メインカテゴリーを選択しなおす
#自分用お弁当
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自分用お弁当」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
もう一度食べたい蜂楽饅頭 ・竹輪の肉詰め磯辺天弁当
博多駅で買った蜂楽饅頭 これが、私史上2番目に旨かった 今川焼き(大判焼き) 私史上3番目は 上野駅で買った大判焼き。 4番目大阪の御座候。 1番は 子供の頃、母が昼間に今川焼き店やっていて(夜はやきとり店) 小豆練るの手伝わされたし、店番もやらされたし、時々焼いた。 すご...
2024/03/08 09:28
自分用お弁当
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
横浜ロイヤルパークホテル監修「ロイヤルバームクーヘン」が美味しかったと日記に書いてあったから
今年も、ヤクルトお姉さんから買った。 「去年よりだいぶ値上がりしたのだけどいいですか?」 と訊かれ、 それなら要らないと言えない心優しい(見栄っ張りとも言う)私は、 ニッコリ微笑んで、買いましたよ。 で?いくら値上がりしたの?と聞けなかったけど、 一番上の数字が、5→6にな...
2024/03/07 10:15
スコッチエッグ弁当・現金持って「マリノください!」思えばバブル期
今日のお弁当 スコッチエッグ(のんふらい) トマトサラダ ザーサイ マッシュポテトのハムコロネ 梅干し マロングラッセ 煮豆 くちべにつけた💋 ハワイで食べた アサイーボゥル パンケーキ 連れの子(子と言っても同い年) が、それ、ひとりで食べきれるの?って驚いてたけど 食...
2024/03/06 09:12
春の花畑のような今日のお弁当
もやしチヂミ コゴミ胡麻和え ハムチーズ巻き 今日は晴れ 寒さもだいぶ和らぎました。 そろそろ本格的な春になってほしい。 過去料理 タイ風鶏肉のにんにく炒め (前にも載せてるはずだけど、きれいに盛り付けてあるので。自分で言うのもなんだけど) 今から体操の会へ
2024/03/05 18:52
夫が絶賛!魚肉ソーセージの蒲焼き丼
快晴!春眠暁を覚えずってことで、8時まで寝てたv 9年前の今日の夫弁当 魚肉ソーセージの蒲焼き丼(茹でキャベツ敷いて、クルミ散らした) 鮭 のし梅さつま芋ボール 塩昆布、 小松菜とチーズのハーブソルトナムル 醤油大豆 この日、家に帰っての、夫の第一声 「魚肉ソーセージ蒲焼丼...
2024/03/04 10:50
自分で挟んで食べる、オープンフルーツサンド【ひな祭りメニュー】
雛祭りにおすすめ 手巻きならぬ 手はさみフルーツサンド 好きなフルーツとホイップクリームとパンを用意して 自分ではさんで食べる はさみ例 残ったパンの耳は、アーモンドポッキーに 今日のお弁当 つくねハンバーグ 錦糸卵 ウインナー ノンフライドポテト コンニャクとしめじの煮物...
2024/03/03 10:40
そうだ、やきとりドッグを作ろう!」と、一昨日から思ってた
そんなわけで、 今日のお弁当 やきとりドッグ パンはホームベーカリー食パン やきとりはササミとネギ マヨネーズと一味かけすぎた 起きたら雪が積もっていて 灯油詰めに外に出たら、吹雪だった。 出かけるのが昨日で、ああよかった。 昨日は卒業式の高校が多かったから、今日でなくてほ...
2024/03/02 09:37
おにぎり持って出かけます
電車の中で食べるお弁当 鮭おにぎり 沢庵 パン粉クッキー お茶(わー、620ml入りなんだね、どうりで大きいと思った) 3月だけど、すごく寒いので、真冬の恰好で出かける。 ちょいと隣県まで。
2024/03/01 07:39
余ったごはんを活用! おこしの作り方
雷おこし大好物。 買えば意外とするよね。 なので 自分で作ろ お弁当のササミ串カツを作るのに、油を使ったので ついでに、おやつ作り。 ご飯を洗って乾したもの(ファンヒーターの前で乾した) 油で揚げる(ぶわーっと膨らむ) 飴を作る(基本の分量・砂糖大さじ6、水大さじ3) 平た...
2024/02/29 17:33
あっ、そうだそうだ、いい事思いついた!「負けない白菜」にすればよかった
昨日UPした巻かなかった白菜 それ 「負けない白菜」にすれば良かった。 孫2人が、高校受験生がなのでね。 1人は受験が終わって発表待ち 1人はもうすぐ受験 負けるな 今日のお弁当 焼き春巻き いか薩摩揚げ さつま芋照り煮 煮豆 カニカマ沢庵海苔巻き 紫蘇の実佃煮 ミニ🥕 ...
