メインカテゴリーを選択しなおす
【株式投資】2024年1月の配当金は2社から受け取りました。
2024年 1月の配当金について 1月の配当金は下記の2社からいただきました。 株式会社 伊藤園 株式会社 TAKARA&COMPANY
2023年に獲得した株主優待の一覧はこちらからどうぞ。 2024年の現在までに獲得した株主優待一覧 2024年
【随時更新】2024年の現在までのインカムゲイン(獲得配当金)とキャピタルゲイン(株の売却益)
2024年の現在までのインカムゲイン(獲得配当金) 2024年の現在までの日本株と米国株の合計のインカムゲイン
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と米国株予想 2/1
本日の大手の決算すごいですね。特にMETAは配当金を出す模様 こちらのブログでもMETAを一押ししていました。流れがまた戻りました。これでここからの相場も楽し…
【今週の投資資産と日本株&米国株】S&P500は今週も史上最高値
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は36,158.02円となり、先週の終値よりもやや値を上げて36,00
本日のご訪問ありがとうございます。今週の含み益は813,981円増えて8,174,159円になりました。ここのところ、調子が良すぎて怖い感じです。
2 月 2 日、米国株市場の終値を含んでいます。 それにしても、雇用統計が強いですね。 ADP 雇用調査が今一つで、なだらかな減少も予想されていましたし、メガテック企業や大手金融機関などのリストラ情報などもありましたが、どっこいでしたね。 ヘルスケアとかコロナからの回...
どーもまねらぶです。 2024年最初の月間配当金報告です! 今月の配当金一覧 前年同月比 2024年月間配当金の推移 累計配当金の推移 さいごに
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログの先月(2024年1月)のアクセス数などについて、書きたいと思います。 なお、アクセス数は、はてなブログのアクセス解析機能を基に、日毎のアクセス数を記載しています。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 ちなみに、"ブログ開設から3週間経過するまでの変遷(アクセス数)"についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp "Google AdSense審査合格直後の約10日間のアクセス数など"についてはコチラから👇 minato-377…
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。さて、今月の配当金集計ですが、月別で集計を始めて3年目に入ります。22年、23年の配当収...
皆さん、こんにちは。 2024年が始まり、新NISAが始まり、1カ月が経ちました。 いかがお過ごしでしょうか。 年明けから株式相場は好調をキープ。証券会社も積極的に新NISA口座の開設を呼び込んでおり
【株日記】2024年1月26日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:98日目 2024年1月26日(金)】 2024年1月26日の日経平均株価の終値は、35,751円と前日比485円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年1月26日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 オリエンタルランド(4661)が、前日比114円安📉 トリドールホールディングス(3397)が、前日比91円安📉 伊藤忠(8001)が、前日比132円安📉 日本食品化工(2892)が、前日比115円安📉 トヨタ自動車(7203)が、前日比71円安📉 日本エコシステム(9249…
今日のS株前日比プラス117,019円月末に上がって一ヶ月が終わるのは気分がいいですね。1月は株価が絶好調でした。このまま続いてほしいですね。#ネオモバ #長期投資 #配当金 #配当金生活 #自分年金#投資 #一株投資 #含み益#投資家と繋
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、IT関連企業の"MIXI"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"MIXI"の企業情報について😉 銘柄名(会社名):MIXI 証券コード:2121 市場:東証プライム 設立:2000年10月 上場:2006年9月 決算:3月 企業HP: mixi.co.jp 配当:年2回(3月、9月) 【配当実績:2023年9月 55円】 株主優待:なし さて、配当金についてですが、今回の配当金は1株55円の配当でしたので、100株保有で5,500円でした🥳 以上、「MIXIから配当金が到…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) あっという間に今月も終わり! ということで、配当金の状況を見てみます。 9,107円でした! 内訳はコチラ↓ ちなみに昨年の1月は7,113円だったので ちょっと増えました(*´▽`*) yuki2022.hatenablog.com 配当金を頂いたギフトホールディングスからは 数日前に株主優待のハガキも頂きました。 来年の1月末まで使えるラーメンの優待です♡ 先日食べに行ったばかりなので しばらく間を置いてから楽しみたいと思います( *´艸`) ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! …
今日のS株前日比マイナス25,008円 本日6073アサンテが単元化となりました。配当利回り3.6%とギフトカードがもらえる銘柄です。配当利回りと優待利回りを合わせると総合利回りは4.85%になります。#ネオモバ #長期投資 #配当金 #
