メインカテゴリーを選択しなおす
今夜はTexas発Mexico音楽のTejano Musicを聴いています。 David Lee GarzaさんのCara a caraです。 …
Tejano Music SingerでもCountry MusicをAlbumに挟む肩が結構いるんです。 これは全国区にもなるし収入も倍増するからでしょう。…
今夜はTexas発のMexico音楽Tejano Musicを聴いて過ごしています。 今日はMarcos OrozcoさんのAlbumUn Paso Mas…
金曜日の夜、ご近所のOldSettlersParkで開催される、市の無料イベント"FunNightsatYondersPoint”。毎回テーマが変わって、今夜は、歌と踊りの"FiestaDeNoche”メキシコのリゾートに行ったら、こんな感じかなぁって、勝手に妄想してました・・・楽しそうで行きたくなるよまずは、年齢確認バンドを貰って、ビール1人につき2枚もらえるコインと交換です(=2缶/人)ビールのツマミは、いわしのスナック(日本から密輸入)。意外と薄味(ってか、日本のスナックの標準値?舌がアメリカになっている私)、美味しいわ、ビールに合う。メキシカンなスナック(脂っこい)、チュロスもゲットYondersPointには、9.11(アメリカ同時多発テロ:2001年9月11日)のメモリアルで、アメリカ国旗が美...歌と踊りでメキシコのリゾートを妄想
フランシスコ・セスペデス 「ナディエ・コモ・トゥ(Nadie como tú)」
800万アクセス記念~いま聴きたいこの1曲(其の2) 続いては、キューバ出身でメキシコに帰化して活躍しているシンガーソングライター、フランシスコ・セスペデス(Francisco Céspedes)の楽曲です。本ブログ
昨今YouTubeやTikTokなどがあれば音楽などもう聴きに行かなくて済むなんて時代となりました。 これはユーチューブやティックトックなどの動画の普及だけが…
「さあ、はじめよう」 開始時間が決まっている事と言うのは、当然ながらその時を境にスイッチを入れて始めます。 しかし、この開始時間は、いったいどれだけの事につい…
この調子では連休最終日も台風の影響が続きそうですね。 期待していた3連休でも台風上陸となれば自宅で天気予報とにらめっことなるでしょう。 これも地球が秋を迎える…
Hard Rock Heavy Metalが私の青春時代の音楽で約15年位聴いていました。 この時代もレコードやCDをがむしゃらに買い音楽三昧の毎日を過ごして…
ビバメヒコ目前 Noche de dia Independencia Viva la Vida
2年ぶりの独立記念日 前夜祭目前。あいにくの雨模様ですがソカロ広場は多くの観衆が訪れパンデミックで中止となっていた2年ぶりの「グリート」(独立記念おたけび)に向けて盛り上がっているようです。ここ数日、
今夜はTexas Country Musicを聴いて過ごしています。 Laredo Texasに住むFacebookの友達Javier Molinaさんは20…
ここ数年7月は意外と涼しく9月前半が夏の様に暑いなんて年が続いているように思います。 夏が半月ずれている?のかそれとも春が夏を押している?何て事も考えられます…
私はヘビーメタル/ハードロックを聴いていた頃は欧州系の中でもドイツ産や北欧系のスピードメタルを好んで聴いていました。 ジャーマン メロディック スピードメタル…
最近バタバタしすぎて自分用の備忘録がかけず次々忘れていっているなぁ。朝晩ケレタロは寒くなってきたし、お風呂に浸かりたいなということでFUJITAYAに行ってきました。 フロント横にはミニショップがあり日本の飲み物をはじめ、デザートやパウンドケーキなど様々な種類が売っていてテンション上がりました!大浴場は今は予約が要らず、営業時間内ならいつでも入れるそうです。土日だと朝6時から入れるのでチェックアウト前まで朝風呂が楽しめますね。 今回宿泊した部屋は1番値段が安い部屋で、Biz Expressという部屋でした。朝食抜きだと1000ペソだと思っていましたが税抜き価格でした。税込で1200ペソくらい。…