2024/02/28 09:48
炊飯器カステラと黒豆おこわ弁当
体操の会の今日のおやつは、カステラ 内釜の底にザラメを敷いて、生地を流し入れて焼いたので、表面にザラメがのってる仕上がり。 炊飯器2台で同時に焼いた(というか炊いた)。 炊き上がる時間も違うし、質感も違ってる。 ふわふわVSしっとり 今日のお弁当 黒豆おこわ 厚揚げひき肉挟...
2024/02/27 08:57
失敗を失敗で終わらせない ・どろどろになった餅で食パンを焼くと
きな粉餅を食べようと思って鍋に湯を沸かし、餅入れて弱火で煮て、忘れてしまい、気づいた時にはどろどろの餅湯になってた。 そんな時 その餅湯入れて、ホームベーカリーでパン焼くと、 甘味が増した、ふわふわの食パンの出来上がり。 転んでもタダでは起きない お餅パン 見た目は普通の食...
2024/02/26 10:06
鎧も兜もぬいで、確定申告へ ・帰ったら可愛いお弁当が待ってるよ(^^)v
↓この日、鎧着けて確定申告に行ったらしい。 niceが23 人に歴史あり、ブログに歴史あり 今日は確定申告の予約日 お化粧しない。マスカラなんてとんでもない。マスクはする。 泣く?わけがない<(`^´)> お弁当 オムライス 大根餅 春菊海苔巻き なめこ当座煮 パイン 沢庵...
2024/02/26 10:05
大寒小寒、山から何がやって来た? チロルチョコおひな様
今日も雪 おおさむこさむ 山から小僧がおりてきた ささまきさーのこっぱのこ♪ 子供の頃のマリつき歌 調べてみたら(なんでも調べられる便利な時代) 山から小僧までは一緒だけど 「飛んできた、やってきた、泣いてきた」 と、色々あるらしい。 笹巻さーの木っ端の子♪(漢字で書いたら...
2024/02/24 10:28
壊れる時は一気に壊れる ・ハワイで教わったパイナップルの剥き方
矢でも鉄砲でも持ってきな ってほど壊れる。 昨日、石油ストーブ(ファンヒーター)が、壊れた。 灯油を満タンに詰めた後だったから、せめて、詰めた灯油を使い切るまで、なんとか動いてくれと願ったけど、無駄だった。 電気系統がダメとのエラー こんなときは、電気技師の夫なら、ちょちょ...
2024/02/23 10:18
刺身の切り落とし1パック買ってきて、生ちらし鮨2人前
昨日、病院の帰りにコレを買ってきたのを忘れてた。 なので お弁当はコレにしました。 最近(に限ってじゃないけれど)、アレとかコレが多い。増えた。 名称がでてこない、ひとの名前もでてこない。 ↑のコレは、出てこなかったのではなくて、もったいぶっただけ。 お刺身切り落とし、1パ...
2024/02/22 11:05
・小手先だけのお弁当 ・運は天に任せるしかない。
焼いたり煮たり もちろんレンチンもしなかった、今日のお弁当 名付けて 小手先弁当 たらこおむすび 竹輪グルグル巻き イカローストレタス巻き さつま芋茶巾絞り トマト 小松菜浅漬け ソーセージ 秋田は象潟のホテルのランチ(10年前) 海鮮丼 コーヒー付き 690円 魚尽くし膳...
2024/02/21 09:59
・夜の9時に訪問者あり ・痛い思いをした代償は5万円也
一日中待ってたんですけどね。 ああ、今日はもう来ないんだろうな、 お風呂入って寝ようかな、と思ってたところにピンポーン 医療保険の手続きしてもらいました。 たぶんだけど、5万円おりるらしいです。 前もって、ネットで予習して想像していた通りの、お値段でありました。 病院で実際...
2024/02/20 18:19
【簡単おつまみ】 魚肉ソーセージのヨーグルト焼き
今日のお弁当 赤飯まんじゅう 小松菜浅漬け トマト 結び竹輪 ミニ🥕 晩白柚 ヘルシーメニュー 魚肉ソーセージのヨーグルト焼き ソーセージ輪切りにして並べ、ミニトマトのせヨーグルト、塩、こしょう、ピザチーズかけてオーブントースターで焼いた。 今思ったのだけど、カレー粉ふり...
