メインカテゴリーを選択しなおす
マラソンで買った半額商品( ´∀`)bグッ!と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は…でも今日は凄く気温が低くて最高気温が16度だって(゚д゚)! ファンヒーターにホカペ点けてます(^^ゞ 今楽天でお買い物マラソンをやってて 又同じように半額になってるので 今日はその話(笑
立冬の本日は山際の家で朝を迎えました。6時だと暗いですねぇ。 今朝は神社でおじいさんと珍しくお会いしたので、「いいことありそうですねぇ。」などとお話していましたら、声を聞きつけて、国芳さんが神社の階段をまで上がってきて、私の顔を見ていました。追いかければいつもの場所で待っている。 チュールを上げるときには、こっそり。 ...
秋の猫ざる始め(と)743日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3106 秋になると 急に棚の上で 寝るようになった。 夏の間は 一度も寝ていなかった。 その時期ごとに 寝る場所を変える くーちゃん。 ちょっとした 温度の違いで 寝心地のよ
おはようございます。今朝は寝坊をいたしまして、6時過ぎに朝活へ。山際では普通に活動が始まる時間帯のようです。(笑) 歩いているとヨシオを隣組で発見いたしまして「何してるの~」と機嫌よくパシャリと写真に収めたら、な~んと、ゴミネットにマーキングをし初めようとしまして・・・。ヒィ~~~ッ。「やめなさ~~~~~い」小声で鬼の形相で叫んだところ、慌てて山に走っていきました。...
# 3104 ごろーーんと寝る くーちゃん。 夏が終わると だんだん太陽の位置が 低くなって、 部屋の中に日なたが できるようになった。 昼間はまだ 暑いときがあるので カーテンを閉めて 日
# 3103 そーっと入ってみた お風呂場。 今日はドアが 全開だったので 入りやすかった。 いつもは少ししか 開いてないから すき間からのぞくだけ。 入ってみたけど 特に
# 3102 夕方、 くーちゃんは 高テーブルで おくつろぎ。 そろえた足の 白いとこが テーブルの白と同化して ずどーんと 黒くて太くて長い ふかふかの何か。 おてて どこ行ったんで
静かな山際の朝です。鳥のさえずりが聞こえるのは、ほっとしますね。今朝の朝活。カメラを忘れて出てしまったのですが、国芳さん兄弟には会えませんでした。ところが、自転車でお参りに来ているおじいさんと久々にお会いしました。自転車で転んで病院通いをしていたとのこと、山際は朝早く神社に来る人もないため、転んでも、なかなか起き上がれなかったようです。そして今朝は案外と衝撃的なことが。おばあさんがお向かいの家にな...
本日は世の中は、休日ですね。観光客が多そうですねぇ~。今朝の朝活散歩では、久しぶりに国芳さんの弟君が待っていました。 チュールのおばさんは、行きも帰りも「国さ~ん、チュール」といいながらあげました。(厳密には国芳さんではありませんが。)ちょっと距離が縮まっているのかな。 今朝は、朝から夫から仕事を頼まれまして、とり...
# 3101 このあいだ、 「つぶしおさめ」だと 書いたけれど つぶしおさめ まだ つぶす日があった。 (もはや「入る」 という表現は放棄) なぜか ほにょ、っとした顔で ぼーっ
今朝も山際の我が家にいます。台風が来ているらしく、風が強く5時には雨が降っていなかったのですが、6時過ぎから降り始めました。昨日は、朝から来客が来たり家族が出かけたり、朝からドタバタ。そんな中、国芳さんが首をドロドロにして帰宅。「ヒィ~どこへ行ってきたの~。」何度も三助さん。温かく濡らしたキッチンペーパーで拭いてあげてました。これをやってもらいたかったとか?ぐらいゴロゴロでした。(笑) ...
今日は 昨日から孫君だけお泊りしてます(*'▽') これから 娘が職場から帰宅する前に孫君を送っていく予定です!! なので 皆様の所へは夜に回りたいと思ってるので ご訪問が遅くなったらごめんです(*ノωノ)
# 3099 岐阜へお出かけ つづき(3) 長良大橋を渡る。 錆び具合とか いい感じの橋だった。 揖斐川(いびがわ)に沿って 堤防道路を走る。 うさぎみたいな 建物が見えた。
柳津の道の駅(と)735日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3098 岐阜へお出かけ つづき(2) 金華山を下りて 次は道の駅へ行く。 くーちゃんは ソフトケースの横で じっとしている。 トイレに行こうと 足を突っ込んだけど 「やっぱりまだ出ない」
前後しますが上の娘のお泊り!初日の話wに空ちゃんゆずちゃん♪
今日は…たまに小 気温が低めだから肌寒いです(*ノωノ)… 話が前後しますが(^^ゞ 前回の日記で 上の娘がお泊りに来た次の日のアンデルセン公園の話を書きましたが 今日は前日! お泊りに来た当日の話を
# 3096 おしりから 箱に入ったくーちゃん。 はい、 おでかけ前です。 おでかけの気配を 察知したのです。 このあいだ編み出した ナゾの籠城ワザ 行きたくないのの箱すわり (2024年9月
今朝は雨の京都。せっかく山際にいるのですが、朝活ができなくて残念。外にいるにゃんこたちはみんなどうしているでしょうか。昨日は朝から仕事場で打ち合わせ。今週からいろいろと慌ただしくなるので、ちょっと詰めて仕事。お昼も食べず作業でした。夕方に選挙へ行き山際に帰宅をした後は、猫のエサやらお買い物へ。帰ってきた夫とお夕飯。カルパッチョ。イチジクの粒マスタードというのをいただきまして、オリーブオイルと粒マス...
