メインカテゴリーを選択しなおす
天満の名店奥田さんの裏の系列店が立食い寿司になって大賑わいしてた日からだいぶ日にちが経ったのでそろそろ並ばずに入れるかな?とやってきたら、同じ通りにまたオー…
大好きなセゾンにきたらまさかの満席嫌だーセゾンに行きたい!セゾンに来る為だけにここまで来たのにだいぶお店の周りをぐるぐるしたりしてみたけど、今日は待っても無…
十三で三軒はしご酒!ヘルシーなお店でお酒が飲みたい!鳥刺し・ラム肉・デザートまでご紹介!!
お酒好きが集まる十三。 今回はその中でもヘルシーに飲める 立ち飲み屋さん三件をご紹介! 一軒目:鳥刺し専門店
コテドコントワール/お昼のフレンチ立ち飲みは前菜盛りのコスパが最高
「昼飲みしたーい!」「ちょっとお洒落なところがいいー!」 そんな時にピッタリ!!! ビストロ「コントワール15(COMPTOIR15)」さんのお隣にあるこちらのお店、その名も「ア・コテ・ド・コントワール」さんです! 「立ち飲みワインバル」と書かれていますが、安心してください、座れますw
最近急に涼しくなって過ごしやすくなってきたと思ったら、洗濯物にミドリ色の虫!!!網戸とか取り除けネットとか至る所にめちゃくちゃおるやん!嫌!怖い怖い!カメム…
たぬちゃんは細々としたもん好きやなあ〜。いつもガチャガチャの前で立ち止まる狸を見て呆れたように言う家主。だって可愛くない?ちいちゃいってだけで可愛いやんと言…
立ち飲み屋さんと一言で言っても、お店の数だけ雰囲気が違うのが面白いお店の店主さんの個性もあるけど、来てくれてるお客さんの層によっても雰囲気が違うから、ついつ…
日本★大阪|競馬【宝塚記念】☆父と馬券買いに行くテイで…(2023.06.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 6月25日(日)今日は毎月一回、土日の“ウォーキングイベント”の日で日曜日参加予定にしてたんですが、、、何…
New Open! タチノミ酒場 ビールヤさんで「クラフトビール・ワイン・海老パン」
ねきさんの後に訪れたのは、阪急富田駅の南側にオープンされた、こちらの立ち飲み屋さんでした。【タチノミ酒場 ビールヤ/大阪府高槻市富田町3-3-13】◎Inst…
先日電撃発表のあった「サントリー生ビール」ですが、早速飲みに行ってきました!梅田でイベントが開催されていたのですが、16時スタートということでまだ準備中でした😅(15時ごろ到着)しかしよくよく確認すると、七津屋さんでも販売されているというこ
立ち飲みの店にランチ行って来ました。パイプ椅子も立てられてた感じの良い兄ちゃん、姉ちゃんで切り盛りされてる先客のおっちゃん達は出来上がってた 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ歩くと着きます 壁メニューよりホルモン丼(480円)注文 待ってる間パシャり。他の壁メニュー 1月のランキングだろうか? 焼いてるのがライブで見える 豊富な調味料 メニュー到着 出来上がったおっちゃんから「それ480円?めっちゃ良いやん!当たりやん!」と絶賛された ホルモンはコテッチャン 少しムニムニしてて、甘くてめちゃウマ❗️にんにくとしょう油と焼肉のタレの間みたいな甘口タレが合ってる キャベツ ホ…
楽笑さんで金曜飲み「LOVEなポテサラ・お魚三昧・牛すじ正油鉄板炒め」
とある金曜日の仕事上がりに主人と合流させていただいたのは、こちらの立ち飲み屋さんでした。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】昨年末からどんどん案件…
とある土曜日の夜に食事をかけてサクッと飲みをさせていただいたのは、こちらの立ち飲み屋さんでした。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】前日の新年会で…
