メインカテゴリーを選択しなおす
朝食付きで、8:30からホテル受付近くの レストランで。 この時間からすでに日差しも強くて暑い🥵。 今日はバーリに戻る予定。 アルベロベッロへ行くのにとにかく時間がかかる。 結果、近くの交通要所となるバーリに 前後泊することになってしまった。 10:30のチェックアウトまで部...
今日の朝食は、ホテルの部屋に置いてある、 ジュース、コーヒー類、マドレーヌ等の イタリアの典型的な朝食😅 適当に食べて、支度してチェックアウト。 電気等を確認して、鍵を置いて出るだけ。 今日はアルベロベッロへ行く。 行く方法は電車とバスとあるようだが、 Googleがバスしか...
前記事にたくさんのコメントやメッセージをくださり、ありがとうございました。 皆様からのあたたかいお言葉、励ましがどれほど私を支えてくれたことか難局を乗り越えら…
秋保大滝を見学し、秋保温泉の拠点ともいえる秋保・里センターに到着しました。磊々峡(らいらいきょう)は秋保・里センターから徒歩5分ほどの所に入口があり、そこから峡谷に沿った遊歩道を歩くことができます。11:38 磊々峡入口恋人の聖地「覗橋ハート」入口から階段を降りて峡谷の遊歩道に行きます。ピンクのあじさいがキレイです😍「ハート」を近くから。奇面巌クマが出没するようです恐~気を付けて歩きます。遊歩道沿いのあ...
今日はKちゃん7泊のイタリア旅行を終え、 とうとう帰国の日😭 Kちゃんはローマ空港まで行くため、 まずはローマテルミニ駅へ向かう。 7:30からホテルでナポリの典型的な朝食を食べ、 支度を終え、チェックアウト。 ナポリ中央駅までちょっと遠いので、 フロントでタクシーを呼んでも...
春の韓国盛りだくさんの旅その31:『オペラ座の怪人』釜山公演
地下鉄2号線を国際金融センター・釜山銀行駅で降り、ドリームシアターへ向かいます。おおお~!いきなりもうファントム仕様!場所は全然知らないのですが、とにかくまっすぐ歩いて行ってみます。これが国際金融センターなんですね。はためいちゃってなかなかお顔が撮れず、し
釜山に来た目的は『オペラ座の怪人』を見るため。あまり時間がないのはわかっていたけど、海雲台だけは行きたかったので海が見られて本当に満足でした。そして、ランチの場所に悩んでいたのですが、ドリームシアターがある釜山国際金融センター・釜山銀行駅には行った事がな
ダナン生活、元気に歩き周ったのも2日で限界。 すっかり引きこもりです。その理由は 暑すぎるぅ🥵 37度38度は当たり前40度近くになることもあるとかそんなに暑くない日なら午前中10時まで午後17時すぎれば何とか歩けました。 と言っても朝も夜もたまらなく暑い日もあります。 というわけで、観光にも行く気にもならず、朝ゴハンを食べに行ったらホテルに戻りダラダラ、ゴロゴロ 日が落ちたら夕食&散歩orSPAみたいな生活を数日送っていましたが、本当はフエに行きたいなぁ。と思っていたけど行く気にならず、海の中なら暑くても大丈夫♪海に行こう♪ でも昼間は焦げちゃう16時頃からビーチに行きました。 ホテルからビ…
マーブルマウンテンとは大理石と石灰岩の丘からなる山で5つあります。 5つの山には火 水 木 金 土の名前がつけられていますが、一般的に観光客が行く場所は1番と大きな山トゥイソンと呼ばれる水の山です。 五行山とも呼ばれてます。国の特別遺跡でベトナム人の聖地とされており、ダナンのパワースポットです✨行き方としては 節約するなら ダナン大聖堂の前からホイアンへ向かうローカルバスがあり、それに乗ればマーブルマウンテンも通るようですが、 今回はgrabで行きました。 私のホテルから往復約1500円です。 片道20分くらいです。入場料は40,000ドン約240円 エレベーターは15,000ドン片道+9…
ここのところさらっと記事で繋いでおりましたが、昨日はついにブログを更新することができませんでした ご心配いただいた皆様、ありがとうございます これまで毎日欠か…
「今日もさらり」「さらり、さらり」と言いながらも、毎日更新できましたが、ここしばらくは、更新することすらできませんでした。 ご心配いただき、メッセージをくださ…
2023.07.01大人の休日俱楽部パスが7/04まで利用できるので、天気予報とにらめっこし、購入期間最後の日にえきねっとから購入しました。秋保温泉は、宮城県仙台市太白区秋保町湯元(旧国陸奥国、明治以降は陸前国)に位置する温泉です。仙台都心からも近いため、宿泊だけでなく、日帰り入浴にも多くの人が訪れます。同じ宮城県の鳴子温泉、福島県の飯坂温泉とともに奥州三名湯の1つとして数えられています。【秋保温泉(秋保里セン...
