メインカテゴリーを選択しなおす
膵炎再発、4回目の入院で、2024/6/4午前に救急搬送。 今回は、気がつくのが早く軽症のもよう。 2週間前から、かぜっぽい症状があり、疲労が回復せず。 休息すると若干楽になったので、内科にも行って風邪の処方を受けましたが、 5/31より仕事を休みましたが、6/4は明らか、すい臓付近の痛みを自覚。救急車依頼となりました。 6/4点滴投薬で、痛みの緩和。 6/5バルーンにて、尿を取り、むくみの緩和。 現在、iPadを操作出来る程度に落ち着いています。
前の記事で病気をしていたと書きましたが、病気中に自分の病名で検索して同じ病気の人のブログを読んで安心したりしていました。 ですが、どういう流れで完治していったかがかかれているブログがあまりないなと感じたので記事にしてみることにしました。 今この病気で苦しんでいる人や、全然関係ない人でも自分や近しい人が同じような症状の時にこの記事を思い出してほしくて書きます。
去年の年末に載せたトイレの芳香剤左の香りが高級ホテルのような香りで気に入ってると書きました説明書には2~3ヵ月もつとありますがうちは半年ほどもちました...気に入ったので同じのも買い置きしていたのですが右の白い芳香剤を使ってみることに
雨の季節が来ました近畿も本格的な梅雨入り梅雨入りは遅いですが、今年はどれくらい雨が降るのか...いくら早く梅雨入りしてもカラ梅雨ってありますし。今のところ天気予報ではしっかり降りそうです梅雨かぁ 湿気で髪型が崩れちゃうのが嫌だな
6月15日HCUの4人部屋にいたお隣りさんが今日から一般病棟に引越しされましたまた4人部屋に1人暮らしです後から来た人が先に移動すると心配になってしまいます今…
6月14日朝の診察は、採血3本も左腕から1回で取れ、熱は36.1度まで下がりほっとしています一時は4つしていた点滴も2つになりましたオムツからリハビリパンツに…
6月13日変わったこと集中治療室のままですが4人部屋に引越しましたベッドの周りだけ動けるようになりました食事もお粥から普通の米飯に変わりました変わってないこと…
止まらないから幸せだ~ジャイアントコ~ン♪ 綾瀬はるかさんのCM去年はなんとも感じなかったのに今年は『食べたーい🤤』と思いました近くのドラッグストアでいつも88円で売ってるのを知っていたので買いに行きました
みなさんこんにちは😃6月10日朝、病院に電話してから総合受付に行きました。病院の正面玄関前で車から降りてたかが50m先にある総合受付の椅子に着いた途端に息苦し…
6月11日(前半)ホルター心電図を付けている事もあり、職場には、11日の13時に病院に寄ってから仕事に行きます、と伝えていたので、10日の夜は録画したサッカー…
6月11日(後半)前半はこちら『胸の痛みと呼吸困難が何回も続きもう限界』6月11日(前半)ホルター心電図を付けている事もあり、職場には、11日の13時に病院に…
6月12日緊急搬送から1日経ちました。朝食はやはりお粥。朝8時に足から採血と聞いていたため、あまり食欲無くおかずを半分くらい食べて終了左腕はカテーテルの止血バ…
関西ようやく梅雨入り間近雨女のわたしが今年は珍しく梅雨を待っていたらこんなに焦らす...いじわるですねでもこれから2週間ほど天気予報が全て雨これはこれでゾッとします異常気象が頻繁に起こり、気象病が増えているのだとか未知のものに触
今週は、病院dayがありましたパーキンソン病の診察も段々に慣れてきました。いつも通り、調子を聞かれて、お薬を貰って帰る。今回も同じだろうなと思っていましたが…
今日は先週の近所の内科から紹介状で母の循環器内科予約日でしたずっと高血圧で診てもらっていた近所の内科その先生は消化器内科専門で、数ヵ月前から息苦しさや胸の痛みがあった母の心電図や血液検査をした結果金曜日に外の病院から診察に来る循環器専門
だいぶ前に見切り品で50円で買ったハーゲンダッツこの前やっと食べました美味しかったですよっちゃん美味しいね~って言いながら食べましたチョコだし苺だしよっちゃんはチョコが好きでハーゲンダッツの
最近知りましたカシワバ紫陽花実家に向かう道 アジサイに似てるけどなんか...尖ってる😮写真を撮って母に見せたら名前を教えてくれました調べてみたら北アメリカ原産のアジサイらしいアジサイにも色んな種類が
金曜日が一番楽しいですホッとするのも大きいか一週間終わる~という土日のたった2日間ですが、後は好きに生きてもいいよって感じそんな心身共にホッと出来る感覚が良くてリハビリも金曜日に入れてます土曜日の朝より日曜日の朝は解放感が減ってし