部屋干しハンガーの棚に乗る(と)732日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3095 洗濯用のハンガーの 置いてある ワゴン棚の上に 乗ってみたくーちゃん。 久しぶりに乗った。 たまーーに乗る。 無理やりハンガー分け入り (2022年5月) ここで洗濯物を 干し
海旅(こちら☆)から帰って、一週間後、再び、♪ん?ここは……ブログの記事としては、どうなの?ですが、全く同じコース、だって、楽しかったし、でも、もっと遊び...
せまイスかぶさり(と)730日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3093 たまに乗りたくなる スツール。 いつもは座るだけ だけど 今日はくつろぎたい。 そういう気分。 でも乗り切らない。 おしりを乗せると 頭の方がはみ出る。
おはようございます。今朝は山際の我が家です。朝活行ってまいりました。国芳さん弟君、久々の再会。 やっぱり似ていますねお参りする前にチュールをあげたのですが、追いかけてきたようで、ふたたび催促。 2個チュールをあげました。 帰りには三毛ちゃん。こちらも久々です。 山際はたく...
ニューバッグざぶとん(と)729日目の2歳くーちゃん(と)2004年のちっちゃくつした
# 3092 近ごろは しょっちゅう ひとりで北の部屋へ 行かせてもらっている くーちゃん。 静かだなーと 見に行くと、 箱の上に乗って 落ち着いていた。 お米と紫もち麦の大袋、
甘く見てたアンデルセン渋滞Σ(゚Д゚)と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は薄…気温は高めだから暖かいです(^^)/ …日記の更新がちょっと遅くなったので 皆様の所へはゆっくり回りたいと思います! 遅くなったらごめんですm(__)m 先日の3連休に 孫君を連れて行った
# 3091 朝9時前、 部屋の角の 床に寝転がる くーちゃん。 すごい顔をしている。 とても気持ちよく 熟睡している様子。 いろいろ開きすぎ。 近くで見ようと そばへ
落ちそうな(と)727日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3090 棚で寝ている くーちゃん。 スペースいっぱい。 はみ出している。 落ちないか ちょっと心配。 大部分は乗ってるから 大丈夫かな。 でも足は おっぴ
久々のレシピ!!鶏むね肉を使った簡単節約料理2品♪に空ちゃんゆずちゃん♪
今日は!!朝はちょっと肌寒かったけど今は24度Σ(゚Д゚) pcには記録的な暑さ!って出てた(笑) 今日は久々のレシピ紹介です(^^)/ あっ!! 最近は火金で日記の更新をしてますが 今度の金曜日は主
# 3089 チューハイトンネルを のぞくくーちゃん。 相変わらず 寝る前、遊びモード。 よいしょと どっしり腰を据えて トンネルの前に 構えるくーちゃん。 今日は 狩りごっこで
美しい日本海の夕陽(こちら☆)、そこから少しだけ南下して、道の駅象潟車中泊。翌朝の、眠る、しょか。このひとときが、旅のしあわせ。二度寝の誘惑に、負けまくり...
少し遡って、10月10日、秋晴れの里山を走り、♪あれは…赤い蕎麦畑、高嶺ルビーの花が咲いています。秋田県仙北市。少し冷たい風の中、そぞろ歩き、もっと歩いて...
本日山際の山際の家。朝活しました。 もう猫たちはおりませんで、山際ではきんもくせいが満開。歩いていると香りがすごい。どこの家にもきんもくせいがあるような感じです。街中の我が家では、きんもくせいのアロマです。(笑)昨日はアパートで一人ご飯を食べた後、近所に住む友人と子ども。孫と呼んでいる子のとこへ。メロンを上げた時に、種を植えてみたところ、すくすく育っているというので見に行きました。本当...
