メインカテゴリーを選択しなおす
#猫と暮らす
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猫と暮らす」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
穀物アレルギーだった我が家の猫
最近は猫のキャットフードがとても豊富ですよね。沢山ある中で我が家の猫たちにはグレインフリーのキャットフードを食べさせています。今のキャットフードに行きつくまで色々と試してみたので、記録として残しておこうと思います。目次なぜグレインフリーなのか子ねこ時
2024/10/05 10:16
猫と暮らす
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お昼は明太子のパスタ
本日は曇りの京都。今朝は夫と共に6時前に朝活へ行って参りました。国芳さん弟くんが、チュールのおばさんを待っていました。ずいぶんとなついてきた感じがします。なんとなく私の姿を遠くから見つけ、1メートル離れたところぐらいまでやって来るようになりました。姿だけでなく性格も国芳さんそっくりです。 昨日のお昼は冷凍にしてあった明太子でパスタ。博多の明太子と言えばここの。チュ...
2024/10/05 07:53
ゲスト参加で神田藪蕎麦!!に神田ぶらぶらと空ちゃんゆずちゃん♪
今日は!!久々にエアコン稼働~~~!! 昨日 ブログフレンドのちゃおりん804さんとchiroakaさんが 定期的にお江戸の美味しいお蕎麦屋さん巡りをされてる お蕎麦同好会にゲストとしてお誘い頂き かんだ
2024/10/04 15:12
朝の部屋の角ころがり(動画つき)(と)2004年の子猫くつした
# 3072 ソフトケースから 部屋の角に 移動したくーちゃん。 とりあえず 何しようかなと 思いつつ、 寝るしかない。 というか、 ソフトケースに 詰まっているのが 暑くな
2024/10/03 16:53
久々のニャンズ
本日は山際の家にいます。めずらしく夫と朝活散歩をした後、雨が降り始めました。いつもの駐車場にハチワレくんはいませんでしたが、神社では国芳さん弟くんは顔を出してくれていたのでチュールをあげました。 昨日は朝、家の鍵を忘れて外に出てしまったため思いがけず遅いスタートとなりましたので、午前中は禍根詰めて事務仕事。数日ぼんやり過ごしてしまったので、お尻をたたいて仕事をしまし...
2024/10/03 07:29
猫たちのご紹介
我が家には2匹の猫がいます。ラグドールのオスとメスで、どちらも保護施設からお迎えしました。オスのハッピーは3才でメスのラッキーは1才です。最初に迎えたのはハッピーで、生後3か月ぐらいで我が家に来ました。迎えた次の日になんだか様子がおかしく病院に行ったのですが
2024/10/02 13:42
bibigo 韓飯 レンジdeクッパ 海鮮スンドゥブ とジャクソンフルーツの話に空ちゃんゆずちゃん♪
今日は…気温が只今20℃だからちょっと肌寒い感じ? 明日は又日中30℃越えするそうです(゚д゚)! 先日 スーパーで商品入れ替えの為に税抜き298円で売ってたのを見て 気になったので買ってみました(^^)/ bibigo
2024/10/01 15:46
ケーキの時間(と)2019年のくつした
# 3069 * * * おたんじょうび祝い(5) * * * まだ続いているバースデパーテー 今年は シャインマスカットの ケーキ。 まるが朝 これも一緒に 買ってきてくれていた。 中には何
2024/09/30 17:42
字ぃちっちゃ。
本日は曇りの京都です。今朝は、夜寝られず寝坊をしたのですが、朝活して参りました。時間が違うと、出会う人たちが変わりますね。ちょっと遅かったので、ハチワレくんには会えず、国芳さん弟くんが、私の声を聞いて顔を出しまして、チュールを食べていました。 昨日のお昼は実験山形の芋煮。先日食べて美味しかったので、早速作ってみました。お醤油ベースで、ゴボウ、さといも、牛肉、大根...
2024/09/29 07:34
日常に戻りました
本日はどんより曇りの京都。朝活散歩。夫は気ままにその日の気分で、お休み。今朝はハチワレくんがいつもの場所にいまして、私の姿を見た途端「チュールのおばちゃ~ん!」と鳴きながら走ってきました。絶対にそう言っているに違いないと思っています。(笑) 国芳さん兄弟はいませんでした。朝活散歩も2ヶ月が過ぎ、心と身体に案外と良さそうだと続けていま...
2024/09/28 07:36
コストコで買った物~サブウェイ風サンドにバブと空ちゃんゆずちゃん♪
今日はた小降ったり。。。 地域の天気予報では日中豪雨!!って書いて有ったけど 小雨しか降ってません(^^ゞ 先日コストコへ行ってきました(^^)/ 買いたいものが有ったんじゃなくてね 前に(今年)コ
2024/09/27 16:05
鵜ノ崎にて
楽しかった、海辺の休日()そして、静かな夜()、翌朝目を覚ますと、秋田県に、線状降水帯予報が、出ていました。今いる、男鹿や北部ではなく、秋田南部と山形にか...
