メインカテゴリーを選択しなおす
スノボやっとこけずにゴールに行けました【黒い砂漠冒険日誌1487】
スノボでこけずにゴールまでたどりつく。なんて超絶難解な依頼でしょう。ほんとにそう思ってました。このままイベント終了しそうだなと思ってたら、うっかりゴールできましたw来年は、もっと簡単になってるといいなー。
先週末、長野駅に着いた時には盾を持った警察官の方々がすごい数いて少しの安心感と、犯人が捕まらない不安感。レンタカーを借りてもシートベルトにしみついた強い香水の匂いで結構やられて、大丈夫?という感じで始まった1日目でした。喘息も香水かな?最終日には無事犯人も捕まって安心。香水もインバウンドだなと思うことにして(対応方法:ベルトを養生テープで縦にぐるっと巻く)次回、インバウンドの少ない場所で楽しく滑ろうと思います。 ちょうど良い機会なので匂いのついちゃったウェアは帰宅後洗う。にほんブログ村
三連休をとってきちゃいました、池の平今シーズンは2週間に1泊〜2泊であちこち予定を組んでいます。ここは↓この方がリフ券を配るイベントがあったり成田童夢くんのボードレッスンイベがあったり色々頑張っているゲレンデです。平日なこともあって駐車場も混んでいません地面はべちゃっとしているので若干遠くの方の地面が乾いてるあたりに車を止めています。初級35%中級45%上級20%ゲレンデの雪は250cm2℃〜−2° 駐車場寒い私の体調はやっと通常まで持ち上がっての最終日 トップ標高:1,487m 標高差:728m 最大斜度:28度 最長滑走距離:3,000m ベース標高:759m↓レイクビューコース〜カヤバゲ…
冬はスノーと受験のページ【Blogger運用報告2025年1月】
1月は12記事を執筆しました。 数は少ないですが、定常的に記事を公開。 冬になり、スノー記事や受験記事への関心が高まり、再訪も増えました。 ブログ村流入(Referral)が5割増 検索で来訪されたのは、NYタイムズの今年行くべき52カ所の記事が多かったです。 例年1月に発表されるので。
電話してみた・・・あきらめるかな万座温泉スキー場 (- -);;
2025.02.03 週休二日のホームポイント某スキー場 その休日には行ったことないスキー場や少しの trip も検討している 今年は群馬プラチナ券にて遊んでいる 群馬の17スキー場(スキーは18)で使えるリフト券なんだけど 先日その中の鹿沢エリアを攻めだした 今週は万座温泉ス...
週末、雪降った後の某スキー場ロープウェイ激混みなのだ…いつもはガラガラなのに…(><;;v
2025.02.01 season day17 雪〜はれ -5.5℃ 384cm new25cm(深いところ腿) 降ったし週末だし…雪マジ(無料の方)大勢来てるし 朝、大混雑のロープウェイ 八時半開始も一時間遅れて なんと九時半営業開始 ロープウェイ乗れたのが10:15 上がっ...
