メインカテゴリーを選択しなおす
今年もよろしくお願いします(^^)/初詣!!と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は… プチっとご無沙汰しました(^^)/ 今年も昨年に引き続きよろしくお願いしますm(__)m 明日の火曜日に更新予定だったけど 用事が出来たので今日更新しました♪ 元日に 地元…意富比神社(船橋大神
本日は雨の京都です。久しぶりの雨ですね。朝活はお休みです。でも、6時には、ゴミのネットを出しました。昨日のお昼、夫とセブンイレブンへ行きました。お正月番組で、セブンイレブンのお惣菜がすごいというのを夫、見ておりまして、これなら買っても美味しい、レンチンも自分でできそうだと。私もウィークリーにいた際、初めてセブンイレブンのお惣菜デビュー。そのバリエーションの多さにどれも一度は食べてみたいと思っていま...
今朝も山際の家におります。仕事始めがまだなので、しばらく家事をしながら猫たちといっしょにいます。本日小寒。寒の入りですね。寒ざらしのお蕎麦や、お酒を仕込むのにはよい季節でしょうか。今朝も本当に寒い。今朝も朝活へ行ってまいりましたが、枯れた畑もうっすら白い。 レモンがたくさんなっています。 朝活のおかげか、今年は風邪をひいていま...
本日もまだ、山際の家です。今朝、久々に朝活。すると、なんと近所に子猫3匹発見してしまいました~。近所のミケちゃんがお母さんになっていました。子猫は道路を行ったり来たりのウロチョロ。ひやひやものです。 いったいいつ産んでいたのか…。しばらく来ない間にこんなことになっていたのか~でした。いつもより遅い時間の朝活。7時過ぎてもまだ朝日は上がりません。 ...
# 3152 両うでを びょーーんとのばして リラックスしている くーちゃん。 なぜかこんなスタイルで きのこタワーにいる。 んがーーーっと 大きなあくび。 シャキ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 ママンが大好きにーにゃ ママンもニーニャが大好き いつも一緒にソファーでドベ〜ーーー 本日はこんな1日でした。 最後まで読
あけましておめでとうございます。旧年中は数あるブログの中で、拙ブログへお出かけくださいまして、ありがとうございました。そして、本年もまた一年が始まります。どうぞよろしくお願い申し上げます。山際でのお正月を迎えています。ずっとそうしてきたとはいえ、昨年一回パスしたので、兎に角、忙しい。年賀状の一枚もかけていません。夫にお任せです。玄関は、難を転じるで、今年は南天。仏手柑の良いのがなかったので。お飾り...
シーツ押し(と)797日目の2歳くーちゃん(と)2006年のビームくつした
# 3151 シーツにもぐろうとして もぐれずに シーツ押しただけに なってしまった くーちゃん。 もぐれてないのに 勢いをつければ もぐれるのかと、 3回ぐらいシーツを押して こんなと
冬の旅(1☆ 2★)、仙台光のページェントへ。今年も、かわいい生首ちゃんと、一緒に楽しみました。ただ…キラキラ写真、これだけです…いっぱい撮ったけど、ほぼ...
本日は31日。とうとう一年が終わりますねぇ。あっという間、そして、自分の人生の中でもいろいろとあった一年でした。ようやく締めくくり?締めくくる?感じでしょうか。昨日は朝から来客など人の出入りも多い半日。その中でお正月飾りも床の間もすべて行いました。しめ縄は、仙台の友人が作ったものをこの度は飾りました。仙台門松、伝統的な門松にしめ縄飾りが復活したようで、江戸時代仙台藩ではこういったものを飾っていたらし...
