メインカテゴリーを選択しなおす
いろいろと美味しいお菓子を食べていた近ごろ。 またしても美味な物に出会ってしまった。 お土産のお裾分けでもらった金色の包み紙。チョコレートとおぼしき物は、手に持つとペロンとしなだれた。 感触としては、ういろうや求肥のようなもの。 なんだかよく分からないが、とりあえず冷蔵庫に入れておくことにした。 包を開くと、潰れたアイスのコーンの間に、クリームのようなものと、飴色のものがサンドしてある。今までに見たことのないタイプのお菓子だった。 冷蔵庫で冷やしたのが良かったのか、【サクッ】と【シナっ】とのよい塩梅の食感に、とろーりとした甘みが美味しい。 中身の写真がないのは、特に何も考えずに食べてしまったか…
今日も美味しいものの話である。 バレンタインデーは何事もなく終わるかと思いきや、甥っ子が選んだというチョコレートをもらった。渡せるものを何1つ用意していないオバを許せ。 こちら、ロッテの洋酒入りチョコレートの様だ。 【洋酒薫る大人のスイーツ Mont Blance】 形状からして、ラミーのバージョン違いだろうか。調べてみるとラミーもロッテだった。 ラミーもはとても好きなチョコレートだが、そういえばしばらく食べていない。 モンブランと洋酒というのがあまり想像出来ないが、写真のモンブランはとても美味しそうである。 では、チョコレートの断面を。見た感じラミーとそう変わらない。レーズンは入っていないが…
何度も書くが、といってもまだ2回目だが、トライアルの【美味しさだけにごわったふわふわティラミス】は美味しい。 このティラミスに出会ってからというもの、ケーキ屋さんのは別として、他のティラミスを美味しそうだとあまり思わなくなった。 久しぶりにトライアルに行ったので、そのティラミスを買ってきた。 割引シールが貼ってないデザートを私が買うなんて、近年ではかなり稀なことだ。定価でも食べたい、そう思わせる物はすごい。 商品名のとおり【美味しさだけにこだわった】、 小学生が調理実習の授業で作っていそうな、奇抜さやオリジナル性は0のティラミス。そのシンプルさがとにかく良い。 やっぱり美味しかったので、それを…
節分の記事、【おいなりさん】のタイトルがどうしてこうなったか、読み返してみると【おいなりなりさん】になっていた。 キツネにつままれたみたいだ。 お稲荷さんは知っているが、おいなりなりさんを私は知らない。お稲荷さんのバッタもんみたいなやつが、ニヤリとほくそ笑んでいる姿が浮かぶ。 その節分のおいなりさんと一緒に、お寺さんでまかれたお菓子や餅もお裾分けでもらった。 このサクッテというこのお菓子はとても美味しい。初めて見るお菓子だったし上品な味なので、デパートに売ってある缶入りの菓子折りだと思いながら食べていた。 後日注文しようと検索すると、なんだ、デパート菓子ではなくスーパーに売ってあるお菓子だった…
ブルボン ラングレイス ルマンドとどう違うの?実食レビュー!!
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、ブルボンのラングレイスをご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ!ブルボン ラングレイスブルボンのラングレイスは、くちどけの良いラングドシャ生地をまろやかなチョコクリ
1年あまりの時差で書いている当ブログですが、今回はリアルタイムの出来事を。 【おっとっと】といえば海の仲間が型どられたお菓子ですね。サクッと軽い食感の、ほんのり塩あじが美味しいスナック菓子。 それが、恐竜になったというのです。 そういうわけで、さいきん恐竜ものに目がない私の元に、このおっとっとがやってきました。 おっとっともついに、海から地上へ進出した模様。 イメージキャラクターのクジラの緩さと、迫力ある恐竜のコラボが絶妙です。 スピノサウルス プテラノドン ステゴサウルス モササウルス トリケラトプス もちろん、従来の海の仲間も入っています。恐竜は怖ーい、というお子さまも安心でしょう。 スピ…
snow cheese(スノーチーズ)はどこで買える?感想レビュー
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、snow cheese(スノーチーズ)をご紹介させていただきます。どこで購入できるかもご紹介していきます。PONさっそくレビューもしていくよ♪snow cheese(スノーチーズ)
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、札幌パリの3つの食感チーズケーキをご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ♪札幌パリ 3つの食感チーズケーキ札幌パリの3つの食感チーズケーキは、スフレチーズ、レアチー
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、あじげんのお芋のまんまをご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ♪あじげん お芋のまんまあじげんのお芋のまんまは、さつまいもを細切りにカットし、バキュームフライ製法で
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、ハーシーのもちもちチョコドーナツをご紹介させていただきます。PONさっそくレポしていくよ♪ハーシー もちもちチョコドーナツハーシーのもちもちチョコドーナツは、もちっと食感のドーナツ
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、杉本屋の厚切りようかん3種類、塩・栗・煉をご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ♪杉本屋の厚切りようかん 塩・栗・煉杉本屋の厚切りようかんは、ほどよい上品な甘さとま
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、不二家の銀座窯出しブラウニーをご紹介させていただきます。PONさっそくレビューしていくよ♪不二家 銀座窯出しブラウニー不二家の銀座窯出しブラウニーは、カカオマスを練り込んだ生地に、
