メインカテゴリーを選択しなおす
8月11日(祝・金)、秋田県上小阿仁村にある集住型宿泊交流施設「コアニティー」で「かみこあにプロジェクト キックオフ音楽祭」が開催されます。 「かみこあにプ…
日時:令和5年8月2日 10時30分ごろ 住所:秋田県仙北市田沢湖生保内下高野(十和田八幡平国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:日本二百名山のひとつ「秋田駒ヶ岳」(標高1637m)の横岳付近 ※数日前には馬場の小路(通称ムーミン谷)付近でも目撃情報があったという ...
8月11日(金)、秋田県大館市にあるニプロハチ公ドームで「ハチ公生誕100年 大館うたの日」が開催されます。 うたの日コンサートはうたに感謝しようという趣旨…
一昨日(8/2)は、秋田県境越えランの第17弾として国道398号線にある欅橋そばの駐車場から県道282号線を通って国道342号線の岩手県との県境の栗駒峠までのランを行いました。 欅橋までは昨年の9/27に旧皆瀬町役場から走っており、その時の記事は次のとおりです。 chuukounenrunner.hatenablog.com そして一昨日のルートは次のように須川湖の駐車場から県道282号線を下り、欅橋そばの駐車場で折り返して須川湖に戻り、さらにそのまま進んで栗駒峠に着いてから須川湖に戻るという18.5kmのコースで、欅橋から栗駒峠までの標高差は450mほどあります。 車で須川湖に向かう途中で東…
7月21日、大館市出身のシンガーソングライター大川ちさとさんが第二子を出産しました。 ✧̣̥̇Just born✧̣̥̇ birth day¦2023.7.…
今日のお昼は秋田県北秋田市にあるらーめん麺次郎に行きました。何と7年半ぶりの訪問です。 夏だから冷たい麺に走りそうなところ、タンメン(税込900円)を注文しま…
日時:令和5年7月28日 14時40分ごろ 住所:秋田県秋田市上北手大杉沢前田 状況:熊による人身事故が発生 市道の側溝の掃除をしていた男性がクマに襲われ、顔に深刻な傷を負っていて、市内の病院で治療を受けている。搬送時は意識があり、会話できる状態だったという。通報した男性は「軽トラックで通りかかったところ、体長100センチほどのクマともみ合う男性を見つけた。クラクションを鳴らすとクマは北側の山の中に逃げていっ...
8月6日(日)午前9時から、秋田県北秋田市で「夏のムラ市」が開催されます。場所は秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅から近い、ゆさんこ食堂前の広場です。 ナ…
日時:令和5年7月26日 21時10分ごろ 住所:秋田県仙北市角館町山谷川崎川崎 状況:クマによる人的被害が発生 農道で散歩していた近くに住む男性がツキノワグマ襲われ、頭や胸をひっかかれけが。男性は自力で自宅に戻り、家族が消防に通報。病院に運ばれて手当てを受け、命に別条はないという。男性は夜風に当たろうと1人で散歩をしていたという。※早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山へ入る際は十分注意して下さるようお願い...
今回の温泉は2014年に訪れた秋田県鹿角市の旅館「後生掛温泉」です。 「後生掛温泉」は標高約1000mの秋田県十和田八幡平国立公園内にあり、周囲をブナの原生林に囲まれた、開湯約300年の歴史がある温泉です。 後生掛温泉HPより 「馬で来て 足駄で帰る 後生掛」 「心身の不調から馬の背に揺られて来た人も、しばし湯に浸かり療養すれば、帰りは足駄(高下駄)を履いて山道を下るほど平癒する」と詠まれるほど、後生掛の湯が諸病に効能があるとして、古くから多くの人たちが湯治に訪れています。現在でも通常の旅館としての宿泊だけでなく、湯治部があり、長期滞在が可能です。 多彩な温泉が楽しめる! 立ち寄り湯で利用でき…
8月3日(木)から8月6日(日)まで、秋田県秋田市で「秋田竿燈まつり」が開催されます。 秋田最大の夏祭りです。夏休みで帰省する地元出身者だけでなく、県外からの…
Bistro Home Made(ホームメイド)【横手市外目】
昨日に引き続き週末当番で秋田県内で過ごしてます。今日は横手市の「ふるさと村」をブラブラとした件。連日の殺人的暑さで、あまり動かない方がええんかのぅさて横手市外…
今週末も当番で仙台帰省できず天気がいいので秋田市内の小泉潟公園をブラブラと。が、しかし暑すぎる今日一日でアイス3本も食べてしまったさて、秋田市御野場にオープン…
夜分に失礼いたします、潜在意識プロデューサーの市華です あまりの暑さに活動できる時間が短くて、PCを開けるのは夜になりがちなこの頃です。 先日のこちらの記…
ウイリアムメトロポリタン ガン付き散水ホース 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ゆっくりなのでご参考までに繰越金1218200円68200円8年度の分2300円 コイン入金小計2300円ガン付き散水ホースのホースが痛んでいました。あら?と調べたら4年前2019年8月に購入してました。ついこの間のような気分だったけど。4年したら、既にヨドバシには9MMタイプはなく、他の通販で見繕いました。...
