暑さでヘナヘナしてきて、何日か前からカフェラテ飲むときはアイスになりました寝具も接触冷感のタイプに変えて 夏に備えてます前の記事に上げたように いくつかお買い物をしたので、モノが溢れるのを防ため 使わないものを処分 だいぶ前に記事にもしてるけど 私はメルカリとかやったことないです 「別に儲からなくていい、使わないものをさっさと手放して 部屋を広く使いたい」という感じなので仕分けして 要らないと確定した服...
注目されてるモノやコトにも目を向けつつ、基本は自分軸で生きてるタイプ 流行に関係ない美しさのあるものが好き イギリス生活を経験してから もっと日本が好きになったアラフィフ主婦
エッセイスト
「ブログリーダー」を活用して、raffineさんをフォローしませんか?
暑さでヘナヘナしてきて、何日か前からカフェラテ飲むときはアイスになりました寝具も接触冷感のタイプに変えて 夏に備えてます前の記事に上げたように いくつかお買い物をしたので、モノが溢れるのを防ため 使わないものを処分 だいぶ前に記事にもしてるけど 私はメルカリとかやったことないです 「別に儲からなくていい、使わないものをさっさと手放して 部屋を広く使いたい」という感じなので仕分けして 要らないと確定した服...
無地に飽きたので柄ものを購入 rps パネルプリントフレアースカート インド製¥2490 自分の定番カラーのネイビーにした生地も裏地もコットンで さらさら快適 マルイWebでジレ(ネイビー)と日常使いのサンダルはお店で試着して購入本『頭のいい人が 話す前に考えてること』は なるほど!と思うことが多かった自分の考えをきちんと伝えるために必要なこと相手に「この人は分かってくれてる」と思われるために必要なことが 簡潔に...
〈2022年8月8日から現在まで 読まれ続けている記事です〉アメリカの大手音楽チャート ビルボードの話題がネットメディアに上がっていたので久しぶりに海外のヒットランキングを見る普通に欧米のアーティストが並んでいる◾うんざりするほど聞かされた「世界を席巻するKポップ」なんて、やっぱりウソだったんですねー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう10年以上前にな...
2025年5月3日 日本における中国人の行動をご紹介 事実の羅列をしてるだけで 差別ではありません 行く先々を汚す観光客も迷惑極まりないけど 日本に住んでる人も「一部の人の行動を取り上げて その国全体に悪い印象を持つのは良くない」という言葉もあるけど一部の人と言うには多過ぎでしょこれからも増えそうで恐怖しかない日本がいいと思って来るのなら 日本の常識を身につけてもらいたい日本は清潔なのがいいとやってきたく...
実家に残っている写真を整理してると昭和40年代頃のファッションが興味深くて つい見入ってしまう特にプリントものは 今は見ることのできない個性ある柄が面白い 幾何学模様とか アートを感じることさえあるでも昔の写真で画像が不鮮明だったり 一人ひとりが小さくて、 残念ながら柄がよく分からなかったりする同じようなことを思う人がいるようで Pinterestを見てると昭和の婦人雑誌の写真が投稿されているそれを見るのがなかな...
5月11日は母の日主婦の投稿でたまに、こういうの見ます「今日は母の日なのに/私の誕生日なのに、家族は覚えてなかった‥ 何ももらってない‥ さみしい」自分は 淋しい状況になる前に催促します笑「言わなきゃ気づいてくれないなんて悲しい」とか考える繊細さは 私は持ち合わせてませんそんなわけで息子に3〜4回「日曜日は母の日って知ってた?」「明日は母の日だから」としつこく言いました無言で頷くだけなので、やる気があるのか...
前の記事にも書いた通り、5月の始めに同窓会がありましたまだ寒い季節に 同窓会のお知らせを受け取った時「もちろん参加♪楽しみだなー」のあと思ったのは「体重なんとかしないとヤバい‥」自分は出産で体重が増えることはなかったけど、コロナ禍で3〜4キロ増その後、ゆるっとシルエットやウエストゴムの服が普及したのをいいことに 定着しちゃってたんですよ😅「当時ひそかに好きだった男子も来る」的なのは無いけど笑老け込んだと思...