最近できた人気のお店で、前から気になっていてようやく行けた。 カフェみたいな外観のお洒落なお店。 お客さんもお洒落な若い人が多い気がしました。 落ち着いた人もいて居づらいということは無かったです。 店員さんはすごく元気で愛想がいいです。 料理担当二人、ホール二人で回されてました。すごく忙しそう。 カウンターとテーブル席があってテーブル席は予約ができるみたいです。 いつも満席状態みたいですが、回転が早いので少し待てば入れそう。 中は禁煙。外のテーブルでタバコが吸えるみたいです。 おばんざい盛り合わせ ハマチ塩たたき 地鶏ステーキ にんにくオーブン焼き せせり天ぷら特製カレータルタルソース うなぎ…
朝9時から営業!金&土あきんど価格で酒類提供❤️立呑み処七津屋@大阪市北区(ホワイティ梅田)
七津屋 店舗一覧 - 立呑み処 七津屋|【公式】オカチョウグッドウィルカンパニー立呑み屋「七津屋」、酒場「おか長」を運営するオカチョウグッドウィルカン…
福島のジャックとマチルダへ。 会社が休みに入ったおかげでいつもより空いていて、すぐには入れた。 でも30分もしない内にすぐに満席になっていた。さすが人気店。 サーモン塩こうじタルタル 塩味がしっかりしていて日本酒泥棒。 というかこの店の料理はだいたい日本酒泥棒ですが。 生つくね 地鶏の炭火焼 牡蠣すだちポン酢 平目カルパッチョ うなぎパイ 今日のお料理以外はだいたいいつものを食べてしまうなぁ。美味しいもんなぁ。 始めて射美を飲んだ。 ワイン樽で仕込んでいるのか、白ワインとはまた違うけど華やかさがある。 酸味もしっかりしている。 一人3000円くらい。やっぱり安くて美味しい、ありがたいお店。 t…
最近京橋に来たら必ず寄ってしまうお店です。なんといっても大瓶330円が素晴らしすぎます!続々と周りのお店が値上げする中、360円→330円へ値下げしたのには驚かされました。スタッフは全員若い女性ですが、基本的に塩対応なのでガールズバー的な接
立ち飲みの楽笑さんで「Lサイズのポテサラ・鰤のお刺身・牡蠣フライ」
とある土曜の夜におじゃまさせていただいたのは、こちらの立ち飲み屋さん。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】まずは生ビールで乾杯。この日のメニューは…
人気立ち飲み屋さんは立ち飲みレベルではなかった、立呑や いしもん(大阪市北区)
マジすごいわ 会社の仲良し競馬仲間3人で忘年会。が、約1名急に仕事になった…けど始まる前に合流はできるみたい。って事で無事開催決定。時は日曜日、場所は梅田。と…
12月7日(水)に第3ビルにオープンした「晩杯屋」に行ってきました~十三店までわざわざ阪急電車に乗ってまで行かなくても、大阪2号店が駅ビルに出来るのを待って満を持しての訪問です。ちなみに3号店は天王寺らしいです。場所・営業時間大阪駅前第3ビ
この日の2軒目は行列ができていて1度は入店をあきらめた、札幌の友人リクエストのこちらの立ち飲み屋さんでした。この時は10分ほど待って入店できた記憶。【銀座屋/…
先日ご紹介したばかりの「竹内酒造」さんが店名を変えてリニューアルされていました!どうやら最初からこちらが本命で、1か月ほどは仮営業のような形だったのかもしれませんね。場所・営業時間場所は以前と同じ駅前第2ビルのB1です。エスカレーターからす
酒飲み狸と言いながら、お酒の事書いてないなーっていや、お酒飲むのって日常でしょ?息するようにお酒って飲むやん?あれ?みんな違う?ほんで居酒屋さんとか立ち飲み…
本町や福島にある「あわ鷹」さんの姉妹店である、「蒼鷹」さんに最近ちょくちょく行っています。23時までやっているので、馴染みのお店で飲んだ後の2軒目、3軒目使いで行くのですが、料理も美味しく、何よりキリンラガービールの大瓶が350円というのが
