暑さでヘナヘナしてきて、何日か前からカフェラテ飲むときはアイスになりました寝具も接触冷感のタイプに変えて 夏に備えてます前の記事に上げたように いくつかお買い物をしたので、モノが溢れるのを防ため 使わないものを処分 だいぶ前に記事にもしてるけど 私はメルカリとかやったことないです 「別に儲からなくていい、使わないものをさっさと手放して 部屋を広く使いたい」という感じなので仕分けして 要らないと確定した服...
注目されてるモノやコトにも目を向けつつ、基本は自分軸で生きてるタイプ 流行に関係ない美しさのあるものが好き イギリス生活を経験してから もっと日本が好きになったアラフィフ主婦
エッセイスト
暑さでヘナヘナしてきて、何日か前からカフェラテ飲むときはアイスになりました寝具も接触冷感のタイプに変えて 夏に備えてます前の記事に上げたように いくつかお買い物をしたので、モノが溢れるのを防ため 使わないものを処分 だいぶ前に記事にもしてるけど 私はメルカリとかやったことないです 「別に儲からなくていい、使わないものをさっさと手放して 部屋を広く使いたい」という感じなので仕分けして 要らないと確定した服...
無地に飽きたので柄ものを購入 rps パネルプリントフレアースカート インド製¥2490 自分の定番カラーのネイビーにした生地も裏地もコットンで さらさら快適 マルイWebでジレ(ネイビー)と日常使いのサンダルはお店で試着して購入本『頭のいい人が 話す前に考えてること』は なるほど!と思うことが多かった自分の考えをきちんと伝えるために必要なこと相手に「この人は分かってくれてる」と思われるために必要なことが 簡潔に...
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【殿堂入り記事】
〈2022年8月8日から現在まで 読まれ続けている記事です〉アメリカの大手音楽チャート ビルボードの話題がネットメディアに上がっていたので久しぶりに海外のヒットランキングを見る普通に欧米のアーティストが並んでいる◾うんざりするほど聞かされた「世界を席巻するKポップ」なんて、やっぱりウソだったんですねー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう10年以上前にな...
2025年5月3日 日本における中国人の行動をご紹介 事実の羅列をしてるだけで 差別ではありません 行く先々を汚す観光客も迷惑極まりないけど 日本に住んでる人も「一部の人の行動を取り上げて その国全体に悪い印象を持つのは良くない」という言葉もあるけど一部の人と言うには多過ぎでしょこれからも増えそうで恐怖しかない日本がいいと思って来るのなら 日本の常識を身につけてもらいたい日本は清潔なのがいいとやってきたく...
実家に残っている写真を整理してると昭和40年代頃のファッションが興味深くて つい見入ってしまう特にプリントものは 今は見ることのできない個性ある柄が面白い 幾何学模様とか アートを感じることさえあるでも昔の写真で画像が不鮮明だったり 一人ひとりが小さくて、 残念ながら柄がよく分からなかったりする同じようなことを思う人がいるようで Pinterestを見てると昭和の婦人雑誌の写真が投稿されているそれを見るのがなかな...
5月11日は母の日主婦の投稿でたまに、こういうの見ます「今日は母の日なのに/私の誕生日なのに、家族は覚えてなかった‥ 何ももらってない‥ さみしい」自分は 淋しい状況になる前に催促します笑「言わなきゃ気づいてくれないなんて悲しい」とか考える繊細さは 私は持ち合わせてませんそんなわけで息子に3〜4回「日曜日は母の日って知ってた?」「明日は母の日だから」としつこく言いました無言で頷くだけなので、やる気があるのか...
前の記事にも書いた通り、5月の始めに同窓会がありましたまだ寒い季節に 同窓会のお知らせを受け取った時「もちろん参加♪楽しみだなー」のあと思ったのは「体重なんとかしないとヤバい‥」自分は出産で体重が増えることはなかったけど、コロナ禍で3〜4キロ増その後、ゆるっとシルエットやウエストゴムの服が普及したのをいいことに 定着しちゃってたんですよ😅「当時ひそかに好きだった男子も来る」的なのは無いけど笑老け込んだと思...
連休は泊まりがけの旅行はしてないんだけど美術展・同窓会・誕生祝いの食事会など、出かけることが多くて、いい刺激を受けました✨️先日、辺鄙な山奥にあるのに県外ナンバーの車も多く止まっている 隠れ有名店の飲食店に行った際順番待ちが長くなりそうなので、舗装された道路から離れた道を散歩座ってスマホを見ながら待つ人が多かったけど連休外食による体重増を食い止めるための 地味な努力を忘れない自分はえらい笑緑が多くて気...
早くも5月🌿 お天気のいい連休で良かったですね〜ランチしたホテルのロビーに端午の節句の飾りがありました♪4月も 多くの方に記事をお読みいただきありがとうございました拍手数で見るブログ総括多く読まれた記事【魔の手】はNHK特集の感想オンラインカジノで人生が破綻してしまった人、カジノ運営側が仕掛ける罠 ハマるシステムの巧みさと怖さとても考えさせられました。オンラインゲームのような感覚で始めて、気がついたら 到底...
夏っぽくなってたOPAQUEのディスプレイ☀️アウターがいるような要らないような微妙な時に着る サラッと軽いカーディガンが欲しくなる数年前のカーデは腕周りが細くて 今のふんわり袖トップスの上から着るには窮屈ということで カーディガンを購入▪️グローバルワーク さらさらVネックカーディガンシルバーグレー Мサイズでも余裕あるゆったりめの作り写真だと分かりにくいけどラメ入り試着でその時着てた服の上から羽織ったら お店...
元日産の技術者による「夢の電池技術」が中国に!?「調査してみます」って その後どうなったのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・📺️ NHKスペシャル 【オンラインカジノ 人間操作】NHKは偏向報道も多いけど、これはしっかりした内容の番組だったと思う見たあと怖くなるけど、スマホを持つ人みんなが見ておいたほうがいい番組オンラインカジノにハマるのは、意思の弱い人ではなくて人生パッとしない人の現実逃...
最近 特に活躍がめざましい人気バンド「緑黄色社会」通称リョクシャカのLIVEに行ってきましたアニメやドラマの主題歌 紅白出場 中学生の合唱コンクールに楽曲が使われるなど 曲が流れる場が増えて 知名度もぐーんとアップ結成13年 メンバーの平均年齢29歳ということで若さと 積み重ねてきた経験と自信がいい感じにブレンドされたキラキラ期勢いに乗ってるバンドという印象でしたボーカルの長屋晴子さんがよく聞いていたのがいき...
手放すものを業者さんに査定してもらったブランド品のバッグや貴金属ではない車でもない 私の実家私が園児の頃に建てられた2階建ての家 昭和 平成 令和‥と長い年月に耐え、雨風の中 頑張ってくれた家解体するには いくらかかるのか見てもらったそして建物がなくなったら 土地を売却することになるのだろう淋しいことだけど、ここには誰も住んでいない祖父母が亡くなり 父と母がなくなり 姉と私は他家の人間になったいずれ住み...
『なばなの里』のチューリップまつりに行ってきました♪なばなの里のチューリップとコスモスは毎年のように見ているけど、今年は桜が長く咲いていたのでチューリップと桜のコラボという 春満開の光景が見られました 🌸🌷他にも色んな種類の花が咲いていて、お花から癒やしと元気をもらえました。 2025.4.12(土) 午後 風もなく過ごしやすい気温で お花畑日和でしたココには映ってないけど 東南アジア系の観光客で5歳くらいの女の子と...
アンバサダーだったダウンタウンは あんなコトになるしあまり楽しい予感のないまま開幕になる大阪万博イベントが終わったら跡地は外資のカジノ、それで賄賂をもらってた議員がいたことは伏せられてる大阪万博…人気アニメや有名人を総動員して、なんとか盛り上げようとしてますが興味あるなし以前に そもそも怖い メタンガスが爆発するかも知れないし…🔥引火すれば爆発する可能性がある 濃度6%のメタンガスを検出キッチンカーが来...
アウトレットモールに行ってきました♪ディスプレイの左側にあるような ショート丈のブルゾン、どこの店舗でも見かけましたシアー素材も多かったです昔はアウトレットというと、型落ちでお安くなってる商品のイメージだったけど最近は プロバーで売られてる今シーズン物もたくさんあって、普通のお買い物と変わらない感じベイクルーズ系のBCストックで 気になってたワンピースがあってワンサイズしかないから「試着なしで買うのはリ...
