メインカテゴリーを選択しなおす
【2024年09月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...まさに、夢の不労所得!” この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの9月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, H
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 エイリスキャピタル<ARCC>より配当金を頂きました。 ARCCは、米国最大手のBDC(Business Development Company)で、市場から資金を調達するベンチャーキャピタルです。 当然市場から資金を集めて各企業に出資するので、金融庁からは投資ファンドと同様の扱いを受けており、所定の文書(どうも日本語限定らしい)を提出しないと国内販売は許可されないようで、我が国でも過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、2021年から販売できなくなりました。(保有…
焼肉きんぐを運営する物語コーポレーションから配当と株主優待が届きました
今日は当直です。 次女は今日芋掘りの予定でしたが、あいにくの雨で延期となってしまったようです。 物語コーポレーションから配当と優待券が届く 先日、焼肉きんぐに初めて行ってきました。 その、焼肉きんぐを運営する物語コープレーションから、配当と
マイクロソフトからの配当金収入。税引後1.35ドルの不労所得年初来から、13.4%の上昇を見せていますが、7月に付けた、最高値更新までは、まだ時間がかかりそうです。しかしながら、直近の四半期決算では
ジョンソンとジョンソンからの配当金収入。税引後13.39ドルの不労所得。株価を見てみると、最近はグズグズ燻っていましたが、ようやく年初来の価格に戻ってきました。
スナップオンからの配当金収入。税引後3.35ドルの不労所得。車業界で働いている人の認知度は90%、欲しいと思っている人は80%、実際に使っているよという人は50%(どの%も独自の聞き込みによる)。プロからマニアまでを虜にしてしまう高級工具メーカー。
エクソンモービルからの配当金収入。税引後32.32ドルの不労所得。エクソンモービルは、アナリストによる最も割安な優良株のリストで10位にランクされているみたいですね。
ウォルマートの製品ラインナップには、食料品から化粧品、電子機器から文房具、家庭用家具から健康・ウェルネス製品、衣料品から娯楽製品まで、ほぼあらゆるものが含まれていることです。
VISAからの配当金収入。税引後2.81ドルの不労所得。決済を可能にする取引処理ネットワークを運営する決済テクノロジー企業の超大手。どのご家庭にも、1枚はあるであろうVISAカード。
マクドHL(2702)を61株買いました。2024.10.4
最近、単元未満で日本マクドナルドホールディングス(2702)を買い増ししていましたが、本日も寄付成行で、61株、特定口座で買いました。約定単価は6,880円、約42万円分です。 原資は証券口座にある現金、楽天証券のかぶミニです。 日本マクドナルドホールディングス(2702)保有数...
石破ショックではなく、石破さんへのご祝儀相場かも?年高更新銘柄 続々
石破ショック、どんくらいデカイ経済ショックが来るのかと思っていたら。。。・・・さざ波みたいですね(今のところは)逆行高と言いますか、月曜日の日経大幅下落でも株価が上がっていた銘柄が幾つかあったので、調べてみると。。。今週に入って、年初来高値を更新している
今日は仕事でした。 昼間は暖かかったですが、夜は涼しくなってむしろ寒いくらいです。 すかいらーくから配当と株主優待が届く みんな大好きすかいらーく。 すかいらーくと言えば、ガスト、バーミヤンなどのファミレスですね。 先日、配当と株主優待が届
なんとなく買ったはいいが、 するずる下げてしまった メニコン お金もなくなり 分割買いもできず 戦意喪失のまま放置。 ↑下手な分割も見本です。 ど…
9月の配当金9月の配当金は41,550円でした。下記16社からの入金がありました。INPEX 1,885円ブロンコビリー 1,913円 ブリヂストン 419円 ジャパンインベストメントアドバイザー 951円ヒューリック 3,463円 JT
2024年9月配当金報告(JT、VYM) ~累計配当金300万円超え!~
毎月恒例の配当金報告です! 今月の配当金 配当金の前年同月比 月間配当金 累計配当金の推移 コメント
私が住んでいる千葉県は、今回の台風は全然大丈夫でした。 また次の台風が来ているので、注意しないといけませんね。 今日お昼を食べていたら、ニュースでイランからイスラエルへミサイルが飛んできたニュース映像が流れていました。今はすぐに動画を撮るこ
私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一憂することはしないのですが…
現在の資産状況2024年9月末現在の総資産額は 64,748,848円になりました。目標が1億円ですので達成率64.7%、残りが35,251,152円です。下記は直近約4年の資産推移表です。日付資産額差額2020年3月34,924,654-
おととい9月27日は権利落ち日でした 3月決算銘柄の中間配当と9月決算銘柄の期末配当を貰えることが確定する日で 11月下旬から12月にかけて証券口座に振り込まれます つまり、10月以降の […]
あれだけの猛暑だった今年も、9月の末頃になると、涼しくなってきました。気づくと、日が沈むのも早くなっています。 9月は、自民党の総裁選挙というビッグイベントで、株式市場は乱高下しました。 2024年9月末時点で、私の配当資産の状況は以下のよ
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 9月の配当金 こんにちは。 ついに10月ですね! 今年も残すところ後2か月💦💦💦 早…
2024年9月の積み立て額は、EUR給与から1000EURと日本給与から10万円、それに加えて積立購入をできていなかった8月分の日本給与から10万円分を積み立てました。最終的に、積み立て時の為替で計算した結果、$251 ...