今日は、昨日予約したジョットの鐘楼へ登る。 支度して朝食取って、8時半前にホテルを出る。 ドゥオモ周辺に着いて、本当にダメ元で チケット売り場で、クーポラのチケットを見せて、 忘れちゃったけど、時間変えられないか聞いたら、 やっぱりダメだと😅 仕方ない。 手荷物を預けて、鐘楼...
今日の午前は「ウフィツィ美術館 2.5時間」 昨日と同じ美術ガイドさんと。 本来ホテルピックアップだったが、 昨日相談して時間有効活用のため、 美術館前で待ち合わせ。 朝、起きて支度して、自分の予定のファイルを 確認してびっくり。 なんと、予約していなかったと思っていた ドゥオ...
今日は、ホテル9時ピックアップの 個人観光ツアーをお願いしてあるので、 7時に目覚まし。 ホテルで朝食。 今日のガイドさんは美術ガイドさんということで、 9時から「 バルジェッロ美術館とヴェッキオ宮殿 〜中世フィレンツェの街 2,5時間」 14時から「サンタ‧マリア‧ノヴェッラ...
朝起きて朝食取って、昨日行きそびれた、 サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂に 行こうかとも思ったのだが、 列車の時間までに帰ってこれなくても困るので、 ホテル近くを散策。 サンタ・ルチーア駅の隣の Santa Maria di Nazareth Churchへ。 それから少し...
昨日は結構歩き回ったので、疲れてよく眠れた。 7時過ぎに目が覚めて朝食。 今日は庭で食べることに。 気持ちよく食べる…つもりが虫がいる。 これ以上虫に食われたくない😭 優雅にのんびりなはずが、早々に食べて、 コーヒーは部屋に持ち帰らせてもらう。 今日は昨日のチケットの残りの施設...
釜山駅に到着しました!初めて来たのですが、思ったより小さいですね。駅の構内にボクスンドガもありました!ホントはここで飲めたらいいのに~さて、地下鉄に乗ります。釜山は1回来たことがあるので、何も調べないで来たのですが、ソウルに比べてだいぶコンパクトなので問題
しばらくソウルには行かないつもりだったのですが、どうしても行きたいイベントがあって9月に行くことに決めました。宿探しをしていて、やっぱりまたまた不思議なことが起こったので記録しておこうと思います。agodaのサイトで探すよりも、Googleから検索して行った方が宿泊
4日目:4月22日(土曜日)さて、朝7:49発のKTXへ釜山へ向かいます!ソウル駅に来ると必ず撮ってしまう『ミセン』のビルの写真(笑)完全に夜型人間なので朝は苦手です…。でも、朝から活動している方がいっぱい!←当たり前日帰りなので荷物もトートバックのみだから気楽です
肉豊を出て、2次会のお店を探して歩き始めました。駅に向かって戻ったところのビルの4階にあるメクチュジャンゴ(ビール倉庫)へ。もう、あまりにもおなかいっぱいで何も食べたくなかったので、お酒だけでもOKのお店だと助かります。考えてみると、路面店以外ってあまり入ら
ベネチアはノープラン。 昨日着いて、結構疲れてたので、 目が覚めるまで寝ることに。 それでも7時には目が覚めて、 ホテルでの朝食を食べに行く。 野菜もあり、ライスボールもあり。 まずはインフォメーションℹ️へ行って、 地球の歩き方に出ていた 「サンマルコ広場周辺共通券」を欲しい...
コロナ禍からの3年ぶりの花火大会開催 有料席も販売されていますが、私は購入せず、6/17.6/24無料観覧してきました。私は花火大会大好きで、日本でしたら半日や4.5時間前くらいから場所取りして開催を待つのですが、 ダナン暑すぎだし🥵1人ぼっちで何時間も待つのもキツすぎなので、19時くらいにビンコムプラザで飲み物買ってトイレをすませて向かいます。 普段よりもちろん混んではいますが、都心部の大きな花火大会と比べると全然すいてます。 トイレも3分待ちくらいでした。 https://maps.app.goo.gl/cvmwAddXLCfXYTiV8?g_st=ic途中の道のりでは飲み物を売ってるとこ…
ホテルの朝食が7時からなので、 6時半頃に起きて、7:15頃に行くとまだ誰もいない。 結構種類もあって、野菜もあるので満足。 のんびり食べていたらだんだん人が増えてきて、 テーブルが足りなくなりそうだったので、 お代わりのコーヒーは部屋で。 プラハのブログでお勧めのストラホフ修...
札幌でランチ(132)札幌・女一人旅。こちらでお食事はいかが?
