メインカテゴリーを選択しなおす
長文です。 OKの方はこのままお進みください おk? ちょっと調子に乗ってしまったかなと。 ここ最近、楽天BOOKSでマンガ、ゲーム、Blu-rayを買って…
蝉がさかんに鳴いていますね。 神社の境内でも、あちこちで蝉の抜け殻が見られます。 神輿蔵(みこしぐら)の外壁に。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとし…
家内が帰ってくるw(嬉)。 それを口実にまたロテサリーチキンを買いました。 まあ半額です。だから買ったということに過ぎません。 家内の帰還のためのご馳走してはショボすぎるw。 しかし勢いで買ってみたら案の定、解体したら冷凍庫がまたパンパンに。 なぜかレバーも買ってしまったし、大きなカニカマや炙りマグロ、遠出したのでつい買い過ぎた。 みんな冷凍して小出しに食べてゆくわけですが、減り方が遅いので厄介で...
「部屋を片付けても片付けても なかなか片付かな〜い!」 と いいつつ… どんどんモノが増えていく。 片付かないなら片付け終わるまで買い物ストップ! これ…
4/20から5/19までそんな 買わんやろとかなり買ってるなバームクーヘン以外 パパが自腹で買ってるやつ茨城県だからメロンがおおいねココスは母の日で 奢っても…
アネです。サッカーと整理整頓の話をこじつけてみました。昨年、応援しているチームが初優勝でタイトルホルダーになりました。それはとても喜んで20年以上応援してきて…
押し入れの中から大量の履歴書発見!!!!!パート見つけよう!!という意思を感じる 笑けど、買ってそのままだった 笑昨日、辞退して職安のマイページみたら『不採用…
アネです。タイトル長ったらしいけどほぼほぼ自分に言い聞かせています。昨年はほんとーーーにリップモンスターを買いました。店頭でもなかなか入手できなくて、見つけた…
SNSでみる素敵なインテリアのお家や、整然と整理整頓されたお家 うらやましいな〜 オシャレだな〜 そう思っても自分ではできないし、そこまでの探究心もな…
通信制高校の息子のデビットカードでのオンラインショッピングが頻繁になり、少し心配です。でも、子供の自立を見守りつつ、自分自身の時間も大切に過ごしたいと思います。
海外赴任中の夫。海外での通販の設定が済んだ途端にやたらと通販が自宅にとどくそうしたら来月の引き落としにお金が足りないって…10万振り込んでって、あきれた何買っ…
次女、今朝の登園は甘えん坊モードだったけど、何とか泣かずにバイバイ出来ました 教室内で支度をしながら、一つ終わるごとに私の所に来るのでお友達から、『なんでまた…
私、特売という言葉に弱いです。日用品とかお米とか安くなってると買いだめするタイプ。で、いつも困ってたのがそんな買いすぎたものを収納する場所!や、買いだめなんかしなきゃいーじゃんて話なんだけどもやっぱりお得に買いたいしさ。(´・ω・`)買いだめしたもの以外にも
最近、片付け物をしていて、 「手芸用品購入の歴史」というファイルを手に取りました。 ちょうど10年ほど前まで、主に楽天の手芸店で、 気持ちよい布の大人買いを繰り返していました。 どの店でいつ、ど
おはようございます♪ 今日は気温が上がる予報だそうですが 寒いのは寒いのよ❄ 週末ですねぇ 本日は私の予約の心療内科通院後 我が家給料日なのでbank行って 忙しいので実家は行かず 買
おはようございます♪ 今日は年末最後の掃除にしたく、ちょっと念入り 買い物行ってきて、息子迎えに行ってきて 明日はちょこっとおせち作ります 先週末買い物&ご飯です 24日
2022(令和4年)家族deクリスマス 今年はbankruptcy
おはようございます♪ 青空も見えている? 一日一日忙しくてあっという間、さすが師走😅 今年は(今年も)クリスマスツリー飾るのはもう娘たちにお願いしちゃってるし クリスマスにテンション&
おはようございます♪ ドヨウビダ ニドネ シテシマッタ ヨクネタ ネスギテ コシイタイ アハハ(●´∀`●) その後母の買い物付き添い行ったときに 気になって手直ししてきた籐のラッ
頼もう頼もうと思いつつたまっていた通販を一気に片付けましたポチポチポチっと簡単に済ませられる方もいらっしゃるようですが、私はぐずなのか、あれやこれや比べたり色…
おはようございます♪ 今日から12月 ボーッとしてるとあっという間に今年終わっちまうぜ(o゚з゚o)ノ 今日は一日の気温 一桁予報の山形です これは先月の まだ猫弟が存命のうちに動き出
今日は振替休日ということで朝から散歩に出かけました。曇り空です飛石の上に鴨がいました午後からはちょっと遠くへ移動滞在時間1時間半でトンボ帰りです。今、帰路の新…
6月に入って円安に資源高騰にと物価上昇が止まりません。実質賃金も下がり続けてること考えたら節約は必要なんだけどさ。そもそも今までが必要ないもん大量に作って大量に消費し過ぎだったんじゃね?食品ロスが~とか断捨離が~とか節約が~とかはさ必要なものを必要なだけ消