メインカテゴリーを選択しなおす
美術館を出ると向かい側は国立博物館でした。またチャンスがあったら行ってみよう!夕方の友達との約束までまだ時間があるのでプッチョン(北村)をぶらぶらしました。この辺りに来たのも久しぶり。それに、意識して韓屋村を歩いたことがなかったんです。前日、全州に行った
今日は、いよいよNちゃんが来る🎵 朝起きて、支度して、Nちゃんの連絡を待つ。 8:05着予定で予定通りに着いたとの事。 待ち合わせ場所はコペンハーゲン中央駅。 電車に乗る時間を知らせてもらい、 こちらもホテルから出る。 わ〜〜〜会えた〜〜〜‼️ 一人じゃないって〜、素敵な事ね...
昨日はやっぱり疲れたようで、 飛行機の中でも結構寝たので、 眠れるかと思ったが 結構よく寝た気がする。 朝食はホテルで。 とても複雑な作りのホテルで、中庭も広い。 少し肌寒いのでサンルームのような場所で食べる。 さすが、朝食内容もおしゃれ。 野菜もあって嬉しい。 明日からNちゃ...
世界一周の準備はなかなか進まず、 今年行けないと来年は無理なので再来年だぁ。とりあえず久々の海外に行くことにしました。 2023.6.13〜 ダナン、ホイアンへ行きます。 ので過去旅ブログは少しお休みして最新情報トリップドットコムで予約✈️バンブーエアウェイズ 初めて乗ります。 lccではないようだけど、安いです。 往復35,190円 1週間前にベトジェットというlccがセールしてたので、ベトナム行こうと思いたったのですが、バンブーの方が荷物も預けられるし、安いので、こちらにしました。 荷物はエコノミーで25キロ預けられて機内に7キロまで平気みたい。成田からハノイ ハノイで乗り継ぎです。 ハノ…
今日は、13:30の飛行機で、 コペンハーゲンへ行く。 その前に、スペイン広場を見に行きたい。 8時に朝食取って、9時から行って、10時頃戻るか。 8時から行って、帰って来てから朝食にするか。 時間に戻って来れなくても困るから、 朝食前にバスに乗ってスペイン広場へ。 何かイベン...
春の韓国盛りだくさんの旅その22:国立現代美術館へイ・ジュンソプを見に
3日目:4月21日(金曜)前日(当日?)は、朝5時過ぎに帰ってきたので、この日は昼までゆっくり寝ました。明け方、コンビニで買ったキンパを食べて出発。この前、CUで買ったキンパがおいしくなかったなーー。私はGS25のキンパが好き。この日は国立現代美術館にイ・ジュンソプ
韓国旅行って、目的も、楽しみ方もみんなそれぞれ。私の場合はリアルの友達に韓国好きの人はほぼいないのですが笑SNSでつながっている韓国好きの方々の韓国旅行レポを見ていると、本当に多種多様だなーと思うことが多いです。最近、コネストに載っていた『韓国旅行の予算は
今日はラゴスからセビージャへの移動日 FLIXBUSのセビージャとポルトガルの往復は 計画の結構初期に取ってしまって、 その後いろいろ予定を変更したりしたけど、 この往復は面倒でそのままにしてあるので、 なんだか訳のわからない移動になっている😅 そんなこんなで今日は休息日とし...
今日のミッションは、ユーラシア大陸最西南端 サン・ヴィセンテ岬に行くこと。 むかーし昔、沢木耕太郎さんの「深夜特急」 を読んで、非常に感動したのは覚えているのだが、 何に?とかどこが?とかは覚えていない。 このサン・ヴィセンテ岬が最終地点だったらしい。 多分私は端っこ好き。 心...
今日は、日本からネットで、 8:50セビージャ発、 10:20ポルトガルのファロ着のバスを取ってある。 セビージャのバスターミナル、Plaza de Armas までは、ホテルから市内バスで行く。 セビージャ内のバスは、 カードを買って支払うと€0.35とかで安い。 最初に€1...
セビージャ滞在は今日まで。 さてどこに行こうかと考えて、 友だちが行ってみたいと言っていたカルモナへ。 調べてみたら普通のバスで安く行けるし、 目的のひまわりもまだ咲いているのか? と、ダメ元で行ってみることに。 前回のこともあり、 とりあえず早目のバスに乗ろうと、 8時半にホ...