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。女一人旅をしていてちょっと困ることがあるとすれば、それは「夕飯に何をいただくか」であります。せっかく旅行に来ているので、ご当地フードや地元の人気店に入ってみたいと思うのですが、次の日の予定を考えると、居酒屋さんはちょっと気が進みません。ラーメン屋さんが一番良いのですが(必ずどこの街にもある)、昨今のラーメンはやたら塩味がきついので、食欲がわきません。中華料理店で定食を、とも思うのですが、歩き疲れているせいか、脂っこさを気にして、やはり敬遠して...札幌でランチ(132)札幌・女一人旅。こちらでお食事はいかが?
アプリで簡単!ニュージーランドの観光ビザNZeTAを自分で申請する方法【2023年】
ニュージーランドの電子観光ビザ(NZeTA)の申請方法がわからず、お困りではありませんか。 実はNZeTAには公式アプリがあって、誰でも簡単に、自力で申請することができます。 本記事では、アプリでの観光ビザ申請方法を、写真付きで解説しています。
今朝は5時起き。 プラハへの飛行機が9:45発なのだが、 空港まで1時間程度かかるので6時過ぎには出たい。 せっかくの美味しい朝食を無駄にするのは ちと悲しいが仕方ない。 昨日スーパーで買った、さくらんぼ、バナナ、 クロワッサンは中にチーズとハムが入ってた。 そして、絵だけ見て...
7月2日(日) 朝のんびり起きて、朝食。 今日はNちゃん帰国の日😭😭😭で荷物整理。 本当は私もNちゃんと同じような時間の飛行機で、 プラハに行く予定だったのに、 2週間くらい前にフィンエアーから連絡来て、 その便はなくなって(?) 朝9:45の便に変更できると言ってきたの...
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
今日も、さらりと。最近このパターンが多くて、純粋な「旅ブログ」を待っていてくださる方、ごめんなさい しかし、場所はキプロス。久しぶりのキプロス島からです。南側…
you will find a better connection
今日も、さらりと。 ここはコロンビア。 恐竜でも出てきそうな(と感じたのは私だけ?)、原始的な風景が広がる、山岳地帯 There is no Wi-Fi i…
今日も、さらりと。 ここは、マダガスカルの海。帆を広げる準備をしています Life shrinks or expands in proportion to o…
ベトナムの通貨はドンです。VNDと表示されています。 旅行中、両替所は50ヶ所以上は余裕で見ています。 しかし場所と日にちが違うので比べるのは正しくないので、あくまでも主観です。 久々の東南アジアの暑さの夏バテ&食あたりなどあったり、数万円しか両替しないので、あまり根気良く探さずサラッと観察した程度の結果です。海外旅行電卓を見ていた限り、円安が日々進み帰る頃に少し戻ったかなぁ。といった感じです。 ダナンは両替あまりレート良くないなぁ。って思いました。 前回の記事でも紹介したハノイの空港の両替所 6/13 ¥10,000→1,650,000ドン ↑ダナンで高レートと評判のハン市場から横断歩道渡っ…
今日は日曜日・・・ということで、さらりと。 モバイル端末の普及によって、かわったのは人間界だけではないようです。 猫たちも、ほら ☑ used to = か…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
プチシリーズ「イマームの恋」(←とりあえずのシリーズ名)が終わったところで、ふと考えた。 北キプロスのファマグスタに滞在している間に、もっともよく歩いた道はホ…
今日も、さらりと。引き続きナミビアの地上から。 The road to success and the road to failure are almost…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
週の始まりですが、今日もさらりと。昨日に引き続き、ナミビアのお空から。 Some people want it to happen,some wish it…
今日も、さらりと。今日は地上から。 定刻どおりに行ったら誰もいなかったって、そもそもここがバス停というのもよくわからなかったけれど 定刻を過ぎて人が集まりだ…
地下鉄に乗って友達と約束した九老デジタル団地へ向かいました。ハプチョン(合井)からタンサン(堂山)へ。この橋はウヨンウが毎日通勤に使っていた橋ですね。ここで思わず目を疑うような光景が!!犬を抱っこしている人がいたんです。なんか、にやにやしててちょっと変な
夕方の約束までにちょっとだけ時間があるけど、どうしよう?行きたいところもあったのですが、移動していたら約束に間に合わなくなりそう。益善洞(イクソンドン)でお茶でもするか?と思って歩いていたら雲峴宮(ウンニョングン)を通りかかりました。素通りしようとしたら
今日はストックホルムへの移動日。 昨日と同じ朝食。 出かけるまで少し時間があるので、お散歩。 ホテルの裏手から行くと怪しいお店もちらほら。 Nちゃんが絵葉書出すためポストを探す。 部屋に戻って、チェックアウト。 日本からネットで予約した列車のチケットは、 Østerport 駅...
わぁ、致命的なミス・・・書き上げた記事がすべて飛んでしまっている 直接書いて飛んでしまうことは、過去にもあったが、今回はWordに下書きをしていた。 いつもな…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
今日は日曜日ということで、さらりと。 ここは、ナミビアのお空の下 静かで誰もいない。いるのは、自分自身と車を走らせてくれるドライバー、それから大自然 Tr…