メインカテゴリーを選択しなおす
サクラテラス(朝食ブッフェ) 2023.3.7(火)~8(水) 朝食は1階にあるラウンジでいただきますよ~7:00~10:00までで、早く目が覚めたので7…
SAKURA TERRACE(サクラテラス)2023.3.7(火)~8(水) 今回の京都おひとり旅のお宿は 京都八条駅近くのサクラテラスに宿泊してきまし…
過去の記事を自分で校正してみる:2022年2月23~3月1日分
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年2月23~3月1日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 20…
旅行写真:2013年、マカオの関帝廟と牛乳プリン - Macau(澳門)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、マカオ(澳門)にある関帝廟などを見学した様子をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) マカオにある関帝廟(三街會館) この当時は運営してたドッグレース マカオのスイーツを味わう マカオにある関帝廟(三街會館) マカオにも関帝廟があるということで訪ねてみる…
梅 満開見頃の北野天満宮 2023.3.7(火)~8(水) 京都八条駅近くに宿泊していたので早めにホテルをチェックアウトして駅前からバスに乗って城南宮へ~…
南紀白浜 2泊3日 2023.3.16~18 今年の3月に1年ぶりとなる南紀白浜に2泊3日で行ってきました♪ダイジェストからの~やっと更新していきます。。…
旅行写真:2013年、マカオの世界遺産を巡る - Macau(澳門)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、マカオ(澳門)の世界遺産を巡った様子をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) マカオの世界遺産 完全にヨーロッパの街並み モンテの砦からマカオの街並みを眺める マカオの世界遺産 マカオには、ポルトガル領だった頃の古い建物が多く残されており、それらは世界遺…
2023年 円山公園 しだれ桜 撮影2023年3月20日(月) 円山公園のしだれ桜が、今年も美しく開花しました。 少し早かったのですが、現在は3分咲き程度です。 今週末は雨の予報なので、早めに訪れてみました。 全体的には、まだ咲き始めで、しだれれ桜は3分咲き程度。 見頃は来週になると思います。 また、3月24日から4月9日までの期間 18時から22時まで、しだれ桜の夜間ライトアップがされます。 kyoto-maruyama-park.jp rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a3…
梅満開見頃の北野天満宮 2023.3.7(火)~8(水) 先にランチを済ませておやつまで先に食べあとはのんびりと梅鑑賞を楽しみました~o(*^▽^*)o~…
鴨川沿い いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 京都の桜もついに開花しました。 写真は少し前の鴨川沿いです。 三条大橋の早咲きの河津桜は満開、四条大橋鴨川沿い南座。 五条大橋では白木蓮が咲き始め、桜の開花宣言! 鴨川沿いはこれから見事に桜色に染まります。 近日中にお届けできたらと思います。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_…
と よ う け 茶 屋 2023.3.7(火)~8(水) 今年は満開見頃時期におひとり様で京都の梅を満喫してきました~o(*^▽^*)o~♪ダイジェスト…
旅行といえばお勧めはこちら! 「国内宿・ホテルの予約・宿泊はじゃらんnet」 じゃらんnetは、国内最大級のオンライン予約サービスであるため、多数の宿・ホテルが掲載されています。また、季節に応じたお得なプランやキャンペーンがあるため、予算に
過去の記事を自分で校正してみる:2022年2月16~22日分
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年2月16~22日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 202…
旅行写真:2013年、香港からフェリーでマカオへ - Makau(澳門)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、香港から気軽に行ける観光地、マカオ(澳門)についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) マカオ(澳門) ジェットフェリーでマカオへ 東洋のラスベガス、マカオのカジノたち マカオ(澳門) マカオ(澳門)は、香港から気軽に行ける観光地として日本でも有名です…
源氏物語 花の庭 城南宮 源氏物語 花の庭 散り始めのしだれ梅 惜梅都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の際に京都の南に創建されて1200年。 城南宮は「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれています。 家庭円満や厄除や安全祈願、また車のお祓いに全国から参拝されます。 また古くより、住まいを清める御砂や方角の災いを除く方除御札を 城南宮で授かる習慣があります。 そして曲水の宴が行われる神苑は、しだれ梅、椿、桜、藤、躑躅、青もみじ、 秋の七草や紅葉に彩られ一年を通して素晴らしい庭園になっています。 現在、しだれ梅と椿が見頃を迎え、観梅から惜梅、花びらの絨毯を楽しめます。 人気観光スポットのため混雑して…
アートホテル大阪ベイタワー 夕食ブッフェに続きまして朝食ブッフェを~~夜にあれだけ食べたのに朝も食べれるものですね(^^; 朝食も夕食と同じ、51階…
初めて太宰府に行ってきました! 友達が太宰府にある大学の学生で・・・ 以前から太宰府には興味がありました。 実は今太宰府天満宮は124年ぶりの大改修を行っていて・・・ その前に行き...
