メインカテゴリーを選択しなおす
2024年 一年の締めくくりの時となりました今年 一年 どんな年だったかなぁと・・・忘れることはない 2024年1月1日に発生した能登半島地震心痛めました・・・・・こちらでも スマホから警報が鳴り響き揺れました帰省していた 小さな孫に 覆いかぶさり揺れがおさまるのを待ちましたとても長い時間に感じましたあれから一年そして 9月の豪雨災害いまもなお 苦しんでおられる方がたくさんおられることと思いますそれでも...
2024年 今年もなかなか思うようにいかない1年でした。 毎年同じこと言ってるけど 笑 新しい年は大好きなお花との時間を大切に。 前向きに。...
今年も残すところあと1日。 今年は早めに小掃除を始めたので余裕の年末です。 でも12月に入ってからなんだかあっという間で( ;∀;) なんだか...
2024年、今年も残すところわずかとなりました。皆様、拙いこのblogに今年も多くの方々がきてくださり感謝の極みです。本当の所を申しますとblog文化は既にもうオールドメディア化しており、もう店じまいしようと思ったこともありましたが、飽きずにご訪問してくださる方がまだまだ沢山いてくださるのでもう少し続けようかと思うのでした。 今年は推しチームの横浜DeNAベイスターズが日本一に輝き、感無量でした。 あと、ロサンゼルスドジャースもワールドチャンピオンになり、これまた感動しました。 一方、今年は諸事情により近年になくあまり釣りに行けない年でした。釣具も大きな物は購入しておらず。だが情熱は残っていま…
2024年も残すところ今日、明日となりました😊CANDYブログ本日が年内最後のブログ更新です💕今年もたくさんの方に訪問&コメントをいただき感謝の気持ちでいっぱいです😌ありがとうございました😌辛い日々もありましたが、みなさんに支えられて頑張れました💪本当に感謝です✨13歳の年齢になり、これまでのようにいかないことも多々ありますが同年代のお友達の存在もかなり大きく、支えられております💕2025年は14歳を迎えます✨ストレスフリ...
年内最後の鍼&レーザー治療。色々試してみたものの薬の服用無しで効果が見られるのは 鍼&レーザーのような気がします。1本1万円のお注射 リブレラすら見た目の効果は感じられなかった。もしかすると イッヌ的には効果を感じていたかもしれないけど・・・。これは気持ちよさそうだし また来年も続けていこうね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今年...
今年もあっという間に過ぎ去ろうとしている。 毎週末エンジェルのおともで 各地の学校へ試合のために遠征。 遠い所へも行ったけど 怪我もせずに無事に過ごせて感謝です。 近隣のスーパーでは 福袋がす
本年も格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。当店は12月21日の18時で令和6年の営業を終了させて頂きました。 今年を振り返れば、資源高や物価高と当店をとりまく環境は大変厳しいものとなりました。当店営業においても見積有効期間中に資材等が値上がりするなど、原価管理がとてもシビアとなった印象の年でした。 この様な厳しい状況の中においても無事に営業を納める事ができた事は、ひとえに当店を信頼しご依頼くださったお客様のお陰と心より感謝申し上げます。また、当店を支えてくださった協力企業の皆様におかれましても合わせて感謝申し上げる次第でございます。 来年は、現在の武佐店より貝塚店に営業機能移転し、釧路市内の多くの皆様に当店の事を認知頂くための広告宣伝に注力していきたいと考えております。同時にお客様に信頼いただけるよう一層のサービス向上に努めてまいります。 最後に、来年が皆様方にとりまして良い年になります事をご祈念申し上げまして令和6年、年末のご挨拶とさせて頂きます。遺品整理のエイガン 代表 早坂昭平 【地元釧路の遺品整理、生前整理専業店】今、あなたが家の整理でお困りなら、まずは「遺品整理のエ
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
ご覧いただきありがとうございます。 今日、出かけた先で車を降りた途端、虹が見えました。 冷たい雨が少し降った後の空に、大きく虹が架かっていました。 今年は、なぜか虹をよく見ました。 でもよく考えてみると、虹はいつも出ていたのかもしれません。 病に罹って、ただ空を見上げることが多くなったから。 虹は一瞬で消えてしまいます。 多くの人は仕事や日々のことで忙しく、見逃しているだけではないか。 皮肉なことに、私の場合、 病に罹ってから、やっと心の余裕が出てきたのかもしれません。 この一年間、多くのブログの達人の方々の記事を拝読し、励まされたり、たくさんの勇気や元気をいただいたりしながら、 なんとか無事…
あっさりとクリスマスが終了しましたね。今年はイルミネーションも見に行かず、24日も25日も自宅で引きこもりでした。あ、でもシャトレーゼでケーキ買いました。あと、クリスマスよりだいぶ前にカルディで購入したグリューワインも飲みました。マグカップ...