2024/09/27 09:15
お祝いの間のドアすき間(と)2008年のくつした
# 3067 * * * おたんじょうび祝い(3) * * * (これも23日の朝) 鼻です。 鼻と口。 くーちゃんの ピンクの鼻です。 ドアと壁のすき間に 入っている くーちゃん。
2024/09/26 16:46
仙台から京都へ
本日は山際の京都に戻りましての朝、久々に夫婦で朝活散歩して参りました。やはり、涼しくなったとはいえ、京都は暑いです。 ハチワレくんは諦めていたのか姿もなく。それはそれでほっとしています。国芳さん弟くんは、おりましたのでチュールをあげました。 昨日は朝、実家を離れました。実家がいつまであるのか、両親がいつまで元気なのか。いらないと言っ...
2024/09/26 07:34
おたんじょうびのプレゼントポリポリ(と)700日目の2歳くーちゃん(と)2008年の窓際くつした
# 3065 のっしのっし歩いてくる くーちゃん。 部屋に何か 変わったことがあると すかさず確認しに来る。 はにゃ、 何だっけ。これ。 はい、今年も 送ってきてくれた く
2024/09/24 17:48
新作!ローソンゴディバコラボ!!とジャクソンフルーツに空ちゃんゆずちゃん♪
今日は!! や~っと気温がっ下がって過ごしやすいですヽ(^o^)丿 でも… 明後日からは又日中暑さが戻ってくるとか… それでも 朝晩の気温は下がるらしいのでや~っと秋!(笑) ***************
2024/09/24 14:20
見下ろすシンクロ昼寝(と)2008年の昼食くつした
# 3064 くーちゃんは 高テーブルで 横になっている。 まるは布団で 横になっている。 それぞれの場所で お昼寝タイム。 くーちゃんは 眠くないので 目を開けている。 ゴロンとし
2024/09/23 19:23
後ろ手の午後(と)2010年のくつした
# 3063 久しぶりに 見たかもしれん、 後ろ手のくーちゃん。 毛に埋もれてチョロ手。 暑いと、だら〜っと のびて寝てるから 後ろ手はあんまり やってなかったのかも。
2024/09/22 21:03
海辺の休日2024.09.18
手放せずにいる夏を、海へ返しに…もう、中秋の名月、夏にしがみついていてはダメ…でも、寂しいな。ずっと夏ならいいのに。一生、夏休みなら、いいのに。♪そんなに...
2024/09/22 09:29
夜のアイスとかぎかっこ(と)2011年の夜くつした
# 3062 週末の夜ふかし。 調子に乗って コンビニのアイス。 くーちゃん 「何それー?」と かぎかっこ。 大きくなったので テーブルの端に置いても 顔が届く。 ↓ かぎかっこの変遷
2024/09/21 23:24
就寝前のトンネルかぶり(と)695日目の1歳くーちゃん
# 3061 夜、寝る前。 あちこち電気を 消していって 部屋がだんだん暗くなると、 ワクワクして チューハイ6缶パックの トンネルおもちゃに 頭を突っ込んで エモノ狙う気満々の くーちゃん。
2024/09/20 19:23
下部尿路疾患・その後の猫の様子”家で猫の尿検査と、旧正月初詣”
こんにちは。 お彼岸ですが、最高気温は34度です。 さて今月25日は、先代のねこちゃんの10年の命日です。 ソマリという猫種で、大人しく…
2024/09/20 16:16
またここで仲良しそうじき(と)2006年の海くつした
# 3060 またここです。 掃除機の横。 毎日ここにしか いないのではないか と思われそうなぐらい ここにいる写真ばかり ではあるけれど、 お気に入りの ソフトケースで寝る ↓ 暑く
2024/09/19 17:10
たばこの吸えるカフェwと空ちゃんゆずちゃん♪
今日は薄…でも30度以上ある~~~(;・∀・) …明日又主人がお休みだから 日記の更新しました(^^ゞ 時間が遅くなっての更新なので 皆様の所へはゆっくりお邪魔しますね♪ 遅くなったらごめんです(*ノωノ)
2024/09/19 16:36
つっぱりもんぺ足(と)693日目の1歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3059 また、ここだ。 部屋の角で 寝ているくーちゃん。 今日はこっち向き。 ゴロン。 でも足はやっぱり 壁に突っ張ってる。 ころんと丸くて デカいものが 落ちている。
2024/09/17 20:57
壁に筋交い寝(と)2014年のドア隙間くつした
# 3058 また、そうじき横の 部屋の角で 寝ているくーちゃん。 涼しいらしい。 壁にもたれるというか 貼り付くというか 壁からも 冷却効果を得よう ということなのか。
義姉と新宿デート…その2!初都庁展望台!!と空ちゃんゆずちゃん♪
今日も(゚д゚)!… 前回の続きです(^^)/ お昼ご飯を食べ終わった後に 義姉も私も20数年首都圏に住んでるのに 都庁の展望台に上ったことが無かったので行く事にしました(*'▽') 北通りから東通りに折れて 中
2024/09/17 14:36
魚が美味しい
本日は休日。どんより曇りの京都。敬老の日ですね。 今朝の朝活散歩では、行きも帰りもチュールをねだるハチワレくん。帰りは見送ってくれました。 国芳さん弟くんもここ連日神社で会います。チュールの威力でしょうか。それでも、近寄ればこんな感じ。陰キャラのところまで国芳さんそっくりです。本当に、この夏の驚くべきご縁の一つ。神社に散歩に出るなんて初めて...