今朝はうっすらと雪。 細かい雪が降り続き、5cmほどになります。年々、雪が積もることが少なくなり、美しい雪景色もあまり見られなくなりました。今日のこの程度の雪なら、いささか不満。かと言って、雪景色は雪景色。見られただけでうれしい・・・
高田駅前のアートホテルは上越方面の時に何度か来たことのあるホテル勝手がわかるのは良いです。今回は、佐渡金山世界遺産登録記念なんとかで期間限定、2人で7,000円世界遺産登録おめでとうございます。恩恵♪上越市高田はレルヒさんだけじゃない、上越市直江津港から佐渡汽船が出ているので新潟港に並ぶ佐渡へのルートでもあります。 1971年に高田市と直江津市を合併して上越市になったけれど名前についてはもめもめの結果、折衷案の『上越市』になったらしいです。高田は山のイメージがあるし、直江津は港のイメージが強いので他県の人から見ると、地理関係などわかりやすくていい名前だと思います。 夜はホテル近くの居酒屋さん海…
岩手遠征もいよいよ最終日。 1日目下倉と2日目たざわ湖は 新雪たっぷりで大当たり。 最終日は豪雪と謳ってる夏油。 豪雪のくせに前日の降雪はゼロ……。 ま、しょうがない。天気だもの。 でも雪が降らない
うわー晴れてる!綺麗!空いてる!と、思ったけど 支度をしてゲレンデに立ったら雪です。それでも、山麓の雪はすぐに止んで晴れ間がこの日は山頂が雪山麓が晴れという天気でした。標高差508mなので納得の天気です。 ゴーグルの性能が良いので視界良好です。が、薬の副作用(と思われる)の吐き気で安全に丁寧に滑ることだけが私の今日の目標になりました。 夫は引き続きショートターンこの急斜面で? 山と雲の濃淡が綺麗すぎて写真撮りまくりです。 ちょっと長めのワイドボードは乗りやすいので体調不良の私は、しばし、夫と交換することに。First Callは浮力も高いので埋もれずに滑れそう。 前日まで上で海鮮丼食べると言っ…
飛騨ほおのき平で前職の仲間と合宿2日目 '24-25スノーボード滑走記録 5日目
2025年1月19日は飛騨ほおのき平で合宿2日目です。当初の予定では2日目は平湯温泉スキー場だったのですが上級者向けのコース主体なのが大半のメンバーの不評を買い前日と同じリゾートとなりました。 個人的には平湯温泉にちょっと興味は有ったのですがそこは素直に皆さんに従います。
2025.01.31 嬉しいお便りが届きました♡ ヤクの貴重な毛で作った手編みの帽子 自然素材が大好きなスノーボーダーにはたまらないものですね 化学繊維で大量生産したものでは決して味わうことができない存在感 手編みのヤクウール帽子 とても素敵です♡ 雪や雨にも強く丈夫なので… ...
飛騨ほおのき平で前職の仲間と合宿1日目 '24-25スノーボード滑走記録 4日目
2025年1月18日から一泊二日で以前の職場の仲間とウインタースポーツ合宿に参加してきました。場所は飛騨ほおのき平です。10年ほど前に一度訪れた事はあるのですがあまり記憶には残って無いリゾートでした。 ちょっと新鮮で楽しみです。
2025.01.30 おおよそ八年前 そこから始まった軍団 いつの頃からか変態セッションと呼ばれ 毎年毎年、異端児が引き寄せられてきます ま、異端児は言い過ぎかもしれませんが 個々、素敵なスタイルを持ったライダーが集まり 楽しく面白く 好きな時間に顔を出し 満足したら勝手に帰っ...
岩手県雫石スキー場の完全ガイド。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコース、充実した施設、周辺観光スポットを詳しく紹介。温泉や美味しい地元グルメも楽しめる、冬のアクティビティの魅力を満喫しよう!
自然素材マニアのみならずスノーボーダーのみなさん!雪山でヤクウール帽子いかがですか〜Yak Wool ♡
2025.01.30 ヤクウール帽子 暖色系を BASE shop にアップしました(^^)/ ヤクウール帽子の中でも 異彩を放つ魅力ある柄で手織りした逸品と とてもエレガントなマニア好みの柄(*^^*)/ 量産品では決して味わうことのできない所有感があります 機能性も羊に比べ...
