メインカテゴリーを選択しなおす
【駅伝】2024年 全国男子駅伝(都道府県対抗男子駅伝) 速報!
第29回全国都道府県男子駅伝(1月21日/広島・平和記念公園前発着:7区間48km)が行われました。 ※スタート直後の様子 長野県が2時間17分00秒の大会新記録で3大会連続10度目の優勝を達成しました。長野県は3区終了時で4位につけると、
【激震!?】出雲駅伝でドーピング違反!?今月中に正式発表あり
2024年1月19日に大学駅伝と日本の陸上競技にとって、前代未聞となるニュースが報じられました。 スポーツ報知によると、2023年10月9日に開催された学生三大駅伝のひとつである出雲全日本大学選抜駅伝競走(通称:出雲駅伝)に出場した選手ひと
やっとこさ落ち着いてきたところで備忘録ブロゴをうpする!の巻w
にほんブログ村 それにしても今年は全然寒くないな~w寒がりな俺が言うねんから間違いないw 日曜日駅伝見てたら、例年より気温が高くて脱水症状になりかける選手が~…
2024年になりましたあけましておめでとうございます。大晦日の過ごし方やお正月の過ごし方って地域や生まれ育ったご家庭によって違いますよね。同じ関東の東京育ちの…
第100回東京箱根間往復大学駅伝競走そもそも都心はおろか横浜市内から箱根に行く時も、大抵いきなりは行けない。自動車だろうがオートバイだろうが電車・バスだろうが…
「箱根駅伝の魅力」最初、箱根駅伝は関東地方のどローカルな大会なので、お正月の関東地方限定の変な大会くらいに思っていたら、何と全国放送で物凄い人気だと知り驚いた…
お正月といえば駅伝という文化がある。なのだけど、僕は駅伝にはあいにくあまり興味を持てるタイプではないのでほとんど見たことがない。それどころかそもそも駅伝がどういうものであるかすら理解しておらず、「駅伝 マラソン 違い」で検索してしまう程度には駅伝のことを知らずにこれまでの人生を過ごしてきた。なんならお正月限定イベントだと思っていた節すらある。でもお正月以外にも大会は開催されているらしい。お雑煮と似た立ち位置かもしれない。お雑煮だっていつ食べてもよいけどお正月以外ほとんど食べられていないし。 せっかく検索したので結果をご紹介しておくと、マラソンが決められた距離(42.195km)を単独で走破する…
第100回を迎える箱根駅伝。今年もファイヤーレッドな母校を応援に。第3区は柴戸遼太選手。区間9位の力走!!ここ最近、第3区にも有名どころの選手が走ってくれ...
今年も箱根駅伝2区の応援へ行ってきました!通過の30分前には、進行方向の歩道はほぼ人で埋まってました。以前の賑わいが戻った感じ。トップ通過は駒澤大の鈴木芽吹くん皆、間近で見ると惚れ惚れするフォームこの日のために、どれだけの練習を積み重ねてきたのかな。顔と名前が一致するのは中央の吉居大和くん目の前をあっという間に駆け抜ける選手たち。ここでは、先頭からラスト日体大通過まで約7分でした。往路優勝の青学から23...
能登で大きな地震が発生し、津波を発生しました。お見舞い申し上げます。これ以上に被害が大きくならなければ良いですが。 さて、箱根駅伝を見てきました。1区の六郷橋…
【駅伝】2024年ニューイヤー駅伝の区間エントリーと注目ポイント!