京都市春の厳選イベント情報(2023年3月撮影高台寺) 春の京都厳選イベント情報 東本願寺前花灯路 3月24日~4月29日 円山公園桜ライトアップ 3月下旬~ 祇園白川宵桜ライトアップ 3月30日~4月8日 清水寺春のライトアップ 3月25日~4月2日 平野神社桜ライトアップ 3月24日~4月16日 二条城NAKED2023桜 3月17日~4月15日 東寺夜桜ライトアップ 3月18日~4月16日 高台寺春の夜間特別拝観 3月17日~5月7日 桜開花もすぐそこまで来ています。 春の京都は夜間ライトアップやイベントが多く開催されます。 京都ぶらりの、お薦め厳選イベント情報を掲載しました。 春の京都…
アートホテル大阪ベイタワー 夕食は51階最上階のスカイビュッフェ51でいただきました~♪時間は17:00~と19:00~の2部制の90分で後半の19…
旅行写真:2013年、中国深圳(深セン)、改修工事前の南頭古城 - Shenzhen(深圳)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、中国の深圳(深セン)にある南頭古城についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 関帝廟から南頭古城へ 南頭古城の古い町並みを楽しむ お茶を購入、そして香港へ戻る 関帝廟から南頭古城へ 関帝廟を見学し終えた我々は、その横にある南頭古城へと向かいました。 …
市比賣神社 女人守護・女性の厄除け神社市比賣神社 京都の河原町五条を南へすぐの場所にある市比賣神社。 女性の厄除け・女人守護として有名な神社です。 御祭神は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、 女性全ての願い事にご利益があります。 特に「女人厄除け」の神として厄除け女性の参拝者が全国から絶えません。 平安時代より市場の守り神である市比賣社は、多くの人々で賑わっていました。 昭和2年日本で初めて「中央卸売市場」が京都に開設された折、 分社として「市姫神社」が祀られています。 「五十日百日之祝」(いかももかのいわい)は生後五十日目か百日目に当社より 「五十顆之餅」を授かり健やか…
アートホテル大阪ベイタワー お部屋は51階建ての49階、大阪のシティービューでした~~本当はベイエリア、天保山の観覧車やUSJビューがよかったんですが・・…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年2月9~15日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2022…
五条大橋 白木蓮 牛若丸と弁慶の伝説がある五条大橋鴨川沿いから 五条大橋西詰の公園に白木蓮が開花まじか 白木蓮が咲いた後に、ソメイヨシノが咲くといわれいます。 春がもうすぐそこまで来ていますね・・・ ハクモクレンの花言葉は 「高潔な心」「気高さ」「荘厳」「崇高」 「慈悲」「自然への愛」 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="46…
今回のおひとり様ホテルはサクラテラスに宿泊してチェックアウトは11時だったんですが早めにチェックアウトして9時前にバス停に着きました。 バス乗り場がいまい…
旅行写真:2013年、中国深圳(深セン)の関帝廟 - Shenzhen(深圳)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、中国の深圳(深セン)にある関帝廟についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 香港から中国の深圳へ 南山関帝廟 張飛黒すぎ(笑) 香港から中国の深圳へ この日は香港から中国の深圳へ日帰り旅行を計画しました。 香港から深圳への行き方は数通りありますが、我…
梅満開見頃の北野天満宮 2023.3.7(火)~8(水) アートホテル大阪ベイタワーレポの途中ですが、火水はおひとり様で京都の梅を満喫してきました~o(*…
三条大橋西詰 河津桜 五分咲き ようやく暖かい日が続き、京都三条大橋の早咲きの河津桜が今年も咲き始めました。 三月初めに見に行った時は、まだ咲き初めでしたが、ここ数日の暖かさで一気に開花! 現在は、五分咲きくらいです。 今週末あたりが、見頃になりそうです。 これから4月までは、桜を追い求め忙しい毎日になりそう・・・・・ 順次、京都の桜開花をお届けできたらと思います。 いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_i…
アートホテル大阪ベイタワー アートホテル大阪ベイタワーは大阪市港区弁天町にあり駅から直結で行けます。全国支援割にあやかって娘の誕生日祝いも兼ねて、ブッフ…
総本山 知恩院 浄土宗総本山知恩院では浄土宗開宗850年慶讃記念法要をはじめ、様々な特別法要が 執り行われます。 春のライトアップ 2023年3月24日~4月2日迄 17:45~21:30 大人800円 成人祝賀式 2023年3月25日 14:30~17:30 参加無料(定員100名) 場所 和順会館 対象 成人を迎えられる方 この季節お隣の円山公園は桜が満開を迎え、枝垂れ桜が見頃を迎えると思います。 是非、桜の美しい春の京都を満喫してください。 いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 www.chion-in.or.jp rakuten_design="slide";rakuten…
旅行写真:2013年、香港で泊まったホテルの周りを散策 - Tsim Sha Tsui(尖沙咀)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、香港の尖沙咀(Tsim Sha Tsui)についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) BP International(龍堡國際) 夜の九龍をウロウロ 夕食はいつも行く澳洲牛奶公司(Australia Dairy Company)で BP Inter…