2024/09/16 07:29
水なめて恵那へ行っておやつ(動画つき)(と)2007年のくつした
# 3057 + + ドライブ つづき(7) + + 鞍ヶ池PAにて。 次へ出発する前に あ、そうそう。 くーちゃん、そういえば 水を全然飲んでないね。 のど渇いてませんか。 水を差し出すも 「別
2024/09/15 22:06
待ち時間のなでなでと扇風機(動画つき)(と)689日目の1歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3056 + + ドライブ つづき(6) + + - - - - さなげアドベンチャーフィールド - - - - まるが車を洗っている間、 くーちゃんが 足元へ下りないよう ヒモヒモに指をかけつつ その指
やっぱり似ている
本日曇りの京都。本日もまた山際の家。朝活をしてきました!国芳さん弟くんは、ようやく顔を出してくれるようになりました。本日は夫と一緒。立ち姿も逃げる後ろ姿も「国さんそっくりやなぁ」。本当によく似ています。 昨日のお昼は手羽元カレーでした。我が家のスパイスカレーです。 午後からはアパートに行きまして、出張準備。その後どうしてもの用事がで...
2024/09/15 07:56
しょかくんのありふれた絵日記・9月7日帰宅後のこと
2024年9月8日日曜日(晴)イオンの屋上駐車場というところへ、お出かけ(こちら☆)したあと、お家へ帰って、ママがお片付けしている間、しょかの箱からボール...
2024/09/14 20:02
山際の我が家へ
今朝は山際の我が家にいます。本日は朝活散歩いたしました。山際は、それなりに気持ちのいい朝です。 ハチワレくんはやっぱり待っていて、チュールをこれ以上でないというほどこそいであげました。 今朝は国芳さん弟くんも。 私を見てちょっとは逃げるけれど、チュールをくれる人かもの認識はしている...
2024/09/14 07:16
義姉と新宿デート~その1!49階レストランでランチにゆずちゃん空ちゃん♪
今日も!!9月中盤になったのに未だに猛暑って…ビックリ( ゚Д゚) 先月末に 兄のお嫁ちゃんと新宿デートをしてきました(^^)/ 兄家族は狭山市に住んでて 利用電車が西武新宿線だから新宿デートにしました♪ あ
2024/09/13 14:13
いけず石にいけずされた
今日もお天気がよくなりそうです。今朝の朝活散歩は、夫と一緒でした。ハチワレくんにチュールをあげまして、国芳さん弟くんにもチュール。おじいさんは頑張って自転車で神社の坂を上がっていました。いつも通り。神社へ行く前の空の雲。 帰りには明るくなってきていました。まるで鳳凰のような雲でした。 昨日は夫のお昼を準備した後に、アパートで仕事。お昼...
2024/09/11 08:55
猿投へ、揺れに行く。(と)685日目の1歳くーちゃん(と)2006年の夜くつした
# 3052 + + ドライブ つづき(2) + + のどかな景色。 名古屋を東へ東へ、 そして 名古屋を出て さらに東へ東へ。 日進市を超えて、 えーと みよし市も通ったのか (まぁわしゃ知ら
2024/09/10 18:39
食べた物色々~新物おおまさり~に鶏飯と残念だったアイス…に空ちゃんゆずちゃん♪
今日も…9月に入ったけど…暑い日は続いてます 今日は食べた物色々!! 先ずは~おおまさり!! おおまさりは 普通の落花生の倍の大きさがあって 茹で落花生用に作られた品種らしいです(^^)/ 昔
2024/09/10 16:54
超絶びっくりした日
今日もお天気がよくて暑くなりそうですねぇ。本日は二百二十日。農家の三大厄日なんだそうです。台風が来る季節、今年は早かったですね。今朝はまだ明け方街灯がついている時間に朝活スタート。日が昇るのが遅くなってきました。 今朝も国芳さん弟くんがおりました。時々チュールもあげているけれど、さっぱり距離が縮まらないというのが我が家の国芳さんにも似ています。 ...
