メインカテゴリーを選択しなおす
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
お子様用レインコートのご紹介♪雨避けフードは前が見やすく、可愛いカッパライフを!
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
仙台・大町のカフェ「black bird」ブラックバード店名がバードだったので入ってみました・・・・・・虫 ・・の話は特に嫌いな人ならば、見たくも聞きたくもないと思いますが・・今回、画像はやめて、紹介がてらについ最近行ってみた、本当に隠れ家のようなお洒落なカフェ&バーの画像にいたします。「black bird」ブラックバード・・・( ̄▽ ̄;)管理人は、古い家にいがちなカマドウマが大の苦手で、お風呂の真ん中に一匹、ちょこんと...
今年の夏休みは足早に過ぎました。私自身の環境の変化、長男は受験生なのでオットと分担して学校説明会やオープンキャンパス、部活参加など、なかなか忙しかった...
先日のことです。いつものようにレモンサワーで酔っぱらってプロ野球を観ていると、長男が長男「父ちゃん、これ。時間のある時で良いから読んでみて」って国語の教科書に付箋をつけて渡してきたんですね。へぇ、珍しい事もあるもんだなぁ、なんて思ったんです
僕は無意識のうちにリビングを出て行く美穂に対して深々とお辞儀をしていた。それから寝室に行って寝そべってみたが、思った通り睡魔はなかなか訪れなかった。それは僕自身が、この物語の結末に終止符を打てていなかったからだろう。きっと僕も王子と同じよう
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、22.5℃ 最高気温、30.0℃ お使い物を用意したくて、デパ…
①、②、③に続いて、8/7~8/13の成長記録④です。 以前の成長記録はこちらから https://nakatetsu.xyz/haru-kun-1/ https://nakatetsu.xyz/ha
赤ちゃん用オムツといっても色々なメーカーから色々な種類のオムツが販売されていて、初めての育児だとどのオムツにすればいいか迷っちゃいますよね。 私も初めての育児なのですごく迷っていて、メーカーを確認して
今日のハルくんも非常に元気で、日に日に成長しているのを体重増加で感じています。 抱くと明らかに重くなったと感じるようになり、嫁もずっと抱いていると疲れてしまうようです。笑 出生体重3138gから2週間
「さて、いよいよ、島での新しい生活が始まるよ。これからは少し大人になったアリゼの物語だ。島に着くとバハリはアリゼに商売で仕入れたたくさんの荷物を持たせて、バハリの家まで連れて行ったんだ。家はとても山深いところにあって、炎天下の中、延々と歩い
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
【長男のご帰還】初めてのサマーキャンプ3泊4日~夜尿症の不安と共に~
初めての一人外泊、しかも3泊4日のサマーキャンプに長男が初挑戦!小学三年生まで一人でどこにもお泊りに行きたがらなかったのは、おねしょが不安だったから。でも最近は徐々に頻度減ってきてるし、思い切って行ってみたら楽しかったらしい!親子で対策を考えて備えたかいがあった。これからもどんどん色んな事にチャレンジしていって欲しい!
そこまで話をしたところで、僕のiPhoneの着信音が鳴った。画面を見ると妻の美穂からの電話だった。僕は颯太に「ママから電話なんだ、ちょっと待っててね。」と言って話を中断して部屋の外に出た。「もしもし、美穂だけど、もう家に帰ってきてるわよね?
【親離れ・子離れの練習】長男初めての三泊四日サマーキャンプと夜尿症対策
今までどこへ行くにもお母さん(私)と一緒、一人で外泊した事もない長男(もうすぐ9歳)が、いきなり3泊4日のサマーキャンプに行ってみたいと言い出した。その勇ましさが嬉しい反面、心配なのは夜尿症の事。漏らした後の処理は?友達にばれたら傷つかない?色々悩んだけどやっぱり行きたいという長男の気持ちを尊重し送り出した2023年夏
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…14
「そうだねぇ」 ジンさんは、タツさんの方をチラリと見る。「それは、ちょっと、厄介なんだよねぇ~ 下手すると、キミまで、出られなくなるからねぇ」にこやかな顔をし…
【島田電機製作所】エレベーターボタンの聖地に行って尊い時間を過ごした話
日本一予約が取りづらいと言われている「エレベーターボタン工場見学@島田電機製作所」に、はるばる北海道から飛行機に乗って貴重な経験をさせてもらいに行ってきましたー!案内してくださった社員さんたちもとても優しかったし、ボタンを押しまくれて子供たちも大喜び(もちろん私も)だったし、遠かったけど本当に行って良かった!