2024/02/19 09:54
・そぼろ弁当に厚切り芋天 ・白鳥の北帰行がはじまる
すこぶるいいお天気です。 今から朝散歩に行ってきます。 今日のお弁当 ひき肉そぼろ(赤いのはカニカマ) 芋天(蒸かした芋を分厚く切って天ぷらに) 竹輪磯辺揚げ 小松菜胡麻和え トマト ドライ柿 8年前の今日の夫弁当 甘辛タレをからめたノンフライ南瓜 おぼろ昆布 焼き大根とド...
2024/02/18 08:42
2分でお弁当作り 【のり弁】
雲一つない青い空、快晴 春ー! 今日のお弁当 2分で作ったのり弁 (※時間はかっていないのでたぶん😉) 詳しいレシピ↓ 過去料理 勝ち栗と黒豆の炊いたん 錦市場で勝ち栗を見つけて、お店の人にこれはどうやって食べるのかと訊いたら、「黒豆と炊く」と簡潔で短くていけずな答えを頂...
2024/02/17 09:29
一晩室温で発酵させて、朝に焼きたてパンを食べる
パン焼けた! パンが焼ける前に作った サンドイッチ弁当 どうして、パンかぶる、てか、かぶせるかなあ。 だけど、作ってしまったものはしょうがない 卵2種、レタス、キャロットラペ、トマト、ハム、小松菜 しかし 腸って感覚がないんだね 痛感とか、触感とか、 痛いとか熱いとか硬いと...
2024/02/16 10:01
旦那が長生きしてるのは自分のおかげと胸を張る人
それを言っちゃおしまいよって話。 いつも、ご近所さん3人で散歩してるのだけど、 1人が50代で未亡人 私は67で、 でもって あとの1人が75歳で、ご主人は80歳で元気 ご主人すごく元気だよね、畑やってるからかな。 と褒めたら 「いや、わたしのおかげ。健康に気を付けてるご飯...
2024/02/15 11:27
今からでも間に合う、簡単!バレンタインチョコレートの作り方
今日のお弁当 ハンペンハムサンドノンフライ 油揚げ納豆照り焼き 紫蘇の実佃煮 梅干し ミョウガ甘酢漬け 晩白柚 マロングラッセ ハンペンフライが風船のように膨らんだ。 焼いたり煮たりなら、すぐにしぼむのだけど、 衣が着いてるからパンパンのまんま。 たぶん山茶花 椿じゃないよ...
2024/02/14 20:21
初物七十五日 声を張りすぎて喉痛い
体操の会員のなかに、耳が遠い人がいて 聴こえないことを、すごく主張するから。 (皆が笑ってるけど、自分には聞こえないから笑えないとか文句つける) 声張りすぎて、喉が痛くなりました。 耳遠いのは、誰のせいでもないのだから、 いちいち不満いわれても、困るんだけどな。 隣で一生懸...
2024/02/13 12:03
○○控え目もほどほどに
ご近所さんに手作りマーマレードをもらった。 砂糖は40パーセントしか入れてない、丁寧に作った自信作とのこと。 せめて50にして欲しいなとは私の心の声 何度も茹でこぼして、苦味は取ったからと言うけれど 実を取り出した後の薄皮も入れたと言うけれど 糖分が少ない分、苦味が際立つ。...
2024/02/12 10:55
アクセス数がどん底の、今日この頃ではありますが
見た事もない(見た事はある初期のころに) 低アクセス数の一昨日と昨日ですが、 負けない。 アクセス数の増減で、そんな一喜一憂はしないんだけどね、 いや、一憂はするみたいだ、どうやら。 うん、でも大丈夫、しぬわけじゃない。 朝散歩に行ってきました。 山茶花の枝@蕾付きをもらっ...
2024/02/11 11:07
春のようなお天気の日には、春のようなケーキを
キラッキラの日差しがまばゆい朝です。 こんな日にぴったりの、 苺のカステラケーキ 今日作ったケーキじゃないけれど 写真からみると、いいお天気の日に撮影したんだと思われる。 今日のお弁当 ホタテの味噌貝焼き丼 窓辺で自然光で デジカメでライトつけて📷 自然光で撮った方が美味...
2024/02/10 10:08
サンドイッチ弁当・カステラプリン・ミニかまくら
今日のお弁当 サンドイッチ(卵とポテサラ) マロングラッセ みかん チョコ 2年前と同じ弁当容器 おにぎりの白と黒が映える。 カステラプリン カステラを型の底に敷いて、インスタントプリン液を流して固めた。 在りし日の夫が庭に作ったミニかまくら ろうそくの灯をともして 幻想...