南部市場を出るなり、二人して我慢してたうっぷんを晴らすように不満が溢れ出しました笑「そもそも、お金払って飲みに行って、気を遣って疲れるって何事?!」MTさんとは、共通の知人である新宿のバーのマスターを介して知り合ったぐらいお互いお酒好き、飲み歩くのが好きで
高速ターミナルではたくさんの人がベンチで寝ていました。確かに、もう終電もないからなー。でも、この人たちみんなそうなのかな?翌日の早朝にバスの乗るために待機している人もいるのかも。MTさんが「地下鉄ももう終わってるし、ここで寝る?」って言ったけど、そんなわけ
昨日は疲れたので、今朝は8時に目が覚めた。 大聖堂を11:20に予約してある以外は、 特に予定なし。 とりあえず、ホテルを出て途中の アスモレホが綺麗だと言うピラトの家に 行こうかと思ったら、今日は休館だそうな。 仕方ないので、適当に歩いて朝食。 チーズと生ハムとトマトのボカデ...
向かったお店は「チャガウン セビョク」直訳すると「冷たい夜明け」平日の午後9時、この青年モールで唯一開いているお店でした。一旦、MTさんが入ってすぐに出てきました。こちらのお店、マスクなしでは入店ができないそうです。この時は2023年4月。韓国でもマスクの規制が大
今日は、ちょっと遠出。 留学中、ホストマザーのカルメンさんに アンダルシアに行くなら行ったほうがいい と勧められた、王立馬術学校のショーを 観に行く予定。 朝起きて、はたと列車に乗れないと困ると レンフェのオンライン予約をしてみた。 案の定残りの席が少ない。 同じような時間に2...
昨日ネットで申し込んだ サンタクルス街ガイド付きツアーが9:45集合。 朝食は付いてないので、 とりあえずホテルの自販機でコーヒー一杯。 早めに出かけて、適当な所で朝食。 スマホが使えなくなると言う事態に備え、 なるべく紙の地図で行ってみる。 良さげなカフェを見つけた。 セット...
イェッチョンマッコリを出る前に、「『友達から全州に行くなら行ってみて』と言われたお店があるんだけど行っていい?」とMTさんから聞かれました。私たち、全州に着いたのが予定よりだいぶ遅い午後5時過ぎだったので、帰りのバスは12時発の終バスのチケットを買ってあったん
【鳥取4泊5日旅】4日目:わいわいパス(米子広域バス1日券)で植田正治写真美術館、テラスザダイセン、夜見神社、大山寺
鳥取4泊5日旅。バス周遊券「わいわいパス」で、植田正治写真美術館、テラスザダイセン、夜見神社、大山寺を巡ったいちにち。
今日は自分で市内を回るつもりなので、 時間に関係なくホテルのパティオでのんびり朝食。 大聖堂とかに行くつもりだが開場10時。 時間があるのでその前の 9時半過ぎにアルハンブラ宮殿へ行く坂道を 少し登って、グラナダの門を見に行く。 大聖堂へ。 オーディオガイドに従って見学。 大聖...
【大阪】ホテルヒラリーズ心斎橋での宿泊体験談とおすすめポイント
心斎橋のホテルヒラリーズで、グリコの看板まで徒歩5.6分。たこ焼きや串カツ、餃子などの看板ギャラリーを楽しんでください。
朝身支度して、昨日買ったヨーグルトとみかんで 朝食とし、8時半頃出かける。 12時チェックアウトなので、 それまでにマラガ観光。 まずは4番バスで終点のpaseo del parqueまで行き、 ヒブラルファロ城を目指す。 ヒブラルファロ城行きのバスも、 乗り換えれば乗れたのだ...
今日は、Get your tour というサイトで見つけた、 「バスでのロンダ一日ツアー(英語ガイド)」 というのに参加する。 8:15集合、8:30出発なので、 6時に目覚まし、バスが長いからストレッチ長め、 また、ロビーの自販機でコーヒー買って、 昨日買ったパンとオレンジで...