あの日から、アオイはすっかり心を閉ざしてしまった。あんなに素直で、純朴な性格だったのに…人が変わったように、無口でおとなしい性格になってしまった。決して、も…
5月の北海道の旅2023その20〜クラブメッド⑧2日目のショーと可愛いお友だちと
クラブメッド2日目のディナー🍽️の後はショータイムですこの日のショーは華やかでしたトゥクトゥク🛺のような感じの名前のショー何だったっけと思い出そうと思っても思…
「ねぇ、アオイくん、聞いて…」 先生は腹をくくったように、アオイと目を合わせると、あらたまった口調でそう言う。「あのね、火事があったでしょ?覚えてる?」「うん…
「セナちゃんはね…まだ小さいから、ちゃんとした人に育ててもらった方が、 幸せなの。 アオイくんには…わからないだろうけど…」 そう言いかけるけれど…アオイには…
「よかったわねぇ~明日家に帰れるって」 話をそらすように、佐伯さんがそう言う。「ずっと眠っているから…ホント、心配したのよ」佐伯さんと先生は、代わる代わるにこ…
パソコンを軽くしようと、色々いじっていたら、メールが受信しづらくなってしまいました。 それで、後半の写真を送れず、止むを得ず中断のような形になってしまいました。 あと、このファンブログは、アフリに特化したブログなので、写真は1記事5枚までと聞いていましたが、、、。 実際は、どうなのでしょうか。 何度か、6枚以上乗せた気もしますが、、、。 さて、本記事にまいります。
「あっ、気が付いたのね?よかったぁ~」 聞き覚えのある声がする。「佐伯さん?」アオイは確かめようと、身体を起こそうとする。「アオイくん、よかったぁ~ 中々目を…
【自己主張ができない子供】家族が喜びそうな本ばかりせっせと借りてくる次男
親にとっては穏やかで扱いやすい良い子であっても、これから先社会に出ていくにはそんなんじゃ不安が募るぞ我が息子よ。もっと自己主張をしてくれ!自分の頭で考えてくれ!自分の意見を言ってくれ!…って言われても困るだけなんだろうなぁ、きっと。もっといろんなことに興味が出てくるといいなぁと思う今日この頃。
先日我が家の次男が4歳を迎えました。話す言葉も一丁前になり、末っ子でわがままも多いですが、いつもニコニコで周りを癒してくれるアイドル的存在の次男。最近は長男と10分に1回は喧嘩してるんじゃないかってくらい、ちょっかいを出したり、出されたりで、やり合って泣かされていますが、本当はお兄ちゃん大好きで、なんだかんだ兄弟一緒にいて、いつも2人で遊んでいます。 仲が良いのか、悪いのかよくわかりませんが(笑)男兄弟ってこんな感じなのでしょうか? 4歳次男への誕生日プレゼント そんな次男の誕生日プレゼントは・・発売日2022年11月18日ポケットモンスター ポケモン めちゃナゲ! モンスターボール (fun…
バスと電車が好きなくまくん🐻 お散歩中に見かけると あふ!(バス)・んしゃ!(電車)と 目を大きくして指をさして教えてくれます😮☝🏻 かわいい 先日、駅まで電車を見にいった際に ベビーカーから降りて歩いていると ロータリーにバスが入ってきました バスが来たことに気づいたくまくんは あふ!あふ!と嬉しそうに指をさしながら 一歩一歩近づいていました👣 すると丁度そのタイミングで踏切が鳴りはじめ! 電車も来ると分かったくまくんは おぉ~!😮✨と大きな声で喜びながら 両手でバスと電車を指さしていました(かわいい) あっちとこっち👈🏻👉🏻 好きなものがあるっていいね🥰 ランキング参加中育児・子育て
