メインカテゴリーを選択しなおす
冬のサイクリングに、おたふく手袋の蓄熱インナーグローブを使ってみたら冷たさ軽減された!
冬のサイクリングって、上半身とか下半身はある程度の防寒できても、手先・足先冷たすぎ問題がありますよね~(>_<。)\ もちろん冬用のグローブや、冬用の靴下を着用してはいるのですが、それでも冷たい! 足元に関しては、シューズカバーを着用することで、いくらか冷たさが軽減されました。その様子は以下の記事で紹介しています↓ cospa-mente.hatenablog.jp では、手の冷たさをどうするか? 今回、おたふく手袋の蓄熱インナーグローブを買ってみました。 これがメッチャ良い! また、職場に入るのに指先の静脈認証をするのですが、これが冬になると認証しないんですね~。それだけ冷たくなって血管も収…
グローブの話 ashitaDesign & おたふく手袋の巻
2024.01.17 いいグローブないかなぁ〜… 今、使ってるグローブもクタビレテきて 限界を超えているような(^^;; 見た目もボロボロでビチョ濡れになるし もう今季はもたんだろう・・・ そんなある日 天神にて久々会ったお友達に教えてもらったグローブを買った ハナから高価なグ...
2024年1月キャンプ総まとめ 新ギア簡単レビューと新年最初のソロキャンプ
毎週の様にキャンプへ出掛けるソロキャンパー"メメタァ"が、キャンプの魅力・ノウハウ・おすすめギア情報をお届けします。
おたふく手袋のJW-145 BTタッチパネル対応 蓄熱インナーグローブを購入できました。サイクリング用グローブのインナーとして使ってみたいと思います。
レザーグローブの下にはインナーグローブを!手汗などの汚れを防ぐ!
バイク用のレザーグローブ、どうしても汚れが溜まりやすいです。 気軽に洗濯機にポイッとはいかず、本革というところでメンテナンスが手間なんです。 そこで、蓄熱効果のあるインナーグローブを内側に挟んで、手垢・皮脂汚れを防ぐこと...