お出かけに レジャーに サブバッグに 収納に 無印の人気商品、ジュート マイバッグ2000年頃から出てたみたいですが私は昨年 横30cm縦27cmのタイプを購入しましたいつものバッグ + 習い事の道具を入れるいつものバッグ + 先方さんに渡すものを入れるみたいな使い方で活躍中最近、他社が廉価でパクリ商品を売ってるのを見るけどやっぱり何となく ヘナっとしてる感じで…本家無印のは 半年経ってもしっかり自立してます♪👒 以前は ナチ...
川沿いの公園の桜が見頃🌸 しばし散策ランドセルを背負ったお子さんの入学記念の撮影をしている家族も何組かいたり みんな幸せな表情で桜を楽しんでました 拍手で見る3月のブログ総括多く読まれた記事は「ニュースまとめ 乗っ取られてゆく日本」「私はミニマリストというアピールにモヤッとする理由」「コメ問題に思うこと」でした。ちなみに 先日スーパーに行ったところ、コメ全然安くなってませんでした‥ていうか2kgのお米 先月...
新年度となりました 祝🌸入学 入社のシーズンですねそういうフレッシュ感からは遠くなったけど笑ブログを始めたのが令和の始まりと同時で、色々と年月の経過を感じますいつもご訪問くださる皆さま ありがとうございますこのブログは、始めたばかりの頃からジャンルが定まってなかったのでファッションの記事を上げると、時事問題を期待してる読者にガッカリされマスコミが伝えない日本の問題を記事にすると、お洋服の記事を求め...
3月25日くらいだったか、外にいたら暑くなってきたので家に帰ったとき、いつものフリースの部屋着を綿素材のスウェットに変えたら鼻水が出てきて…今日はかなり寒いし気温の上がり下がりに体調がついていけない出かけるとき 何着たらいいんだ〜薄手のライトアウターは寒いけど冬っぽいウール感のあるコートは違和感あるしトレンチは似合わないから所有するのを止めたし。こういう時 どんなアウターを着てたんだっけ?と過去の自分写...
ご近所にSさんという一人暮らしの女性がいた。ほっそりした80代の方でいつも身綺麗にして落ち着いた色だけど地味ではない服を着て 品のいい薄化粧をしている。早朝ゴミを出す時でさえ 部屋着や髪の寝癖なんてものとは無縁。Sさんは□□学園という幼稚園や学校を運営するところで仕事していたとかで園長をしたりその他偉い役職についたり 立派な経歴をお持ちの女性らしい教育に人生を捧げてこられたようで 結婚は一度もしていないと...
中国人・韓国人が日本に来て、日本の安全や秩序をぶち壊しにしているそう思うニュースが3月だけで とても多いほんとに中国に乗っ取られてる感じしかしないし 日本の政治家って 日本を良くする気ないんだな「日本人を滅ぼすために頑張れ」って誰かに言われて仕事してるの?と言いたくなる税金は搾り取るけど、日本人を助けることはしない害国人が日本で犯罪を起こしたり 迷惑行為をしても甘々な対応 日本人は暮らしにくく 外...
京都 京セラ美術館のモネ展に行ってきました。20代で初めてフランスに旅したとき、オランジュリー美術館で睡蓮を見ていたら 感動で涙ぐんでしまってそれから何回見たか分からないけど、素晴らしいものは何回見ても心に響きます…人気の画家だし 人が多いだろうなと思ったけど平日の午前中(お昼前)に行ったところ、それほどの混雑もなかったです 撮影可の作品モネ展はいくつか見たけど筆に勢いがあるというか 乗ってる時だったんだ...
家の中、クローゼット、持ち歩くもの etc「私はミニマリストなので これだけあれば十分」という投稿や書籍をよく見るこの頃ミニマリストの定義は色々だけど【買うときは本当に必要な物かを吟味して、確実に使うものだけを所有して 身軽に暮らす】という考え方には賛成だし、無理のない範囲で自分も目指したい。だけど「ミニマリストの私としては〜」みたいな、持たない私アピールを見ると 微妙な気持ちになると言っても、現在ミニ...
寒さが戻ってくる日もあるけど、モフモフ感のあるものやダーク系カラーとはそろそろお別れ春になると着たくなるのがミントグリーンか🌿 ピンク🌸総理大臣が いつ見ても陰気なビジュアルなんだし、服くらい明るい色にしたいですよねー(さらっと暴言)ピンクといっても、オレンジ寄りのサーモンピンクとか 淡いピンクは似合わないのでクレヨンみたいなパキッとしたピンクのトップス‥ と思うんだけど、これがなかなか無い最近 明るめの...
2022年9月このブログで【誰が始めた?コメ差別】という記事を書いていた400〜600kcalあるスタバの甘々ドリンクやラーメンは「美味しい」「大人気!」と持ち上げてお茶碗一杯250kcal程度の白米を「糖質がー」「太る」と叩くマスコミは何がやりたいんだ?日本の農業を衰退させたいのか⁉️ という記事(私はしつこい性格なので、米を悪者にするキャンペーンに 美容家でタレントの吉川十和子や元NHKの武田真一アナも加担して、太るから食...
映画オタクじゃないけど、アカデミー賞に登場する女優さんたちのドレスアップを見るのが好き現実離れした装いを見るのは アートを鑑賞するのと似た楽しさがある(トップ画は2010年のレッドカーペット)でも 今年はあまりトキメキを感じなかったモード系ファッション誌が注目の人として挙げてる人たちを見ても「ふーん‥」という感じピックアップされてるスターの中で 最も知名度があって若いのはアリアナ・グランデ(画像中央↑)になる...
🇺🇸トランプ大統領が就任して、短い間にいろんなことが大きく変わったように感じる2月トランプ大統領の政策には賛否あるようだけど彼の発言で、誰も注目しなかったことに気づかされることは多いあるいは 大事なことなのにメディアがわざと伝えなかったことを彼はハッキリと言う2022年2月24日に始まった ウクライナとロシアの戦争もそれ「ウクライナの市民は気の毒だけど何の縁もない国に どうして莫大な額のお金を出してあげなきゃ...
アメリカ文学の金字塔「グレート・ギャツビー」財力はない 学歴も育ちの良さも持ち合わせてない男、ジェイ・ギャツビーある時、謎の大金持ちとしてセレブの世界に現れ毎晩のように自分の豪邸でパーティーを開くそれは人妻になってしまった かつての恋人デイジーを再び振り向かせ、取り戻すため・・・きらびやかで哀しいストーリー人格者の存在しない 虚飾の世界「華麗なるギャツビー」は1974年と2013年に映画化されているけどディ...
いろいろあるファッション系サイトの中でも タカシマヤFashionSquareの提案するコーデが好きで今年の記事じゃなくても ステキだなと思うことが多いこういうモノトーンにキレイな色を加えたコーデが大好きで、写真を見ると学生時代からやってる笑ニュースや天気予報を伝える女性の服装も 軽やかで明るい色になってて、春を感じるけど実際はまだまだ寒いそんな時期に着るのが「🌸春色だけど 冬用素材の保温性がある服」ちょうどセール...
2025.2.19雪の降った日の午後 山茶花と雪解け北朝鮮による拉致被害者の家族 有本明弘弘さんが死去娘さんに会うことは叶わぬまま旅立たれた御冥福をお祈りいたします…菅・岸田・石破 政府は何をしてきたのか🌏️ 国連って やたらと日本に目をつけてきて「死刑は人権侵害だ廃止しろ」「夫婦別姓を認めろ」とか口出ししてくるけどこういう本当に人権侵害されてることには何の手助けもしないんですね日本に文句は言うけど助けることは...
猫好きさんには ニャーニャーニャーで「猫の日」だそうですが2月22日は【竹島の日】コロナ前は、島根県の式典の会場前で 毎年のように韓国人が暴れている映像を目にしてウンザリでした暴力に訴えて自分の主張を通そうという考え方、まるでヤ○ザ… 訪日客が増えてるし、韓国人中国人が神社仏閣で悪事を働くのはしょっちゅうだし竹島の日の式典、またアタマおかしい人たちが乗り込んでこないか心配民度の低い国が隣だと、不快と不幸...
テレビ新聞など大手メディアの伝え方がおかしいのは前からだけど最近特にひどい、日本だけでなく海外も。トランプ大統領や イタリアのメローニ首相など【外国から流れてくる人たちを無制限に受け入れるわけにはいかない 自国民が大事】というリーダーを差別的とか極右とバッシングする彼らは別に差別などしていないちゃんと法的手続きを経て入国し 労働している人たちは何も困ってない・でもトランプ大統領は今日も批判されてるし...
1月の話パウル・クレー展へ行った自分は分かりやすく美しい絵が好みなのでクレーは美術の教科書レベルの知識しかないけど 行って良かったこういう界隈でいろんなアーティストに影響を与えた巨匠撮影OKだったものをご紹介印象に残った絵が「破壊された村」傾いた家、火の消えたろうそく、光のない太陽は戦争の爪跡を表しているのだそう説明を読んで かわいい絵が悲しい絵に変わったグッズかわいい気になったけど「トートバッグそん...