空庭温泉(そらにわおんせん) OSAKA BAY TOWER 先にホテルに寄ってチェックインを済ませ(全国支援割の手続きのみ)ホテル特典の空庭温泉の優待券を…
Happy Birthday 木曜日は娘の誕生日祝いに弁天町にあるアートホテル大阪ベイタワーに宿泊してきました。 3月末日で全国支援割も終了ですもんね~こ…
城南宮 枝垂れ梅と椿まつり 2月18日~3月22日 9時~16時 拝観料 800円 アクセス 地下鉄「竹田駅」西口より 市バス南1・2・3「城南宮東口」 www.jonangu.com 北野天満宮 梅苑ライトアップ 2月24日~3月19日 日没~20:00 大人1200円 アクセス 市バス北野天満宮前下車 kitanotenmangu.or.jp 真如堂 涅槃図公開 3月1日~3月31日 9時~16時 拝観料1000円 アクセス 市バス錦林車庫前 shin-nyo-do.jp </a rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.44…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年2月2~8日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2022年…
いなべ市農業公園 梅林公園 2023・2.24(金) ちょっと早いかと思ったんですが晴れていたしドライブがてら、無料のいなべ市農業公園の梅林公園に行ってきまし…
東本願寺前花灯路 2023年3月24日~4月29日開催 東本願寺前花灯路開催写真は現在の東本願寺前 こけしの花子さん 京都花灯路の行灯と名称を活用した東本願寺前花灯路が開催されます。 東本願寺前花灯路は、東本願寺慶讃法要と東本願寺前市民緑地の 供用開始を記念して開催されるイベントで、東本願寺前商店会が中心となって 京都花灯路の行灯200基を使用したライトアップイベントになります。 開催期間 2023年3月24日~4月29日 開催場所 東本願寺から渉成園までの一帯 点灯 18時~21時 主催 東本願寺商店会 協力 東本願寺 おひがしさん門前未来プロジェクト monzen.serd.jp raku…
【カップルで】熱海で観光&食べ歩き!実際に行ってみたスポットをご紹介
一泊二日で彼氏といった熱海旅行。実際に行ってみた観光&グルメスポットをご紹介!たくさん歩いてたくさん食べてたくさん遊ぼう!
東本願寺前 今、京都でバズっている東本願寺前のこけしの花子さん。 昨年は清水寺に出現して話題となりました。 現在は、京都駅から北へ5分程の東本願寺前に出現しています。 3月12日まで展示されています。 なんと、この花子さん喋ります!たまに歌も歌っています! この作品は京都府・京都新聞社が主催するARTISTS' FAIR KYOTO 2023の一環で 3月4日から京都市内各所でアート作品が展示されるのに先駆け、 展示が始まっているものだそうです。 このこけしの花子さんはアートユニットYOTTAの作品です。 3月4日から12日までは、東本願寺から東へ徒歩数分の場所にある、 飛地境内「渉成園」も、…
2023年2月の朔日市餅 立春大吉 有難いことに朔日市餅をいただくのも今年で4年目を迎えますぅ~~1月の朔日市餅はありませんが今年もまた2月から朔日市餅をいた…
京都 興正寺 紅梅 京都 興正寺 紅梅 白梅 祇園白川 白梅 梅小路公園 紅梅 本日は京都が梅の見頃を迎えています。 写真上段より興正寺の紅梅と白梅。 祇園白川の白梅 梅小路公園の紅梅 いずれも2023年2月中旬から下旬に撮影しました。 昨日も京都は雪がちらついており寒い一日でしたが、今日は快晴で暖かいです。 寒暖差の激しい冬になりましたが、少しづつ春の気配を感じる今日この頃・・・ www.koshoji.or.jp rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_…
バレンタインチョコ&ミスドチョコ♪ ロイズの詰め合わせはどれもほんと美味しくて好きなんですよね~こちらはバレンタイン様に自分と娘用に購入しましたo(*^▽^…
旅行写真:2013年、香港の電脳街に行ってみた - Sham Shui Po(深水埗)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、香港の深水埗にある電脳街についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 黄金電脳商場(Golden Computer Arcade) 西九龍中心(ショッピングセンター)内を見学 海外でよく見かける洗濯物の干し方 黄金電脳商場(Golden Compute…
ふるさと納税の第二弾が届き完食しました~o(*^▽^*)o~♪ ふるさと納税も昨年の11月頃にいつもお正月準備用として彼のふるさと納税を色々と頼ませていただい…
プイコット 三重県四日市にあるお店『プイコット』にランチに行ってきました♪遠距離恋愛中のじじばばですが、隔週で大阪から三重に行ったり来たり旅に行ったり…
過去の記事を自分で校正してみる:2022年1月26~2月1日分
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年1月26~2月1日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 20…
智積院(ちしゃくいん) 2022.10/21(金)~22(土) 今回、初めて行った智積院です。なぜかいつも前を通過するだけで入ったことがなかった…
本日の一枚 東寺 五重塔 本日の一枚 2023年2月撮影 東寺 五重塔 toji.or.jp rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";ra…
四条河原町温泉 空庭テラス京都 2022.10/21(金)~22(土) こちらも楽しみの一つだった朝食です♪朝食は珍しいお弁当ですからね~(*´∀`*…