連休は泊まりがけの旅行はしてないんだけど美術展・同窓会・誕生祝いの食事会など、出かけることが多くて、いい刺激を受けました✨️先日、辺鄙な山奥にあるのに県外ナンバーの車も多く止まっている 隠れ有名店の飲食店に行った際順番待ちが長くなりそうなので、舗装された道路から離れた道を散歩座ってスマホを見ながら待つ人が多かったけど連休外食による体重増を食い止めるための 地味な努力を忘れない自分はえらい笑緑が多くて気...
早くも5月🌿 お天気のいい連休で良かったですね〜ランチしたホテルのロビーに端午の節句の飾りがありました♪4月も 多くの方に記事をお読みいただきありがとうございました拍手数で見るブログ総括多く読まれた記事【魔の手】はNHK特集の感想オンラインカジノで人生が破綻してしまった人、カジノ運営側が仕掛ける罠 ハマるシステムの巧みさと怖さとても考えさせられました。オンラインゲームのような感覚で始めて、気がついたら 到底...
夏っぽくなってたOPAQUEのディスプレイ☀️アウターがいるような要らないような微妙な時に着る サラッと軽いカーディガンが欲しくなる数年前のカーデは腕周りが細くて 今のふんわり袖トップスの上から着るには窮屈ということで カーディガンを購入▪️グローバルワーク さらさらVネックカーディガンシルバーグレー Мサイズでも余裕あるゆったりめの作り写真だと分かりにくいけどラメ入り試着でその時着てた服の上から羽織ったら お店...
元日産の技術者による「夢の電池技術」が中国に!?「調査してみます」って その後どうなったのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・📺️ NHKスペシャル 【オンラインカジノ 人間操作】NHKは偏向報道も多いけど、これはしっかりした内容の番組だったと思う見たあと怖くなるけど、スマホを持つ人みんなが見ておいたほうがいい番組オンラインカジノにハマるのは、意思の弱い人ではなくて人生パッとしない人の現実逃...
最近 特に活躍がめざましい人気バンド「緑黄色社会」通称リョクシャカのLIVEに行ってきましたアニメやドラマの主題歌 紅白出場 中学生の合唱コンクールに楽曲が使われるなど 曲が流れる場が増えて 知名度もぐーんとアップ結成13年 メンバーの平均年齢29歳ということで若さと 積み重ねてきた経験と自信がいい感じにブレンドされたキラキラ期勢いに乗ってるバンドという印象でしたボーカルの長屋晴子さんがよく聞いていたのがいき...
手放すものを業者さんに査定してもらったブランド品のバッグや貴金属ではない車でもない 私の実家私が園児の頃に建てられた2階建ての家 昭和 平成 令和‥と長い年月に耐え、雨風の中 頑張ってくれた家解体するには いくらかかるのか見てもらったそして建物がなくなったら 土地を売却することになるのだろう淋しいことだけど、ここには誰も住んでいない祖父母が亡くなり 父と母がなくなり 姉と私は他家の人間になったいずれ住み...
『なばなの里』のチューリップまつりに行ってきました♪なばなの里のチューリップとコスモスは毎年のように見ているけど、今年は桜が長く咲いていたのでチューリップと桜のコラボという 春満開の光景が見られました 🌸🌷他にも色んな種類の花が咲いていて、お花から癒やしと元気をもらえました。 2025.4.12(土) 午後 風もなく過ごしやすい気温で お花畑日和でしたココには映ってないけど 東南アジア系の観光客で5歳くらいの女の子と...
アンバサダーだったダウンタウンは あんなコトになるしあまり楽しい予感のないまま開幕になる大阪万博イベントが終わったら跡地は外資のカジノ、それで賄賂をもらってた議員がいたことは伏せられてる大阪万博…人気アニメや有名人を総動員して、なんとか盛り上げようとしてますが興味あるなし以前に そもそも怖い メタンガスが爆発するかも知れないし…🔥引火すれば爆発する可能性がある 濃度6%のメタンガスを検出キッチンカーが来...