去年と違い、今のところはかなり食べてます 水分も結構摂れてます一気に食べたり飲んだりは苦しくなるのでゆっくりのペースにしてますが食事時間も短くなりました かなり。薬を殆ど飲んでなくてこれですから今までと違うと思います急激に、と
昨日もブログ更新を休んだ。 夏日3日目でさすがに疲れていた。 そこにショックな事実も判明したのである。 先月の電話料金だが、これまでの額を6,000円も上回っていたのだ。 もちろん、私のせい。 データ通信費(量)というものが頭から抜け落ちていて、ガンガン無料ゲームで遊びまくり、うちのWi-Fiが繋がらなくなってしまった出来事は、まだ記憶に新しい。 この歳で、なんという痛いミスであることか。 さすがに落ち込み、ブログは書けなかった。 マイブラザーは優しいから、ただ笑っていたけど、罪悪感に押し潰された私は、彼の私への借金を帳消しにすることにした。 借金といっても、大した額ではないが。 そう、うちの…
ドクダミ十薬とも言います薬として傷を治したり痛みを癒したりする『毒痛み』香りにクセがあり、何か毒っぽいから、、『毒溜め』からドクダミの名前がついたそうです正反対のイメージだけど。実際は毒は無く、
先日のセールに乗じてサングラスを買いましためちゃ安かったし、時間無くて慌てて買ったけど気に入ってます少し前までは母の高級サングラスを借りてました...アトピー出たから黄砂や花粉から防御のためでしたお化粧出
夏バテではなく全身性エリテマトーデス(SLE)だった女性の闘病記
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
〓この記事は私自身の闘病ブログ〜独り言ーなかなかTwitter(X)の転記が出来なくて〜と、リンク以外同じ内容となっています。こんにちは。いつもノロノロ更新のブログへ見に来てくださり、ありがとうございます。闘病ブログは、
ホタルブクロですこの写真は近所で撮りましたが、実家の庭にもありますそのホタルブクロはわたしが昔職場の方にもらいました花好きの方で20年以上前ですが、確か60代でした穏やかで優しくて、楽天
カワラナデシコ 色によって花言葉は違うみたいですがピンクは 純愛 一途な愛 今日は久しぶりに家に一日居たので溜まってる書類の整理とか 終わりませんでしたけど何やかんやずっとやってました
昨日少し体調を崩していた下の甥っ子ですが今日は元気になってるみたいです昨日も美容師さんと話していたけどわたしたちの子供の頃と比べ物にならないほどの暑さになってます熱中症で体調を崩す子
予定どおり美容院に行ってきました予定どおり行けて良かったという感じですアトピーのせいで2ヶ月ぶりのお化粧をしました髪の生え際にも湿疹があるので湿疹の具合で美容院をキャンセルしようと思ってたのですが何とか行けまし
例年より少し梅雨入りが遅れてますだけどここの所、わたしの雨女ぶりが復活しています確定申告からこっち肝心の日に雨、雨、雨、、通院も毎月雨の連続記録中よっちゃんと出かける日も雨が多かった快晴だったのに急変してヒョウが降るとかよっ
今日はまあまあの天気。 寒くはないけど、暑いというほどでもない。 昨日はブログを休んだ。 今日より暑かったらしいが、一日中、頭がボーッとしていたのだ。 まだ、平年より高い温度に慣れないせいだと思う。 ブログどころか何もできなかった。 具合が悪いのとも違うし、とにかく頭が働かなくて眠い。 何をしていたかも定かでないくらいだ。 身体が慣れるのを待つしかないと思われる。 急に慣れるわけもないが、今日は幾分、マシである。 こちらは梅雨入りまで、まだ間がある。 私が最も苦手とする季節だ。 梅雨に入っても、きっと調子が悪い、或いはイマイチだと言い続ける日々になるだろう。 真夏も苦手だが、嫌な気分にならない…
もう咲いてます コスモスなんでもう咲いてるの??と思うけど早かろうが遅かろうが、咲いてるのが現実理由はコスモス本人しか分かりませんコスモスを『秋桜』と書くのを知ってましたが山口百恵
天気予報がころころ変わり、結局最近すっきり晴れません梅雨入りはまだみたいだけど梅雨っぽさを感じます先週の『366日』を観てから何だかモヤモヤと考えてました一緒にいることで自分も相手も辛くなるだから別れ
やばいな...先月末に最新巻が届いてしまいました前に『今日は一日家にいるから買うだけ買って溜め込んでる漫画を読むぞ』とブログに書いたけど結局あの日も、今日に至るまで1ページも読めてませんビニールさえ剥がしてません