2023年もいよいよ終わり、もうすぐ2024年を迎えます。元日と言えば「ニューイヤー駅伝」と呼ばれる全日本実業団駅伝競走大会が開催されます。 2024年大会から、各区間の距離が大幅に変更され、戦略なども大きく変わるので、各チームどのような戦
箱根駅伝迫る~第100回の記念大会~ https://www.youtube.com/watch?v=WPZkznCL3DE 2024箱根駅伝区間エントリー 2023.12.30 第100回箱根駅伝(10区間217.1km/往路・2024年
「富士山女子駅伝」が12月30日に開催!富士宮市と富士市を繋ぐランニングイベントに注目
全日本大学女子選抜駅伝競走大会 全日本大学女子選抜駅伝競走(ぜんにほんだいがくじょしせんばつえきでんきょうそう)は、例年冬季に行われる、日本学生陸上競技連合主催の女子の大学駅伝大会である。2013
【陸上/駅伝】学校別秩父宮賜杯全日本大学駅伝対校選手権大会優勝回数ランキング
駅伝 陸上競技にも様々な競技がありますが、その中に駅伝というものがあります。 タスキをつないで走っていく競技と
【陸上/駅伝】大学別出雲全日本大学選抜駅伝競走(出雲駅伝)優勝回数ランキング
駅伝 世の中様々な陸上競技がありますが、その一つとなっているのが駅伝。 タスキを渡しながら複数人で走る競技です
全国中学校駅伝大会で前橋荒砥中学校の女子が輝かしい成績を収める!
前橋荒砥中学校の女子が素晴らしい走りを見せ、全国中学校駅伝大会での5位入賞おめでとうございます!彼女たちは頑張ってきた成果を存分に発揮したようですね。県を代表しての活躍に感動しました。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は人生で初めて 駅伝大会に出場してきました! 走ること、特に長距離は苦手ですが、 今回、私が走るのは2kmだけと聞いて 一応練習してから参加しました。 天気は快晴。日射しも強くて暑かったです。 10kmを5人で走ります。 私は第4区を担当。 記録は9:44。 練習よりだいぶ早く走れました!(^^)! 駅伝大会について あまり事前に情報収集しておらず・・・ でも楽しむくらいの感じで臨めば良いかと思っていたら 出場した大会はかなりガチ勢が多くて スタート前はドキドキ&ワクワク(笑) 一般の部でしたが、 小学生チームも一緒に走っていて 早い、早い。 4区の…
【陸上/駅伝】東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)復路優勝回数ランキング
駅伝 陸上競技には様々な競技があります。 その一つが「駅伝」でありますね。 東京箱根間往復大学駅
【陸上/駅伝】東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)往路優勝回数ランキング
駅伝 陸上競技の一つである駅伝。 たすきをつないでいくリレー形式のマラソンです。 東京箱根間往復
クイーンズ駅伝2024|シード(2023結果)や日程。予選会(プリンセス駅伝)結果やコース
クイーンズ駅伝の2024年の情報をお届けします! 2023年のクイーンズ駅伝も非常におもしろい勝負が繰り広げら
箱根駅伝2024!箱根駅伝歴代優勝校やなぜ箱根駅伝は人気なのかを徹底解説!!箱根駅伝予選会の壮絶な物語やそのルールも!
毎年新年1月2日、3日に行われる「箱根駅伝」は関東学生陸上競技連盟主催の大会なので・・・その予選会は本来なら関東に在籍する大学のみ参加が認められているが・・・2024年大会は記念すべき「100回大会」
箱根駅伝の真実と歴史。なぜ「箱根」なのか・・・箱根駅伝2024を徹底解説!箱根駅伝まったり観戦!マラソン大会の始まり。
昔々・・・熊本県北部に1人の男の子が生まれた。小学校に入る前まではとてもひ弱で、病弱気質だった。 小学校に入学すると、近所の友だちと学校まで毎日、自然と楽しく走って登校するようになった。 来年は記念す
箱根駅伝の真実と歴史。なぜ「箱根」なのか・・・箱根駅伝2024を徹底解説!箱根駅伝まったり観戦!マラソン大会の始まり。
昔々・・・熊本県北部に1人の男の子が生まれた。小学校に入る前まではとてもひ弱で、病弱気質だった。 小学校に入学すると、近所の友だちと学校まで毎日、自然と楽しく走って登校するようになった。 来年は記念す
組長雑記~急に寒くなった~|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
昨日9日の“一口伝言板”です胃にも舌があったのかぁ~ by.キヨチャン味を感じるのは舌だけじゃないらしいです実は、胃の入り口の方にも味を感じるところがあるそう…
全日本大学駅伝2024|シード校や予選会、出場校、コース。2023年の結果もご紹介します!