8月5日(土)、秋田県北秋田市にある北欧の杜公園オートキャンプ場で「サマーキャンプフェス」が開催されます。 アウトドア関連の展示や体験企画があるイベントです。…
読んでくれてありがとうございます✨先日の楽天お買い物マラソンで購入した、林泉堂の冷やしラーメン🍜【限定クーポンあり!】秋田比内地鶏 冷やしラーメン 5食 冷た…
5月1日から5月7日までの1週間で、秋田県内における新型コロナウィルス感染者数は779人でした(データソースはこちら)。 5月8日から新型コロナウィルスの感染…
今年も「北秋田阿仁産手作り塩蔵実山椒」を出品中です。 6月上旬に収穫した山椒の実を塩漬けしました。塩抜きして色々な料理に使えます。 真空パック包装しており、常…
昨日(7月22日)の当ブログ記事で『有名人が災害ボランティアをやっても、その尊さは一般人のボランティア活動と等しいので、特別扱いして「えらい」とか「すばらしい…
コロナウイルスの影響で近年開催が少なくなっていた花火大会ですが、コロナウイルスが5類へ移行したこともあり、今年は花火大会開催予定が段々と増えてきています。夏といえば花火!ということで、秋田の花火大会の開催予定情報をご紹介します。第31回北秋
民話(動物) 狐退治の話 むかし堀切りのあたりに悪い狐がいて、通行人をだましたり鶏を盗むなどして村の人を困らせていた。 一人の若者がこの狐を退治してやろうと…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報きっかけは秋田のガイドブックの「絶景」コーナー」で見た男鹿の雲昌寺(うんしょうじ)の紫陽花。 ちょうど紫陽花が見れる…
こんにちは、潜在意識プロデューサーの市華です。 この記事昨日から書いているのですが、秋田県にお住まいの方、ご無事ですか もちぎさんのこちらのツイートを見て、…
右?左?どっちに座る?JAL便*大阪~秋田の機内から見える景色
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報列車や飛行機を予約して席が選べるなら進行方向に向かってどちらに座ろうか悩むことはありませんか?えっ 悩まない!? …
今日のお昼は秋田県北秋田市にあるファミリーレストランPiyo2(ピヨピヨ)で中華丼(税込880円)を食べました。 中華どーん! スプーンですくい上げ、いただき…
小型固体燃料ロケット「イプシロンS」は敵国の工作で破壊されたのか?
戦争や紛争は角が立つ。 諜報や工作も発覚すれば角が立つ。 諜報や工作は発覚しなければ角が立たない。 発覚させない諜報や工作こそ、敵への最善策である。 イプシロンが敵国の工作で破壊されたかどうかは定かではない。 定かではないが、軍国になりつつある日本のミサイル開発が狙われているのは事実である。 敵国の工作だとすれば、シメシメである。 単なる事故だとしても、朗報には違いない。 ...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報秋田空港からまず立ち寄ったのは男鹿総合観光案内所。ここで宿泊プランで利用する「プレミアムパスポート」を受け取りました…
伊藤園から「UMESODA RED」が発売中です。 梅干しと赤シソを使用した炭酸飲料であり、ナトリウムとクエン酸を含んでいるので、熱中症対策飲料としておすすめ…
全国ニュースでもトップになっておりますが、秋田の大雨かなりすごいです!一日中続く雨で川が増水してアッという間に氾濫しました。会社の裏の川もどんどんあふれ出し、道路なのか川なのかわからなくなっていました。秋田駅周辺の地下道。この上には線路があって(今日はもちろん運休ですが・・・)地下道全部が水で埋まるなんて・・・さらに秋田駅の下を通る秋田中央道という長い地下道で火災が発生したらしい。わたしの家はわりと...