おかげさまで久しぶりの雪山と温泉を満喫し、無事に帰宅をしました。お留守番組のあずきちゃんは相変わらずのツンデレ。しかしそれなりに嬉しそうな感じでしたよ。事故無く、怪我無く、良かった今回は一昨年ケガをした因縁のスキー場でしたが、私達夫婦にとっては思い出深い場所でもあります。しかし寄る年波には勝てず「パパさん、滑っておいで」ばかりで、リフト料金がもったいない。暖かい休憩所で景色やスキーヤーボーダー観察は意外と楽しく、待つのも苦ではありません。ん?パパさん?スキー場のスタッフさんと居るのはパパさんだ。どうした?何かあったのか?トラブルか?二階にある休憩所から見える様子では険悪な感じでも無い、むしろ和やかなムードです。約5分後、窓から見ていた私に気づいたのか、スタッフさんは最高の笑顔で手を振ってくれました。足繫く...意外な一面
年末も三連泊でお世話になったオーベルージュです。お気に入りの理由は、部屋が広い濡れたものを干すところも多い一部屋の定員が例外なく二人未就学児NGなのでとにかく静かさが約束されていることとゆったりした朝食の時間が取れること今回は朝食付きプランを小布施のふるさと納税で取りました。 焼きたてのクロワッサンにこってりしたヨーグルトを乗せるとマスカルポーネの味わいで美味しいです。 とはいえ、久々夜中に喘息の発作が出てしまい静けさを打ち消したのは私でした喘息用吸入薬の吸い過ぎの副作用など体調不良のまま出発火打へ 途中で会った小布施の寒雀たち↑本当に絶滅危惧種?にほんブログ村
冬のりんごブログと言えば「雪山」「スノボ🏂」記事が定番でしたが⋯一昨年、リフト降りで失敗をし腰椎圧迫骨折😣「リベンジ」と意気込んだ去年の元日に能登半島地震が発生。留守番組の義母が不安がるので、雪山旅行は我慢しました。歳も歳だし、このまま静かにフェードアウトかな?と思っていたのですが久しぶりの雪山へGOにゃ怪我する前に新調した板とボードパンツがもったいなくて(笑)😅リフトに乗りながらの自撮り(スマホ落とすな〜)しかし終日の視界不良💦見えんし怖いし、下手くそやし💧気力も体力も無いヘタレ最年長ボーダーは、休憩の方が長いのだ☕️久しぶりだし、骨折経験者だし、無理は禁物⚠️と呪文のような言い訳。月イチでお一人様ボードを満喫のパパさんって...久しぶりのゲレンデ🏂
Yak Wool ♡ 雪板、スノーボードにいかがですか〜 ヤクウール帽子の巻
2025.01.29 ヤク、Yak ご存知ですか? 高地 ヒマラヤ登山の玄関口、ネパール その寒いところに生息する 牛のお化けみたいな動物…一応、牛なのかな?? そのヤクから少しだけしか取れない今ではとても貴重な繊維で作られた帽子の話です ヤクは高地の寒いところで生きています ...
超早割のリフ券を買っていました。晴れのち雪1℃〜-2℃昼間は汗ばむ暖かさ。駐車場は結構混んでいて第3駐車場へむしろ第3駐車場が良いので嬉しいです 駐車場から上がると第五リフトの前このバーンは、アクティビティゾーンなんかすっごい楽しそうなものがたくさんあったので乗ればよかった〜パンダとか鯨とか 山は、というと上級20%中級35%初級45%山頂1,200m山麓770m高低差420m 雪がちらついているのは風花です。 今回の夫の滑りのテーマは「エッジに乗らされるな」です。そして今日の板はSALOMON First Callテーパードツイン、ロックアウトキャンバーウォレ・ニベルトのプロデュースモデル見…
群馬プラチナシーズン券の旅 鹿沢スノーエリア&軽井沢スノーパークの巻
2025.01.27 鹿沢 はれ 65cm -4℃ , 軽井沢 曇り 85cm new1cm 群馬プラチナシーズン券 今シーズンはこのシーズン券で遊ばせていただいてます 群馬県の17スキー場(スキーでは18)で使用できるシーパスなのだ せっかくなので この機会を最大限活用させ全...
盛岡からたざわ湖スキー場へと向かうドジボチーム。 右手に岩手山を眺め……眺め……られない。雲に覆われて。 天気予報では、峠を越えた秋田県側の田沢湖も曇り。 これじゃスキー場から田沢湖は見えそうにないな。
2024-25 シーズン滑走 12日目 3人で青空の7e 2025/1/23(木)
きれいな青空が広がった日曜日、午後からのんびりと娘・孫を連れて函館七飯スノーパークへ。孫と私はスキー、娘はスノーボードです。 14時到着、駐車場は空きが結構出ていたけどゴンドラ乗り場には1回折り返すくらいの長い列ができてました。ゴンドラ2本目では半分くらいまで減ってました。やは...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-2.4℃ 最高気温、3.6℃ 昨日は旭ちゃんが遊びに来てくれま…
2025.01.25 season day15 小雪 -2℃ 311cm new5cm 北東2m/s 帰ります コータローは保育園のイベント合間の冬休み よく滑りました♡ キャンピングトレーラーでの二拠点生活はとても快適だった 凍結の恐れありにて水こそ使えないが ヒーターは良く...