配当金受け取り 2024年9月30日まで 9月はしっかりと配当金がもらえて10万円を超えました。昨年と比べても+1.6万円隣順調に増やすことができています。 年間目標の税引後80万円についても進捗率が79%で残り3ヶ月、12月にも大きく配当額を伸ばせる予定のため達成はできると思います。あとはどれだけ超えてくるかでまた来年の目標を考えるのでこれから年末にかけて楽しみです。 配当があった銘柄 銘柄 配当・分配金合計 (税引前) ヒューリック 7,800 きちりHD 2,500 地主 425 AGC 2,100 花王 1,520 ツバキ・ナカシマ 3,000 物語コーポレーション 1,700 メディ…
この記事では不労所得としておすすめの高配当株投資の投資成績(2024年9月末時点)を公開しています。これまでの高配当株への株式投資による配当金額の推移やFIRE達成者がどの程度利益を得ているのかを掲載しており、高配当株投資でFIREを目指されている方や株式投資を魅力を知りたいという方やモチベーション向上を図りたい方はぜひ、読んでみてください。
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
9月下旬の株式投資記録。 物語コーポレーションの配当金入金と、エー・ピーホールディングスを購入。 まずは配当金記録から。 物語コーポレーション(3097) 焼き肉きんぐ、ゆず庵、丸源ラーメンなどの飲食店を展開する物語コーポレーションの配当金が入金。 100株特定口座保有で1,355円。 そろそろ優待も届くはず。優待のお食事券(3,500円)目当てで買ったので楽しみ。 物語コーポレーション(3097)の損益状況 含み損益 +47,150 円 配当金 1,355円 貸株金利 87円 計 +48,592 円 8月にマイ転してしまったけれど、大回復して再びプラ転。 2024年の配当金収入 年度 配当金…
■配当金の記録 9/27にBRUNOから配当金が入金されました。現在の株価での配当利回りは0.41%と低めですが、株主優待としてRIZAPグループ商品券がもらえるため、長期保有銘柄のひとつです。chocoZAP (チョコザップ)で使えたらい
積み立てをしてるETFの2024年9月の分配金が確定したのでまとめます。 VYM分配金 分配金:0.8511USD 数量:6株 入金日:9月26日 SPYD分配金 分配金:0.4571USD 数量:6株 入金日:9月26日 VTI分配金 分
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は417,889円前週比▲2,414円45万円の目標まで32,111円です。 どうも減配か無配になった銘柄があったようです・・・。417,889円÷365日≒1,144円 1日当
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、東日本旅客鉄道(証券コード9020)です。東日本旅客鉄道とは?東日本旅客鉄道は、JR東日本のことであり国内最大手の鉄道会社です。営業エリアは、東北地方全域、関東地方全域、新潟県、山梨県、長野...
●三井物産、自社株買いの上限を4000億円に倍増 期間も延長 ・三井物産のリリース:「「自己株式取得に係る事項の決定及び自己株式消却に係る事項の決定に関するお知らせ」 の一部変更及び自己株式消却に係る事項の決定に関するお知らせ」 ・三井物産
●【26卒の東大生が選ぶ】「就職人気企業」ランキングTOP10! 第1位は「三菱商事」【2024年最新調査結果】 ・2026年3月卒業予定の東大生が選ぶ就職人気企業の第1位は、三菱商事でした! ⇒やっぱり今でも、総合商社No.1三菱商事の就
●トップは5%超え!「高配当利回り銘柄」ランキング ・上場企業の株主還元強化の動きが続いている。 ・東洋経済社が、最新の会社四季報(2024年秋号)のデータを元に、高配当利回りの企業を50位までランキング。 条件は、ROE5%以上、純利益3
●6G推進戦略の枢軸、成長期突入の「IOWN関連株」活躍本番へ <株探トップ特集> ※出所:Yahooファイナンス・株探 ・NTTが開発を進めるIOWNは、従来の電子技術(エレクトロニクス)から脱却し、光技術(フォトニクス)を活用した、全く
先日、当ブログにて、年内12月末で退職することを決めたと書きました。 今般、その計画に沿って、会社に対し退職したい旨の意思表示を行いました。 実際に退職の話し合いの経緯や感じたことについて、書き残しておきたいと思います。 なお、身バレ防止の
こんにちは。はやまるです。 今回紹介する高配当株は、小松製作所(証券コード6301)です。 小松製作所は日本では1位、世界では2位のシェアを誇る建設・鉱山機械を中心に 産業機械・車両、エレクトロニクスなど多彩な事業を展開する総合機械メーカー
私は「高配当株果樹園」と称して買付した銘柄を長期育成して、より配当金を貰えるように買付銘柄を育てています。それでは過去に買付を行った銘柄が育った結果、どれだけの大樹に育ったのか確認していこうと思います。◆対象銘柄第20回目は「旭化成」です。旭化成は大手総合
今日のS株前日比プラス214,202円権利日なので今日は上がりましたね。明日の権利落ち日にどれくらい落ちるかですね。#長期投資 #配当金 #配当金生活#自分年金#一株投資 #含み益#投資家と繋がりたい#FIRE#株式#株式投資#日本株#個別
【10月権利株主優待】QUOカード他商品がもらえる【7856】萩原工業をご紹介!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="