イスの上の米袋かぶり(と)796日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3150 イスの上で 米袋に頭を突っ込んで まるがチョイチョイと 振る手を狙って もぞもぞしている くーちゃん。 イスの上 ごちゃごちゃなのだけど、 夏よく中で寝ていた ソフトケ
今朝も6時には真っ暗な山際の我が家です。起きる瞬間に、疲れて無理と思いました。(笑)留守にすればするほどやることも増えていく山際の家。昨日の朝は、とりあえずお掃除をしてお洗濯をしてとそれをしただけで、午前中が終わりました。とりあえずざるそば。冷蔵庫には食材もなし。(笑) 午後からは、学生時代の先生のお宅へ年末のご挨拶。夫、先生ご自身から、自分のお葬式についての...
# 3149 午前中から 部屋に広ーく ひなたができる季節。 その真ん中に座って なめなめしながら ひなたぼっこする くーちゃん。 え? 逆ですか。 ひなたぼっこしながら な
とんかつ活用のシーズン(と)794日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3148 とんかつクッションに 乗るくーちゃん。 マットレスで寝るのに 何とも寒そうーな格好で 丸まっていたので、 これをお使いなさい と、置いてあげたら 「えー別にいらんしー」
下の娘と銀座へお出かけ♪…数量限定に引かれて…wとランチ!!に空ちゃんゆずちゃん♪
今日はたりったり!! 今年も残すところ後4日Σ(゚Д゚) 今日の日記で今年は終わりにします(^^)/ 来年は主人が5日までお休みなので年明け7日に更新したいと思ってます♪ 今年一年間仲良くして頂いてあり
沈むの見てたら、夜になる。(と)793日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3147 きのこタワーで くつろぐ 夕方のくーちゃん。 ここにいると やっぱり 外を見ちゃう。 眼前の世界は 日が暮れていくところ。 くーちゃん、 太陽はあんま
けりからなめ(動画つき)(と)791日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3145 シャケを抱えて 蹴りまくっている くーちゃん。 ひなたぼっこの おともには やっぱりシャケ。 マタタビの匂いが 一番強いのか、 だいたいいつも これを選ぶ。 でもこれも だいぶ
寄り道した道の駅から、海へ、たぶん、初めて来た、種市海浜公園(こちら☆)。さっそく、♪いぇいっ!…走り回り、トコトコ歩き回って、♪世界はおれのもの…最高だ...
# 3144 まるのひざ… ならぬ、股にもたれて くつろぐ くーちゃん。 最初は ひざに乗っていた。 だけど、 クッション性が乏しいのか 途中で下りて 枕として使い始める。 まるに乗る
八重洲・大手町散策~ランチや大手町の森!&ゴディバコラボに空ちゃんゆずちゃん♪
今日は!! …又主人が居るのよ\(◎o◎)/! 今日は先日近くのホームドクターの所で検査して気になる所が有ったので 総合病院での検査を進められて受診して MRIを朝9時予約で受けてきました! 結果は後
今朝は、仙台のホテルで朝を迎えています。今日から両親の施設入りのために昨晩から仙台入りをいたしました。昨日は朝から山際の家のお掃除にお洗濯。ヨシオ。 出かけるときに、国芳さんはもうベットの上で寝ていましたが、兄妹はニャンモナイト。再びまたお別れです。 この度は、仙台にたくさんのお土産。たいてい阿闍梨餅なのですが、それじゃぁ...
# 3143 + + + 京都のつづき + + + 静かだなー どうしてるのかなー と、のぞいてみると テレビの裏で 横になっていた。 片手をぷらんと 下に垂らして 体は横を向いている。
朝の5時は真っ暗ですね。思いがけず、家仕事が残り、アパートに帰れず山際の家です。久々に、山際の家に戻りまして、昨日は一日お洗濯をしていたのですが、干す場所も限られ、除湿をしても乾かず、今朝も起きてすぐお洗濯をしています。(笑)朝活はちょっと無理そう。昨日は朝から山際の家の大掃除。といっても、お仏壇や冷蔵庫とやれるところだけ。山際の家は、何かとエンドレス。朝もお昼も、冷蔵庫の残り物を掃除をしながら適...