一時帰国していた親族と食事したりで、和食を食べることが多かった2月有名店の味とか 映えるものはないけど、自分用に記録しておきます。どれも美味しかった♪順番は適当2月といえばチョコレート♡そう言えば 義理チョコって言葉を聞かなくなったような気がする今考えても不要な慣習だったし、無しでいいのかも。AfternoonTeaの いつもの好きな3種類が選べるセットアップルパイ、スイートポテト、苺のケーキをチョイス🍓親戚と会食20...
いつもご訪問ありがとうございます入院していた義母が他界したため更新をお休みさせていただきます...
自分でも珍しいと思うんだけど12月と1月はほとんど服を買ってなかったなぜか考えてみると▪️現在の主な外出は 入院している義母の面会だから▪️11月にINDIVIでチェスターコートを買った5万くらいしたけど「自分にとって買うべきものを買えた」という満足感が続いていてちょこちょこと安いトップスを買うとかがなかった▪️最近お店に並ぶものを見ても ワクワクすることが少ない以前は そのお店のカラーというのがあったカジュアル ト...
近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」が出版されたのが2010年自分も読んでみて【自分がときめく物だけを手元に残す】という考えに共感してモノを減らすことができたと言っても「モノは最低限にして暮らす」というほど減らしたわけではない出番は年に1〜2回のワンピースもあるし、観賞用になってる食器もある笑👗私は毎日違うコーデを投稿するようなオシャレさんではないし「最低限の服だけで着回し」みたいなのは、なん...
洋服選びのときに用いられる骨格診断とパーソナルカラー診断は かなり浸透しているけど最近 さらに細分化されている診断方法があるのを知った▪️似合う色の系統を春夏秋冬の4タイプに分類する パーソナルカラー診断 (けっこう古くからある 自分は独身時代に見てもらった)▪️骨格診断 すごくざっくり言うと筋肉質か 柔らかめの肉付きか 骨がしっかりしてるか、体型を見極めて、似合う服を判断自分のイメージだとジャケットの似合う...
🇺🇸トランプ大統領の就任式、無事に終わって良かったですね 自国ファースト 有言実行 仕事が早い 国の舵取りをする人はこうでなければ トランプ復活と同時に中東は停戦偏向報道のマスコミは「トランプ氏の発言は分断を煽り〜」とか よく言うけどアナタの願望じゃなくて【世界が確実に平和になってる】という現実を伝えなさいよウクライナの戦争もバイデン時代に始まってるんだからね▪️自国第一▪️不法移民はお帰りください...
少し前に放送された NHK「映像の世紀」を見た「ナチス親衛隊 狂気の実行者たち」という回何の罪もない人がガス室に押し込まれていく様子や骨と皮だけになった人の遺体が積み上げられてる光景などナチスドイツの残虐行為は何度見ても、気持ちが重苦しくなるけど今回は こういう組織が国民に支持されていたことについて考えさせられたドイツの歴史を詳しく知らないけど、ヒトラーが国の舵取りをするようになって国の産業が成長して豊...
2025年1月フジテレビの女子アナ性上納の実態が明るみに出たことや、幹部の対応の悪さなどが問題となり生保会社・NTTなど ついにスポンサーがフジテレビから引き上げはじめた性加害・性接待について言及される前から フジテレビはいろいろと問題点が見受けられたその時の記事。2023.7.9フジテレビの平均的な視聴率が一桁になったという「笑っていいとも」などバラエティで多くの人気番組を持ち月9と呼ばれた枠のドラマは大ヒット「1...
2022年10月8日【統一教会 関連資料】というタイトルで上げた記事はじめ 2022年7月末に投稿したら圧力か嫌がらせか 突然ブログランキングから消されたので一度引っ込めて10月になってからまた こそっと公開記事にしました 2025年になり、この時から2年以上が経過して 統一教会に関する報道を見なくなったけど韓国カルトの教団が活動をしてるのは変わらないし統一教会にご挨拶に行ってた 元おニャン子アイドルの生稲晃子議員は【...
お正月休みの締め括りは吉川晃司のコンサート🎸新旧の曲がバランスよく組まれた構成で めちゃくちゃ盛り上がりました♪ 楽しかったです紅白ではB'zが改めて注目されて、稲葉さん(60)の歌声に日本中が痺れたけど吉川晃司(59)も凄かった🤩 長年トップランナーでいる人って いろんな面で想像以上のものを見せてくれます 尊敬✨️それにしても40周年とは…♪Thanks Thanks Thanks Thanks モニカ〜あれから40年なんですねぇ 月日が流れるの...
最近、見慣れないブログが急に目立つ場所に表示されるようになってそんなに注目されるなんて よほど内容の濃い記事なんだろうな〜と覗いてみたらこれ倫理的に大丈夫なんですか?みたいなサイトで「私の買ったものを紹介します♪」「GUのバッグを買いました」と人気ショップの名前で人を釣って楽天の全然違うショップに誘導してるしどんなインチキやってるのか見てこようとか考えないでくださいね閲覧数が増えてトクするのは詐欺サイ...
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします年末年始日記です紅白ってBGMみたいな感じで流してて、気になるアーティストだけ見るんですけど2024年はB'zが圧巻でしたね〜20代のとき 軽く聴いてたけど(Mステよく出てたし)歌の迫力が全然変わってなくて感動✨️ カッコ良かったー ♪ウルトラソウル!!実力ある出演者のお陰か、韓国グループ最多の前回よりは少し視聴率が上がったらしいテレビって普段は ネットで拾った...
2024年も終わりとなりました今年もたくさんの方に記事を読んでいただき、ありがとうございました。拍手数で見る12月総括何かと忙しい年末なのに29〜30日は「グランメゾン東京」の再放送に熱中してしまいました笑5年前のリアルタイム放送のときは見てなかったけど、面白い〜映画「グランメゾン・パリ」も見に行きました♪ずっと期待と注目を集め続けて、毎回みんなを満足させる木村拓哉さんってやっぱり凄い✨️全編パリで 登場するお...
志摩の旅 2日目今さらな後編だけど せっかく写真があるので、さらっと残しておきます2日目も快晴ロビーから見える庭と海↑心が洗われる海と空の青✨️ 庭の右手には有名アーティストのブロンズのオブジェ 朝食へ夕食と同じく 和洋中にスイーツと目移りするほど種類の豊富なビュッフェ まずは海鮮乗っけ丼🐟️ まぐろやサーモンなど具材を選んで 好きなだけ乗せていただきます♪ 素材の良さを感じる絶品ごはん♪大きな声では言えないけど...
山崎エマ監督の「小学校 それは小さな社会」という映画が世界各国で高い評価を受けている日本の公立小学校の日常を映したドキュメンタリー映画で、日本の学校教育が注目された日本の学校では 子どもたち自身が清掃や給食の配膳をすることに海外の人が感心する‥というのはよく聞くけど子どもたち同士の話し合いで物事が決められたり 学校行事の運営をすることも驚きを持って見られたよう入学したばかりの一年生が成長していく姿や ...
フジテレビ↑元アイドル 現在は司会の仕事も多い人気タレント 中居正広氏フジテレビの女性アナウンサーAさんとのトラブルで 9000万円もの解決金を払っていたことを 女性セブン・週刊文春が伝えたAさんは 職場の上司であるプロデューサーに飲み会ということで呼ばれたが上司はドタキャン、Aさんと中居氏の2人しかいない状況となりその場で中居氏から性加害を受けたとのことAさんは心身に不調をきたして療養が必要となり、現在はフジ...
先週 クリスマスツリーを出しました🎄昨年買ったニトリのハーフツリー壁に掛けるタイプなので、場所を取らなくて掃除もしやすいお掃除ロボットを使う家庭やペットがいるお家にもオススメ20代の人の投稿で「クリぼっち確定…泣」みたいなのを目にすることがあり平成から令和に時代が変わっても「クリスマスに予定がないのツラい」というのは変わらないのか〜と思う今なんてSNSで 他人のキラキラした生活を見ることが多いからなおさら...
自分の好きなものは変わらないし、流行を押さえようという意欲は年々なくなってるけど完全無視というのも微妙にダサくなりそうなので 少しは情報収集しているちょっと前から気になっているのが服でもジュエリーでも 直線状にパールが並んでいるデザイン バー状デザインの元祖TASAKIプチプラのトップスにもライン状のパール↓初めてこのデザインを見たとき冠婚葬祭イメージとも言われたパールがいきなりスタイリッシュに見えて考えた...
