chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 浴衣の下には必ず下着を

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ  余りに暑いので有松絞りの浴衣をポチってしまいました。。以…

  • ここひと月(6月)の単衣着物

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ ここひと月(6月)の夏着物 夏なので暑いのは文句を言っても…

  • 着物に骨盤ベルト と 右前と左前

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ  めっきり暑くなって体力がますます低下してきていますが、実…

  • きもの寺子屋「1、きものの基礎知識(種類・格)」募集

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ  【きもの寺子屋(知識講座)の募集】 1、きものの基礎知識…

  • ここひと月の単衣着物

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ ここひと月の単衣着物単衣(ひとえ)着物は裏地を付けずに仕立…

  • 四季折々のきものの文様

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ 日本は春夏秋冬ではなく夏夏冬冬に近いと思いつつ、花粉と黄砂…

  • 真綿に包まれて眠る…私はお蚕さん

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ 【まわたふとん】 着物は絹を纏える贅沢な衣服ですが、私にに…

  • 異国によせてのきものコーディネート

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ  大大阪めーかんエポックの1日きもので楽しそうな人、雰囲気…

  • 半衿はアクセサリー

    大阪府寝屋川市の個人きもの教室「ささらきもの着付け教室」 「ささらきもの着付け教室」のホームページ【半衿付けレッスンから】半衿付けのみならず、長襦袢や半衿の種…

  • 【着付け教室】 レッスンメニュー(2024.11)

    大阪府寝屋川市の個人のきもの教室「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 ささらきもの着付け教室は個人着付け教室として8年目、私としては当初目標とした8年…

  • 異なったフェーズへ

    着物のことやそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いください。  2024年もそろそろ終わり。 着物に関わ…

  • きもの文化検定パーティが楽しみ

    着物のことやそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いください。 今年のきもの文化検定の発表があり、気になっ…

  • ウズベキスタンアトラス絣の生地を購入して、九寸名古屋帯に仕立てました

    着物のことやそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いください。  ウズベキスタン アトラス絣の生地をメルカ…

  • トヨタ産業技術記念館 繊維機械館

    着物のことやそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いください。  トヨタ産業技術記念館へ繊維機械館が面白す…

  • 教室のお片付け

    着物のことやそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いください。  12月になり、これからの教室のあり方につ…

  • お着物相談は楽しくて、ついつい熱く語ってしまうー

    着物のことやそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いください。  久々のzoomでのお着物相談、それもアメ…

  • 丹後藤織り保存会の収穫祭

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • 十二単の空蝉、つまり裳ぬけの殻

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • レジンで帯留め作り

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • 帯を切らない作り帯 お太鼓結びと二重太鼓

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 藍屋嘉蔵 高須賀活良個展「預かり、還す」と 藍住町歴史館 藍の館へ

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • 暑さやわらぎ やっと着物で茶道のお稽古

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • 与謝野町ちりめん街道イベント“きものでぶらり”

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • お茶会コーデ

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • 日本の伝統文化を総合的に学ぶ検定

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • 大大阪キモノめーかんえぽっく2024秋 へ

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • 誰かのために着物を着せてあげられることは心がはずみます

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • 電子書籍は苦手でやっぱり本はいまだに紙媒体

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホー…

  • きものパーソナルレッスン近況 と レジン

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 【きもの寺子屋】きものカラーコーディネート講座募集

    大阪府寝屋川市の和める個人の小さなきもの教室「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを…

  • 奈良 東大寺界隈へぶらり

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 少しでもの暑さ対策で、麻ちぢみや浴衣用の苧麻八寸名古屋帯

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 「組紐の選び方」講座募集 と 帯留めの輪ゴムでの固定方法

    大阪府寝屋川市の和める個人の小さなきもの教室「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを…

  • ねこばん「レジンで作るキラキラカワイイ!バッグチャームor帯留め楽しいワークショップ」

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。 ホームページ 教室ご案内 きも…

  • 浴衣を着物風に着るのは暑いかもと、でも…

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 【きもの寺子屋急遽別日追加募集】「きものの寸法・マイサイズを知る 」

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 一緒に着物を着てお出掛けも楽しいですよね

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • たまに訪問着もいいな

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 【きもの寺子屋募集】「きものの寸法・マイサイズを知る 」

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 汗をポタリと着物の上に 暑すぎるー

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 教室着物コーデとほうれい線

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • コウジュササキさんのシルクニット帯揚げ 新しい!

