メインカテゴリーを選択しなおす
いろいろと美味しいお菓子を食べていた近ごろ。 またしても美味な物に出会ってしまった。 お土産のお裾分けでもらった金色の包み紙。チョコレートとおぼしき物は、手に持つとペロンとしなだれた。 感触としては、ういろうや求肥のようなもの。 なんだかよく分からないが、とりあえず冷蔵庫に入れておくことにした。 包を開くと、潰れたアイスのコーンの間に、クリームのようなものと、飴色のものがサンドしてある。今までに見たことのないタイプのお菓子だった。 冷蔵庫で冷やしたのが良かったのか、【サクッ】と【シナっ】とのよい塩梅の食感に、とろーりとした甘みが美味しい。 中身の写真がないのは、特に何も考えずに食べてしまったか…
神戸土産、安定の美味しさを超えるコンディトライ神戸のフレンチトーストラングドシャ
久しぶりに美味しいラングドシャを食べた。 神戸の土産、コンディトライ神戸「フレンチトーストラングドシャ」。 コンディトライ神戸とは、菓子の企画製造販売を行う「株式会社 寿香寿庵」が展開する洋菓子ブランドだそうだ。 ラングドシャといえば全国各地の土産品として定着し、土産物を購入しなくてもスーパーの菓子売り場でも手に入るほど世の中に溢れたお菓子。 それだけに、どこのどの商品を食べても「安定の美味しさ」「無難に美味しい」という感想は抱いても「物凄く美味しい」とはなりにくい。 今回いただいたラングドシャも、開封するまでたいした期待はしていなかった。 丁寧に扱わないと崩れてしまうラングドシャだが、この「…
昨日は夫の実家に家族で車で帰りました。道中のドライブも楽しいものです。今回も親戚の集まりの場にて食べすぎた感がありますが、正月も終わったので、今後の我が家の食…