全日本大学駅伝は出雲駅伝、箱根駅伝と並ぶ大学三大駅伝のひとつ。 その開催時期から、箱根駅伝を占う大会ともいわれ
第55回全日本大学駅伝対校選手権大会 11月5日(日)号砲!
いよいよ11月5日(日)に第55回全日本大学駅伝が愛知・熱田神宮西門前をスタート、三重・伊勢神宮内宮宇治橋前をフィニッシュの8区間106.8kmのコースで25の大学と2つの学生連合チームが出場によって開催されます。優勝は今年もあの大学?今年
今日は朝から全日本大学駅伝を見ています(^ω^)。 駅伝やマラソン、大好きなんです 熱田神宮から伊勢神宮へ向けて、頑張れ~~!! 📣いよいよ号砲! #全日本大学駅伝📣 熱田神宮から伊勢神宮へ 21
遅ればせながら2023年10月の箱根駅伝に放送大学が出場したというニュースを見ました。おおーーーー!大学らしいですねー。平均年齢28.8才とほかの大学に比べて高めですが放送大学の平均年齢と比べてずっと低いです。箱根駅伝の年齢制限は以前は28才以下でしたが1993年に撤廃されています。そのうちどこかのセンターで平均年齢60才とか70才のチームが出ると凄いですね。 ↓↓よかったらクリックしていだけると嬉しいです...
全日本大学女子駅伝2024|出場校や予選会、コース。テレビ放送や結果、区間賞情報!
全日本大学女子駅伝は毎年盛り上がりますね。 2023年はなんと名城大学が史上初の7連覇を達成! 女子大学駅伝の
こんばんは、yukiです(*'ω'*) マラソン苦手な私ですが 12月に駅伝大会に出場することになり 今日から練習を開始しました! 駅伝大会と言っても 私が参加するのは5人で10kmなので 走るのは2kmだけです。 最近、走る機会は全然ありませんが、 2kmなら大丈夫かなと思って。 ちなみに子供の頃のマラソン大会と言えば だいたい真ん中くらいの順位だった気がします。 高校生の時はマラソン大会がなくて超嬉しかったw ずっと苦手意識の強かったマラソンですが、 2020年2月 大人になって初めて マラソン大会に出場しました。 当時の勤務先が加入している 健康保険組合主催のもので、 無料で参加できると…
おはようございます。 息子の件です。 かわらず陸上部、駅伝部で、練習頑張ってます。 夏休みは6時半から、 学校始まりましたが7時からスタートとのことで、 毎朝早起きです。 一度だけだした9分台でしたが、 そのあとこの記録から遠ざかり、 ついに3日の新人大会でベストタイを出しました。 この日は夫と見に行き、以前より姿勢の良くなった走りをみることができました。 そして、本来、県大会は行ける記録は9分42秒なので、この記録は出せず諦めていたのですが… どんな仕組みなのか、先日の大会で推薦され? 月末の県新人に行けることになったようです! 普通に考えたら県で1番遅いことになりそうなので、 ここは歯を食…
どうも、さかもつです!本日は早速ですが・・・・・【祝】帝京大学 駅伝競走部 全日本大学駅伝予選突破!!!いやぁ良かった良かった!前評判では名だたる強豪校に対して厳しい戦いを強いられる可能性が高いと言われていたので、内心今回は出場難しいかと勝
ニューイヤー駅伝2024|地方予選会やコース、出場チーム。2023年・2022年以前の結果!
