないけど、力にはなる。励みにもなるし、何より愉しい。 ときどきでっかい企画があって、最優秀賞なんてのも頂けたりする。 (去年の暮は牛肉もらった...
昨夜は晩ごはん作らず&食べずに寝ました。 胃袋が空っぽだと、ものすごく気分が良いのです。 で、脚の調子も上々で、 掃除、やりました! キッチンと脱衣所とトイレの床の拭き掃除もしました。 次 洗濯しました! どうやら...4日ぶりだったもよう。 もちろん、お弁当も作りました。...
これ! 東京オリンピック アベベがいたね チャフラフスカもいた。 東洋の魔女たちもいた。 「金メダルポイントー!」に驚喜した。 中学生になったら体操部に入ろうと決めた。 わたし、小6 今日のお弁当 フレンチトースト、甘辛チキン、つぶ貝、夕顔きんぴら、バナナ、トマト、ハムレタ...
こうやれば簡単!ノンフライヤー活用術 & 同級生に女優さんがいる
ノンフライヤーを使えば、クルミの殻剥きは簡単です。 割れて隙間ができるまで、ノンフライ 割れた所にマイナスドライバーを差し込んでひねる(軍手をする) 実をマイナスドライバーですくって取り外す 完了 今日のお弁当 レンチン煎り卵、塩鮭、塩麹唐揚げノンフライ、納豆包み焼、沢庵、...
今日のお弁当 オムライス、チーズ焼きカレー、キャロットラペ、トマト、クッキー 4年前の今日の日記より 2019年7月22日 テレビから流れてきた、芸能人の闇営業の話を聞きながら、 夫が言う。 ほんとにコイツラ100万で行ったのかなあ、やっすいなあ。 藤井フミヤ100万で呼...
南瓜の煮物をコロッケにリメイクする! & 簡単あずきアイスのレシピ
南瓜の煮物をラップで包んでつぶして楕円形にする。 小麦粉→溶き卵→パン粉をつける 揚げる 中は味がついているので、ソースは要らない。 今日のお弁当 煮物リメイク南瓜コロッケ、紫蘇おむすび、さつま揚げ、キャロットラペ、ハム、万願寺唐辛子揚げ浸し、沢庵、ドーナツ 簡単手作りおや...
要らないと言えなくて、もらってしまったマヨネーズ1キロ。 業務用マヨネーズは、普通のよりマイルドな味。 きっちりとした味付けにしてない分、応用が効くのだと、昔、業者から教わった。 しかしながら、マヨ1キロ とてもじゃないけど、うちでは使いきれそうにない。 ということで、 弟...
私のお弁当を評して、「朝のショータイム!大好きなお弁当」と言ってくれた方がいて。 すっごい元気をもらえた。 この歳になると、いろんなところが曲がってしまって、(へそとか根性とかアハハ) 言葉だけで、幸せになることは、まずないのだけど、言葉で元気にはなれる。うん。 朝のショー...
材料 なす 2~3本 生姜 大さじ1(おろしたもの) しそ 青ジソ 5枚 醤油 大さじ2 砂糖 大さじ1.5 油 大さじ1強 ※生姜とシソは無くても美味。 作り方 1.ナスを4つに切って、水に浸けてあく抜きし(サッとで大丈夫) ザルに上げて、水気をふきとる。 2.フライパン...
ご近所さんが、畑に赤紫蘇摘みに行くけど、一緒に行く? と誘ってくれたので、喜んでついてった。 赤紫蘇の葉、 ちょっと試したいことがあってね、欲しかったんだ。 童話に出てきそうな小径を通り抜ければ (ああ、でも、竹だからアンデルセン童話とかじゃないね。せいぜい日本昔話あたりか...
朝からオフラインのまんま。 雷でも落ちたのかなあ。 今日のお弁当 南瓜の煮物リメイクコロッケノンフライ ケチャップ絞りすぎた ワンタンの皮でチーズ巻いて海苔の帯巻いてノンフライ ノンフライド茄子 きゅうりの佃煮 油揚げ巾着 トマト 沢庵 今日は婦人会の集まりがあるので、土砂...
6月は7月より、34パーセント減収したみたいです。 改善か... できるものならしたいけどね。 次女が、おせちのお重やらクリスマスケーキの容器やらを送り返してくれた。 大きな段ボール箱に、隙間なくパズルのように詰め込まれていて、所々にお土産が隠されている。1つずつ取り出して...
ならない。 晩年の母が 賞味期限切れの真っ黒になった醤油を使っていたので、 せっかく作った料理に、そんなものかけて食べられるの嫌なんで、 うちの“良い”醤油をもっていってあげて、残ってる醤油はすぐに捨ててと言いました。 で、翌日、また真っ黒醤油をかけていたので、どーしたのよ...
5年前の今日の事件簿(日記より) まな板を洗ってまな板受けに納めたら、滑り落ちて、下にあった牛刀にぶつかって叩き落とし、床に突き刺さった。 築35年、歴史を刻んで傷だらけの床ですが、包丁ぶっささったのは初めて。足に刺さらなくて良かった。 この包丁2万円以上した。40年以上使...
弁当屋と私ぐらいかも。 コロッケ作って 揚げて コロッケ弁当 合格猫とズッキーニ 餃子丼 餃子の具を炒めて味を調えて、ご飯の上にかけて、黄身のせて 早朝の海
星なんだって。 オリオン座にある恒星なんだって。 へー オリオンなら知ってる(^^)v 藤井フミヤ - Another Orion / THE FIRST TAKE 最近、若い子の歌をいっぱい聴いてる。 一度聞くと、おすすめされるからねYouTubeから。 食わず嫌いと言う...
緑が多い今日のお弁当 肉巻きブロッコリーパン粉焼き、青じそ巻き、筋子、インゲン胡麻和え、ナス焼きびたし、焼いも、きゅうり辛子漬け 庭の大葉とパセリ、もらいもののインゲン、茄子、きゅうり辛子漬け 業務スーパーの水ようかん うけ狙いで買って来て母に見せたら、目を輝かせて、 「こ...
↑のタイトルを書くにあたって、 書いてから「い」を二つ抜きました。 ネットで記事を書く仕事を始めたとき、 「い」抜きを注意されました。 「孝行している」 「気づいていない」 になりますね。 でも、ほら、長ったらしくなるでしょう。 なので、外した「い」 ちゃんと書くときはちゃ...