南部市場も人はほとんどいないし、あまりにも閉まっているお店が多いので、恐る恐る向かってみると、そこだけが明るいです!イェッチョンマッコリです!開いててよかった~!!実はお向かいにも似たようなマッコリのお店があって一瞬迷ったのですが、MTさんがメニューを見て
アプリで簡単!オーストラリアの観光ビザETAを自分で申請する方法【2023年】
オーストラリアの電子観光ビザ(ETA)の申請方法がわからず、お困りではありませんか。公式ぺージがわかりにくかったり、申請の途中でエラーが出やすかったりで、わたしも苦労しました…実はETAには公式アプリがあって、誰でも簡単に、自力で申請するこ
インドネシア入国に必要!オンライン観光ビザ(E-VOA)の申請方法【2023年5月】
コロナも落ち着き、インドネシア・バリへの海外旅行を検討されている方も多いのではないでしょうか。 2023年5月現在、日本のパスポートでは、観光ビザ(VOA)の申請が必要になります。 本記事では、オンラインビザ(e-VOA)の申請方法を、写真つきで解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
今回はパトンビーチに滞在していますが、南に車で20分弱行ったところに、もっと海水浴に向いているキレイで穏やかなビーチがあるみたい。 その名は Paradise Beach https://maps.app.goo.gl/YMSeqRi7cCDrW5sH8?g_st=ic昔はリゾートホテルだったところみたいです。 入場料は700円くらいかかったけど、行ってみて良かったです。無料のシャトルバスも周っているので、私はジャンクセイロンの前で待って乗りました。 こんなソンテウみたいなバスが来たよ♪ どう?穏やかで最高そうでしょ?朝一で行ったし、人も少なかったので、数個しかない無料の椅子も使えてまったり過…
歩いていたら川に出ました。韓屋村が川で区切られているみたいな感じ。街を歩いていて気になっていたのですが、苗を売っているお店が結構ありました。やっぱりみんなちょっとした野菜を家で育てるのかな?ここから、晩ごはんを食べるために南部市場へ向かいました。この日は
今日はマラガへ移動の日。 コルドバからマラガへレンフェAVEの切符は、 日本から予約済み。 移動の日はちゃんと間に合うのか?乗れるのか? と少し緊張する。 朝7時に目覚ましかけて、ランチの時の残りの クラッカーみたいのとコーヒー。 朝から結構雨が降ってる。 昨日タクシー乗り場を...
行きのバスの中で全州のことを調べていた時、ここが『二十五、二十一』や『その年、私たちは』のロケ地だったことを思い出しました。でも、今回は一人旅じゃないし、MTさんはきっとロケ地とかには興味ないはず。なので、そういうのは諦めていました。せめて、最初の計画通り
慶基殿を出て、梧木台(オモッテ)を目指します。ここが全州韓屋村のメインストリート。私にとって全州の情報って2019年に放送されたNHK-BSPの『2度目の韓国・古都巡りチョンジュ編』を見たことだけなんですが、この風景!!見覚えある~~古い建物がレストラン、カフェ、お
今日は、昨日のお昼で行ったレストランで 付いてきたパンがビニール袋入りだったので、 もらってきて、コーヒーとで朝ごはん。 月曜日休館だった観光施設へ。 まずは、アルカサル。(€5) 猫発見 コロンブスと両王の謁見 様々な歴史の舞台となった重要な場所。 それに中世のお城は ドラク...
今泊まってるホテルは、ユネスコ遺産地区内で、 建物自体が国定史跡になっているだそう。 部屋も中庭も綺麗で素敵な建物。 フロントは夜になるといなくなるようで、 夜の出入りは、自分の部屋の鍵が そのまま建物の扉の開け閉めに使える。 部屋にはポットがあって温かい飲み物が飲めるのは と...
今日は移動日。 トレドからコルドバへ。 アランフエスからトレドもそうだったけど、 とりあえず、アトーチャ駅まで行くのが 一番早い経路。 朝起きて、8時頃朝食。 今日はアメリカ人らしい団体さんがいて賑やか。 自分はのんびりコーヒーもお代わりして、支度。 10時頃チェックアウトして...
