メインカテゴリーを選択しなおす
不思議な話と言いますか、習慣と言いますか・・・普段は、ぼおっとする時間がほとんどない為か・・・リラックスした時間を過ごす家具には目がない自身です。直ぐに目が留…
軽井沢は春夏秋冬の四季がはっきり分かれている標高約1000mの高原地帯です。四季があるからこそ・・・、年に何度も訪れても飽きも来なければ・・・毎回毎回が、新鮮…
今日の軽井沢は雨が降っています。気温がもう少し下がっていれば雪なんでしょうが・・・。さて、360度画像に続いて、今日は軽井沢天空ホテル&リゾートの客室のご案内…
日に日に、お問い合わせが増えてきた軽井沢天空ホテル&リゾートですが今日も、明るい陽射しが煌々と射し込んでいます。 南北で、綺麗にパブリックスペースと、プライベ…
静岡県伊東市と言えば温泉!なイメージの方が多いのではないでしょうか。 実際伊東駅周辺にも温泉宿が多いですしね。別荘なんかも…ウラヤマシイネ そんな駅周辺の温泉街から少しだけ離れたところにある(伊東駅から徒歩15分ほど) 伊東東郷記念館 itospa.com あの日露戦争の英雄である東郷平八郎に関する記念館です。 なぜ東郷平八郎が伊東に?という疑問に対してはこちらになります。 東郷元帥が晩年テツ夫人のリュウマチの療養のために伊東に建てた別荘は当時のままの姿で保存されています。 建物は松川河口近くの≪東郷小路≫と呼ばれる露地の中ほどにあり、元帥の人柄を物語るかのように質素な佇まいの和風建築です。 …
今日もそこそこ気温の上がっている軽井沢です。一昨日降った雪も・・・、どんどん沈み、半分くらいになりましたでしょうか?湿っている雪は、雪かきが大変ですが・・・お…
このブログも、皆様の方でお気に入り登録して頂いている様子で、、日に日に、検索エンジンから辿り着く割合が減ってきました。余計に、頻繁に更新しないと・・というプレ…
朝8時前から降り出した軽井沢の雪でしたが夜になっても断続的に降り続けています。ざっと、20センチ以上は積もったでしょうか?ここまでのまともな雪はクリスマスイブ…
ALOHA!!雪の日から開けて、今日、土曜日。外は屋根に雪が残り、空気が澄み切っていて富士山や秩父の山々もとってもきれいに見えます。中央道も昨日は通行止めがあったようで・・・・。さて、長野の家の漏水の現状。工務店さんと業者さんが漏水箇所を調べて下さり、1階トイレの便座凍結とキッチンのダイニング側の水栓菅凍結ではないかと報告を受けました。また給湯ボイラー凍結とユニットバス内部配管凍結もあるとのこと。...
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 立て続けに第二弾をお届けします!2023年2月4日に放送された読売テレビ「小枝不…
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 2023年2月4日読売テレビ「土曜はダメよ」小枝不動産琵琶湖浜沿いに建つ豪邸物件…
兵庫県姫路市でハクビシン・アライグマ・テン、3個体の家屋侵入防除を行いました!
兵庫県姫路市からのご依頼頂いた害獣防除施工のご紹介 昨年末、姫路市内に所有している別荘にいくとドタバタと屋根裏から天井板が抜けるほどの動物が歩く足音が夜にし…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルは、貸別荘スタイルの宿になりますが元々の別荘そのものを活用して、1日単位でホテル感覚でご利用いただけるようになっています。ホテル…
今日の軽井沢は風も無く・・・、陽ざしも強くて、ポカポカしています。気温は厳冬期のままですが・・・、陽ざしの強さを実感しています。お日様が徐々に高くなってきた証…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルのライン公式アカウントへの友達登録もですが、三日間で50人近くまでになりました。目標までの道のりは遠いですが・・・、様々な情報を…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでは、2月からヴィラの一部に変更があります。当初1から始めた通し番号も今では26までになりました。今夏までには、オナーズヒル27…
ALOHA!!今日は随分と暖かい日でした。1月1日からの最高気温をたして400℃になると花粉が飛びとか??けっこう、鼻がムズムズるっていう人が増えました。さて、さて、超やばい、報告が妹からLINEできました。長野の家にある下水道課から連絡があり、水道メーターの検針の人がすごくメーターの数字が増えていると・・・水漏れしているかもしれないので止水栓で止めたと・・・・ええええええっ!マジ??外の水道はしっかりと水...