「私たち似てるよね」「似たもの同士で すっかり仲良くなって」女の人がそう言うのたまに聞くけどそういう感覚が分からない友達と楽しく会話をしていても「似てる」と思ったことはないブログで不特定多数の人に自分の考えを伝えたら読者の中に似てる人もいるのかと思ったけどどうやらいなかった。ブログ運営やってみて気づいたんだけど▪️そもそもブログ界隈って 文学系カルチャーに興味ある人って少ないんだよね‥お買い得とか便利...
ブログの記事、1日おきくらいに更新していた時もあったけど今は帰宅して 家のことを済ませたら もう充電切れで記事書かなきゃと思いつつ寝てしまうんだけど早く寝るとやっぱり体が軽くて「健康だ〜」って感じ仕事でやってるブログじゃないんだし無理せず 自分の健康優先で暮らしていこうと思います🌿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12月ということで振り返り系の話題が多いけど流行語大賞にドラマ「...
伊勢志摩の旅夫婦岩のある二見は何度か来ているけど「賓日館 ひんじつかん」は初めて訪れた場所明治20年に建てられ、かつて皇族が宿泊した建物で現在は重要文化財 外観も部屋も 格調高く趣があって感動詳しくは また集中して書ける時間がある時に↓広間 結婚式にも使われてるそう夫婦岩宿大き過ぎないホテルって お客が日本人ばかりなので平穏夕食の一部 松坂牛取りすぎに見えるけど、これでもパスタや天ぷらは涙を飲んで諦めた...
いよいよ防寒アウターが必要な季節🍂私の場合、カジュアルな日常アウター以外で毎年活躍するのがチェスターコート愛用していたグレーのチェスターコートが もう5年経過して微妙にしっくり来なくなったので、この秋に買い替え店舗でもネットでも 時々お買い物していて安心感のあるINDIVIこちらに希望通りのものがあったので、店舗で試着 滑らかな手触りのウール お出かけ先でコートを預けるとき 見られても恥ずかしくないツヤっとハ...
そろそろ他の話をしましょうよ…と言いたくなった週末のニュース兵庫県知事選挙で斎藤氏の再選が決まって、もう1週間になるのにマスコミはまだ「デマの多いSNSの影響が〜」ってやってるんですねえ自分たちがしつこく「斎藤はダメ」「パワハラおねだり」と流してきたのにそれが通じなくて当選したことに かなりイラついてる感じでもテレビ不信を招いたのは批判されても偏向報道を続けてきた自分たちが原因では❓️ホントもウソも混じっ...
週末、名都美術館で平山郁夫展を鑑賞平山郁夫は自身が広島で被爆した経験があり添えられた解説も 平和を希求する言葉が多かった描くことと祈ることが繫がっているような 魂の崇高さと清澄さを感じた。平山郁夫の展覧会は何度か見ているけど、美しいものは何回見ても感動する✨️・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月後半になり、ようやくチラホラと紅葉🍁秋っていつだったのか よく分からない先週は 家...
県民ではないけど 11月17日の『兵庫県知事選挙』に注目しているパワハラ疑惑で失職した前知事 斎藤元彦氏が再起を賭けて立候補し連日 街頭演説で政策を伝え、多くの聴衆が集まっている📺️なのに民放もNHKも 知事選について全く伝えない 主要な新聞も同じ先月は毎日のように 斎藤氏について「パワハラ」「おねだり」と報道していたのにぱったりと報道が無くなった↑連日「こんなヒドい知事がなぜ辞めないんでしょうね?」と流してい...
ハッキリと減税を主張する 自民党に対抗できるヒーローが登場☆ からの不倫報道で なんか残念な人になった玉木代表▪️あれだけ毎日のようにニュースに出てたら私生活もチェックが入ることくらいアホでも分かるのに 会いに行ってしまうんだから色ボケって怖いですね▪️支えてきてくれた妻に 地元固めと自分の親の世話を丸投げして自分は浮かれ気分でワインバーでデート♡というのもイラッとします笑でも政治家の不倫報道って 特に驚きは...
芸術の秋ということで🍂相国寺展に行ってきました伊藤若冲、円山応挙、雪舟など 重要文化財を含む名品揃いで見応えありました相国寺は金閣寺で知られる足利義満が創建したお寺で金閣寺・銀閣寺とも繋がりがある寺院金閣 銀閣 相国寺に伝わる宝物を保管・展示しているのが『相国寺承天閣美術館』そちらの開館40周年を記念した展覧会です撮影禁止なので 展覧会や相国寺の公式からお借りした写真でご紹介教科書でお馴染みの足利義満の...
この年になって 今さら反省した洋服に比べてメイクの研究をあまりしてこなかったことを‥保湿とか紫外線対策とかスキンケアは気を使ってきたけどお化粧については 正直あまり熱意がなかった笑元々 あっさりとかふんわりとは真逆の顔で 割とハッキリしてる方なのであれこれ買い込んで塗ってみても「あまり変わらないね」と言われたし頑張り過ぎると くどい感じさえする笑子育て期に最低限のことしかできなくて、そのままパパッと済ま...
世界が注目するアメリカ大統領選挙 トランプ氏が勝利宣言✨️🇺🇸↑2017年の就任時の様子「自国ファースト」と言うリーダーを「極右」と叩くマスコミや トランプ氏が嫌いな人はあれこれ言うけど【トランプ大統領時代には ウクライナやガザの悲惨なニュースはなかった】という事実の前にはアンチも無力ウクライナ支援に消極的なトランプ氏がトップになったので休戦話のテーブルにつかず「勝つまでやる、支援してくれカネをくれ」と世...
今の時代 少数派なんだろうけど「サブスク」と呼ばれる定額制サービスを何も利用いない家族が配信のコンテンツを視聴してるのを 横から少し見てたことがある程度月□□円で海外ドラマも見放題 □万曲が聴き放題 そう宣伝してるけどそんなに歌やドラマに時間を費やすほどヒマでもないネットのサービスでなくても同じ「〇〇円で詰め放題」にあまり惹かれない大家族ならまだしも そんなに食べ切れない自分が確実に食べる分だけあればい...
いつもご訪問ありがとうございます 義父が車の運転を止めるべき年齢になり、義母の面会など 外出の際は私が送迎することが多くなったので以前ほど 記事を書く時間がありませんご了承ください。...
ようやく行楽向きの気候になりいつも秋に訪れる「なばなの里」のコスモス畑に行ってきました2024年10月20日(日)の開花状況はこんな感じでしたコスモスが見頃で散策が楽しかったですケイトウ、燃え上がるような鮮やかな赤歩道に沿って咲くお花も綺麗に開いてました微かに上品な香りがしていて 優雅な気分になるバラ園↑自分が訪れた10月20日は3割くらいが蕾でした散策後の食事は園内の和食レストラン「翡翠」入ってすぐのレジ前の緑...
所用で名古屋大須に行くことがあり、そのあと限られた時間だけど街歩きしたら楽しくて今度は計画を立てて、買い物や食べ歩きのために来たい〜と思いました🍡元々は 大須観音と昔ながらの商店街や電器店、休日には骨董市みたいな 和む感じの場所だったけど最近は おしゃれ系の古着屋さんとか 台湾スイーツやレコード店など面白そうなお店がたくさん♪ 若い人多めのレトロな通りを「お邪魔します‥」という感じで社会見学してきました...
去年の秋のスマホの画像を見たら コスモスとか紅葉とか色々あるのに暑さが長引いたせいか、あまり秋の植物を楽しんでない気がするこの頃雑談 大学生息子のお昼ごはん大学生になったばかりの頃は、中高のお弁当時代にできなかった「できたてを食べる」昼食を満喫学食や近くのお店で食べていた「近くのカレー屋ウマい」「◯◯ラーメン良かった」と満足そうだった→やがて、お金がかかる・移動や並ぶのが時間のロスという理由で弁当持参...
収穫の秋が来て「コメがない!」というニュースや投稿を見なくなったけどコメ農家の後継者がいないこと、政府が農家を冷遇する政策を続けていることは変わらないからコメ不足はまた起こるだろうし、価格が安くなることはないと思うでも もうみんな忘れてる、お米がなくて困ったこと「喉元過ぎれば熱さを忘れる」というやつか🌾日本の米作は衰退するばかりなのに、スーパーにお米が並んでるのを見て 何もかも解決したような空気にな...
秋冬になると 赤色アイテムが欲しくなる習性があるみたいで2022年はバッグを購入、2023年は誕生日プレゼントに赤系チェックのストールを選んでいる紅葉とか クリスマスのディスプレイとか「秋冬は赤」って刷り込まれてるのかも知れない笑寒い季節は 黒やグレーの服が多くなるけど、ちょっと赤があると地味見えを回避できるしそんなわけで今年も赤アイテム買いました『バックパールで華やぐ 上品もちふわニット』クチュールブローチ...