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘7歳小2、私47歳アラフィフです。トホホな出費を先に愚痴らせてくださいー。今年は七五三でかなりお金を使ったから冬のボーナスを貯蓄すれば今年の手残り金額目標をギリギリ達成できるなーって思ってたんです。もう今
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。台湾・台中市の特産品焼き菓子の太陽餅(タイヤンピン)を知っていますか?今回は、太陽餅(タイヤンピン)についてご紹介していきたいと思います♪太陽餅(タイヤンピン)っておいしいの?太陽餅(タイ
以前にも記事に書いた世田谷の菓心たちばなのパンセ。大好きなお菓子なのです。世田谷とは程遠い我が家ですが、最近、徒歩圏内のお店で買えるようになり、嬉しい限り。特に好きなのがあんずジャム。あんずジャムのお菓子ってなんだか特別感がありませんか?例えば、昔からあ
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、日清シスコのココナッツサブレ トリプルナッツをご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ♪ココナッツサブレ トリプルナッツココナッツサブレ トリプルナッツは、3種のナッ
実食レビュー!!ロッテから発売した トッポ 冬のコク深ホワイト
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、2024年10月8日(火)にロッテから発売したトッポ 冬のコク深ホワイトをご紹介させていただきます。PONさっそくレポしていくよ♪ロッテ トッポ 冬のコク深ホワイトロッテから202
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、2024年9月17日にロッテから発売したカスタードケーキ ショコラをご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ♪ロッテ カスタードケーキ ショコラロッテから発売したカス
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、2024年10月15日(火)にロッテから発売した冬のチョコパイをご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ♪ロッテ 冬のチョコパイロッテから2024年10月15日(火)
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、2024年10月15日に森永製菓から発売した半熟ダース テリーヌショコラをご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ♪半熟ダース テリーヌショコラ2024年10月15日
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、2024年11月5日(火)にロッテから発売したトッポ 特製キャラメルバターサンドをご紹介させていただきます。PON早速レポしていくよ♪トッポ 特製キャラメルバターサンド2024年1
プレミアムガーナ ビスキュイトリュフ(ソルティバター)実食レビュー!!
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、プレミアムガーナのビスキュイトリュフ(ソルティバター)をご紹介させていただきます。PONさっそく実食していくよ♪プレミアムガーナ ビスキュイトリュフ(ソルティバター)プレミアムガー
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、ヤマザキビスケットのピコラとそれに似た生活志向のクレープスティックチョコをご紹介させていただきます。PON併せてどこで買えるのかもご紹介します!どこに売っているの?ピコラは、ドラッ
ロータスビスケット どこで買える?カルディやイオン、成城石井
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、ベルギーの人気お菓子、ロータスビスケットをご紹介させていただきます。ロータスビスケットはどこで買えるの?ロータスビスケットは、カルディやドンキホーテ、イオン、マックスバリュ、成城石
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
青森で鹿児島のお菓子を広めたい🍎(ひとくちげたんは) #ご当地グルメ #お菓子
・ 錦江町の銘菓「ひとくちげたんは」に錦江町のお茶を練り込んだお菓子! 青森のサキちゃんに食べてもらった♪ @…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘7歳小2、私47歳アラフィフです。近況?は最後に書きましたー。今日は私と娘がハマってるグミのお話です。グミ、世間でめっちゃ流行ってますよね。スーパーの売り場面積も大きいし、たくさんの種類があって。今やガム
「スーパーで売ってる美味しいチョコは、何があるかな」と思っている方はいませんか? 特に市販のチョコレートは買いやすくて、価格も控えめなのでティータイムに最適ですよね。 そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、スーパーで売ってる美味しいチョコ
好きな(お気に入り)お菓子 一度食べてハマってしまった! ピーカンナッツ サロンドロワイヤル ピーカンナッツチョコ ピーカンナッツチョコレ... 価格:989円(税込、送料別) (2024/5/3時点)和風ぴーかんなっ
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村東京、立川市にある「プルミエール」のサブレをPRクーポンで購入しました。どこの街にもある小さな洋菓子屋さん、地元で評判になり東京の手みやげ、大人の週末に掲載されたり メディアにもとりあげら...