秋田県仙北市田沢湖駅前にある、田沢湖市の中に入っている、十割そば処そば五郎さんを紹介しています。紹介している料理は、毎月三日間限定の二郎系ラーメン、ラーメン五郎です。また、メニューも掲載しています。
秋田県仙北郡田沢湖の東側近傍にある、山のはちみつ屋さんを紹介しています。紹介している料理は、はちみつソフトクリームです。また、関連情報も掲載しています。
秋田県仙北市田沢湖、国道46号秋田側仙岩道路にある、仙岩峠の茶屋さんを紹介しています。紹介している料理は、おでんです。また、メニューなども掲載しています。
JUGEMテーマ:秋田県JUGEMテーマ:にゃんこ 何にもしていないけどにゃんか疲れた3連休でしたニャ。 まぁ昨日・一昨日は浸水しないか気が気でなかったもんね。 今回の水害では秋田市内が結構広範囲で冠水・浸水しました。とりあえず我が家、実
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:秋田県 みにゃさんご存じの通り今日は秋田県は大雨。色んな川が氾濫しております。 チャーとにこのお家は無事ですにゃ。 とりあえず今のところ家がある地域に避難指示とかそういうのは出ていないです。
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報男鹿2日目は予報はハズレて晴れたのでグラスボードに乗ろうしたら欠航遊覧船乗り場に移動したけど欠航 予定がポッカリな…
昨日に引き続き、朝方に仕事から解放され、三連休も終わった眠気より食気!!ラーメンがオイラを呼んでいるってなことで、大仙市大曲黒瀬町の「MOSH」で麺活🍜11:…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報男鹿水族館は海遊館や美ら海水族館ほど大きくはありませんが生き物との距離がとても近い水族館だと思いました ここはホッキ…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報男鹿ホテルの宿泊プランに含まれている「男鹿観光プレミアムパスポート」で利用できるので男鹿水族館GAOに行ってみました…
秋田大雨 浸水被害625棟で確認もいまだ全容わからず「水害は2度といらないと思ってたらまた来ちゃった…」秋田県の大雨。Twitterでは15日あたりから衝撃的な映像がバンバン投稿されていました。市内でアンダーパスが冠水している様子を見て、そ
三連休なのに単身赴任先の秋田県内はひどい雨☔️おかげて休日出勤し、久しぶりの徹夜明けや〜んんんんん ね む いその前にパワーチャージのため麺注入さて横手市婦気…
秋田県北秋田市にある、くまくま園で7月22日(土)から8月27日(日)まで「くまくま園の夏休み2023」が開催されます。 毎年恒例のイベントです。クマに会うだ…
森吉山の山頂からは鳥海山を始め、岩木山、岩手山、早池峰山、秋田駒ケ岳など、北東北の名峰の数々が綺麗に見えた。今回は、山頂から山人平まで足を延ばした。山人平に行くのは初めてだったが、沢山の花に出会うことができて良かった。そこで昼食休憩を取り、帰りはまた山頂経由で来た道を引き返した。途中、冠岩のある森吉神社にも立ち寄った。今回は天気にも恵まれ、快適な登山だった。
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」東北秋田編-第3弾
どうもゴンです。 今回は「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」の東北秋田編第3弾をお届けします。 秋田県は美しい自然景観や伝統的な文化が魅力の地域であり、道の駅も多く存在します。 この記事では、秋田県内の魅力的な道の駅を訪れる旅をご紹介します。 地元の美味しい食べ物や観光スポット、特産品など、見どころが盛りだくさんです
秋田で記録的な大雨だ。避難する人達が大勢いるようだし、死者も出てしまったようだ。九州、北陸でも大雨により被害が出た。恐ろしいことに台風による被害ではないのだ。ただの「大雨」なのである。台風が上陸すれば被害はさらに酷くなるだろう。日本は災害列島なのだ。これは認めるしかない。その上で外国に移民しないならこの災害の被害をどう減らすかということになる。~~引用ここから~~秋田で記録的大雨「半日で1か月分以上」冠水、河川氾濫も緊急安全確保対象地区は活発な梅雨前線の影響で東北北部で雨が降り続き、秋田県では半日で1カ月分の雨量を上回る記録的な大雨となりました。秋田市では緊急安全確保が発表され、太平川などが氾濫...テレ朝news っています。半日で1カ月分の雨量を上回る記録的な大雨となった秋田県。秋田市内では歩道や道路...災害列島日本には防災、減災のための公共事業が必要だ
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報 男鹿2日目は天気予報は外れて晴れ!それなら…と言うことで入道崎にある燈台へ。ここの資料館も男鹿観光プレミアムパスポ…