メインカテゴリーを選択しなおす
四条河原町温泉 空庭テラス京都 2022.10/21(金)~22(土) 金曜日の平日だったので3時前にチェックインをして浴衣に着替え、丹前を着て、カランコロ…
四条河原町温泉 空庭テラス京都 2022.10/21(金)~22(土) 先に誰もいない空庭テラスで写真を撮ったりのんびりしていたら、テレビ局の撮影隊が…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日も雑談(雑記)です。 今日の東京は、良い天気でしたが肌寒い一日でした。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 引っ越し残作業つづく 新住居の良いところ 前住居の方が良かった点 引っ越し残作業つづく 今日も引っ越しの残作業に追われています。 前住居に行き、粗大ごみを一箇所にまとめたり、部屋の気分を変えるために自分で張った壁紙を剥がす作業などを行っていました。 前住居の片付けは今週いっぱい…
す 四条河原町温泉 空庭テラス京都 2022.10/21(金)~22(土) 金曜日の平日だったので3時前にチェックインをして浴衣に着替え、丹前を着て、カラン…
本日の一枚 梅小路公園 本日の一枚 2023年2月撮影 梅小路公園から梅の花が見頃に www.kyoto-ga.jp rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日も雑談(雑記)です。 今日の東京は一日雨でしたね。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 家電が続々と到着し、設置に追われる インターネットも無事開通 本日はスーパーボウルがありました(ネタバレなし) 家電が続々と到着し、設置に追われる 昨日購入した家電製品が、本日続々と到着しました。 あさイチのウォシュレットを皮切りに、冷蔵庫、コンロ、オーブンレンジが我が家に届きました。 冷蔵庫は業…
四条河原町温泉 空庭テラス京都 2022.10/21(金)~22(土) お宿 四条河原町温泉 空庭テラス京都は地下1階 地上9階と屋上になっています。…
本日の一枚 南禅寺 水路閣 本日の一枚 2023年1月撮影 雪化粧の南禅寺 水路閣 www.nanzenji.or.jp hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank…
過去の記事を自分で校正してみる:2022年1月19~1月25日分
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年1月19~1月25日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2…
ちょっと新鮮だった京都のお宿 四条河原町温泉 空庭テラス京都 ①
四条河原町温泉 空庭テラス京都 2022.10/21(金)~22(土) 思い出の旅レポも早く更新していかないと記憶が曖昧になってきているお年頃なんで・・ …
雪化粧の祇園白川 2023年1月撮影 本日の一枚 雪化粧の祇園白川Ⅱ hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rak…
雪化粧の祇園白川 本日の一枚 2023年1月撮影 雪化粧の祇園白川 hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";raku…
今年初旅はまたまた京都でした~⑥ ハイアットリージェンシー京都
ハイアットリージェンシー京都 2023.1/20(金)~21(土) カフェ 33(サーティースリー) 朝食はホテルの1Fにあるカフェ33でいただきました~…
今年初旅はまたまた京都でした~⑤ ハイアットリージェンシー京都
ハイアットリージェンシー京都 2023.1/20(金)~21(土) 大阪から高速で京都に行くと降りたら1号線沿いにある手作りハンバーグのお店 とくらの近…
八坂神社 毎月参り 八坂神社へ毎月参り 今年三度目の参拝。 大雪の降った翌日、まだ雪が多く残った寒い日。 www.yasaka-jinja.or.jp hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten…
雪化粧の南禅寺 本日の一枚 2023年1月撮影 雪化粧の南禅寺 www.nanzenji.or.jp hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_…
今年初旅はまたまた京都でした~④ ハイアットリージェンシー京都
ハイアットリージェンシー京都 2023.1/20(金)~21(土) ハイアットリージェンシー京都は地下1階・地上4階建てのホテルで、お部屋は3階の311号…
過去の記事を自分で校正してみる:2022年1月12~1月18日分
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年1月12~1月18日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2…