アウトレットモールに行ってきました♪ディスプレイの左側にあるような ショート丈のブルゾン、どこの店舗でも見かけましたシアー素材も多かったです昔はアウトレットというと、型落ちでお安くなってる商品のイメージだったけど最近は プロバーで売られてる今シーズン物もたくさんあって、普通のお買い物と変わらない感じベイクルーズ系のBCストックで 気になってたワンピースがあってワンサイズしかないから「試着なしで買うのはリ...
お出かけに レジャーに サブバッグに 収納に 無印の人気商品、ジュート マイバッグ2000年頃から出てたみたいですが私は昨年 横30cm縦27cmのタイプを購入しましたいつものバッグ + 習い事の道具を入れるいつものバッグ + 先方さんに渡すものを入れるみたいな使い方で活躍中最近、他社が廉価でパクリ商品を売ってるのを見るけどやっぱり何となく ヘナっとしてる感じで…本家無印のは 半年経ってもしっかり自立してます♪👒 以前は ナチ...
川沿いの公園の桜が見頃🌸 しばし散策ランドセルを背負ったお子さんの入学記念の撮影をしている家族も何組かいたり みんな幸せな表情で桜を楽しんでました 拍手で見る3月のブログ総括多く読まれた記事は「ニュースまとめ 乗っ取られてゆく日本」「私はミニマリストというアピールにモヤッとする理由」「コメ問題に思うこと」でした。ちなみに 先日スーパーに行ったところ、コメ全然安くなってませんでした‥ていうか2kgのお米 先月...
新年度となりました 祝🌸入学 入社のシーズンですねそういうフレッシュ感からは遠くなったけど笑ブログを始めたのが令和の始まりと同時で、色々と年月の経過を感じますいつもご訪問くださる皆さま ありがとうございますこのブログは、始めたばかりの頃からジャンルが定まってなかったのでファッションの記事を上げると、時事問題を期待してる読者にガッカリされマスコミが伝えない日本の問題を記事にすると、お洋服の記事を求め...
3月25日くらいだったか、外にいたら暑くなってきたので家に帰ったとき、いつものフリースの部屋着を綿素材のスウェットに変えたら鼻水が出てきて…今日はかなり寒いし気温の上がり下がりに体調がついていけない出かけるとき 何着たらいいんだ〜薄手のライトアウターは寒いけど冬っぽいウール感のあるコートは違和感あるしトレンチは似合わないから所有するのを止めたし。こういう時 どんなアウターを着てたんだっけ?と過去の自分写...
最近、ホリエモンなど ネット上のご意見番ぽい人の何人かが【もう学校なんて無くてもいい】と主張している「今は 勉強も友達を見つけるのもネットでできる 学校に行く意味なんてない」というそれに対して人気YouTuberの少年が「学校行かなくていいと言われて 行かなくて大人になってから困っても、ホリエモンは責任を取ってくれない」と返したりちょっとした議論になったらしい勉強の仕方は人それぞれだけど、登校がない生活って ...
今年の4月末と5月立て続けに 韓国の野党議員らが竹島に上陸した言うまでもなく【竹島は 地理的にも歴史的にも日本の領土🇯🇵】韓国は 「ドクトは我が領土」と言いつつ 自国のしていることが不法占拠だと分かっているから日本が【国際司法裁判所でハッキリさせましょう】と言っても応じない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法律に従って判断されることからは逃げるが韓国の...
陽射しを感じるようになってくるとさらっと着られて風通しの良いワンピースの出番が増えますがすでに2枚あるので 今年は買い足しを自重したほうがいいのかも画像左のグリーンのがシューラルーのコットン素材 (水色ぽく見えるけど)ラベンダーがGU 麻とレーヨンが半々の素材どちらも未使用ショップが違うけど ほぼ同じデザイン なぜ未使用かと言うと買ったことを忘れてたんです・・・ ←しっかりしてー自分の記憶力の無さがつらい...