びわこ箱館山でビンディングトラブルに遭遇 '24-25スノーボード滑走記録 3日目
正月休みの混雑を嫌って月曜日の平日を計画していましたが天気予報が何処も雨となり予定変更。 たまたまびわこ箱館山が今シーズン最初のシニアデーだったので行ってみる事にしました。そこで今シーズン初のトラブルが・・・
スノボーのタイムアタックは初級から難しい…【黒い砂漠冒険日誌1479】
ドタバタ雪花雪原のメインコンテンツ?のスノボー。新しいコンテンツということもあり、タイムアタックイベントも開催中。不器用さんでも何とかなるイベントであってほしいと、星に願いを込めたものの、さすがにタイムアタックなのでそうはいかないw
2025年1月20日(月)は、グランスノー奥伊吹(旧 奥伊吹スキー場)のイベントデ―その名も「イケメンデー」に行ってきました。昨年来た時は、平日なのに結構混んでいました。この日も積雪250cmだったので、混むだろうという予想のもと行きましたが、月曜日ということもあり、むしろ空いていましたよ。有給休暇取っていく、俺っていったい。。グランスノー奥伊吹、経営者が変わってからメチャクチャ儲かっているみたいですね~毎年何らかの施設が増えています今年はは、あのアルカンデがエスカレーターに変わっていましたΣ(・□・;) センターハウスのリフト券売り場です 本来であれば、土日1日券5,900円、平日4,700…
今は子育て楽しみま〜す 親子の絆の大切さ…その話、ありがとね〜スノーボード仲間ってシャイコーだ(^^)/♡
2025.01.24 season day14 はれ -0.5℃ 316cm new5cm 北東2m/s 子育てスノーボーダーでございます 正直、自分の思うように滑れず ストレス溜まってイライラしたりすることもしばしば 今まで好き勝手に雪山に通い 思いのままに遊んだスノーボード...
先々週、ゴーグル終わった宣言が出て mishiropo.hatenablog.com その後、夫から「命を守るギアは大事」と言われ買ってもらっちゃいました。 ジャーン! 箱から出すのも勿体無い貧乏性左右の見やすさはm4.sだったのですが 同じカラーのレンズでもどうやら球面とフラットでは見え方が違うようで全体がよりよく見える方が良しとなってm5.sに。色素がやや薄めの私にもこのレンズはあっているみたい(付属の交換レンズはミラー)明日、山で使うのが楽しみです!ありがとう♪にほんブログ村
黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル 2024年12月 (山形県 東根市)
12月25日(水)、仙台からも近い山形県東根市の黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングルに行ってきました。 なんと、2回連続でのスノーボード滑走です。 この日の最低気温はマイナス5度で最高気温はプラス1度。 積雪が、なんと、平均で130センチ。 まるでハイ・シーズン並みのコンディションでした。 天候は、曇りでベースで微風、時々晴れ間がのぞく感じ。 滑っていても、汗ばむことが無いほどの寒さでした。...
12月8日(日)、今シーズンの初滑り。 岩手県北上市の夏油(げとう)高原スキー場に行ってきました。 この日の天候は、曇りベースで小雪、無風で時々晴れ。 気温もマイナス2度と、去年の同じ時期に比べるとかなり寒い感じでした。 年寄りに寒さはこたえるので、腰と背中にホッカイロを貼って万全の防寒対策。 それでは、いざ出陣!!(笑) シニア5時間券(4600円)を購入して 9時30分過ぎから13時30分頃まで滑っ...