今日は朝から清々しい青空が広がっている。 体調も悪くはなく、精神的にも比較的、安定している。 昨日も同じ感じだったのだが、ブログの更新を休んだ。 心身ともに不調ではないのに、頭が働かないというか、著しく集中力に欠けていたためだ。 こんな風に、ブログを無理して更新するつもりはないので、これからも休む日があるかもしれない。 そんな中、室内では、今年もハイビスカスの花が咲いてくれた。 もう10年以上前、母に頼まれ、ネットで探してプレゼントしたものだ。 とても美しい赤い花である。 他にも2つほど蕾をつけていて、咲くのが楽しみだ。 私も母くらい花が好きだったら、もっと庭に出たがっていただろう。 命がある…
前にブログに載せた歩いてて一目惚れした花...⬇️今日通りかかったら驚きの変身を遂げていました上の時は雨だったのですが、今日は晴れ満開に陽射しが加わると余計に華やか黄色の花だと思
昨日の日曜日もいつものように『ちびまる子ちゃん』『サザエさん』を観ていましたがまるちゃんの声が変わったし、タラちゃんの声も変わったし、、変わったと意識すると寂しくなるんですけどすでに違和感が無くなってきてます
今日は昨日より暖かくなるらしいが、まだ肌寒く感じる。 朝は日が差していたのに曇ってしまった。 体調はかなり回復した。 冬武装で過ごしていたせいか、風邪気味は遠のいたし、頭痛もしない。 精神的にも不安定さは軽減した。 できる家事はそこそこ頑張りながらも、あとは無理せず、好きなように過ごしているのがいいようである。 頭や心の中は多少の波があっても、毎日が穏やかな日常だ。 生活は決して楽ではないが、兄弟が自分のペースで仕事をし、支えてくれている。 とても頼もしい。 個人経営なので、人間関係に悩むことがない代わり、全てが己の裁量次第だ。 主に、オークションやイベント出店で稼いている。 とても真似できな…
今日の雨は本降りである。 日中の気温も朝とほぼ同じ。 風邪気味はなんとか脱したものの、頭痛がするので薬を飲んだ。 低気圧の影響と思われる嫌な頭痛なのだ。 気分は悪くはないが、安定してもいない。 モヤっとしていて注意が必要な感じである。 起床もいつもより遅く、ブログを書き始めたのは午後になってからだ。 のんびり書くので投稿も遅くなるかもしれない。 私の場合、時間などの制約は、一切、自分に課さないことにしているから、何時にブログを更新しようと問題ないのだが。 こうして書いているとわかるが、今日も勢いがない。 頭が全く回転しないのである。 こういう時は本当に注意が必要だ。 うつ病が刺激されている状態…
雪の宿好きです特に大人になってからさらにこんな体調になってから。雪の宿って表だけ白いクリームが付いてるじゃないですか変わり者のわたしはそれが子供の頃からちょっと納得行きませんでした片方だけしか付いてな
今年の母の日は花好きの母に花をプレゼントしようと思ってたのですがわたしは詳しくない上にこうして最近植物に癒されていると『自分の好きな花ならより一層癒される』と知り母に自分で選んでもらうことにしました母の日付近はカーネーション
朝は日が差していたのに、昼近くから雨になった。 それでも昨日よりは暖かく感じる。 前回は中学生時代のエピソードを記したが、やはり思い出すのは辛い。 嫌な思い出ほど、つい昨日のことのように鮮明によみがえるのだ。 誰でもそうなのかな。 私の場合、どこまでが病の症状なのか、自分でもよくわかっていない。 解離性障害と診断されるまで、記憶が抜け落ちていて時系列すらあやふやなことを、なんか変だな…くらいにしか考えていなかったし。 健康な人でも起こり得る『健忘症』というものだと思っていた。 その話を医師にしたところ、「それは解離性健忘だよ」と言われる。 まだよく飲み込めておらず、私は「解離性障害じゃなくても…
遠足シーズンですね最近は運動会も暑くなる前のこの時期環境が変われば当たり前や常識だって変化していくわたしは遠足も運動会も楽しみだったから楽しみは分散して欲しいなぁと思います🤭
本日は雨。 しばらく何日か雨模様が続きそうだ。 さて、鬼そのものの私は、なかなか爽やかなブログが書けない。 別に書きたいわけではないけど、これで闘病日記になっているのかと、思わないこともない。 つまり思っている。 でも誰かの力になりそうな話題は、私の中には何ひとつない。 皆無である。 たまに庭の花の写真を掲載するが、本当にたまにだし、あまり自由に動けないので数も少ない。 そんな現状を考える。 私の闘病は、まず自分と向き合わなければならない。 でも向き合う自分はいろいろいて、常に何らかの後ろ向きな感情に苦しんでいる。 外へ向けた恨みや憎しみ。 己に向ける嫌悪感や苛立ち。 私は自分が大嫌いである。…