2024年も当ブログにお越しくださり、本当にありがとうございましたガーデニングがメインですが、旅行や観劇等、趣味の記事もあり、今年もマイペースの更新となりました。来年も変わりませんが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。これから怒涛の年末年始を迎えるので、しばらくブログの更新をお休みします。皆さま、良いお年をお迎えくださいブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。庭・花壇づくりランキングにほんブログ村年末の御挨拶
こんにちは⛅️-5℃/-9℃今日もサブい!!𖠿𖥧𖥣。1つ前のブログでわが家、今年は夫婦2人きりで久しぶりのクリスマスですって言ってましたがイブの夕方、義姉...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますおかげさまで年内予約...
年末年始休業のお知らせ~障がい者専門オンライン料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスター
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
今年も一年ありがとうございました。 やっっっすいコーヒーを飲みながら本年度〆のご挨拶とさせていただこうと思います。 2024年度を振り返って 2025年度にむけて もう一段覚悟が必要になっていく 明るい未来の前に 少子化の流れはとめられない というわけで 2024年度を振り返って 広告の品で普段98円のUCCコーヒーが88円だったので4本まとめ買いしてきました。 小岩井の名称で+20円ほど加算されてる気がしますが相方にはちょっといいモノを。 というわけで年末まで何一つ変わらぬ人生です。 色々あるのはありましたが、平常心を保ち、とりあえず存命であるということが何よりだったのではないかと思います。…
皆様にとっても今年はコロナ禍で大変な一年だったと思います。来年もまだ気が抜けません。お互い気をつけて健康に気づかい、気持ちを折ることなく前を向いて進んでいきましょう!個人的にも今年はいろいろなことがありました。このブログで取り上げたことも含めて、簡単に振り返ると…、まず、なんといっても、【コロナ禍】今のところ、身近なところで新型コロナ感染はありませんが、第三波の最中、今後も冒頭にも書きましたが、ご自愛のほどお願い申し上げます。最初この新型コロナウィルスを認識したのは、昨年の終わりごろ、武漢での一件をニュースで聞いた時です。僕は心の中で、東京に住んでいた2009年、大阪と兵庫での新型インフルエンザの一件で、実家へマスクを送ったことを思い出し、そのうち日本に入ってくることも十分に考えられると思い、ドラックストアでい...今年もありがとうございました。
少し早いですが、年末のご挨拶です。このブログでもそうでしたが、大晦日の深夜に「良いお年を!」とやっておいて、そのわずか数時間後、あるいは数分後に「あけあめ〜!!」とかやってるの、アホみたいに感じられてきたのもあります。それはさておき、今年もありがとうございました。今年もいろいろなことがありましたが、個人的には今年は、「あいちトリエンナーレ2019」「いだてん」「ラグビーワールドカップ2019」の3つが印象に残った1年だったと言えるでしょう。「あいちトリエンナーレ2019」当初はただ単純に高嶺格さんの作品を観ておきたい、との目的で、しかしはじまってみれば、あんなことが起き、ほかの作品の見逃せなくなり、結果、同時に多くの社会的意義ある作品の数々を鑑賞することができました。こんな多くの社会的訴求のある作品が集まった芸...今年もありがとうございました。
毎年大晦日はその年のふり返りを更新していたと思うのですが、今年はあまりにもあっと言う間過ぎて、なかなか深く掘り下げて書くような話題もなく…。やはり、転職でしょうか。思っていたよりも良い結果でした。そして、何よりもブラックではないこと。(グレーでもない。)「コンプライアンスを遵守」とわざとらしく言う会社は、法の網の目をくぐり抜けることは何とも思っていません。完全な「違法」でなければ何でもあり。わざとらしく言わない会社は、それが当然としていて、その法の精神をも守っている。そして、何よりも社会に貢献している。この4年の間に、いろいろなことを学びました。あとは、母の体調でしょうか。昨年末からいろいろな病院へ通い、いろいろ検査などを繰り返していました。そんなに深刻な状態ではないのですが、いろいろな不調を訴え、いろいろな検...よいお年を。
2023年(令和5年)も残り僅かとなりました。 今年もマイペースなオイラのブログ 『 だいすっき!な日常。 』 を読んで頂き、誠に有難うございました。 …
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。今日は今年2023年最後の更新です!なんというか、昨年までの投稿数をみると、昨年はいかに仕事が暇だったのか、がわかる感じですwwもうね、今は昼休みも時短勤務後の残業時間も、
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今年も残すと…
先日、いとこの実家(いわゆる叔母さん叔父さんのお宅)と実家へ行って来ました~✨ カミングアウトして以来私の姿をお見せするのは最初の機会だったので、あんまり衝撃…
今年は、皆さん沢山お世話になり、本当に有難うございました💖かなりマイペースですが、来年も引き続き色々活動をしていく予定です!来年は、通信制大学に入ったり、情報…
今年一年このブログにお立ち寄り頂いた皆様に御礼申し上げますありがとうございました来年もまたボチボチと写真をアップしていきたいと思っておりますお時間がござい...
