メインカテゴリーを選択しなおす
黒保根釣行記の、最終盤です。 黒保根、予約優先・ルアー限定になってから行ってません。 行きたいのですが、混んでるかな、、、。 混んでる釣り場、好きじゃないんですよ。 うらたんも、、、。 釣り
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「釣りをやってみたいけど何を準備したらいいかわからない」「キス釣りをやってみたいけど何百メートルも遠投できない」 こういったキス釣り初心者の方に背中を押せるような記事を心がけて行きたいと思います! この記事はこんな疑問のある方にオススメ! ・ちょい投げでキスは釣れるの?・キス釣りはエギングロッドでも可能?・キス釣りの仕掛けはどうやって作るの? この記事は僕が愛用しているエギングロッドがキス釣りで大活躍っていうお話です。夏場はちょい投げで簡単にキスの数釣りが楽…
最近ハマっている釣りがあります。 海を船で流しながら、ライトなジグを使っていろんな魚を釣る。 そう、スーパーライトジギングです! スーパーライトジギング素晴らしいところは記事で書くとして、前から「過剰な広告じゃね?」と懐疑的だったルアーで爆釣できたので紹介します。 その名もダイワの「TGベイト」。 TGというのはタングステンのことです。 ルアー釣りをしている人にとってはお馴染みの2文字なんですが、最初いったい何の略なのかわかりませんでした。 ベイトとはその海で餌となっている生き物のこと。 TGベイトは「もはや餌」と称されるほど釣れるということで、今回試してみたのです。 漁師さんに聞いても、やっ…
おはようございます。 昨日は、二人の子を連れて、深谷市の岡部農園の金魚釣りをして来ました。 その時の様子です。 子狼は、サクサク釣り上げて行きます。 めっちゃ上手くな…
きっかけは、なんだったろうか。 今では、思い出せません。 ネット広告でしょうか。 「日本で生産している」と言う部分に、好感を持ったのかもしれません。 一番初めに使ったのは、確か、うらたん。
おはようございます。 今日は、お昼までは頑張って書きたいと思います。笑。 昨日は、マス玄人にて8:45、2匹目を挙げるところまでやりました。 時速1匹ペースですね。 スロウ・ペースだ。笑。
おはようございます。 実は、一昨日・昨日と休日だったのですが、平日以上の忙しさで(汗)、平日の出勤前に頑張って執筆です。 さて、標記の件。 電車の旅は、いいですよね。 寝ていても目的地に着きますし、車
大好評の、「釣行記まとめてみた」シリーズです。 今回は、「湯ノ湖」です。 このシリーズ、まとめるのに少し時間がかかるため、休日にしか執筆できませんが、釣りに行くよりは労力も時間も掛からず、今までの資産を活かせるので、とて
【2021年】今から始めるブリジギング!本当に釣れるおすすめジグはこれ!
初心者必見!オフショアブリジギングにおいて厳しい状況でも絶対的な釣果へ導いてくれる「鉄ジグ」の紹介記事です! 既に知っている方も使い分けなど細かく解析してますのでどうぞご覧下さい!
今日はお休みです。 朝から、執筆と真理の探究(笑)に勤しんでおります。 皆様にお読みいただけ、感謝感激、雨あられでございます。 書けるうちに書いてしまいます。 先日買ったもの。