プーケットタウンはパトンビーチから車で30分くらいの距離みたいですが、今回は一人旅初めてのソンテウにチャレンジします。料金は格安の150円くらい。 私の時は30Bだったけど、今は40Bみたいです。 乗車してしばらくすると集金されます。朝7時くらい〜18時くらい30分に1回くらい出る感じみたい。 なので、夜まで遊んできたい方は帰りはソンテウ以外の手段で帰るしかないです。 タクシーなら数千円して30分で行けますが、ソンテウは待つ時間+乗車時間も1時間くらいかかります。 現地の方も乗ってくるのでローカル感満載です。 地元の学生の通学などでも利用されていました。 ソンテウはタイミングによりバスのランク…
昨夜は1時頃から3時頃までちょっと調べ物で、 起きてたが、7時半頃には目が覚めて朝食。 8時頃に食堂行ってみたが誰もおらず、 私が一番のお客さんのよう。 コロナ禍の影響か個包装。 トースターでパン焼いてみたら、 時間長過ぎて真っ暗。 明日は気を付けよう。 大体の施設が10時始ま...
朝食を7〜8時でお願いしてあったのに、 こう言う時に限って7時半に目が覚める😅 食堂に行ったら、まさにスペイン朝食。 パンコントマテにして食べる。 トルティージャはイマイチだけど懐かしい。 コーヒーはカフェコンレチェにしてもらって。 9時頃ホテルを出て、プリンシペス庭園を散歩...
軽井沢からバスで1時間ほどで草津温泉へやってきた。 湯畑 源泉が流れる蛇口があちこちにあって場所によってすごい熱かったり色々。 温泉宿 …
一人旅大好きな私は一時帰国中も欠かさない! しかし、北海道以外のところは行ってしまってどこに行っていいのか分からず...軽井沢の美術館巡り(と言っても2カ所)…
今日でリスボンとお別れ。 これからしばらくスペインを回る予定。 6時半頃目が覚めて支度して朝食。 12:30の便なので、もう少し遅くてもいいのだが、 やはり移動の日は心配なので早目に出ることに。 空港まで公共交通機関で行こうかと思ったのだが、 今回の旅行会社とホテルの人と聞いて...
今日からまた一人旅に戻る。 昨日の食事抜きのおかげで しっかりお腹が空いてる。 ホテルの朝食を済ませ出かける。 まずは、20世紀初頭から使われているという、 市電を乗りに、地下鉄で始発の Marím Moniz駅へ。 並んでるであろう人の後ろに並び待つ。 ラッキーにもちょうど座...
今日は本来のツアーは、 スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへ 行くことになっている。 このツアーを見つけた時、 ほぼ行きたい所を網羅してるけど、 サンティアゴ・デ・コンポステーラは 行ったことあるし、かなり遠いので、 (多分片道3時間近く) 行きたくなかった。 それより...
2017年に久々に行ったプーケットがあまり行動しなかったのと、安い航空券がみつかったので、再びプーケットへ ↓パトンビーチ 空港に近い側の方がキレイなのね 9/1 成田10:00-ドンムアン15:00 往復¥21,596 ドンムアン19:00 プーケット20:25タイエアアジア¥1,85618日プーケット22:10-ドンムアン23:35タイエアアジア¥1,839 ドンムアン19日2:20 成田10:25ノックスクート✈️計¥25,291ホテルは、前回お部屋ランクアップしていただいたので、感謝の気持ちで再びAmata Patong へ 1人だと予算的に結構厳しいので、今回は、前回とは別棟に エレ…
ようこそ、わたしのblogへご縁に感謝♡旅をしようと思ったきっかけ☟『アラフォーひとり女子旅のきっかけ』はじめまして。個人ブログから飛んできてくださった方は、…
はじめまして。個人ブログから飛んできてくださった方は、わざわざありがとうございます😊自己紹介とまではいかないけれど、このblogを立ち上げた経緯を簡単に書き…
チョンジュ(全州)のバスターミナルからはバスでも移動できるみたいだったけど、タクシーに乗りました。バスターミナルの前には川が流れていて、のどかな田舎に来たな~って感じ。ちなみに、チョンジュへはKTXでも行けますが、チョンジュの中心街へは駅からより、バスターミ
旅の目的地としては”マイナーカントリー”に分類される国々を好んで旅してきましたが、それでも、「日本が大好き!」という人たちに結構な確率で出会ってきました。 ”…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…