メインカテゴリーを選択しなおす
立春も過ぎて、少し日が暮れるのも遅くなってきたようだ♪ お日様の日差しも心なしか柔らかくなり、テラスで朝日を浴びながらご飯を食べたり♡ 特に週末は、冷蔵庫の残り物をすっきりさせるために、朝から残り物をキッチンに並べて朝ごはんメニューを考える! 野菜室の使い残しな野菜やきのこ。 消費期限迫った木綿豆腐に米粉も使い残してる。 全部一度に使い切れるケークサレにしてみたら、 パクパクあっという間に完食。 甘い系もいいけど、マフィン型で焼くケークサレは、個食サイズでお外でもOK! 優秀〜♡ レシピは、cookpadに! ↓ ↓ cookpad.com 米粉は、ミズホチカラを使用! 米粉パンもキメが細かく…
小麦粉をなるべくなるべく辞めてる生活続けてますが口寂しい時もおやつはなるべく餅にしたりして でもケーキ的なものが食べたい。。となると当然今スーパーでほとんどの…
今度はきんかんいっぱいのグルテンフリーのソーダブレッドを作ってみました。 みかんを小さくしたみたいな可愛い金柑が手に入ったので、今度は柿の替わりに金柑のグルテンフリーのソーダブレッドを作ってみました。みかんと一緒の種類かと思っていましたが、みかんはミカン科カンキツ属で、きんかんはミカン科キンカン属だそうで、似てるけれど同じではないんですね😅 金柑は昔からきんかんのど飴が有名で、民間療法でのどや風邪に効くとよく言われていますが、おやつやパンに入れても美味しいです☺️ 今度はきんかんいっぱいのグルテンフリーのソーダブレッドを作ってみました。 グルテンフリーのきんかんブレッドのレシピ グルテンフリー…
「食べることがいちばん大事」美しい食生活は、美しいカラダをつくります。 ワンダーシェフ公認アンバサダー 2022 クックパッドの私のページです→→→☆★☆担当「ひなみ食堂」☆現在61歳 母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です☆・・・グルテンフリーを食生活に取り入れて、早ん年。blogに、カテゴリーがあるので、見てみたら最初の記事はこちらでした→☆☆☆2018年か~。麺やお...
チーズを入れてタレの甘さ抑えめで作りました材料じゃがいも(今回は男爵いも)米粉豆乳チーズバター醤油みりん水溶き片栗粉青のり今回は米粉で作ってみました🥰じゃがいもは洗ってラップしてレンチンで火を通してます。600wで約6分くらい米粉 国産 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 2.25kg (450g×5袋) 送料無料 グルテンフリー 無添加価格:1,620円(20
【グルテンフリー焼チョコタルトのレシピ(あっさりブラウニー風♪)】
こんにちは^^今回は米粉を使用したグルテンフリーの簡単【焼チョコタルト】のレシピをご紹介します!チョコレートって美味しくてついつい食べ過ぎてしまいませんか?食べた後で「カロリー」が気になって沢山食べてしまった罪悪感を感じたり、個人的にはニキ
こんにちは!早いもので、もう10月ですね。今月のイベントと言えば【ハロウィン!】可愛いグッズやスイーツも沢山お店に並びますし、見ているだけでも楽しくなってきますよね。個人的にも大好きなイベントです。今回はそんなハロウィンにもピッタリな簡単で
こんにちは!今日は米粉のタルト生地を使用した、いちじくのタルトのレシピをご紹介します♪難しそうに見えるかもしれませんが、タルト生地とアーモンドクリームといちじくさえ用意しておけば、誰でも簡単に作れます。使用している米粉のタルト生地はコチラの
さっそく塩麹で作ったレシピをご紹介します♡ 朝は出来れば小麦を摂りたくないのでごはんがメインなのですが 「ご…ご販炊けてねェ・・・!!!」って時はだいたい米粉パンケーキに走ります🏃🏃 この米粉パンケーキ、我が子達に大好評なんです。パクパク食べてくれて焼くのが間に合わないほど😂😂 野菜を食べない子供もこれなら食べれる👍困ったときはとりあえず人参ですよねw それでは紹介します👇 朝パッと撮ったので写真も適当ですwすみませんw 米粉にんじんパンケーキ 米粉にんじんパンケーキ 材料 ・米粉 100g ・ベーキングパウダー 3g ・にんじん 半分 ・たまご 1個 ・豆乳(牛乳でも可) 100㎖ ・ココナ…
【混ぜて焼くだけ!簡単米粉のブラウニー “グルテンフリーレシピ”】
こんにちは。最近は気温も下がってきて、過ごしやすい日々が増えてきましたね。涼しくなってくると何故か食べたくなってくるのが【チョコレート】大好きだという方も多いのではないでしょうか?今回は自宅でも簡単に美味しく作れる【ブラウニー】のレシピをご
こんにちは!今回は米粉を使用した、さくほろ食感のタルト生地(パート・シュクレ)のレシピをご紹介します。材料(18cmタルト型1台分)(※上の写真の分量は18cmの型2台分です。)無塩バター 55g粉糖 27g卵黄 1個(20gな
富澤商店でお買い物♪米粉パンに使う小麦たんぱくの配合割合 毎日ご飯
先日、富澤商店に行ってきました。 以前購入した「パン用米粉」と一緒に使う「小麦たんぱく」を買うためです。 【私の勘違い】 「パン用米粉」なので、それをそのまま使えば普通にパンが焼けるのでは?と思って購入したのですが、どうやらそれだけだと膨らまないようで… 実際、小麦粉200g+パン用米粉50gで焼いてみると、あまり膨らまずちょっと固めのパンが出来上がりました。 ❍ネットで調べても、「米粉100%で焼く米粉パン」がよくヒットするのですが、そこに「小麦たんぱく」が入っていないので、みんなはちゃんと膨らんでいるのに私はおかしいのかなぁ?と思っていました。 そこで富澤商店の店員さんにお話を伺ってきまし…
お米を粉砕機で米粉にして、蒸して干して焼いて・・・ちょっと本格的なお煎餅を作ってみました!無添加で原材料がきちんと見えるオリジナルのお煎餅。市販のお煎餅の原材料欄を見ると、とってもシンプルなので自分でも出来ないかと試してみました。
こんにちは今日はバレンタインですねいつものドーナツにチョコをかけて、、バレンタイン風米粉焼きドーナツとオートミールチョコクッキーを焼きました。横で口を挟む私と…