メインカテゴリーを選択しなおす
TH69です。 黒豆料理の第2弾はアメリカ郷土料理とされる「チリコンカン」を作ってみました。『チリコンカンは、メキシコ料理が由来とされるアメリカの郷土料理で、挽き肉・玉ねぎなどの野菜を炒め、豆・トマト・チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理です』ということです。メキシコ風アメリカ料理の「テクス・メクス料理(Tex-Mex cuisine)」です。 レシピはこちらです。お豆はレッドキドニー(赤いんげん豆)を使うことが多いようです。 ピーマンは赤と緑を2個ずつ1cm位の角切りにしました。挽肉は保存袋で冷凍していたので、袋に入れたまま塩と砂糖とハーブを加えてモミモミしました。加える水は黒豆の煮汁です。…
メキシカンナイト開催。トルティーヤとナチョスの違いがやっとわかった。
知り合いがやっているバーでメキシカンナイトというイベントがあった。ナチョスやタコス食べ放題で1500円というイベント。(ドリンク別)世界の各種ビールが取り揃えられており、好みのビールを選んで飲むことができる。タコスもレストランで食べると意外と高い。今回のイベントは食べ放題でリーズナブル。しかも料理もビールも旨い。もちろんワインも美味しい。日本人だけでなく外国人も多数訪れていて盛り上がった。 唐突にここでメキシカン料理(テクス・メクス料理)について超簡単にまとめると、 トルティーヤ:とうもろこしをすりつぶした粉で作った薄焼きパン。外見が似ていることからスペインの卵料理トルティーヤの名で呼ばれるこ…