今年初旅はまたまた京都でした~③ ハイアットリージェンシー京都
ハイアットリージェンシー京都 2023.1/20(金)~21(土) またまた今年の初旅は京都から始まりました~o(*^▽^*)o~♪しかもお初のハイアット…
南禅寺山門 冬の京都 南禅寺 2023年1月26日撮影 南禅寺 前日の大雪で、京都はJRや高速道路が大変な状況になりました。 今日は幸いに晴れ渡り、寒さで雪は、まだ溶けておらず、昨年に続き、雪景色の京都が 今年も撮影できました。 昨年も、ちょうど約一年前、大雪が降り、同じ南禅寺で撮影した記憶があります。 京都の冬景色をお楽しみ下さい。 www.nanzenji.or.jp hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473d…
2023.1/20(金)~21(土) 豊 国 神 社 お初の新熊野神社を後にして次に向かったのは本日宿泊するハイアットリージェンシー近くにある豊国神社&六波…
2023.1/20(金)~21(土) 2023年 お初の旅は昨年も京都でしたが今年もまた京都で1泊してきました~(*^▽^*)o~♪ 今回はお初のハイアットリ…
過去の記事を自分で校正してみる:2022年1月5~1月11日分
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年1月5~1月11日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 20…
ねねの道 高台寺への参道 維新の道からの法観寺 高台寺の南側、幕末勤王の志士たちを祀る京都霊山護國神社の参道が維新の道。 東大路通りと京都霊山護國神社を結ぶ300mほどの参道になります。 西側にはよくご紹介する八坂の塔、法観寺が望めます。 写真の鳥居の左に行くと二年坂、三年坂へと続き、清水詣での道になります。 京都の定番観光コースになります。 hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76…
西浦マリーナ2022.12/2(金)~3(土) 天空海遊の宿 末広のお宿をチェックアウトしたら今回は別ルートで帰ると西浦マリーナがあり無料の駐車場もあったので…
この歳になると旅行も、夫婦もしくは母娘で、観光というより「食とお酒」を楽しむグルメ旅が主流になりつつあります。 2022年もいろいろなホテルに泊まったので、忘れないように記録しておこうと思います。旅行を計画している方の参考になれば幸いです。 ピリカレラホテル(北海道白老町) 全客室に付いているモール温泉とお料理がとにかく絶品。詳しくは過去記事をどうぞ。yattemita60.hatenablog.com 白浜荘(福井県福井市) 越前ガニを食べるために宿泊しました。目の前でカニを剥いてくれます。宿の女将むきむきみっちゃん(←かにの殻をむいてくれるので、この愛称が付いたそうです)は、過去にイチロー…
【関西の避暑レジャー】和歌山県北山村で大迫力の筏下り体験談(準備、アクセス、見所)
コロナ禍でも安心して利用できる屋外レジャーとして、和歌山県北山村の筏下りに行ってきました。事前予約制の為、人混
【釣り旅行】釣り宿、淡路観光ホテルで爆釣チャーターボートフィッシング(60cm超え大鯛も!)
一泊二日で淡路観光ホテルをカップルで利用しました。チャーターボートフィッシング(タイラバ)で、種類豊富なお魚を
【和歌山旅行】くじらの博物館で触れ合い体験!お得なクーポンやセットプランもご紹介!!
和歌山県東牟婁郡太地町にあるくじらの博物館で、イルカショー、クジラの餌やり体験記を記事にしました。クジラ、イル
【デートにお勧め】通年楽しめる京都るり渓イルミネーション体験記。割引クーポン情報も!
京都南丹後市のるり渓温泉にある穴場イルミネーション「シナスタジアヒルズ」に行ってきました。こちらのイルミネーシ
「天空海遊の宿 末広」 2022.12/2(金)~3(土) 去年の旅レポの持ち越しをどこから手を付けようかと・・・ちゅう~~と半端となっておりました西浦温…
奄美大島を遊び尽くす!マングローブカヌー、ウミガメシュノーケリング体験記。周辺グルメ情報も!
関西発、一泊二日で奄美大島へアクティビティ&グルメ旅に行ってきました。奄美ブルーの海でウミガメと泳ぎ、マングロ
石垣島マングローブで爆釣!手軽に楽しめるカヤックフィッシング!!雨でも安心!!!
今回石垣島にてマングローブカヤック&カヤックフィッシングを楽しみました。マングローブの大自然を目と肌で感じなが
【動物好き必見】石垣島馬広場で乗馬体験!可愛いヨナグニウマとワンコ達!!
ヨナグニウマに乗りたくて、石垣島馬広場さんにて乗馬体験をしてきました。小柄な馬なので、女性でも乗り易く、壮大な
【石垣島観光穴場】動物好きは絶対行くべき!やいま村でリスザル触れ合い!クーポン情報も!!
石垣島で動物に触れ合えるスポット「やいま村」に行ってました。ここでは珍しいリスザルとの触れ合い体験ができます。
【三重県離島釣り】鳥羽市菅島で釣り三昧!釣りポイントから豪華海鮮お勧め宿もご紹介!!