5月にオープンしたばかりの【刀剣ワールド】に行ってみました刀剣はもちろん 銃や甲冑など、質も量も圧巻✨ 展示も見やすくて 知識がない人にも分かるよう解説があったり、工夫されてました子供から戦国武将オタクまで楽しめる場所だと思いますメンテナンスも完璧で 室町時代や南北朝時代など かなり昔の刀もピカピカで、すごくキレイですあまりにも切れ味良さそうで 怖さすら感じます…刀剣の展示は珍しくないけどこちらは歴史に詳...
部屋を飾る花みたいなものなくても生活できるけど、あったほうが楽しい♪というものについて個人的な好みの話なので 流行とか話題性には ほぼ関係ないです笑ゴディバやAfternoonTeaの商品パッケージの絵が可愛いなと思って 誰が描いてるのかチェックしてみた庄島歩音さん(ayune shojima)という若い女性で、他の作品も素敵だった♪インタビューで Victoria&Albert美術館が好きと話していてですよね!と 勝手に相槌を打ちながら読んで...
最近のニュースで「ヨーロッパでは極右政党が支持を拡げており〜」というのをしばしば聞く極右なんて聞くと、戦前の日本のような響きだけど 別にそんなものではないメルケルがEUでリーダーシップを取っていた頃、ヨーロッパは移民・難民を積極的に迎え入れてたが近年「こんなの続けてちゃダメじゃね?」という流れが出てきたことを差してるらしいメローニ首相の顔写真にNHKの悪意を感じる… 欧州でもアメリカでも【移民で治安が悪く...
【スマホやタブレットのブルーライトは目に悪い】という事実、報道されなくなったように思う圧倒的に力を持つ通信会社が 都合の悪いことは言わせないようにしてるのだろうか…?目への悪影響 スマホ依存など脳への悪影響はあまり伝えられなくなる一方スマホを持つ年齢はどんどん低年齢化している▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪「日本は加害者」とヘイト活動ばかりして、自国が加害者だったことは見ないフリ...
ゴールデンウィーク終盤の晴れた日 奈良をぶらりオーバーツーリズムなどと 海外からの観光客が多すぎる弊害を聞くこの頃ですがこちらは混み過ぎてなくて平和5月5日に長谷寺を訪れたところ 牡丹がキレイに咲いてたのでパチリ 濃淡が美しいピンク✨写真あまり得意じゃないけど、これはキレイに撮れて嬉しい昔、写真を撮っても手ブレとかあって ひどいものでしたがそんな私もここまで成長しました‥と言いたくて記事にしたようなもの...
親類を訪ねた足で パールの展覧会にも寄る 宝飾品を飾るだけでなく、製造過程や歴史も紹介されていて興味深い内容だったアコヤ貝とパール ↓ミキモト製作の軍配扇✨この扇と同じ大きさで 宮内庁に献上したものが 展示の中では一番目立ってたけど撮影OKの拡散禁止でした… やはり宮内庁にあるものは色々決まりがあるのかも↓ティファニー副社長と水産学者による真珠の研究本表紙のデザインが好みだったのでパチリ↓大村湾(長崎)の真...
最近 何となく買ってみたら 当たり♪だったのがfrancfrancの「いちごミルクの素」原材料が 福岡産のあまおうイチゴ、てんさい糖(国内製造) レモン果汁牛乳や豆乳に入れるだけで 爽やかな甘さのフルーティ・ドリンクの出来上がり商品の色が 真っ赤じゃないところが、着色料などケミカルなものを使ってない感じでかえって安心する自分でイチゴを潰して作ったときと同じフレッシュなイチゴ感です🍓開けたらすぐ無くなってしまいこんなに...
サッカー日本代表U23🇯🇵オリンピック出場おめでとうございます! (とりあえず叫びたかっただけです 記事の内容とは関係ありません)さて ゴールデンウィークですが、四十九日の法事が控えてたり 子供はバイトに行ったりで行楽だーという感じはあまりなく 割と普通に過ごしてます食事に行ったり お花を見に行ったり、近場でリフレッシュ優しいブルーが広がるネモフィラ 4月はじめは一面チューリップだったのに 全然違う景色 これだ...