ある日のこと「ヒロミゴーのチケット取れたよ、行くよね?」と唐突に夫が言ったちなみに夫は 歌が上手い人なら誰でも好きという雑食系ワンオク あいみょん LDH 名前忘れたけど洋楽からコーラスグループまで何でもあり私はoasisやミッシェル がなるギターが大好物のロック偏食系🎸歌謡曲という 自分が積極的に聞くことはなかったジャンルだしリスナーの年齢層も自分より上のイメージだけど、ヒロミゴーは別格👑「もちろん行く」と...
外出先で荷物が増えたのでガーリーなスリーコインズみたいな店でトートバッグを購入したら 割と褒められる嬉しいけど、真剣に考えて買ったものより 秒で決めて購入したものが好評って 喜んでいいのか‥▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️拍手数で見る9月総括【 総裁選 雑感 】が多くの方に読まれたようです石破茂氏のいいところが見当たらないって書いたけど実際に総理に就任してみると、本当にネガティブなニュ...
次のリーダーを決める自民党総裁選が終わりましたこの顔触れの中で中国の日本人学校児童の殺傷事件と 中国のSNSに溢れる日本ヘイト動画について触れたのは高市さんだけ▪️中国と 中国に飼い慣らされてる議員には、高市さんは邪魔な存在でも 日本から盗んでばかりの中国韓国が煙たがる人こそが 日本の国益を考えてる人1回目の投票が高市さん1位でこれで日本も少しはまともになるのかな‥と光を感じていたら決選投票で 石破茂が新総...
空が暗くなるのが早くなりましたね物寂しさのある夕暮れも 味わいがあって好きですが最近 ちょっと薄暗くなると文字が見えなくなってきました‥笑さて本題【オールブラックのコーディネート】今 黒い服は幅広い年代に人気で 季節を問わず着てる人多いですよね私もいろいろ持ってます♪全身ブラックは滅多にしませんが自分が10〜20代の頃も黒い服が流行ってたし、トレンドは繰り返すんだなーananの激推しでコム・デ・ギャルソン信者に...
無印やニトリの商品に囲まれた生活をしている一般市民だけど実は お城・ドレス・馬車があるようなロマンティックな世界が大好きクラシックというか 装飾的でノーブルな雰囲気ヨーロッパの歴史、文学や絵画や映画、シンデレラなどの童話に少女マンガお城のある世界に親しむ機会は多いので ロココ風が好きな女性も割と多いのではないかと思う窓から田んぼが見える茶の間のコタツの中で子供だった私は「頂点のお姫様や女王様は無理だ...
いつもの洗顔料がなくなってきたので、たまには違うものを買ってみようと出かける‥のはずが チェックのシャツやブーツなど 出揃った秋物に吸い寄せられてしまう季節の変わり目だから仕方ない、と言いわけ笑薄手の長袖は割と持ってるので、ジレやベストに目が行くひんやりしてきたけど コートを着るほど寒くはない時に活躍するんですよねースッキリ見えるV型の開き、長くも短くもない丈、合わせやすいグレー希望通りのものをAMERICA...
国連とは、第二次世界大戦を止められなかったことを反省して生まれた機関で世界の平和と安全のために存在しているらしい「常任理事国は先勝国中心、日本はお金を取られるだけ」という人もいるけど一応 より良い世界のための組織という事になっているちなみに拠出金の多い国は 1位アメリカ 2位中国 3位日本国際問題とかよく知らないけど、素人の率直な感想を言うと こんな感じ【国連って やたらと会議して集まってる割には 問題の解...
いつも ご訪問ありがとうございます🐟あまり見ない、あっても「・・・」な値段の去年と違い、今年は普通にサンマが売ってて嬉しい新米も美味しい♪ ⚽️日本代表がアジア予選で中国に快勝したのも嬉しい ✨️🇯🇵勝つ予感はあったけど 7-0ってすごいことになるとは思わなかった おめでとうございますそして、伊東純也おかえりなさい!!ゴールを決めたとき みんなが純也を取り囲んで歓喜で一体化してるの泣けた…いいチームだなぁ▪️▪️▪️▪️...
北川民次展に行ってきました 濃くてエネルギーを感じる絵が多くて 見応えありました♪こちらは ケチャップや野菜ジュースでお馴染みの会社「カゴメ」のための作品このデザインがカゴメの社屋のモザイク壁画になった【 経歴 】北川民次 1894〜1989 (明治27〜平成元年)静岡生まれ 早稲田大学中退後 渡米 ニューヨークの美術学校で学んだ後 メキシコで画学生生活を経て創作昭和18年 愛知県瀬戸市に疎開 帰国後は東京・愛知を拠点...
まだまだ蒸し暑いけど、お店は秋めいてきました♪モノトーンの安定人気は変わりないけどベージュや茶系も見られるようになったところに 秋を感じますGUやユニクロを見てると、ショート丈のアイテムが増えたように感じたけどジャンパースカート系ワンピースやジレなど既に持ってる人も多いアイテムが 新作でも出てたり、大きな変化はないよう靴やバッグのシルバー人気も続行で よく見かけたし急いで買い足しをしなくても、手持ちアイ...
イオンモールで買い物していたら「献血にご協力くださーい!」と熱心に呼びかけてる男性がいた駅周辺や街を歩いていて 見かけることもあるけど、たいてい時間がなくて申し訳なく思いつつも通り過ぎていたでもその日は時間の余裕もあったので、申し出をして 用紙に記入をしてから献血バスに向かった結論から言うと、私はイギリスに住んでいたことが理由で献血できなかった神経性の難病 クロイツフェルト・ヤコブ病が脅威となってい...
中学生くらいの頃から、完全に遊びの外出でもバッグの中に小さなメモとペンを入れているスマホで何でもできるようになっても財布やコスメポーチのサイズが小さくなっても筆記用具を持ち歩く習慣は変わらない災害や不測の事態でスマホが使えなくなることを想像してしまうのかも知れないしスマホがない頃、紙に書いて ハンディのある人や外国の人と意思疎通できた経験のせいかも知れない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
パリオリンピック閉幕🇫🇷見るぞーと張り切ってたわけではないけど連日 日本選手の活躍が伝えられて嬉しかったです 🏅 🇺🇸 🇨🇳 🇯🇵 ✨ メダル獲得数は3位 アメリカや中国など 国土の広さや人口の多さ、使う予算が全然違う国に並んでるなんて 嬉しい驚き凡人には想像もつかないような努力があるんでしょうね私は日本が何位でも構わないけど、大誤審・インチキ判定・柔道のズルーレットなど さんざん日本に嫌がらせして 日本のメダル獲得を...
ここ何年か気になっていること 【8月15日 終戦の日】 忘れてはいけない日が カレンダーにも手帳にも記されていない憲法記念日や海の日は記されているのに「こんなことは二度と起こらぬよう 語り継いでいかなければ」と言われてるのに終戦というと誰が悪いの?なんでこうなったの? という話になったり異なる歴史観のぶつかり合いもあるけどまずは 亡くなられた人のために祈る日だと思う慎ましく暮らしていた無抵抗の市民の上に...
親戚と会食した時のデザート↓「カッサータ」というイタリアのスイーツを初めて食べました♪アイスクリーム+チーズケーキ+ドライフルーツみたいな感じで美味しかった かなり好みパスタとかピザとか、イタリア人って食の天才ですよね〜でも 駐在暮らしをしてた親族は「イタリア人 ほんっとに働かない」と言ってました美味しいもの発明して まじめに働く日本人えらい!あとは おかしいことにはハッキリとNOを言えるようになったら最強...
何も考えたくない時 自分の集めたものを眺めるための 自分用の場所 アクセサリーコレクションの一部ネイビーサテンの結婚式バッグ 購入したのは5年くらい前だけど 今も見るとふわっと幸せになるジュエルな留め具とノーブルな雰囲気がお気に入りだけど 実はイオンモールで¥3900ビジュー缶 中のクッキーは普通だったけど、入れ物目的だから問題なし笑ステキな缶に入ったお菓子や紅茶を見ると、パッケージ目的で買ってしまう悪い癖...
2014年8月5日 朝日新聞が【慰安婦報道は捏造】とウソを認めた日「朝鮮半島で女性が強制的に連行されていた」とする報道は虚偽と認め、検証記事を掲載後日、当時の社長が会見して 改めて記事が「でっち上げ」であることを認めた。【済州島で連行は虚偽】朝日新聞 2014.8.5【記事を訂正しお詫びします】 【朝日新聞の慰安婦報道は戦後最大のメディア犯罪】2024 産經新聞【日韓関係を検証した本の著者 ウソを広めた人には責任をと...