昨日、お昼寝の寝かしつけをしていると くまくんが急に始めた遊びのお話⚡️ 仰向けで寝転がっている私の両ひざを立てさせ くまくんは私の足の方を向いて お腹をまたいで座ってスタンバイ。 私からの目線はこんな感じ☝ お腹の上に座ったまま 上半身を小さくゆらゆら揺らし どこかのタイミングで 真後ろに倒れる!!!! 脱力しきって倒れてくる頭を私が手で支えて 勢いを逃して寝転がる遊び… こっっっっっっわ!!!!www くまくんはケラケラ楽しそうに笑っていましたが 受け取り側(私)がミスをしたら 勢いのある重たい頭が顔面にヒットします💥 大惨事が容易に想像できる😂やめて~ww 私のハラハラした気持ちは知る由…
この2ヶ月妻と交替で、小学校に入学したばかりの長男の登校を見守っている沖縄そばパパ @okinawasobapapaです。5月も終わりに近づいており入学してまもなく2ヶ月がたちます。長男の成長の記録として、また同じく小1の壁にぶつかっている
トニー区の最高気温は24℃でした。まるで夏のようね~!散歩はドッグランに来ていますよ。お友達のママさん、可愛がってくれて有難うございます♪ 久しぶりのお友達は…
【小3次男】先生には秘密にした「失くした白衣袋」が出てきた場所。
↓「徳島県には電車が走っていない」「日本で唯一砂漠があるのは、東京都」などおもしろエピソードを紹介❗日本の地理に興味を持てる構成となっています。すごすぎる47…
【KALDI】リピ買い必至!スパイスの効いたカリカリの衣が美味しいフライドチキンの素!
KALDI(カルディ)って世界各国色んな食べ物が揃ってるから見てて楽しくて、店内何週もしちゃう私です。食いしん坊なので今まで様々なものを買ってきましたが、最近買ったこちらのフライドチキンの素が我が家では大ヒット!とっても簡単で美味しかったのでみなさまにもお知らせします!揚げ物って美味しい、最高!
【新一年生】お友達出来た?としつこく聞くのはアリなのかどうか
昔からおっとりして自分の意見があまりない次男。親としては育てやすいけど、そんなんでこれから小学校生活やっていけるの!?損ばっかするんじゃないの!?と心配で仕方ない。加えて積極的にお友達を作ろうとしないもんだから、心配は募るばかり。本人に任せたらいいのか、少し親も協力すべきなのか…悩ましい。
【感想あり】ママが警察に連れて行かれると勘違いした男の子に、警察官は…… 166万回再生の“おまわりさん”の神対応がすてき - 記事詳細|Infoseekニュース
ママが警察に連れて行かれると勘違いした男の子に、警察官は…… 166万回再生の“おまわりさん”の神対応がすてき - 記事詳細|Infoseekニュース家に訪れた警察官を見て、勘違いから泣いてしまった男の子。そんな子ども
【自作エレベーター】息子たちに捧げる、母の愛が詰まった歪なダンボールエレベーター
我が人生において、こんなにエレベーターについて考えることはなかった。子どもが生まれるまでは。まさか二人ともエレベーターラバーズになろうとは。そんなに好きなら…よっしゃ!母が一肌脱いで、すげーの作ったる!出来上がったのは雑な作りの自作エレベーター。でもそんなガムテープベタベタなエレベーターでも子供たちは大喜び!
我が家は勉強と躾に関してはかなり厳しく育てていますが、実は他の部分はわりとゆるく育てています。特に息子の怖いという気持ちについては、昔からできるだけ尊重するように気をつけています。息子は幼い頃、高いところが苦手でアスレチックやジャングルジムなどは、怖がってやりたがりませんでした。
ウルトラストレッチパンツ(やわらかタッチ) 子供服 キッズ ベビー 男の子 女の子 ロングパンツ ズボン パンツ ボトムス 履き心地で選ぶUSP 春のボトムス23SS 履き心地で選ぶUSP【送料無料】 価格:1,199円(税込