# 3142 + + + 京都の実家にて + + + さて、到着したとき 買い物に出かけていた おとんとおかん。 おとんは赤飯を 買いに行っていた。 ここの赤飯が とてもおいしいのだと、 バス
二戸、折爪と、北上し(こちら☆)、久慈市、道の駅北三陸、車中泊。翌朝、6:16am6:26am7:41amおはよう、しょか。おみおつけ。といっても、コンビ...
今朝はずいぶんと冷える山際の我が家です。今朝は起きる時間に、我が猫国芳さんがってきてベットでゴロゴロと長いことしていたので、朝活に行かずに一緒の時間を過ごしました。寒かったのか、珍しくヨシオは布団の中に潜り込んでいました。両手に猫の幸せをかみしめる朝でした。昨日のお昼は、アパートでの一人飯。半分残っていたサリ麺にワンタンを入れていただきました。 午後に修理が終わったチェ...
昨日、しょかが期待…ち、違う、心配していた、デンジャラス・ナオキ(こちら☆)。♪まだ、帰ってこないぜ……遠出しなかった、先週の休日、のんびり起きて、今日は...
京都行くにょ(と)786日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3140 カサつき気味の 手のアップではなく 奥のくーちゃんに 視線を移して下さいませ。 リュックに入ったまま 車に揺られている くーちゃん。 久しぶりに 京都へ向かうの
義姉と新大久保デート(^^)/美味しい!面白い!wと空ちゃんゆずちゃん♪
今日は!! 昨日は上の孫君一人お泊りお預かりを頼まれてて 朝お家まで迎えに行く時に こちらはみぞれ\(◎o◎)/! このまま積もったらヤバイぞ(;・∀・) …って思いながら車を走らせ高速乗って走ってる
寒くなっても床ゴロン(と)785日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3139 夜の手前、 床に落ちている くーちゃん。 床暖房などない、 ただ冷たいだけの フローリングに ゴロン。 なぜ夏でもないのに 暑いときと同じように 寝転がって
明け方のゆるゆる写真(と)784日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3138 街が朝焼け。 日の出とともに ビルがどんどん 赤くなっていく。 名古屋駅のビル群も いち早く 赤い光を受けている。 東の空。 窓から日の出が ギリギリ見える。
# 3137 窓から外を しばらく眺めたあと、 そのままそこで 寝始めたくーちゃん。 朝8時。 半目で… 結構な開き具合で よーく寝ている くーちゃん。 きのこタワーを
ブロ友さんと大崎デート!ランチに神社巡り…居木神社と貴船神社他と空ちゃんゆずちゃん♪
今日も…でも外は寒い(゚д゚)! 先週の木曜日…12/12に ブログフレンドのchiroakaさんと大崎デートをしてきました(^^)/ chiroakaさんの大崎デート日記は⇒こちら 当日11時半に大崎駅で待ち合わせして先にラン
いっしょに二度寝の朝寝(と)782日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 3136 目が覚めて、 ふと頭を上げたら この光景が見えた。 よし、今日は寝るぞ! と意気込んで 二度寝をすることにした。 朝6時ごろから 9時すぎまで。 よく寝た。
全国しょかファンのおねえさん!…と、その他のみんな~おはよう、こんにちは、こんばんは、しょかだよ。しょかねぇ、今、パシリ奴隷…違った、ナオキが戻ってくるの...
ほんのり染まる街眺め(と)781日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3135 夕方の街を眺める くーちゃん。 ここのところ よく眺めている。 遠くの夕日が当たって ほんのりオレンジピンクの くーちゃん。 あー、もう夕日 沈んじゃったねー。
花しか撮れない連れ出され散歩(と)780日目の2歳くーちゃん(と)2008年の晩飯くつした
# 3134 また不意を突かれて 連れ出された くーちゃん。 わけもわからぬうちに ヒモ着せられて リュックに入れられ エレベーターの中。 またこれかー。 と、 外に出たら
今朝は雨の京都です。ぎっくり腰で急こう配のある山際の朝活は辞めようと思っていたので、雨でよかったかな。昨日は朝にコンピュータが突然ブチっと切れまして、いくら充電をしても充電できず焦り、バタバタと家仕事をして重たいものを持った途端、腰がギクッとなりました。おぉ~能楽師のようにすり足でしか歩けない~。どうしよ~。とりあえず、一日そのままでは過ごせないので整骨院へ行きました。おかげさまで歩けるようになっ...