パリオリンピック開幕と言っても ニュースで結果を知ったり、ながら視聴ですが日本人選手の活躍は嬉しいし 元気になりますね✨🇯🇵時間的にフルで視聴できる競技もあるけど「またゴミカス審判に日本がイジメられるんじゃないか…」と思うと ちょっと視聴する意欲が・・・柔道、バスケ、サッカー「何それ!?」ってなることが多くて普通の審判だったら日本の勝利だったよね…と思うシーンの連続でやり切れない意義申し立てしても受け付...
山内マリコさんの「買い物とわたし」を読んで そんな気分になりました。年齢を重ね 結婚して 「安くてカワイイの大量消費から、多少値が張っても長く愛せる 今の自分の生活に合ったものを」そう思うようになった山内さんのお買い物と 消費について感じたことが綴られてますイラストもかわいい♪こういう物が欲しくなって(必要になって)あちこち探し回って買ってみたら こうなったこういう投稿、ブログやSNSで数え切れないほど見か...
劇団四季【ジーザス・クライスト=スーパースター】を鑑賞 劇団四季の公演を見るのは2回目 群舞の躍動感や個々の歌唱力、演出etc 圧巻のステージキリストの最後という 有名過ぎるあのエピソードをこんな風に表現するのか‥と新鮮でした最後は大拍手とスタンディングオベーションエンタメ鑑賞はLIVEが多かったけど こちらも楽しくなってきた♪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪映画【キングダム 大将軍の帰還】今回も最高✨今年見た...
日本政府も たまには仕事するんだな~と思ったのが【故意に税金の滞納をする外国人は永住資格を取り消す】という規定当たり前のことですけどね税金払わずに 日本の福祉・公共サービス・施設なんか使われたら困ります 日本人は 外国人を養うために税金を払ってるんじゃないし政府は外国人労働者を入れることばかり考えてるけど「変な外国人が増えたら治安が悪くなる」という声も少なからずあるし労働者増えても税収が増えなければ...
都民ではないけど蓮舫氏が都知事選で惨敗して 良かったと改めて思う都知事選報道では 蓮舫氏の元気な笑顔だけをひたすら流してたマスコミ自分がすぐに思い出す 蓮舫氏のマイナス要素と言えば、日本人じゃないよね?ということとうやむやにされてる【二重国籍】の問題【国会議事堂内でファッション誌の撮影】を追及されていたこともある警護の事務局には撮影許可をもらうとき「国会活動の記録」と申請したが仕事中の様子を写真に収...
実家の勝手口のドアを開けると母と父が食事をしていた処分したはずの大きなテーブルを使っている祖父母も生きていて 家族6人だった頃の食卓母が 昭和の男性みたいな白いランニングを着ているので「夏の服ないの?買ってこようか」と言おうとして声が出なくて 目が覚めた3月に母が他界して、夢に出てきたのは初めて「お父さんとあちらで会えたから 心配しないで」それを伝えるための 手紙の代わりの夢だったのかも知れないそう思う...
記事にしてない 気になったことをまとめて。いろいろあったけど、特に記憶に残ってるのはトランプ元大統領の銃撃と「オンラインカジノ」を扱ったドキュメンタリー都民ファーストや維新で活動する議員 音喜多駿ニュースで見るたびに「この人 過去になんかあった人だよね?何だったっけ…」モヤっとするので 検索してみたら文春で性加害疑惑を報じられてたこういう人が普通に議員やってるんだ…党のエラい人も何とも思わないんだ 変...
セールの文字が踊る7月 何かお買い物しましたか〜? 私は夏っぽい自然素材のバッグが気になってたので OFFになったところでポチッと購入♪kakatoo(オンワード)のボックスワンハンドルショルダー私は常々「いくら可愛くても 収納力がないバッグやモノの出し入れがしにくいバッグは買わない」というポリシーを貫いてました見た目で選んで買ったけど 結局使わなかったことが何度もあったので最近は実用性重視のこんなタイプばかり↓で...
NHK 映像の世紀 【東京 戦後ゼロ年】を視聴GHQが撮影した 戦後間もない日本の映像を見て「戦争が終わって 爆弾が飛んでくることはなくなったけど生き延びるための闘いは その後しばらく続いたんだな」と 心に重いものが残りました。とにかく、食料がなかった 足りないというより 命が削られるくらい食べ物がない高齢の親類から「雑草も食べた」と聞いたことはあるけどボロボロの小さな鍋で雑草を煮てる映像が出てきて本当だったん...
画像整理しながら 自分のブログを振り返り 時々こういうことをしないと 自分が何を書いたか忘れる‥笑 ウクライナ支援が数千億円 いやもっと‥と言われてるけど「貢ぎ続けて3兆円」はODAとして 日本から中国に渡した額これで友好どころか 領空・領海侵犯にチャイナマネーで土地購入の領土乗っ取りされてるんだから政治家は何してるの?無能過ぎ「個性と過労」は 教職員の過労疲労が限界なのに政府は待遇を改善する気配なし‥の記事た...
2秒で完了 お気に入りUVケア / 買ってはいけないUVケア
紫外線が容赦なく降り注ぐ季節が やってまいりました‥☀外に出るときは「顔の色が不自然て思われてもいい」と開き直るくらい塗って、防御してます笑ただ、手の甲や足の甲は つい疎かになってサンダルの跡が残る焼け方をしてしまうことも手足が無防備なのに気がついても出かける前のバタバタしてる時に、ちょんちょんと出して広げて ぬりぬりするの、地味に面倒で慌ててるから サンダルに白い日焼け止めがついてしまったりそんな私の...
7月になりました特に夏らしいことはしてないけど 茹でたトウモロコシと冷たいうどんが美味しいです♪姉の家の近くが蛍スポットなので、今度お邪魔するとき 見られるといいな〜拍手数で見る6月総括 【寄付の意味/24時間テレビと あしなが育英会】多くの方にお読みいただきました24時間テレビの寄付金の使い方がグレーなのは 前々から言われてたので 着服したテレビ局員がいたのは驚かないけど交通遺児が進学できるよう 長年活動して...
コスチュームジュエリー展に行ってきました♪【コスチュームジュエリー】とは金銀ダイヤの宝飾ジュエリーとは違い、ガラスや金属など身近な素材で作られたアクセサリーシャネルやディオールなど ファッションの世界を牽引するブランドと共に進化してきた素材が自由なので、デザイナーの発想にも柔軟に応えられる 身に付けるファンタジーシャネルのアクセサリーを作ってきた グリポワという工房の作品🇫🇷ダリなど 著名なアーティスト...
「ブログリーダー」を活用して、raffineさんをフォローしませんか?
暑さでヘナヘナしてきて、何日か前からカフェラテ飲むときはアイスになりました寝具も接触冷感のタイプに変えて 夏に備えてます前の記事に上げたように いくつかお買い物をしたので、モノが溢れるのを防ため 使わないものを処分 だいぶ前に記事にもしてるけど 私はメルカリとかやったことないです 「別に儲からなくていい、使わないものをさっさと手放して 部屋を広く使いたい」という感じなので仕分けして 要らないと確定した服...
無地に飽きたので柄ものを購入 rps パネルプリントフレアースカート インド製¥2490 自分の定番カラーのネイビーにした生地も裏地もコットンで さらさら快適 マルイWebでジレ(ネイビー)と日常使いのサンダルはお店で試着して購入本『頭のいい人が 話す前に考えてること』は なるほど!と思うことが多かった自分の考えをきちんと伝えるために必要なこと相手に「この人は分かってくれてる」と思われるために必要なことが 簡潔に...
〈2022年8月8日から現在まで 読まれ続けている記事です〉アメリカの大手音楽チャート ビルボードの話題がネットメディアに上がっていたので久しぶりに海外のヒットランキングを見る普通に欧米のアーティストが並んでいる◾うんざりするほど聞かされた「世界を席巻するKポップ」なんて、やっぱりウソだったんですねー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう10年以上前にな...
2025年5月3日 日本における中国人の行動をご紹介 事実の羅列をしてるだけで 差別ではありません 行く先々を汚す観光客も迷惑極まりないけど 日本に住んでる人も「一部の人の行動を取り上げて その国全体に悪い印象を持つのは良くない」という言葉もあるけど一部の人と言うには多過ぎでしょこれからも増えそうで恐怖しかない日本がいいと思って来るのなら 日本の常識を身につけてもらいたい日本は清潔なのがいいとやってきたく...