三重県の離島、菅島へ釣り旅行に行ってきました。釣りポイントやヒットルアーから、海の幸を堪能できるお勧め宿(ニュ
三井アウトレットパークジャズドリーム長島(2023年1月6~9日) 今年お初の三重に行ってきて色々と食べてきました~(*´∀`*)♪もうかれこれ3年目に入るじ…
過去の記事を自分で校正してみる:2021年12月22~28日分
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2021年12月22~28日までの記事を振り返りたいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりませ…
過去の記事を自分で校正してみる:2021年12月29~2022年1月4日分
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2021年12月29~2022年1月4日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりま…
鴨川 祇園白川一本橋 祇園白川巽橋 嵐山 渡月橋 山科疎水の菜の花と桜 いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 本日は京都の大好きな水辺の風景をお届けします。 京都市内を流れる、京都市民には欠かせない憩いの場所が鴨川です。 鴨川は、桟敷ケ岳付近を源とし桂川の合流点に至るまで京都市内の南北を流れる 約23kmの河川です。京都の歴史の中で千年の都と京文化を育んできた川です。 祇園白川は個人的に大好きな場所のひとつ。 白川の上流、一本橋から巽橋から最後に鴨川に合流します。 嵐山の渡月橋が架かる桂川も伏見で鴨川に合流して、大阪府の境で木津川、 宇治川と合流して淀川となります。 最後に山科疎水…
椿 大 神 社 (2023年1月08日) 今年の初詣は元旦に氏神様に参拝しましたが・・三重に行くと二人での初詣は三重県鈴鹿市にある椿大神社に参拝に行きます。…
おすすめ!安い海外WiFiレンタル|実際に利用してみた感想【グローバルWiFi】
今回はおすすめの海外レンタルWiFIについて、実際に利用してみた感想とともにシェアしていきたいと思います。 私は海外旅行が趣味で、学生時代は年に一度海外旅行へ行っていました。 でも、旅行中にインスタに写真をアップしたいし、日本のみんなと連絡が取れないと不安。 ということで、旅行の際は必ずレンタルWiFiを持って行っていました。 その時、いつも私が利用していたレンタルWiFiがグローバルWiFiです。 グローバルWiFiとは 株式会社ビジョンが運営する海外WiFiルーターのレンタルサービスです。 海外WiFiルーターを利用すれば、難しい設定など無しで、国内と同じようにネットを使うことができます。…
新年になってiPhoneカバーを新調しました~また手帳型に戻しましたがカラーといいエルメス風でいい感じ~~(*^▽^*)o~♪ネットで買うと微妙に色が見た感じ…
いつもの大好きな場所 祇園白川 一念坂から二年坂、三年坂、清水詣で 高台寺 ねねの道 京都の花街 先斗町 いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 今回は、京都の石畳の美しい街並みを一部ご紹介します。 大好きな先斗町から祇園白川、ねねの道から一念坂へ その他にも石堀小路や二年坂から三年坂、花見小路などなど 京都には美しい石畳の街並みが多数あります。 特に東山周辺に多くあり、京都観光の際に、石畳を少し気にしながら観光をすると それも楽しみの一つになると思います。 hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_d…
北海道 根室 浜ゆで毛がに350g前後×2尾 まだお正月記事を引っ張っておりますが・・・今年のお正月も、彼のふるさと納税にあやかっていろいろと頼ませていただき…
大雲院 銅閣寺 お正月、八坂神社参拝後、ねねの道あたりをぶらり。 何度もご紹介していますが、2023年の大雲院 祇園閣。 浄土宗系単立の寺院。山号は龍池山。本尊は阿弥陀如来様になります。 大雲院は別名、銅閣寺とも言われ、非公開の為、一般にはあまり知られていません。 中に入れるチャンスは特別公開の時期を待つしかないという幻のお寺。 高台寺ねねの道から円山公園に行く途中にあります。 織田信長・信忠親子の菩提を弔うため、創建したのが始まりの寺院です。 hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide…
真言宗智山派 総本山 智積院 久しぶりに大好きな寺院の智積院を参拝。 ここ数年、大規模な工事がされており、参道なども綺麗に整備されており、 新しい建物の建築されています。 少し早いのですが、梅や紫陽花の季節が今から楽しみです。 拝観所の受付のすぐ側の梅の木に花がちらほら! chisan.or.jp hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="…
今年ももう10日が過ぎてしまいました~(;゚Д゚)まだまだ正月ネタをひっぱっておりますが今年は愛犬cocoのおせちが中心となってしまいましたがちゃんと我が…
本日の一枚 本日の一枚 2023年元旦 撮影 八坂の塔 法観寺 法観寺は、京都市東山区八坂上町にある臨済宗建仁寺派の寺院です。 山号は霊応山といい、本尊は五智如来になります。 清水寺の近隣に位置します。 街中に立つ五重塔法観寺は通称「八坂の塔」と呼ばれ、京都市民からはもちろん、 観光客からも人気の観光スポットになります。 kyoto.travel hiroshi0369.hatenablog.com hiroshi0369.hatenablog.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.…