https://hatenablog-parts.com/embed?url=ブログ こんばんは、アジです。 先月のこと、小分けの色々なお菓子(詰め合わせ的なもの)を貰っていました。その中に入っていたキットカット。 「キット、グッと 自分が好きになる」 最近のキットカットにはこんな風にメッセージが書いてあるのですね。 前回食べたものにも書いてありました。 1個1個違うメッセージが書かれているのか、同じシリーズ(味)には同じものが書かれているのか。 「キット、グッと自分を好きになる」って、ここ数日の私にはグッとくるものがありますが、先月の私にはポジティブの押し付けくらい鬱陶しいメッセージだったか…
我が家にまたお菓子がやってきた。 ヤマザキビスケットのピコラというお菓子。見たことがあるような、ないような。 きっと食べたことはあるのだろうが、普段買わないお菓子の事はよく知らない。 「さくら抹茶味」とあるので期間限定だと思われる。 ピコラ さくら抹茶 食べてみた感想 まとめ ピコラ さくら抹茶 春をイメージし、桜色にかわいらしく仕上げたピコラです。 コク深い宇治抹茶クリームに、華やかな桜の香りとほのかな塩味をアクセントに加え、サクサク食感のロールクッキーと組み合わせました。 5本✕2パックの10本入り。 桜色と宇治抹茶の渋い緑色が美しい。 これほどパッケージ写真通りのお菓子も珍しい。 食べて…
育休明けに持参するお菓子のおすすめは?持っていかない選択肢はあり?
育休明けに職場へお菓子を持っていく人も多いですよね?持っていかない選択肢もありなのか?持っていくならどんなお菓子がよいのかおすすめをまとめてみました。悩むことなくさくっと決めて、他の準備にしっかり時間を使いましょう。
今日仕事帰りにお気に入りの菓子補へ立ち寄り、 元カレにりんごのお礼の品を送った ついでに自分用のどら焼きも購入 店で手続きをしていたら、 久々に親友からLINE 親友 今年もお雪印のお味噌をお願いしてよろしいかしら? と依頼が来たので、 お
美味しいらしですスーパーで新商品と書かれていて買いました“冬だけの味わい”そろそろ春が近いと感じる今日この頃冬なんて早く過ぎて欲しいとばかり思うのに終わるとなると『しっかり冬を感じておかないと』と思いま
大人の女性におすすめの贈り物【お菓子編】①【BAKE THE ONLINE】
「PR」今回おすすめするのは、【BAKE THE ONLINE】♪【BAKE THE ONLINE】では、お店の味や体験をご家庭でもお楽しみいただけます。まずは…BAKE THE ONLINE 3つのこだわりこだわり3原材料にこだわる国内外
IKEAのお菓子のおすすめはこれ!美味しいだけが魅力じゃない?!
IKEAで販売されいてるオリジナルの輸入菓子の中でも特におすすめのアイテムを紹介しています。ただ、IKEAのお菓子の魅力は単に「美味しい」かどうかだけで語るのはもったいないかも?!
食べてみた!冬季限定!白いチョコパイご褒美ミルクがお菓子好きに大人気の理由とは?
なぜ美味しいの?冬季限定ロッテ白いチョコパイプレミアムの秘密に迫ります ご褒美ミルクと苺ジャムの甘酸っぱさが絶妙 クリスマスやお正月のお菓子にもぴったりです
クッキーアニモが美味しすぎる!ピエールマルコリーニの推し焼菓子
ベルギー王室御用達のピエール・マルコリーニが手掛ける「クッキーアニモ」は、かわいくて美味しいクッキーです。最安値で買う方法など、その魅力詳細を徹底紹介しています。
絶対欲しい!!クルミっ子×イスパハンのコラボスイーツが発売するらしい♡【2023年9月】
知っていますか?鎌倉紅谷『クルミッ子』とピエール・エルメ・パリ『イスパハン』のコラボ商品の発売が決定しました。 ぴょんうさっくすでは、大人気洋菓子店のコラボ企画についてまとめました。 コラボ商品についてや販売期間、販売期間について紹介します。
本当は教えたくない、シーキューブの東京ティラミスロールが絶品!!【食べてみた】
東京駅には、たくさんのお土産やスイーツが売っていて、迷っちゃいますよね! 仕事終わりに東京駅を寄り道するのが日課の私が、東京駅に来たら絶対買って食べてほしい『東京ティラミスロール』を紹介します。 東京駅でしか買えないレアケーキ、珍しくて味も絶品です。コスパもいいのでおススメです。
Mr.Mapleのメープルラムケーキを食べてみた【東京駅・新商品】
2023年6月15日に東京駅構内のグランスタ東京にオープンした『Mr.Maple(ミスターメープル)』看板商品であるメープルラムケーキを買ってみました。メープルラムケーキ食べてみた袋から出してみると、大きなカップケーキのような見た目でさっそ
東京駅売り上げ1位☆COCORIS(ココリス)のお菓子が可愛すぎる!美味しすぎる!!
東京駅には、たくさんのお土産やスイーツが売っていて、迷っちゃいますよね! 今回は東京駅お土産ランキング1位のCOCORIS(ココリス)を紹介します。 パッケージが可愛いので、奥さんや彼女さんへのお土産にも最適です♡