実家に残っている写真を整理してると昭和40年代頃のファッションが興味深くて つい見入ってしまう特にプリントものは 今は見ることのできない個性ある柄が面白い 幾何学模様とか アートを感じることさえあるでも昔の写真で画像が不鮮明だったり 一人ひとりが小さくて、 残念ながら柄がよく分からなかったりする同じようなことを思う人がいるようで Pinterestを見てると昭和の婦人雑誌の写真が投稿されているそれを見るのがなかな...
5月11日は母の日主婦の投稿でたまに、こういうの見ます「今日は母の日なのに/私の誕生日なのに、家族は覚えてなかった‥ 何ももらってない‥ さみしい」自分は 淋しい状況になる前に催促します笑「言わなきゃ気づいてくれないなんて悲しい」とか考える繊細さは 私は持ち合わせてませんそんなわけで息子に3〜4回「日曜日は母の日って知ってた?」「明日は母の日だから」としつこく言いました無言で頷くだけなので、やる気があるのか...
前の記事にも書いた通り、5月の始めに同窓会がありましたまだ寒い季節に 同窓会のお知らせを受け取った時「もちろん参加♪楽しみだなー」のあと思ったのは「体重なんとかしないとヤバい‥」自分は出産で体重が増えることはなかったけど、コロナ禍で3〜4キロ増その後、ゆるっとシルエットやウエストゴムの服が普及したのをいいことに 定着しちゃってたんですよ😅「当時ひそかに好きだった男子も来る」的なのは無いけど笑老け込んだと思...
連休は泊まりがけの旅行はしてないんだけど美術展・同窓会・誕生祝いの食事会など、出かけることが多くて、いい刺激を受けました✨️先日、辺鄙な山奥にあるのに県外ナンバーの車も多く止まっている 隠れ有名店の飲食店に行った際順番待ちが長くなりそうなので、舗装された道路から離れた道を散歩座ってスマホを見ながら待つ人が多かったけど連休外食による体重増を食い止めるための 地味な努力を忘れない自分はえらい笑緑が多くて気...
早くも5月🌿 お天気のいい連休で良かったですね〜ランチしたホテルのロビーに端午の節句の飾りがありました♪4月も 多くの方に記事をお読みいただきありがとうございました拍手数で見るブログ総括多く読まれた記事【魔の手】はNHK特集の感想オンラインカジノで人生が破綻してしまった人、カジノ運営側が仕掛ける罠 ハマるシステムの巧みさと怖さとても考えさせられました。オンラインゲームのような感覚で始めて、気がついたら 到底...
夏っぽくなってたOPAQUEのディスプレイ☀️アウターがいるような要らないような微妙な時に着る サラッと軽いカーディガンが欲しくなる数年前のカーデは腕周りが細くて 今のふんわり袖トップスの上から着るには窮屈ということで カーディガンを購入▪️グローバルワーク さらさらVネックカーディガンシルバーグレー Мサイズでも余裕あるゆったりめの作り写真だと分かりにくいけどラメ入り試着でその時着てた服の上から羽織ったら お店...
元日産の技術者による「夢の電池技術」が中国に!?「調査してみます」って その後どうなったのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・📺️ NHKスペシャル 【オンラインカジノ 人間操作】NHKは偏向報道も多いけど、これはしっかりした内容の番組だったと思う見たあと怖くなるけど、スマホを持つ人みんなが見ておいたほうがいい番組オンラインカジノにハマるのは、意思の弱い人ではなくて人生パッとしない人の現実逃...
最近 特に活躍がめざましい人気バンド「緑黄色社会」通称リョクシャカのLIVEに行ってきましたアニメやドラマの主題歌 紅白出場 中学生の合唱コンクールに楽曲が使われるなど 曲が流れる場が増えて 知名度もぐーんとアップ結成13年 メンバーの平均年齢29歳ということで若さと 積み重ねてきた経験と自信がいい感じにブレンドされたキラキラ期勢いに乗ってるバンドという印象でしたボーカルの長屋晴子さんがよく聞いていたのがいき...
手放すものを業者さんに査定してもらったブランド品のバッグや貴金属ではない車でもない 私の実家私が園児の頃に建てられた2階建ての家 昭和 平成 令和‥と長い年月に耐え、雨風の中 頑張ってくれた家解体するには いくらかかるのか見てもらったそして建物がなくなったら 土地を売却することになるのだろう淋しいことだけど、ここには誰も住んでいない祖父母が亡くなり 父と母がなくなり 姉と私は他家の人間になったいずれ住み...
『なばなの里』のチューリップまつりに行ってきました♪なばなの里のチューリップとコスモスは毎年のように見ているけど、今年は桜が長く咲いていたのでチューリップと桜のコラボという 春満開の光景が見られました 🌸🌷他にも色んな種類の花が咲いていて、お花から癒やしと元気をもらえました。 2025.4.12(土) 午後 風もなく過ごしやすい気温で お花畑日和でしたココには映ってないけど 東南アジア系の観光客で5歳くらいの女の子と...
アンバサダーだったダウンタウンは あんなコトになるしあまり楽しい予感のないまま開幕になる大阪万博イベントが終わったら跡地は外資のカジノ、それで賄賂をもらってた議員がいたことは伏せられてる大阪万博…人気アニメや有名人を総動員して、なんとか盛り上げようとしてますが興味あるなし以前に そもそも怖い メタンガスが爆発するかも知れないし…🔥引火すれば爆発する可能性がある 濃度6%のメタンガスを検出キッチンカーが来...
アウトレットモールに行ってきました♪ディスプレイの左側にあるような ショート丈のブルゾン、どこの店舗でも見かけましたシアー素材も多かったです昔はアウトレットというと、型落ちでお安くなってる商品のイメージだったけど最近は プロバーで売られてる今シーズン物もたくさんあって、普通のお買い物と変わらない感じベイクルーズ系のBCストックで 気になってたワンピースがあってワンサイズしかないから「試着なしで買うのはリ...
お出かけに レジャーに サブバッグに 収納に 無印の人気商品、ジュート マイバッグ2000年頃から出てたみたいですが私は昨年 横30cm縦27cmのタイプを購入しましたいつものバッグ + 習い事の道具を入れるいつものバッグ + 先方さんに渡すものを入れるみたいな使い方で活躍中最近、他社が廉価でパクリ商品を売ってるのを見るけどやっぱり何となく ヘナっとしてる感じで…本家無印のは 半年経ってもしっかり自立してます♪👒 以前は ナチ...
川沿いの公園の桜が見頃🌸 しばし散策ランドセルを背負ったお子さんの入学記念の撮影をしている家族も何組かいたり みんな幸せな表情で桜を楽しんでました 拍手で見る3月のブログ総括多く読まれた記事は「ニュースまとめ 乗っ取られてゆく日本」「私はミニマリストというアピールにモヤッとする理由」「コメ問題に思うこと」でした。ちなみに 先日スーパーに行ったところ、コメ全然安くなってませんでした‥ていうか2kgのお米 先月...
新年度となりました 祝🌸入学 入社のシーズンですねそういうフレッシュ感からは遠くなったけど笑ブログを始めたのが令和の始まりと同時で、色々と年月の経過を感じますいつもご訪問くださる皆さま ありがとうございますこのブログは、始めたばかりの頃からジャンルが定まってなかったのでファッションの記事を上げると、時事問題を期待してる読者にガッカリされマスコミが伝えない日本の問題を記事にすると、お洋服の記事を求め...
3月25日くらいだったか、外にいたら暑くなってきたので家に帰ったとき、いつものフリースの部屋着を綿素材のスウェットに変えたら鼻水が出てきて…今日はかなり寒いし気温の上がり下がりに体調がついていけない出かけるとき 何着たらいいんだ〜薄手のライトアウターは寒いけど冬っぽいウール感のあるコートは違和感あるしトレンチは似合わないから所有するのを止めたし。こういう時 どんなアウターを着てたんだっけ?と過去の自分写...
最近、ホリエモンなど ネット上のご意見番ぽい人の何人かが【もう学校なんて無くてもいい】と主張している「今は 勉強も友達を見つけるのもネットでできる 学校に行く意味なんてない」というそれに対して人気YouTuberの少年が「学校行かなくていいと言われて 行かなくて大人になってから困っても、ホリエモンは責任を取ってくれない」と返したりちょっとした議論になったらしい勉強の仕方は人それぞれだけど、登校がない生活って ...
今年の4月末と5月立て続けに 韓国の野党議員らが竹島に上陸した言うまでもなく【竹島は 地理的にも歴史的にも日本の領土🇯🇵】韓国は 「ドクトは我が領土」と言いつつ 自国のしていることが不法占拠だと分かっているから日本が【国際司法裁判所でハッキリさせましょう】と言っても応じない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法律に従って判断されることからは逃げるが韓国の...