2025.01.23 season day13 はれ 3℃ 316cm(実測?)new0cm 風無し 週休二日の定休日明けの天神でございます お客さん乏しく ま、いつもの感じっちゃーそーだけど 週末めちゃくちゃ多い最近流行りの雪山登りの山屋さんも 平日ともなれば少なく 閑散とし...
写真は岩手遠征1日目の下倉ツリーエリア。 深雪たっぷり楽しんだ後の2日目は、たざわ湖スキー場。 岩手遠征と言いつつ秋田県だ。 宿泊地の盛岡からは1時間ちょいと そんなに遠いわけではないんだけど 途中の
数日前の記事 mishiropo.hatenablog.com に書いた購入したインソールを使った結果 「税込12,000円なら払う」くらい良かったそうで、(実際には2,590円)まず、飛んだり跳ねたりでも踵が全く痛くない、足の裏の筋肉痛が起きない(step onにしてからちょっと痛かった踵)足の指を意識しなくて握れてる12mmのインソールの厚みも感じないとのこと。このインソールブランドはスポーツ障害防止、がコンセプトなので全くコンセプト通り。やっぱりインソールもスノーボードギアの一つ大事だなという結論です。にほんブログ村
ノルンみなかみスキー場 初めて行ったノルン めちゃくちゃイイネ nornnorn (*^^*)v
2025.01.22 はれ 95cm -3℃ 初! ノルンみなかみスキー場!(たぶん) 失礼な言い方だが いつも雪無いだろうから 行ってなかったスキー場 そーそーそー 私は雪深いところ そして人少ないところが大好きで 山の中でコッソリ滑ると満足するほうでございます そのため 高...
ニューグリーンピア津南4日目25.1.13コスプレーヤーさんの日
津南はレイヤーさんの日ですが我が家は通常ルーチンレイヤーさんたちのコス、なんのコスかさっぱりわかりませんでした。でもみんな滑るのが上手いです。朝から昼すぎまで雪、午後からは晴れ山麓気温0度〜2度昼頃までこんな午後に入って雲が切れてきて 徐々に晴れ間が出て良い天気にここ手作りな感じのチョコケーキが美味しくてついでにソフトアイスを買って一緒に食べるとなおよしです。コーヒーとかラテとか置かないかな〜 午後からは人が少ない右手のサザンクロスに移動全長500m、コース幅150m、最高斜度30°(平均26°)ということだけど、水平計を使って写真を撮るとこの辺は33°くらい 上を向くとこんな感じ八海山の急斜…
adrable snow surf 軍団 putti-sessionの巻 宝台樹
2025.01.21 season day 11 はれ 0℃ 200cm new0cm adrable セッションのみなかみ町でございます たまたまの皆の都合加減 前々からの予定合わせて楽しもうって訳ではなかったスノーボード 自然と顔を合わせて滑れるのって素敵だ ストレスも無い...
ドタバタ雪花雪原でスノーボード!まずはゴールを目指そうか…【黒い砂漠冒険日誌1477】
ドタバタ雪花雪原のスノーボードは、今まで黒い砂漠にはなかった遊びなので、期待して行ってきました!当たり前のことなんですけど、最初からうまくいくわけないので、少しずつ遊び方を覚えていきましょうかね。そして目指せオリンピック…なわけないw
私が去年後半「なんか見えにくい」今年「雪や曇りだと見えない」と言って天気が悪いと転んでいたのが体力&動体視力の低下と思っていまして、「歳だな」と凹んでいたら夫が「レンズ交換してみる?」と。 黒レンズに交換してもらったら(↓夫は黒からミラーに) なんと見えるし転ばないのでした。代わりに夫が「見えない」と言って転けるごめんね「曇るし、レンズが終わってる」との報告 スポンジより先にレンズが終わるって知らなかった、ミラーという特性もあるのか?もちろん年々体力も落ちてるかもだけど、陰影が全く見えないので、怖い→目線が近くなる→転ぶというわかりやすい結果でした。 ギアの一つ一つが怪我を防いでくれているって…
泊りがけで岩手遠征に行って来た。 以前は雪の一番多い2月に遠征してたんだけど ここ数年、2月にはもう南岸低気圧のベタ雪の降ることが多くて 粉雪を狙うなら1月に限る!ってなっちゃった。 ってことで、私の
平日の天神平 リフト最終でもピステンバーンはゴキゲンなのだ!ガラガラ天神の巻
2025.01.20 season day10 はれ 3℃ 340cm new0cm 北東3m/s 平日 今はなき平日のシーズン券が販売していた時代には いつも平日組だった これからはコータローも小学校へ行くので どーしても週末通いが多くなるだろう 今の天神は日曜でもリフト待ち...