お陰様で、ライン公式アカウントへの友達登録も順調に進んでいます。公式アカウントでは、どのお客様が登録していただいたか分からないのですがもしかすると、、一般のア…
少しづつ・・・寒さも和らいできている軽井沢です。とはいえ、また冷え込んで、暖かくなってを繰り返しながら、春へと一歩一歩向かっていきます。 冷えこんだ日には・・…
今日の軽井沢は、、日中は陽気が漂っていました。暖房の設定温度を下げたほど・・・。 こんな日は、屋外の作業もはかどります。 以前もご紹介しましたが野鳥の飛び交う…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルの位置する軽井沢南西部の森の中は・・・毎朝の様に、薄っすらと雪が降り積もっています。今朝もそうでした。。本当に数ミリ・・・の世界…
朝は曇り空からスタートした軽井沢ですが・・・、少し薄日が差してきました。陽ざしがあるのと無いのとでは、体感温度が大きく違ってきます。特に冬は・・・。 さて、ネ…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでは、、別荘に新しい息吹を・・・というフレーズで「リノべっ荘」というブランドで別荘のリノベーションを行っています。ブランドといっ…
前回のブログでもご紹介しましたが、リニューアル公式HPのアップも間近です。写真の入れ替えや・・・、文章のチェックを行っています。。写真も、スマホに溜め込んだ大…
コンクリート打ちっ放しの造りが特徴のオナーズヒル21(I-4)ですが高い天井と、リビングの前面に広がる自然の景色が特徴です。ボリューム感あふれる室内は、どのお…
事前の予想では、それほど降らないかなと思っていた雪ですが、、軽井沢はしっかりと雪が降っています。国道も大渋滞・・でも、オナーズヒル軽井沢の別荘地内は朝早くから…
薪ストーブは、、冬の軽井沢のヴィラで過ごす時の楽しみでもあります。極寒になればなるほど、薪ストーブが恋しくなるというものですし貸別荘スタイルのヴィラだからこそ…
雪は大人を童心に帰らせてくれますし子供は子供で、自ずと雪遊びに夢中になってしまいます。今日もあちこちで、アート作品に精を出すお子様の姿を目にしました。作品の一…
待ちに待ったネット予約受付が再開しましたが・・・お客様からは待ちに待っていました!といった言葉ですとか内容のご指摘を頂いたり・・・感謝の言葉で一杯です。今日は…
朝方に気温の下がる軽井沢ならではの幻想的な冬景色・・・その一つが霧氷です。今朝も、軽井沢の森は・・・、霧氷に包まれて鎮まり返っていました。空が晴れれば、、もっ…
クリスマスイヴの朝方にかけて降った雪も・・・、その後は降らず積もっていた雪も徐々に解けて…今は氷を砕く作業といった感じです。軽井沢は気温が下がりますので、固ま…
今日の軽井沢は6~7度まで気温が上がったでしょうか…?風もなく、日当たりのいい場所では、とても暖かく感じられました。 年の瀬が迫り・・・、今年一年を振り返りな…
無事に新予約システムも立ち上がり、、少しづつ、ネットからご予約を頂くようになりました。リピーター様の名前を拝見する度に、ホッとすると共に・・嬉しさが込み上がっ…
【熊本帰省の回想 vol.2】本妙寺からの叢桂園・釣耕園コースで朝活
本妙寺の事実 祖父母の家は熊本市西区。そのため、小さい頃から本妙寺によく行っていました。 約400年の歴史があるお寺で、肥後藩の初代藩主である加藤清正をはじめとする加藤家代々の菩提寺です。 なんて書いているとまるで本妙寺について少し詳しいか
今朝も少しながら、霧氷に包まれた白銀の世界から1日がスタートした軽井沢です。よくチェックインの際にお客様からある質問が、、どこか出掛けるオススメの場所は、あり…
いよいよ2022年も最終日となりました。激動の2022年でしたが、、無事に終えられること、皆様に感謝申し上げます。 今年の冬の軽井沢は、例年は12月は気温が上…
今日も気温は低いものの穏やかな気候の軽井沢です。 ずっとパソコンと睨めっこしながら、悪戦苦闘していた予約システムですが昨晩、やっと軌道に乗りました。やはり初の…
今日も、オナーズヒル軽井沢の森の中は、たくさんの野鳥さん達が飛び交っていました。ひまわりの種をバードフィーダーに置いてあげようと近づくと、、木々の枝に、野鳥さ…
いつもありがとうございます。株式会社カントリーライフの堀です。にほんブログ村 寒っむいですね~クリスマス寒波!買ったケーキも帰り道に凍ってしましそうです・・・…
一昨日に続いて、今日も軽井沢は雪が舞いました。舞った程度‥‥といった感じです。曇り空でしたので、銀世界は継続しています。 天候のせいか・・・皆様、ヴィラで薪ス…
旧正月の大型連休も終盤なんですかね?香港からのお客様も、無事に滞在を終えて帰路に向かいました。滞在中には、極寒の為か、給湯器が動かない事態もあったりしましたが…
相変わらず朝の冷え込みの厳しい軽井沢です。でも、太陽さんが高くなってきたせいか、、陽射しは日に日に強くなっている気がします。春はもうすぐ・・ですね。昨日も沢山…
締結とは別の話になりますが別荘購入の理由・マインドなどなど最初は安く山小屋を購入しDIYで楽しもうでした。5.6年(もっとかも)webメインに探しましたが、本…
新年 明けましておめでとうございます。2023年も、どうぞ宜しくお願い致します。 既に、新年は1日から動き始めているレンタヴィラ軽井沢オナーズヒルですが新年早…
軽井沢と言えども、、滅多に目に出来ないダイヤモンドダスト・・今朝のダイヤモンドダストは、目がチカチカするくらいでした。 そんなダイヤモンドダストもあっという間…
寒波と大雪のニュースが飛び交っています。軽井沢は、午後2時位だったでしょうか・・・?空気が一気に変わり・・・、雪が舞い始めました。それまでは、白い根雪を探すの…
ニュースでは寒波の到来の話題で持ちきりですね。軽井沢も来週半ばの天気予報では、最高気温がマイナス6度・・・となっていました。最低気温ではないです。。最高気温で…