どうも、最近日焼けがすごいウツギです。 この間のセマナサンタ休暇にプラヤデルカルメンに行ってきました! 飛行機は満席 正直カンクンよりプラヤデルカルメンの方が好き(゚∀゚) カンクンはホテルから出ずにオールインクルーシブで楽しむ分には良いけど、外に出て買い物とかはちょっと不便。その点プラヤデルカルメンは繁華街のキンタ・アベニーダをはじめ多くの美味しいレストランやお土産屋さんなどがあって街歩きがすごく楽しかったです! キンタ・アベニーダ マスクは屋外ではしていない人が9割でした。逆にマスクしていると目立つレベル。屋内に入るときはマスクをしないと入店できないので注意です。 夜食でマクドナルドが急に…
どうも、プラヤデルカルメンなのかプラジャデルカルメンなのかわからなくなっているウツギです。プラヤデルカルメン旅行1はこちら↓ utsugichan.hatenablog.com 今回の旅行の最大の目的はダイビングのライセンスを取ることなのです!3日間で取れるそうで軽い気持ちで申し込みしましたが正直しんどかったです。 主に座学が!最終的には試験に合格できたので良かったですが3日間試験前の学生に戻った気分でした笑 初日は座学とプール講習、2日目、3日目は朝からコスメル島に高速船で島へ渡り、海で実技をしてプラヤデルカルメンに戻り座学と小テストなど受けていました。 高速船の中にスタバがあったのは感動し…
どうも、最近は体調に気を遣っているウツギです。この間フリキージャに新しくできたKABUKIラーメンを食べに行ってきました! 場所は元HiroがあったPlaza2階の真ん中にあります。 お二人で営業していて、店内はコンパクトな作りになっており日本のラーメン屋さんを思い出しました。 カウンター席とテーブル席があり、お水はセルフサービスで利用できました。お酒のメニューもありましたが私が行った時はまだお酒は頼めなかったので恐らくお酒のライセンス許可待ちなのだと思います。 ラーメンは豚骨醤油ラーメンをいただきました! 豚骨醤油ラーメン メニューに家系と書かれていたのでコッテリ系かな?と思いましたがどちら…
今夜はFacebookの友達Aaron Uriasさんが所属するNorteño Music BandPolo Urias Maquina Norteñaが20…
今日はTexas Norteño Music BandGrupo El DueloのベーシストPedro Floresさんの誕生日です。 今年のテキサスノルテ…
音楽に興味を持ち始めていた頃に聴いていたのは当然邦楽であれはフォークソング辺りを楽しんでいました。 この頃はテレビやラジオで見つけてた物を有線放送に電話でリク…
バンドなる物はどんなに良い曲をたくさん持っていてもボーカルが変わると段々下火になり知らなうちに解散なんて事になります。 例え名の有る演奏者が残っているとしても…
Facebookでたくさんの友達依頼を頂き音楽好きやミュージシャンならと以来を受けてみたものの今では誰が誰か分からない状態になっています。 友達でよく存じてい…
今夜はMexico Norteñoの巨匠Ramon AyalaさんのUn Rinconcito En Cieloです。 この曲が流れるととに…
今日はFacebookの友達Chris Rodriguezさんの誕生日です。 Chris Rodrigues @San Antonio Texas …
情報は自ら求め探すもの。 社会人になってもあまりピンとこない言葉でしたがある程度気を入れて付き合える趣味が出来た事でなるほど”と思うようになりました。 そんな…
新しい音楽との出会いは様々なもの。 町で流れていた物を聴きそれから聴くようになったまたは友達や彼氏彼女の影響から好きになるなんてもの迄たくさんある事でしょう。…
私の音楽の基礎になっているのは70年代80年代の曲です。 それが基で音楽が好きになり90年代音楽へとのめり込んで行ったのです と言っても当時聴いていた音楽はヘ…
ネットでは大雨の情報が頻繁に流れる。 と言っても当方の地域ではほとんど降らないし降っても道路を湿らせる程度。 そう考えると広域に降らずに狭い地域に集中して降っ…
今日はTexas Norteño Music BandGrupo Intocableのpercussion担当のSergio Sernaさんの誕生日だったので…
台風接近も関係しているんでしょう今夜は湿度も高く過ごしにくい気温になっています。 エアコンを使い十分な温度管理と水分補給を心掛けましょう。 今夜はMexic…
代官山の天空レストラン「アシエンダ デル シエロ」でモダンメキシカーノ♬
大人の東京シティといえば代官山、そんなおしゃれエリアで本格メキシカン料理はいかがでしょうか。 2011年にオープンした「アシエンダ デル シエロ モダン メキシカーノ」。 オープ...