2024-25 シーズン滑走 10日目 大寒だけど雨の翌日なのだ 2025/1/20(月)
今日は大寒だけど函館では昨日かなりの雨が降りました。函館七飯スノーパークも山麓は雨になったようです。そのせいかチャレンジコース・どどまつコース・チャンピオンコースは閉鎖、高速リフトは点検中で運休。春節はまだだけど中国語で話す人が沢山来ていました。10時に到着だったけどゴンドラ乗...
天神平 コータロー特訓の日 好きに滑らせてよ!・・・そりゃそーだ!
2025.01 19 season day9 はれ -1℃ 351cm new0cm 風無し 好きなように滑らせてよ!! 自分で言ってて忘れていたようだ・・・ そもそも スノーボードなんて 人に教わって遊ぶものではない 自分が楽しけりゃそれでいいのだ そりゃ〜他人の真似して そ...
渋滞のち天神平 二拠点生活みなかみ編 週末は、にぎやかなのだ(・ω・)v
2024.01.18 season day8 はれ -4℃ 369cm new15cm 北東3m/s ハリキッテ 前日夜に出発し 贅沢に高速道路 ケチって深夜割を使う前回の戦法も 寄居P、朝起きて動き出したら 大渋滞!!! ほんと 高速料金制度は何とか改善してほしい なんで普通...
え?どこで?という気づかないレベルでかぎ裂き私が気づくまで本人も気づかずです。とりあえず布テ応急補修誰かに「お尻にガムテついてますよ」と言われないでよかったね。早速、補修剤を探して仲良しのヨドバシ.comでポチっておきました。 ゴアテックス専用補修剤(黒)表側から補修できるので便利。 汚れを落として、乾かしてからペタッと貼って当て布をして低温アイロンから→12時間放置ドライヤーもいけるので、外出先でも使いやすくて良いです。うちはアイロンで 黒とはいえ、黒にも色々で、BURTONのパンツには若干色は明るめです。でも補修剤最高直しながら長く使ってゆこうにほんブログ村
グローブの話 ashitaDesign & おたふく手袋の巻
2024.01.17 いいグローブないかなぁ〜… 今、使ってるグローブもクタビレテきて 限界を超えているような(^^;; 見た目もボロボロでビチョ濡れになるし もう今季はもたんだろう・・・ そんなある日 天神にて久々会ったお友達に教えてもらったグローブを買った ハナから高価なグ...
昨年の2月にスキー場でスノーボードとの衝突事故で左膝を骨折してからもうすぐ1年左足の脛骨と腓骨を骨折した理容師です。。。-東京池袋駅徒歩1分ハワイアン理容室(床屋)Baeber癒しサロンCUTINCHERRYお久しぶりですというか、2月末より今現在も池袋のハワイアン理容室カット・イン・チェリーへの出勤はお休み中のAyumiです理由は…タイトル通り…足を骨折しち...gooblog続3「脛骨と腓骨骨折の手術から祝3か月記念!!!」-東京池袋駅徒歩1分ハワイアン理容室(床屋)Baeber癒しサロンCUTINCHERRY2024年6月5日はい!それは2024年3月5日に左脛骨高原骨折からの骨折観血的整復固定術という手術を受けてから3か月記念日ですなぜ記念かというとこの怪我は全治3か月と言われ...gooblog...続5~脛骨高原骨折をした理容師の1年後と抜釘手術へ