2024/02/09 09:54
400円を節約するために(´∀`)朝風呂に入る
6時に起きて、温泉に行こうかなとも思ったけれど、 町営温泉施設は、ひとっぷろ400円なので、 家でバブの湯に入りました♨ 山形県は全市町村に温泉が湧いてます。 隣町にも、隣の隣町にも、その向こうにも、温泉があるんですねーエッヘン 我が家の近所の家で、温泉掘り当てて、温泉ドラ...
2024/02/08 09:31
雪は一ミリも降ってない。
昨日の快晴で、残ってた雪もすっかり消えて、まるで春のよう。若干寒いけど。 今日のお弁当 レンコン鶏肉挟み照り焼き ウインナー きゅうり桜漬け コーン 豆苗 フルーツ 2年前の今日は、大雪だったもよう その日、お向かいの家の屋根からの雪崩で、道がふさがった。 住人のセコム婆さ...
2024/02/07 09:50
これは斬新!茶
出先で珍しいお茶をごちそうになった。 「飲んでみて」と差し出され、 へー、透明なお茶なんだ。 と思ってたら、 蓋を開けて、閉じて、上下に強く振れとおっしゃる。 キャップを開けると、水の中に抹茶が落ちてきて、 降ったらこうなった 分かり辛いので、底を。 これ、高いんだって。 ...
2024/02/06 18:50
お餅も入ってベタベタと
今日のお弁当 蓮根焼きおにぎり 焼ハム 酢の物 マカロニグラタン かにかまチーズボール エビマヨ 漬物 朝ごはん お汁粉 ただ今夫と母にお供え中。あとでいただく。 この器は、小学生が作ったもので、バザーで50円で買った。 すっごいいびつ(´∀`) 「お餅も入ってベタベタと、...
2024/02/05 09:59
ここより寒い場所には絶対に行かない
今朝は旅サラダで凍えて、温泉で癒されて、ようやっとここに来れました。 秋の八甲田山には行ったことがあるけど、 真冬の旅は、したことないなー、絶対に行きたくない。 地吹雪体験ツアーなんて、しんでもしなくてよし。 今日のお弁当 ホタテ串カツ ペンネ 竹輪射込みきゅうり バターコ...
2024/02/03 12:00
山で!固形燃料でカスタードプリンを作る
山ガールである友人が、 「山頂でプリン作りたい!」とか言い出したので、 しかたないなー ってなもんで、 私が、試して、作って、お見せしました。 山頂ではなくうちのキッチンで。 作り方 ▼弁当箱に熱湯入れ、カラメルソースとカスタード液(卵と卵の2倍の牛乳と砂糖とバニラエッセン...
2024/02/02 09:37
値上げ値上げで音をあげる
今日のお弁当 ハム卵サンドイッチ いよかん ヤクルト1000 チョコ 1月中は、隣町でペイペイ払いすると、15%還元されるということで、 昨日、最後のペイペイ恩恵受けに行ってきました。 好きなお菓子たち たまーに食べたくなるビッグチョコ😋 羽衣あられは、隠れて食べても匂い...
2024/02/01 10:08
青菜には水
元気がなくしょげている様子を「青菜に塩」といいますが、 やはり、青菜には水ですね。 ってことで ▼昨日の菜の花(アスパラ菜の花) ▼一日水を吸って、元気になった今朝の菜の花 てか、あまり変わってるようには見えないね。しかもブレてるし。 水換える前に撮ればよかった。 すくっと...
2024/01/31 08:18
材料が豊富だと盛り付けが雑
材料のせいにしえますが、 時間が無いのが一番の理由。 今日のお弁当 ハムピザ アスパラ菜 肉巻き南瓜ノンフライかつ 千切り長芋 ずいき芋の煮転がし 晩白柚 産直で買ったアスパラ菜が可愛いかったので、手折って飾った。 体操の会のおやつ パン粉クッキー さ、 出かけようー 2分...
2024/01/30 08:58
北国の青い空・冷凍庫のスイッチを切った。レンジでポーチドエッグを作る方法
昨日の空です。 今日は小雨が降ってます。 見えてる家は、いつも魚を持って来てくれる、魚屋の婆ちゃんち(瓦屋根で大きくて立派) 冷凍庫を綺麗にして、スイッチを切りました。 おつかれさま。 今日のお弁当 海老韮饅頭 ミニキャロット🥕 夏みかん ポーチドエッグを簡単に作る方法で...
2024/01/29 09:39
今日のお弁当は豚キムチ丼
今日のお弁当 豚キムチ丼 ポーチドエッグ 蓮根と竹輪のきんぴら 漬物 蒸し南瓜 紅ショウガ 電子レンジ対応容器に詰めました。 お昼になったら、ほかほかにしていただきます🍱 豚キムチ丼 豚コマ炒めて、玉ねぎと白菜加えて炒め、焼肉のたれとキムチの素で味付け。 さ、朝散歩の会に...