スポーツニュースで「パリ・オリンピック出場が かかった試合です」という言葉を聞くことが増えてそうか今年の7月なんだ もうすぐだなと気がつく五輪出場と聞いて「そう言えばあの人はどうしているのか‥」と思い出した選手がいる🇺🇸アメリカの水泳選手 リア・トーマス(25)「体は男(男性器あり)だけど 心は女」と主張するトランスジェンダー選手2020年まで男子大学生のカテゴリーで競技に出ていたのに2021年から女性選手として競技...
【LINEの暗部】日本人の個人情報を中国・韓国が閲覧できる状態 (何年も前から言われてるけど主要メディアは報道せず)相次ぐ個人情報の漏洩日本が何度も行政指導をしても改善されず▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪2024.4.26260人あまりが亡くなった中華航空機事故から30年 現場となった名古屋空港の近くで慰霊式 事故を起こした中華航空は弔事を拒否▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪2024.4.25 📺 ニュースか...
2020.1.17自分が生まれ育った場所は、オシャレや刺激というものからは無縁の町近くに駅や商業施設はあるけど 通学路の両側には田んぼというのどかさ便利な田舎といった所で 引っ越しをしたこともなかった。なので高校を卒業して進学のために都会に出てきた時は今まで会ったことのないタイプの人たちを見て へぇ~と思うことの連続だった。そんな中で一番親しくなったのはサエミ。普通の勤め人の家...
前回まとめ 2020.1.19【サエミ】都会で生まれ育った社長の娘 生まれつきのモテ体質父の浮気で 母親が苦しむのを見ていたためお金持ちなのが取り柄みたいなタイプとは結婚したくないと考えている大学を卒業しても就職せず。【私】田舎から出てきた普通女子「親が持ってくるお見合い話を受けるつもりはない」というサエミを見て、“親が勧める相手なら身元もしっかりしてるし 安定した生活もできるのに…”と思...
書類を読んだり書いたりする、親戚と連絡取っていろいろ確認する お役所や金融機関に行く 実家に行く 業者と話す帰ってきて 家事を済ませたらパタリと寝る人がいて住まいがあって 生活があった場所を終わらせるって、するコトいろいろあるんだなあんまり しんみりしてるヒマがないでもごはんはちゃんと食べる 法事の食事について聞いたついでに 自分の昼ごはんあんまり自分の時間ないけど 朝ドラは見てます 面白いですよね、...
春本番となり、気分転換にお花を見に行ってきましたチューリップが見頃で 色とりどりに咲いてる景色に感動「なばなの里」はイルミネーションも有名ですが空の広がりを感じる広い場所を埋め尽くすような 色鮮やかなチューリップは圧巻でした画像が大きいので重くなってたらすみません↓白いチューリップの根本にネモフィラの青があるのが またかわいい4月2日の時点で桜はこんな感じ↓ こちらは何度も来ているけど、歩いていたら 初め...
ご訪問ありがとうございます早いもので もう4月🌸 ご入学・ご就職の方、ご家族の皆さま おめでとうございます3月の記事と拍手数更新できないことが気になりつつ 書く余裕がない3月後半でした『お知らせ』『変わってない‥』とも、実家の話母親の他界で 私のことを娘と呼べる人はどちらもいなくなり「3月という卒業の季節に 私は娘を卒業したのか‥」と年月を感じました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
前の記事で、お気遣いやお悔やみなど 温かいコメントをありがとうございました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実家の片付けをしてたら、私の成績表が発見されたお母さん こんなものまで何十年もちゃんと保管してくれてたのか‥小6のときの行動欄を見たら「協調性」に△がついててこの頃から 周りに合わせることが苦手だったんだな〜と笑ってしまったクラス全員でやるべき...
いつも ご訪問ありがとうございます母親が他界したため 更新お休みします昨年の冬、手術したときに「できるだけのことはしたけど、もう回復して退院することは考えにくい」と言われてたので別れについて 心の準備はできてたけど生まれ育った場所である実家がなくなる、もう帰省する場所がない、と思うと何とも言えない気持ち。一年前の春 整形外科の通院の帰りに一緒に桜を見て夫も 四人いた兄弟も 子供のころからの友達も他界し...