【二題話】ヒューリック大増配!ヒュー!ヒュー!、ゴジラ-1.0モノクロ版を観ました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ヒューリック大増配! ヒュー!ヒュー!】 一日遅れの古新聞記事で恐縮ですが、1月30日の午前中にヒューリック<3003>が2023年12月期の決算を発表しました。(12月決算企業です) 決算の内容自体、売上高は対前年比-14.7%減でしたが、純利益は対前年比+19.5%、同次年度予想も対当年比+3.5%と「やや強気」レベルです。 が、驚いたのは「増配」意欲です。 私が調べた限り、2007年に日本橋興業(どうでも良いですが、私はこの商号大好きです。黒地に金文字の看板の事務所・・・)から商号変更して以来、地道に増配を実施し…
30代サイドFIREの毎月の投資結果とポートフォリオ(2024年1月)
2024年1月の投資結果とポートフォリオです。 新NISAが始まってから相場は絶好調です。 そろそろ大きく下げる時期が来そうなので、今のうちから覚悟しておきたいと思います。 皆さんも含み損になる可能性が高いですが、投資はとにかくやめないこと
■配当金の記録 1/31に特定口座のケア21から配当金もらいました。今日現在の配当利回り2.69%です。株主優待は1,000円相当のクオカードがもらえるため長期保有します。
ず~っと前から書いておりますが私は配当金で月10万は賄いたいという妄想がありまして。本来ならインデックス一本で良いのですが自分の今の年齢と手に職ナシの無職には…
1月も最終日を迎えました。 今月の配当金・分配金も出そろいましたので 2024年1月の配当金・分配金についてご報告したいと思います。 884 円 (前年同月 268円) 179.25 USドル (前年同月 142.42 USド
【株日記】2024年1月25日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:97日目 2024年1月25日(木)】 2024年1月25日の日経平均株価の終値は、36,236円と前日比9円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年1月25日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 オリエンタルランド(4661)が、前日比82円高📈 壱番屋(7630)が、前日比90円高📈 サンリオ(8136)が、前日比113円高📈 キッコーマン(2801)が、前日比191円安📉 日本エコシステム(9249)が、前日比235円安📉 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983)…
今日のS株前日比プラス121,959円保有全銘柄プラスでした。株価が高すぎて買う株が見つからない状態です。#ネオモバ #長期投資 #配当金 #配当金生活 #自分年金#投資 #一株投資 #含み益#投資家と繋がりたい#FIRE#株#株式#株式投
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、証券や事業投資を展開している"あかつき本社"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、あかつき本社に関する企業情報についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて、配当金についてですが、今回の配当金は1株9.5円の配当でしたので、100株保有で950円でした🥳 今まで特定口座で保有していましたが、一旦売却を行い、改めて新NISA口座で買い戻しました😌 以上、「あかつき本社から配当金が到着(2023年12月)」でした。 ここまで長文をお読みいただき…
おつかれさまです! 田中(仮)です。 1月の配当金のまとめです。 以上になります。配当金が少しずつでも増えるよう精進していきたいと思います。 よろしけれ…
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と米国株予想 1/28
まず初めに説明しとかなければいけないことは、今週は大手決算、経済指標、FOMCととても重要な週になります。ですので一方通行という事はないと思います。何かのニュ…
【株日記】2024年1月24日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:96日目 2024年1月24日(水)】 2024年1月24日の日経平均株価の終値は、36,226円と前日比291円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年1月24日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 松屋フーズホールディングス(9887)が、前日比80円安📉 トリドールホールディングス(3397)が、前日比234円安📉 KDDI(9433)が、前日比71円安📉 サンリオ(8136)が、前日比122円安📉 東京建物(8804)が、前日比86円安📉 奥村組(1833)が、前日…
高配当株の半期に一度の振り返りです。ここまで順調すぎるくらいに保有株数も配当金額も含み益も増えてきています。まだ大きな下げに見舞われていないので、なんとも言えないところもありますが、継続していきます。
NTT株に6カ月積立投資した運用実績公開【新NISAにもおすすめ】
新NISAが2024年から始まり、株式投資に対する注目度が上がってきています。 NTTは2023年7月に株式を25分割し
下記が現在の年間予想配当金です年間の予想配当金は352,731円前週比+1,400円36万円の目標まで7,269円株価があがったため利回りが3.33%と下がっています。352,731円÷365日≒966円 1日当たりに換算しますと毎日966
ハーバー研究所(4925)買い、AB& COMPANY配当金の記録
ハーバー研究所(4925)100株購入 ずっと買おうと思っていたハーバー研究所(4925)を100株、2,166円で購入。 無添加化粧品HABAの会社。 優待は3月、9月にオンラインショップや直営店で使用できる割引券1万円分(1,000円×10枚。2,000円の買い物につき1枚使用)。 2,000円以上につき1枚(1,000円)なので、うまく買い物すれば半額で化粧品などが買える。 私は2018年からHABAの化粧水とスクワランのオイルを使っているので、少しでもお得に化粧水を買おうじゃないか!の大作戦。 kikuuiki-uki.hatenablog.com 株式投資を始めて間もない2018年秋…