皆さんこんにちは。2023年 ありがとう。振り返れば今年は良い年だった。年の最後にそう思えるって幸せ。健康だった。製作のお仕事では新しいことに挑戦できた。日本一時帰国もできた。そしてそこでたくさんの人に会って得たものが多かった。来年は自分にとっては節目の年。やりたいことも目標も山のようにあって、きっと例年通り忙しく過ごすから、ストレス多くておそらく目標の半分くらいは達成できない。それでもやりたいことが...
2023年も残すところあとわずか。今年もブログを読んでいただきありがとうございました。2024年1月には4周年を迎える「パンダと木の暮らし」。来年もよろしくお願いいたします。
10数年ぶりに郵便局に行ってきたんです。 昔ながらのその風景は"相変わらず"という言葉がぴったりだった。 まさに庶民の暮らしを支える場所としての顔を持っていた。 ここは市内で一番大きな郵便局ではあるけれど、都会の洗練された銀行などとはやっぱり違う。 どこか身近で田舎らしい温かみを感じさせてくれた。 大谷翔平グッズを販売していた。 彼の人気にあやかり関連アイテムを消極的に売るあたりが郵便局っぽい。 ファンにとっては嬉しいサプライズかも。 ポチ袋つきのキットカットは、すっかりお馴染みの存在のようだ。 窓口カウンターに置かれ、すぐに手に取れるようになっていた。 その横に”謹賀新年カレー”の謎😅 何で…
お弁当ブログ数年前にアメブロでひっそりと始めて気づけば3年目?あれ?成長のない私でも毎日見に来てくださる皆さまに励まされほぼ毎日作ることができています本当にあ…
2023年が終わろうとしています。3回目の那須での年越しは、穏やかな時間とともに迎えることが出来ました那須で年越しそばをいただくのも、今年で3回目。毎年同じと…
こんばんは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今年ももうすぐ終わりですね。 今年一年無事に過ごせたことに感謝しかありません…
今日から冬休みに入った飼い主昨日の朝は水を飲む音が聞こえ起きました。薄暗い中見ると振り返る虎太郎におはよ♪こたちゃん♡って言いながら電気点けたら幻だった…え?まさか?と虎太郎の寝てる場所に行き、こたちゃん?と話し掛けたら朝からうるさいな!って顔で頭を上げてくれて、安心と不安な朝でした^^;でもその後起きて大も小もして、シリンジでちょっと多めに給餌してお湯も飲み寒いのかコタツに入って行くのを見てから出勤以...
今年もどうもありがとうございました毎年同じ?ありきたりな年末のご挨拶となってしまいますが... 今年もたくさんのアクセスがあり(汗)こんな私のブログですが...
こんばんは 今日は2023年最後の日ですね 特に50歳を過ぎてからの1年がとても早く感じます これからもこんな感じであっという間に月日が流れていくのでしょうか? この1年間も拙いブログにお付き合いいただ
今日も家の掃除の日でした…-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村THERM-IC〔サーミック スキー靴下 ソックス〕パワーソックスヒートユニV2 + Sパック700バッテリーセット【送料無料】最大7,000円OFFクーポン!12/30 13:00までTECNICA テクニ
今年も大晦日を迎えました。天気があまりおよろしくありませんが、この時期には考えられないほどの妙な暖かさがあり、朝降った雨の余韻が春雨を感じさせるほどです。まずは、読者の皆様に今年一年の感謝を申し上げます。今年もいろいろなことがありながらも、週末更新を継続することができました。これもひとえに皆様方のご反応を寄せてくださるおかげによるものと感じております。特にいつもアクセス&リアクションしてくださる皆様にはさらに感謝申し上げます。更新に必死で普段あまりほかのブログ様へアクセスできない状態ではあり、それが少し心苦しいです。さて、皆様には今年はどんな一年だったでしょうか。コロナ禍からやっと脱したものの、この「失われた30年」をあらためてリアルに深く感じさせる深刻な過去が数々明らかになり、社会の「分断」がさらに進ん...2023年末のご挨拶。
2023年も大変お世話になりました/来週の1月例会のエントリー状況(12/31)など
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。これが2023年最後の記事となる予定です。来週1月7日に開催予定の2024/1月例会「埼玉政財界人チャリティクイズ祭(仮称)」の現時点のエントリー状況と、本年最後のご挨拶などを…。
こんにちは今年も残りわずかとなりました。皆さま、いかがお過ごしですか?お昼の記事も、たくさん読んでいただきありがとうございました。 『[大赤字]12月家計簿を…
今年も残すところ7時間となりました。何もなく過ごしてきたなあ~と思うのですが考えたらいろんなことがあったなと…。とにかくそれなりに健康で過ごせたことに感謝...
ようやくなのか?もうなのか?残すところ今年も後1日タリルク家はおとーしゃんが年末の今日までお仕事なので通常運転なのだ〜笑色々バタバタしているから大掃除どころか…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3400名以上の実績逢うだけで運気…