仰向け、カスつきで。(と)725日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3088 おっぴろがって 寝ているくーちゃん。 昼前の ごろごろタイム。 ほぼ180度の 見事な開脚。 真ん中に白い点。 これはあれだな、 おしょんべ砂。 おしっ
階段棚で寝ている(と)724日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3087 棚の広いところで 足ぷら〜んとさせて 寝ているくーちゃん。 広いスペースのはず なんだけど、 なんだかもう 少し狭いような。 すーやすや。 足は乗り切らずに はみ出た
透ける足の裏(と)723日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3086 棚に置かれた 大きめソフトケース。 姿が見えないとき、 だいたい この中で 寝ている。 ほんのり透けるピンク色。 これは 足ですかね。 うーっすら 肉球とまわ
今日はのち!!…しとしと降ってます♪ 金木犀~ の季節になりました( *´艸`) 我が家の庭にも いい匂いがしています( *´艸`) 木が大きくならないように主人が剪定してるんだけど …今年はちょっと大き
スリングなハンモックバッグ(と)722日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3085 アミの中から 手を出すくーちゃん。 まるの手を つかまえようと している。 もがもが。 まるの手 どこいった。 あ。 カメラのレンズと 目が合うくーち
今日は!!今日も暖かい!! 今回の3連休は土曜日から上の娘がお泊りに来て 日曜日は娘がゴルフに行ったので じじばばで孫君の子守でアンデルセン公園へ行ってきました(*^^)v その話は後日に書きまーす♪ …ア
猫ニキビって厄介ですよね。ハッピーがなりやすい猫で、今もまた顎にできてしまいケア中です。病院に行って一応薬はもらいましたが、中々良くならないのも猫ニキビの嫌なところ。先生曰く毛づくろいが苦手な猫に多いそう。うちの猫も不器用だからきっと毛づくろいサボってる
# 3080 夏の間、 このイスには ぜんぜん乗らなかった。 涼しくなったので 乗った。 夏は ここにいると 窓からの熱気が モワ〜ッとして くーちゃんには とても暑い場所だった。
# 3079 窓際に べったり座っている くーちゃん。 たまーに ここから 空を眺める。 ひよこまんじゅう みたいな くーちゃん。 振り向いたら ちゃんと猫でした。
今日は久々にで日中25度まで上がったから暖かいですヽ(^o^)丿 今日は日記の更新が遅くなったので 皆さんの所へはゆっくりお邪魔します(*ノωノ) 遅くなったら申し訳ない!! ********* イヌサフ
あご乗せをまるが撮る。(と)715日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3078 休みの日に まるが布団で ゴロゴロしてると くーちゃんも だいたいそばにいる。 暑がりくーちゃんは 床の上。 でも枕は使いたい派。 そしてあご枕。 まるが寝転んでいる
本日は山際の我が家に戻っています。戻れば色々とある。仕方ないですね。昨日の朝活二条城の周りは、たくさんの人が走ったり歩いたり。小学生と思われる子も走れば、おじいさんやおばあさんも歩いている。いつも走っている足の速い青年は、私が半周歩いている間に二度も会う。「はやっもう」ついつい声が出してしまいます。体育会系でも何でもありませんが、周囲が走る気満々の姿で走っているので、今度はスエットで歩こうかなぁ~...
就寝前のトンネルわくわく(と)714日目の2歳くーちゃん(と)2010年の玄関くつした
# 3077 夜、寝る前 そろそろ電気を 消そうかな、という時。 ここに ワクワクしている やつがいる。 ほら、ここに。 ちょっと隠れ気味に 身をかがめて ヒゲをピンピンさせて
もともと甘えん坊でかまってちゃんのハッピー。息子が産まれてから更にかまってアピールが増えた気がします。息子がお昼寝中にちょっとリビングから移動しただけで、息子のブランケットやら服やらを咥えて私のとこへやってきます。▲あおーんと鳴きながらやってきます家族で
今日は…滅茶苦茶寒いです\(◎o◎)/!…只今の気温18℃(;・∀・) 9月の中頃に下の娘が3ヵ月振りにお泊りに来て …間に娘が日帰りで1回帰宅してますが… 幕張のアウトレットに行きたいと言ったので いつも迎えに行
この夏の、お出かけのかけら、昨日のらん(こちら☆)に続き、今日は、ぴょんのかけらです。既出写真に類似の写真多々ですが、元気なしょかぴょん、ご笑納ください。...
# 3075 晩ごはんのあと 狭い棚に乗った くーちゃん。 ここに乗った ということは ごはん、あんまり 満足しなかったのだな。 ごはんおいしかったー 満足したーー とい
最近は猫のキャットフードがとても豊富ですよね。沢山ある中で我が家の猫たちにはグレインフリーのキャットフードを食べさせています。今のキャットフードに行きつくまで色々と試してみたので、記録として残しておこうと思います。目次なぜグレインフリーなのか子ねこ時
本日は曇りの京都。今朝は夫と共に6時前に朝活へ行って参りました。国芳さん弟くんが、チュールのおばさんを待っていました。ずいぶんとなついてきた感じがします。なんとなく私の姿を遠くから見つけ、1メートル離れたところぐらいまでやって来るようになりました。姿だけでなく性格も国芳さんそっくりです。 昨日のお昼は冷凍にしてあった明太子でパスタ。博多の明太子と言えばここの。チュ...