2024/01/28 15:07
トラウマになるほど怖かった「パンをふんだ娘」
NHK教育テレビの人形劇を まだ幼かった娘達とみていて、 言葉が出なかったほど、怖かった「パンをふんだむすめ」 後にも先にも、あんなに怖いアニメは知らない。 ・大嫌いな童話 フランダースの犬 マッチ売りの少女 幸福の王子 ・大好きな童話 小公女 今日のお弁当 焼きみそおむす...
2024/01/27 10:21
ヤクルトが月一の配達になるそうで…
これまでは、ヤクルトお姉さんが、週一で、ヤクルト1000を7本ずつ配達してくれていたのが、次回からは月一になり、30本まとめて配達するとのこと。 ということは、 賞味期限は2週間ほどだったのが、 30日になるってことなんだろうか。 印刷を変えるだけ? 原材料を変える? 保存...
2024/01/26 10:06
ワンコイン(50円)で買ったものたち
1.合格かまぼこ 定価は200円以上してたと思うけど 50円だった 賞味期限ギリだったので、 いちおう熱湯でゆがいてから、お弁当に詰めた。 「がんばってくだ鯛」って… 「うかり鯛」にしようよー カネテツさん。 あー、カネテツって、これ作ってる会社なんだ。 これなら知ってる。...
2024/01/25 10:33
超重要書類に、消えるボールペンで記入して、戻された日
4年前の今日 財産分与の超重要な書類に、ドキドキしながらも丁寧に記入して、実印おして、銀行持ってってたら、戻された。 「消えるボールペンで書いてはだめ」だと。 で、あらためて別のボールペンで書いて提出したところ… それも、消えるボールペンだった。 _  ̄ ○ その後 長女が...
2024/01/24 17:29
合格弁当と、お豆腐ドーナツ
今日は体操の会です。 おやつは、お豆腐ドーナツ作りました。 豆腐ドーナツの作り方(薄力粉バージョン)↓ 今日のお弁当 豆腐ドーナツ (木綿豆腐使ったので、少々凸凹) ホタテ串勝 合格かまぼこ パプリカマリネ 巻き巻きチャーシュー もやし和え 夏みかん ほんの小さなことだけど...
2024/01/23 17:53
物語に出てくる料理で、最も簡単なものと言えば
夕べ、晩ご飯食べるのを忘れたので 朝お腹が減って、お、おにぎりが食べたいんだなあ… ってことで、 裸の大将でおなじみ 塩おにぎり 沢庵のしっぽと葉を刻んだ、刻み漬物添えて 急におにぎりを所望されて、 はいどうぞと、差し出せる家庭は、今ではあまり無いかもしれないね。 お米、沢...
2024/01/22 10:04
さて、わたしは、これを何分で完食できるでしょうか
七五三の残りなのかな スーパーで50円で売られてたので、一本買ってきた。 9時10分スタート (途中休憩あり、噛むの無し、てか怖くて噛めない。) ただ今こんな (たべかけしつれい) さすが不二家😋 50円で何時間も楽しめるなんてカミ 不二家 七五三 ミルキー千歳飴 40...
2024/01/20 10:19
日本のいちばん長い日
そんな映画がありましたね。 昨日は、我が家のいちばん長い日でした。 次女の手術日でした。 余計な事を(余計でないことも)あまり口にしない子なので、 手術日だけ教えられた私は 長い長い一日を過ごしました。 夜遅くに、娘旦那君から無事に手術が終わったと連絡をもらって、力が抜けて...
2024/01/19 09:45
吹雪吹雪氷の世界
猛吹雪の中を 体操の会に行ってきましたよ。 「なんで、こんな吹雪の中を出かけるんだろ私は」 とかなんとかぶつぶつ言いながら、おやつ持って。 今日のおやつは 粒餅ピーの飴がらめ ↓これの、粒餅ピーバージョン。 今日のお弁当 パプリカネギ味噌肉巻き 夏みかん 紫蘇巻きチーズ 干...
2024/01/16 12:06
ダブルカツサンド弁当・お線香は消さないといけない?
散歩の会は、お休みしますと連絡入れました。 今日は左の股関節が痛いのです。 毎日とっかえひっかえ、どこかが痛いです。 とっかえひっかえだから、なんぼかまし。 お線香を消し忘れて全焼してしまったという田中角栄邸 ロウソクは消すけど、お線香は消さないなーうち 消さないといけない...
2024/01/14 08:57
次のページへ
ブログ村 451件~500件