陽射しを感じるようになってくるとさらっと着られて風通しの良いワンピースの出番が増えますがすでに2枚あるので 今年は買い足しを自重したほうがいいのかも画像左のグリーンのがシューラルーのコットン素材 (水色ぽく見えるけど)ラベンダーがGU 麻とレーヨンが半々の素材どちらも未使用ショップが違うけど ほぼ同じデザイン なぜ未使用かと言うと買ったことを忘れてたんです・・・ ←しっかりしてー自分の記憶力の無さがつらい...
5月にオープンしたばかりの【刀剣ワールド】に行ってみました刀剣はもちろん 銃や甲冑など、質も量も圧巻✨ 展示も見やすくて 知識がない人にも分かるよう解説があったり、工夫されてました子供から戦国武将オタクまで楽しめる場所だと思いますメンテナンスも完璧で 室町時代や南北朝時代など かなり昔の刀もピカピカで、すごくキレイですあまりにも切れ味良さそうで 怖さすら感じます…刀剣の展示は珍しくないけどこちらは歴史に詳...
部屋を飾る花みたいなものなくても生活できるけど、あったほうが楽しい♪というものについて個人的な好みの話なので 流行とか話題性には ほぼ関係ないです笑ゴディバやAfternoonTeaの商品パッケージの絵が可愛いなと思って 誰が描いてるのかチェックしてみた庄島歩音さん(ayune shojima)という若い女性で、他の作品も素敵だった♪インタビューで Victoria&Albert美術館が好きと話していてですよね!と 勝手に相槌を打ちながら読んで...
最近のニュースで「ヨーロッパでは極右政党が支持を拡げており〜」というのをしばしば聞く極右なんて聞くと、戦前の日本のような響きだけど 別にそんなものではないメルケルがEUでリーダーシップを取っていた頃、ヨーロッパは移民・難民を積極的に迎え入れてたが近年「こんなの続けてちゃダメじゃね?」という流れが出てきたことを差してるらしいメローニ首相の顔写真にNHKの悪意を感じる… 欧州でもアメリカでも【移民で治安が悪く...
【スマホやタブレットのブルーライトは目に悪い】という事実、報道されなくなったように思う圧倒的に力を持つ通信会社が 都合の悪いことは言わせないようにしてるのだろうか…?目への悪影響 スマホ依存など脳への悪影響はあまり伝えられなくなる一方スマホを持つ年齢はどんどん低年齢化している▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪「日本は加害者」とヘイト活動ばかりして、自国が加害者だったことは見ないフリ...
ゴールデンウィーク終盤の晴れた日 奈良をぶらりオーバーツーリズムなどと 海外からの観光客が多すぎる弊害を聞くこの頃ですがこちらは混み過ぎてなくて平和5月5日に長谷寺を訪れたところ 牡丹がキレイに咲いてたのでパチリ 濃淡が美しいピンク✨写真あまり得意じゃないけど、これはキレイに撮れて嬉しい昔、写真を撮っても手ブレとかあって ひどいものでしたがそんな私もここまで成長しました‥と言いたくて記事にしたようなもの...
親類を訪ねた足で パールの展覧会にも寄る 宝飾品を飾るだけでなく、製造過程や歴史も紹介されていて興味深い内容だったアコヤ貝とパール ↓ミキモト製作の軍配扇✨この扇と同じ大きさで 宮内庁に献上したものが 展示の中では一番目立ってたけど撮影OKの拡散禁止でした… やはり宮内庁にあるものは色々決まりがあるのかも↓ティファニー副社長と水産学者による真珠の研究本表紙のデザインが好みだったのでパチリ↓大村湾(長崎)の真...
最近 何となく買ってみたら 当たり♪だったのがfrancfrancの「いちごミルクの素」原材料が 福岡産のあまおうイチゴ、てんさい糖(国内製造) レモン果汁牛乳や豆乳に入れるだけで 爽やかな甘さのフルーティ・ドリンクの出来上がり商品の色が 真っ赤じゃないところが、着色料などケミカルなものを使ってない感じでかえって安心する自分でイチゴを潰して作ったときと同じフレッシュなイチゴ感です🍓開けたらすぐ無くなってしまいこんなに...
サッカー日本代表U23🇯🇵オリンピック出場おめでとうございます! (とりあえず叫びたかっただけです 記事の内容とは関係ありません)さて ゴールデンウィークですが、四十九日の法事が控えてたり 子供はバイトに行ったりで行楽だーという感じはあまりなく 割と普通に過ごしてます食事に行ったり お花を見に行ったり、近場でリフレッシュ優しいブルーが広がるネモフィラ 4月はじめは一面チューリップだったのに 全然違う景色 これだ...
スポーツニュースで「パリ・オリンピック出場が かかった試合です」という言葉を聞くことが増えてそうか今年の7月なんだ もうすぐだなと気がつく五輪出場と聞いて「そう言えばあの人はどうしているのか‥」と思い出した選手がいる🇺🇸アメリカの水泳選手 リア・トーマス(25)「体は男(男性器あり)だけど 心は女」と主張するトランスジェンダー選手2020年まで男子大学生のカテゴリーで競技に出ていたのに2021年から女性選手として競技...
【LINEの暗部】日本人の個人情報を中国・韓国が閲覧できる状態 (何年も前から言われてるけど主要メディアは報道せず)相次ぐ個人情報の漏洩日本が何度も行政指導をしても改善されず▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪2024.4.26260人あまりが亡くなった中華航空機事故から30年 現場となった名古屋空港の近くで慰霊式 事故を起こした中華航空は弔事を拒否▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪2024.4.25 📺 ニュースか...
2020.1.17自分が生まれ育った場所は、オシャレや刺激というものからは無縁の町近くに駅や商業施設はあるけど 通学路の両側には田んぼというのどかさ便利な田舎といった所で 引っ越しをしたこともなかった。なので高校を卒業して進学のために都会に出てきた時は今まで会ったことのないタイプの人たちを見て へぇ~と思うことの連続だった。そんな中で一番親しくなったのはサエミ。普通の勤め人の家...
前回まとめ 2020.1.19【サエミ】都会で生まれ育った社長の娘 生まれつきのモテ体質父の浮気で 母親が苦しむのを見ていたためお金持ちなのが取り柄みたいなタイプとは結婚したくないと考えている大学を卒業しても就職せず。【私】田舎から出てきた普通女子「親が持ってくるお見合い話を受けるつもりはない」というサエミを見て、“親が勧める相手なら身元もしっかりしてるし 安定した生活もできるのに…”と思...
書類を読んだり書いたりする、親戚と連絡取っていろいろ確認する お役所や金融機関に行く 実家に行く 業者と話す帰ってきて 家事を済ませたらパタリと寝る人がいて住まいがあって 生活があった場所を終わらせるって、するコトいろいろあるんだなあんまり しんみりしてるヒマがないでもごはんはちゃんと食べる 法事の食事について聞いたついでに 自分の昼ごはんあんまり自分の時間ないけど 朝ドラは見てます 面白いですよね、...
春本番となり、気分転換にお花を見に行ってきましたチューリップが見頃で 色とりどりに咲いてる景色に感動「なばなの里」はイルミネーションも有名ですが空の広がりを感じる広い場所を埋め尽くすような 色鮮やかなチューリップは圧巻でした画像が大きいので重くなってたらすみません↓白いチューリップの根本にネモフィラの青があるのが またかわいい4月2日の時点で桜はこんな感じ↓ こちらは何度も来ているけど、歩いていたら 初め...
ご訪問ありがとうございます早いもので もう4月🌸 ご入学・ご就職の方、ご家族の皆さま おめでとうございます3月の記事と拍手数更新できないことが気になりつつ 書く余裕がない3月後半でした『お知らせ』『変わってない‥』とも、実家の話母親の他界で 私のことを娘と呼べる人はどちらもいなくなり「3月という卒業の季節に 私は娘を卒業したのか‥」と年月を感じました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
前の記事で、お気遣いやお悔やみなど 温かいコメントをありがとうございました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実家の片付けをしてたら、私の成績表が発見されたお母さん こんなものまで何十年もちゃんと保管してくれてたのか‥小6のときの行動欄を見たら「協調性」に△がついててこの頃から 周りに合わせることが苦手だったんだな〜と笑ってしまったクラス全員でやるべき...
いつも ご訪問ありがとうございます母親が他界したため 更新お休みします昨年の冬、手術したときに「できるだけのことはしたけど、もう回復して退院することは考えにくい」と言われてたので別れについて 心の準備はできてたけど生まれ育った場所である実家がなくなる、もう帰省する場所がない、と思うと何とも言えない気持ち。一年前の春 整形外科の通院の帰りに一緒に桜を見て夫も 四人いた兄弟も 子供のころからの友達も他界し...