何かを抱え寝(と)779日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3133 ちらっとのぞいたら すやすや寝ている様子。 午前10時すぎの朝寝。 めずらしく おっぴろがらず そして、 おててクロス。 何を抱えているんでしょう。 エアえも
今日は…現在6度(゚д゚)!…ファンヒーターがガンガン燃えてます(;^ω^) 前回の続きです(^^)/ 熊エリアを観終わって時間が11時過ぎたので 早めにお昼ごはん!!と思い さるやまキッチンへ行きました(^^)/ 11
今朝は、どこの家の車の窓ガラスもうっすらと白く、草木にも霜が降りていました。朝活散歩。寒さがシャキッとし、やはり少しセロトニンでも出るのでしょうかね。今朝は7時にはまだ朝日も出ていない。 一人紅葉満喫です。 帰ればヨシオが待っていました。 さちこちゃんも 昨日、朝、山際の家のお隣さんから、枯葉...
全然もぐれてない間に津島歩き(と)778日目の2歳くーちゃん(と)2010年の牛くつした
# 3132 シーツもぐり しようとして、 全然もぐれなかった くーちゃん。 無駄に勢いをつけて もぐろうとするから 頭がちゃんとシーツの下に 入っていないのに そのまま ズズズーッ!
今朝も朝活を休みました。疲れが腰にきているのか、今日は時間を作って久しぶりに整体にでも行こうかと思っています。山際の朝活は、坂道が多すぎるので、サボりました。(笑)一昨日からいろいろと問題発生の我が家、昨日は午前中に水道局の検診の方がやってきて、水漏れしている恐れがありますと。水を使っていないのにメーターがぐるぐる回りっぱなしのようで、古い家なのでいろいろありそうです。にしてもありすぎる。そして最...
噴水塔。帰るとキラキラ待ち(と)777日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3131 図書館ついでに 鶴舞(つるま)公園。 ぶらぶら。 園内、広いので いつも 色んなルートで歩くけど 今日は何となく 噴水塔のまわりを。 階段を上がって 噴水塔の
楽しかった海旅へ、もう一度、しょかぴょーん。この時☆の、別カット。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
今朝はほとほと疲れ果てて、朝も起きられませんでした。猫たちさすがに、朝ご飯が食べたいといわれました。朝活もサボりました。山際の家、ちょっとやることが多すぎますかね。アパートで少しマイペースにのんびりとしすぎましたでしょうか。それとも一気に疲れが出たのか。昨日は朝から病院へ行き、帰宅をしてから家業の仕事をしていると、電話が入りほかの用事でバタバタバタバタ。来客があったり、一人でてんてこ舞いのその後、...
ごろごろしてなっめなめ(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 3130 朝のくーちゃん。 マットレスで あお向けのまま なーめなめ。 顔のお手入れ。 お手入れの途中で ちょっと休憩。 休憩も あお向けのまま。 ふたたび顔のお手
今日も!!…でも天気が良いと気温が低い…(;・∀・)… 前回の下の娘と地元ランチしたのが11/20で 先に書いた孫の子守は11/28! そして 又下の娘との話(笑) 11/23~11/26の2泊3日で 主人が義父の7回忌で鹿児島
6時はまだ真っ暗な京都山際の朝です。遠くの方はうっすら白んでいても、山の木々が真っ暗で、朝活へ行くのは怖いぐらい。少し明るくなってから出発しています。 昨日は朝から家事を終えた後は、家業の仕事。合間に年末なので宅急便やら、年末のご挨拶の来客に、仕事の来客、そして電話と夫婦二人では家は回らない。今更ながら、これをずっとやってきたのだろうかと思えば、案外と大変...