タコベル!渋谷道玄坂で世界的に有名だけど、日本では少ないメキシカンチェーン店に行った話〜ブリトー、タコス、ナチョス〜
どうも!アマゾンプライムで坂の上の雲を見た小生です🚢 コサック騎兵を打ち破った秋山好古さんやバルチック艦隊を打ち破った秋山真之さんや正岡子規さんが出てくるですよね✨ 好きすぎて愛媛のミュージアムも行ってます😂 さて、この日は渋谷に来ていたので、前から気になってたチェーン店に行ってきました🛵 タコベル 渋谷道玄坂店 外観はこんな感じで道玄坂の路地を入って行った所にあります! おしゃれです✨ メニューも迷います! ドリンクバーなのがアメリカっぽい! KFCやピザハットを展開しているヤムブランズさんのブランドなのです🇺🇸 チーズコアブリトーコンボ、ナチョチップス、タコスプリームのクランチ チップスは…
先週Facebookの友達承認の件でGrupo Intocableのpercussion担当のMusician Sergioさんにメッセージを送ったら返事が来…
今日はImpozzibleのBobby Torresさんの誕生日です。 そんな事でFacebookでメッセージを送ったらありがとうご親切にと返…
メキシコの一推しオルタナ・バンドの5th作 ソエー(Zoé)は、1990年代後半にモレロス州の州都クエルナバカで結成され、2001年にデビューしたメキシコのオルタナティヴ・ロック・バンド。2011年にラテン・グラ
今日は2022年8月4日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り小雨(暑くない)今日のバンフ気温<最高気温+15℃ 最低気温+7℃>朝方 ほんの少しの小雨で 気温は12〜14℃(昼でも16℃しかない) 暑いわけがなく どちらかというと 寒い方に近い涼しさ今日のバンフ景色も冴えないし「過去ネタ写真」でいきます舞台は「メキシコ・ユカタン半島のチチェンイッツァ」マヤ文明遺跡メキシコには「過去に7度」旅しているのだ...
2018年11月テキサス州ダラスからカリフォルニア州と通りネバダ州ラスベガスからアリゾナ州ニューメキシコ州などを通りダラスに戻る旅に出た時いつものように十何枚…
私がメキシコ音楽のレベルの高さを感じたのはやはり音楽と国民の距離の近さを感じた時ですね。 私が小学校低学年の頃と言えば野球選手がかっこよく見えたりアメリカやヨ…
野良犬の日 Dia perros de calle nuestra responsabilidad
今日は道端で暮らしている野良犬の日・・ということがネットで掲載されていました。7月は「犬の日」や「猫の日」もありましたが、この情報を見てシミジミ・・ 昨年亡くなった羊犬のDuqueくん、確かに道端で暮らし
私がたくさんの音楽アルバムを買っていた時代に大事にしていた事はアルバムの買い方でした。 だいたい私は月に15枚のアルバムを買っていたんですがその内訳は新しい物…
アメリカに行き始めた頃は言葉の問題もありただがむしゃらに旅をしていて現地を感じると言うより目の前の事をこなしていただけのように思います。 旅でアメリカを感じ…
今年に入りFacebookでもちらほらとLive Concartの記事が出始め今では毎週のように告知がなされるようになりました 夏のテキサスはうだるような暑…
旅先では好みのお店を巡りながら街歩きを進めいくつかピックアップしていたお店の中から食べたい店を決め食べに行きます。 買いたくなった物も食べたくなった物も少し時…
Grazie🌻 メキシコのウイチョル族、ペルー、ラテンアメリカ国で見られる神の目(スペイン語:Ojo de Dios)。先日、毛糸セラピーについてを書いたその日、綿糸を使った、神の目の作り方を友人に教えてもらうこととなった。教えてくれた友人の作品ウイチョル族にとっての「神々」は、人の形をした神というより、太陽、水、トウモロコシ、誕生、死など、私たちが知っている宇宙のさまざまな種類の精神的概念から投影されたエネル...
朝方は気温が下がるものの夜の浅い時間帯は高い温度が続く。 アメリカの南部アリゾナ州やテキサス州なら道路のアスファルトが焼ける事と夏は20時辺りまで太陽が出てい…
まだ見ぬ物を見つけに街や地方に出かけようと思いますがマスクを付けてまで行こうとはなりません。 アメリカやメキシコ、ヨーロッパに住むFacebookの友達は海外…
また最近旅行の虫が旅に行かせろと騒ぎ出しています。 Facebookのタイムラインに上がる投稿を見ていると無性に行きたくなるんでしょう。 とは言えアメリカか…