2024/09/10 07:25
同窓会
今朝は気持ちのよい朝です。朝活散歩久々に行って参りました。ハチワレくん、待っていました。(笑) そして、国芳さん兄弟は寝ておりまして、寝ぼけ眼でお出迎え。 今朝はチュールも食べました。なんとなく今日はよい日になりそう。(笑) 昨日は東京で、学生時代の同期が集まりました。出会ってから30年。子どもが就職し...
2024/09/09 07:38
すでにそこから
ある日、しょかくん、光の中で、♪あんぐー…結束バンドに、大興奮。♪はむっ!♪はむはむっ!♪うー♪最高だぜっ!♪イイ…って、大喜びですが、しょか、もっとイイ...
2024/09/08 16:44
行きたくないのの箱すわり(と)2009年の晩飯くつした
# 3050 おでかけするよ。 と言うより先に、 おでかけを察知して 戸棚の個室に こもったくーちゃん。 これ、 おしりから入って 足を前へ投げ出して 座ってんの。 くー
2024/09/07 17:19
組み立て家具に泣く日
今朝は曇りの京都です。ずいぶんと気温が低くて涼しい。日中も暑くならないとよいのですが・・・。今朝は、ヘトヘトに疲れていまして、朝活散歩お休みしました。ハチワレくん、待っていたかなぁ。昨日のお昼は前日のお肉が残っていたので、豚しゃぶで半田麺。がっつりといただきました。 午後からはアパートへ。キッチンボードの受け取りと組み立て。とりあえず台所にレンジをのせる台と...
2024/09/07 07:38
お気に入りチューハイトンネル(と)2006年のくつした
# 3049 トンネルの前にいる くーちゃん。 こないだから ずっとお気に入りの チューハイの箱。 → 6缶パックのトンネルおもちゃ 飽きずに毎日 トンネルの向こうを のぞいて
2024/09/06 20:51
夜の流れ出し(と)2011年のくつした
# 3048 だら〜んと 床で寝ているくーちゃん。 のように 見えるけど、 ソフトケースに 入って寝てるの。実は。 ほぼ入ってないけど、 入ってるの! またまた 寝てい
お誕生日会
日が昇る前には曇りでしたが、お陽さんがあがりますと燦々とまぶしく、また今日も暑くなるのだろうかと思いますね。昨日は暑かった。本日の朝活。ハチワレくん、ずっと待っていたの? と近づいたらなぜか逃げていきまして、後ろからハチワレくんが登場して「チュール。」ダミーの兄弟?でびっくりしました。(笑)兄弟は物欲しそうに遠くから眺めているだけ。いつか食べられるかなぁと思っている...
2024/09/06 07:22
孫の子守で市川動植物園…その2と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は!! 明日は主人が有休取って休みだから 木曜だけど日記の更新しました(*'▽') 最近は事前に行ってくれるから助かるわ~(笑) 前回の続きです(^^)/ 市川動植物園で ミーアキャットを見
2024/09/05 16:51
土山のたぬき見て京都着(と)678日目の1歳くーちゃん(と)2006年の夜くつした
# 3045 + + 京都 つづき(2) + + トンネル大好きくーちゃん。 トンネルに入ると パッと顔を上げて 光が通り過ぎるのを 観察する。 もし寝てても、 「くーちゃんトンネルだよ!」
2024/09/03 17:45
孫の子守で市川動植物園…その1!に空ちゃんゆずちゃん♪
今日は…だったけどで又…不安定なお天気です(;・∀・) 孫君の子守3日目の最終日は 隣町に有る市川動植物園へ主人も参加して3人で行ってきました(^^)/ この日は 激暑でね(;・∀・) 前日は豪雨
2024/09/03 14:43
新たな友人アレクサ
本日曇り、今日は気温も低くずいぶんと涼しく感じる京都山際の我が家です。ただ、湿度は70%越え。動くとじっとりあせもでてきます。今朝の朝活は夫と二人で、いつも通りハチワレくんにエサをあげて神社にお参りをしまして帰りました。この2日おじいさんには会えないのが、大丈夫かとちょっと心配になります。朝に置き配でアマゾンのエコショーが届いておりました。夫がアマゾンプライムに入っていたので、使えるということがわ...
2024/09/03 08:21
昼も夜も麺でした
朝日が燦々おはようさんの京都です。今朝は雨上がりの5時台の暗がりの中朝活散歩に行ってまいりました。夫はお休みするとのこと。今朝は久々に国芳さん弟君にも会えました!本当によく似ている。朝活を始めて、本当に良かったことの一つです。 今朝の国芳さん。 出がけに、外でヨシオに会いまして、「ヨシオ!」と呼んだら、なんとなく...
2024/09/02 07:41
次のページへ
ブログ村 601件~650件