「唯々」や「明尽」といった銘柄でお馴染みの滋賀県の竹内酒造さんの直営店が、大阪駅前第2ビルに復活していました!コロナ前と同じ場所での営業で、たまたま前を通りかかった時に発見したので早速入ってみました。場所・営業時間住 所:大阪府大阪市北区梅
五十路頑張ろう ポチッと応援よろしくね↓ ↓ ↓ ↓ 天然熟女がバツを選んだのよ!バツ後のチャレンジ人生、へこたれない前向きたまこ🐣の…
豊中のスタンドまえざわへ。 コの字カウンターで10人くらいのキャパでしょうか。 客層は年齢層高め。 地元の常連さんが多い感じです。 予約はできないので、直接行ってみるしかないのがちょっと難点。 この日は6時半くらいに行きましたが、空いてました。 回転も早いので入れないということはあまり無いのかも。 店員さんは二人で回していて、注文や提供はスムーズでした。 接客も丁寧でいい感じ。 魚のアラ煮 すごい味がしみ込んでて美味しかった。 生ウナギ白焼き 脂がのっててすごくうまかった。 刺し盛 490円は安い。 さんま塩焼き 家で焼くと臭いのでありがたい。 冷やし焼き茄子 舞茸天ぷら 和牛カッパカルビ鉄板…
大阪、スカイビルの近くにあるオーヨドアベニューへ。 サブスクを利用してたらふく飲んで食べてきました。 ここは中津にあるソーケンの系列で、他に比べて洋食系の料理が多いです。 この価格帯でこのレベルの料理が食べられるのはありがたい。 カウンターは立ちですが、テーブルもあってそちらは座れます。 テーブルは小さいので大人数向きではないです。 3人くらいまでかな。 サロマ黒牛のローストビーフ このクオリティで980円。 カモナカ 鴨のリエットの一口モナカ レベル高けー 寒い時期になってきたので、熱燗が飲みたいこの頃。 秋茄子と万願寺唐辛子 酒盗ソース掛け こういう日本酒に合う料理もあるのが嬉しい。 京鴨…
福島にあるあわ鷹の姉妹店を駅ビルに発見したので行ってきました。 カウンターとその後ろにコンパクトなテーブル席があります。 狭いので大人数は厳しいです。 始め、店員さん一人だったので大丈夫かなと思ってましたが、休憩中だけだったみたいで二人で回すスタイルのようです。 なので、料理やお酒の提供はスムーズでした。 料理はプチ割烹的な感じで、日本酒の種類が豊富。 刺身5種盛り合わせ 750円 おばんざい3種盛 牛肉と根菜煮 雲太焼きしいたけ 黒毛和牛A4ちょこっと焼肉 590円 大人のはらみ 490円 大人の焼きおにぎり 二人で8500円くらい。 料理が安い分、日本酒がちょっと高いかな。 (日本酒は小と…
福島のジャックとマチルダへ。 コロナの影響か、いつもより空いてて入ることができました。 この日は若い人より30後半くらいからの人たちが多かったような。 いくらとサーモンと冬瓜 いくらもたっぷりで激うまでした。 富山で飲んでファンになり、置いてると条件反射で頼む林さん。 焼きナスのお浸し 真鯛がっこラー油 2022あきの山川さん。 焼きシイタケ 炭焼きの香りがたまらない。 うなぎパイ かば焼きのたれとシューが合う。 もも炙り 生つくね ラベルが面白くて気になっていたマッチョ。 二人で6700円。料理美味しいし、日本酒の種類も多く、接客もいいし、ほんとコスパ良いお店。 tabelog.com
【大阪・難波(南海)】”居酒屋” @魚と昆布の立ち呑み処 スタンドにしき
目次 南海難波から5分の好立地。魚と昆布を売りにした人気の立ち呑みに連れて行って貰ったやっぱり魚は美味だった。ただ肉も超絶美味だった。魚と昆布だけじゃない名店である。 南海難波から5分の好立地。魚と昆布を売りにした人気の […]
目次 名店が連なる地元で噂の通りに出来た立ち飲み屋さんは、やっぱり名店だった!?ここは料理が真骨頂だと思った。されど立ち飲み屋。出てくる料理がもれなく美味!美味! 名店が連なる地元で噂の通りに出来た立ち飲み屋さんは、やっ […]