ニューイヤー駅伝が2024年も開催される予定です!年始の風物詩ですよね! どんなレースになるか。出場チームや地
箱根駅伝2024のシード校や出場校|予選会の日程や放送予定など
第100回箱根駅伝が2023年1月2日~3日に開催されますね! これがないと年が明けない人も多いです。 という
全日本大学駅伝予選2023の台風の目~前回予選落ち&箱根シード外校
全日本大学駅伝2023関東地区予選会、出場大学確定! 麗沢大、芝浦工大、駿河台大、東農大、亜細亜大らも フレッシュor久々の出場に挑む! 台風の目はあの伝統大学!
大学駅伝の監督コーチの選手実績②~2024こそ箱根を目指す大学
大学駅伝の監督コーチの 選手時代の活躍を振り返るシリーズ、 今回は100回箱根へ出場を目指す大学だ。 有力指導者で盛り上がりそうな大学がたくさん!
初めて見た種子島の小さな小さな駅伝大会、でも物凄い感動が有った
種子島の駅伝大会について 例年、12月の第1日曜日に、種子島では地区市町対抗駅伝競走大会(熊毛地区対抗駅競争伝大会)が行われます。 駅伝と言えば、全国的に有名な「箱根駅伝」や「大学...
シェアラウンジ 東京駅、丸の内辺りに行くと、やっぱり街がキラキラしてました。 外国人観光客も増えたように感じる。 東京駅前も人が多く、タクシーやハトバスが忙しそうに走っていて、観光...
ブログにお越しくださりありがとうございます。昨日行われた都道府県対抗男子駅伝大会。ふるさと宮崎県は 17位 の成績で終わりました。今回の目標の 10位台 はなんとか クリア したようなので頑張ったという事です。ですが最終の目標は 優勝 です
大学駅伝、2023卒業生の中から、 目立たなくても堅実に襷を繋ぎ続けた いぶし銀大賞を決定するよ! 第一回は意外にもあの大学の選手!
箱根駅伝で2022-23の駅伝シーズン終了し、 学年別の「駅伝男」ランキングです! 新2年、3年、4年、卒業生ともに やっぱり、という男が名乗りを挙げた!
2023箱根を区間タイム偏差値で振り返る~駒大・中大・青学大・国学大
箱根駅伝2023を区間タイム偏差値で振り返る、 最終回は1位から4位、 駒澤大、中央大、青学大、国学院大だ。 男だろ、信じてるからな!
第12回「晴れの国 岡山」駅伝結果とドルーリー朱瑛里の不安な今後
入院中に行われたスポーツイベントの中でも岡山ローカルだったのが「晴れの国岡山」駅伝です。コロナでの中止がありましたが、今年は通常開催されました。今回は一人の女子中学生に異様な注目が集まり、全国ニュースにも取り上げられました。【第12回晴の国岡山駅伝総合成績】①岡山市北区2:15:29大会新②倉敷市(旧倉敷)2:22:39③井原市2:22:51④倉敷市(児島)2:25:20⑤岡山市南区2:26:04⑥津山市2:26:04⑦岡山市中区2:28:30⑧瀬戸内市2:28:56⑨玉野市2:29:00⑩岡山市東区2:30:30⑪笠岡市2:35:49⑫赤磐市2:36:36⑬総社市2:37:04⑭真庭市2:37:49⑮吉備中央町2:38:11⑯倉敷市(玉島・船穂・真備)2:38:24⑰和気町2:39:25⑱備前市2:39...第12回「晴れの国岡山」駅伝結果とドルーリー朱瑛里の不安な今後
『 尾鷲ニュース 951 』~~美し国三重市町対抗駅伝大会壮行会、賀田町の国道311号拡幅
(尾鷲市向井、熊野古道センター芝生広場) (大台ケ原・日出ヶ岳方向) 尾鷲ニュースです。 『 …
【「晴れの国岡山」駅伝】ドルーリー朱瑛里 きょうも区間新記録
1月15日に行われた全国都道府県対抗女子駅伝で17人のごぼう抜きを披露したドルーリー朱瑛里(しぇり、岡山・津山鶴山中3年)きょうは「晴れの国 岡山」駅伝競走大会に津山市の一員として出場。3区(3km)を走り、9分40秒をマークして区間賞を獲