エコペトロールがプラ転したけど どうしようかな? SBI証券の外国株式の手数料がよくわからないんですよね めちゃくちゃ儲かっているのなら 売ってもいいけど よくよく見てみると 旧NISAの方は ドル建てではまだマイナスですね 為替的に儲かっても 円に転換するつもりがないので 今、売ってもしょうがないかな もちろん 為替差益がめちゃくちゃ出るのなら 売却して円に戻してっていうのも考えるけど どうしようかな それにしても ドル建てではマイナスでも 為替の影響でプラスになる局面もあると知れたので それはそれでよかったかな 基本的には ドルコスト平均法をうまく使って 高値つかみを避けるというのが 私の…
私は「高配当株果樹園」と称して買付した銘柄を長期育成して、より配当金を貰えるように買付銘柄を育てています。それでは過去に買付を行った銘柄が育った結果、どれだけの大樹に育ったのか確認していこうと思います。◆対象銘柄第17回目は「KDDI」です。KDDIは皆さんよくご
【株日記】2024年1月23日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:95日目 2024年1月23日(火)】 2024年1月23日の日経平均株価の終値は、36,517円と前日比29円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年1月23日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 松屋フーズホールディングス(9887)が、前日比90円安📉 LIXIL(5938)が、前日比94円高📈 日本エコシステム(9249)が、前日比500円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983)が、前日比100円高📈 鳥貴族ホールディングス(3193)が、前日比180円高…
昨年2023年12月26日、東京証券取引所は、「少数株主保護及びグループ経営に関する情報開示の充実」について公表しました。 これは、親子関係にある上場会社や持分法適用関係にある上場会社に対して、少数株主保護やグループ経営に関する適切な情報開
エコペトロールを買い増ししました エコペトロールの値段が下がるのを待って ぼちぼち買い増し 基本的にこの戦略でいけばいいかなって思ってまして もちろん 今が安いか高いかなんてわからないので 平均購入単価よりも安くなれば買えばいいかなって感じ 今回は 11.64ドルで購入 平均購入単価は少しだけ下がりました☺️ ということはつまり 現在は含み損ということです 当分売買する予定はないので 今のところは マイナスでもいいかなと思ってます 前回いただいた配当金の残りが70ドルほど あと数回は購入できるかなと思ってます ブリティッシュアメリカンタバコ マイナスが続いてます どこかでお金を入れて 平均購入…
日本株 日本株は 8214 AOKI HD の買い増しを淡々とすすめています 3月の決算時に 株主優待券がもらえればいいかなって 株主優待券を メルカリかなんかで買おうかなとも思ったけど カラーコピーとか送られてきたら 最悪だなって思って なので お金はかかりますが 少しづつ買い進めていこうと思っています 権利を取ったら また売って 買い直すと思いますが イメージとしては 一年中 ほぼ毎日AOKIの株をドルコスト平均法で買い続けることかなって そして そう言う優待株が何種類かあれば 楽しいかなって思ってます 投資信託 投資信託は オールカントリー オルカンを毎日100円づつ買いはじめました 今…
昨年11月、惜しまれつつサービスを終了した43juni。 持ち株などを手入力しておけば、資産の状況や年間の配当金を勝手に計算してくれるというもの。 これまでもこのブログにも何度か登場してます。 これがその例。 年間配当を知ったところで入金に
【株日記】2024年1月22日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:94日目 2024年1月22日(月)】 2024年1月22日の日経平均株価の終値は、36,546円と前日比583円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年1月22日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 壱番屋(7630)が、前日比100円高📈 ブリヂストン(5108)が、前日比124円高📈 石油資源開発(1662)が、前日比100円高📈 エクセディ(7278)が、前日比80円高📈 共立メンテナンス(9616)が、前日比143円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983…
ヤーマン (6630)から配当金 【2024年1月 日本株】
こんにちは、sakiです。今回はヤーマンからの配当金です!優待目的ではありますが、お金が貰えるのはとっても嬉しいです💕銘柄名:ヤーマン (6630)現在の株価(2024年1月26日現在)1,003円SBI証券のページを参考にしています8月ご
オリエンタルランド(4661)から配当金 【2023年12月 日本株】
こんにちは、sakiです。私か株を始めるキッカケのオリエンタルランドから遂に配当金が入りました!といっても、100株なのでパスポートが来るのはあと3年後なんですが🙄銘柄名:オリエンタルランド(4661)現在の株価(2024年1月26日現在)
コカコーラ(KO)から配当金 【2023年12月 アメリカ株】
こんにちは、sakiです。ここ最近、パソコンを触る余裕がなかったので、今更ながら12月の配当の記事を書きます!銘柄名:コカ-コーラ(KO)現在の株価(2024年1月26日現在)$59.1600SBI証券のページを参考にしています10月から株
高配当株のニューフェイスをご紹介します。9769 株式会社学究社
東京を中心にしている企業なので耳慣れないのですが、歴史もあり、おもしろい銘柄かと思います。少子化とはいえ、1人あたりの教育費は高騰している傾向があるのは、無償化の恩恵かもしれません。