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 【きもの寺子屋募集】きものの基礎知識(種類・格)

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 【募集】レジンで作るキラキラカワイイ!バッグチャームor帯留めのワークショップ

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。 ホームページ 教室ご案内 きも…

  • 湿度が高く綿絽長板中型浴衣で、半幅帯は博多の、、、

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • ショックで言葉もない

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。  ショックで言葉もない 尊敬す…

  • 「大島紬について」の講座(きもの寺子屋)

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。 (ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 【きもの寺子屋急遽募集です】大島紬について

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • ”倭文(しづり) -旅するカジの木”映画鑑賞

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 有松絞りまつり

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 帯の結び易さは帯芯選びも重要

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 一年に袷、単衣、薄物や麻の着物を、同じぐらいずつ着るようになった感が

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 夏用ショール と 長襦袢から腰紐1本・コーリンベルト2本で着たこと

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 【着付け教室】 レッスンメニュー(2024.5)

    大阪府寝屋川市の和める個人の小さなきもの教室「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを…

  • ゴールデンウイークは着物のことあれもこれもと結構忙しい!

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 大阪市立東洋陶磁美術館と雨ゴートについて

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 長襦袢の家での洗濯

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 茶道“正午の茶事”は袷仕立ての縫い取りお召しで

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 東レ セオ・アルファ 紅型小紋

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 阿波しじら・藍染 長尾織布工場見学

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 太布織 徳島県「太布庵」へ

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 単衣仕立ての着物と胴抜き仕立ての着物、少し肌寒い時は薄手の袷の着物を好きに選んで着られる時期かな

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 紬の訪問着について

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 大学院生や先生方の卒業式には落ち着きのある黒紋付に袴をお勧めしています

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 茶道のお稽古用にとうとう洗える着物 慣れなければ・・・

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • ちりめん街道ひなめぐり

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 雪の滝の千年ツバキ

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 最近のコーディネート 授業の時は授業の内容に合わせたり、気温や体調で考えたり

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 帯締めからの紺を基調にしたコーディネート と 帯枕の紐のお話し

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 帯締めはきものコーディネートのかなめ

    きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホームページ  …

  • 使い慣れたへちまの前板、とことん使い切ります!

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 茶綿を使った?弓浜絣...もう着物は増やさないと決めたのに

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 紬(結城紬と牛首紬)の教室コーデ

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。(ささらきもの着付け教室) ホ…

  • 好きな浦野理一の着物を着て、「紬・絣について」の初回

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。ホームページ  今年の特別講座…

  • 初釜 と 初教室稽古(着物の時の動き方)

    教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを、つれづれに書いています。どうぞお付き合いくださいませ。ホームページ お初釜元旦よりも…

  • お正月早々、徳島県鳴門市の大塚国際美術館「陶板名画美術館」へ

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 神戸クルーズで今年の締めくくり

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 教室コーデもクリスマス仕様

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 母の絞り羽織で作った九寸名古屋帯 と 手作り水引ブローチ

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 帯留めの収納

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 着物の学びは、なんぼでもあるから…終わらない 今日は自然布

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 生まれたばかりの息子を夫に預けて、着付けの勉強に行っていたことを思い出す

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 楽しいけれど花月百篇朧月 と Google砲?

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • きものに帽子もいいものです 暖かい〜

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • たまには小紋… そして似合わない色!

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • きものを着る時、またはお手入れの時に便利だと思うもの

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 着物は生き物!長く持たせたいのであれば着てあげて

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • よく似たトーンの組み合わせ アラカンの着物

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • ちりめんの着物を洗ってどれだけ縮むかの実験

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 10代の着物を60代になって着る!大丈夫か??

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 長年の練りに練ったコツを披露しています!ーきもののお稽古募集ー

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 東京国立博物館の「やまと絵」展と 痛い草履

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • ウズベキスタンとパレスチナの帯 きものサローネ2023

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • シルクニット半衿と半衿の二枚付け

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • お忙しい女性には1回でお稽古が済むのは便利らしい

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 衿と衽に模様がある着物

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 喜如嘉の芭蕉布 大阪日本民芸館にて

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 繊維のドアップ写真の撮り方!オタクっぽいけど、、、

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 買ってきたばかりのをすぐに使いたい派!

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

  • 【ささら大人の遠足】与謝野工房見学をして

    大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ささらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ささらさん
ブログタイトル
着物でワクワクできたら
フォロー
着物でワクワクできたら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用