メインカテゴリーを選択しなおす
最近、ブログを更新する時に使用しているデスクトップパソコンの調子がおかしい 昨日は、突然キーボードの操作が出来なくなり、作業が中断。今日は、画面が上下に揺れるという変な現象が起きた😱💦盆休み明けの怪奇現象か と思ったよ😱💦画面が揺れると、目がチカチカして酔いそうになる 何か止める方法はないか調べて、ディスプレイを見てみると奇跡的に止まった😲その後、ブログを更新しようと記事を作成していたが、又しても画面が...
1回目の入院・3日目にノートPCを買う まだ確実なPCR検査による陰性が確定していませんので、個室病室は継続です 生粋の嫁好きの私としては、誰にも甘える事ができない隔離病棟に3日もいれば、多少のホームシックにかかっていますが ここで、なんと実母から 「何でも好きなモノこうたるで!なんでも言いな!」と連絡がありましたので 超遠慮気味(嘘つけw)に・・・ ノートPCをおねだりするドラ息子(当時41)はアタイです (´・ω・`)💦 ちなみにこの時はまだまだ入院初心者(?)ですので、入院セットは何があれば便利なのかとかは見当もついておらず また息子に頼んでクソスペックMacBookを持ち込んでいたので…
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m我が家の10年もののポンコツノートPC(dynabook Satellite B551/D)の延命作戦、第二弾です。第一弾ではメモリ増設を行いましたが、(くわしくは前回の記事から)今回はタイトル通り、内蔵のHDDをSSDに換装します。これが今回購入したS
【ASUS】ノートパソコンのバッテリーを交換してみた。【Eeebook X205TA】
ノートパソコンをしばらく使わないで放置していたら、バッテリーが死んでいた。 ACアダプターを接続して起動すると「充電完了」と表示されるのにも関わらず コードを抜いた瞬間に電源が落ちる。 どうやら完全に死んでいるようだ。 ネットで検索すると、緑やオレンジのランプが不規則に点滅するのはバッテリーに異常があり充電がうまくいっていない───ということのようだ。 そうだ、バッテリーを交換しよう ...
こんにちは。ナースまみです。 昨日からお盆休み。 4日間ですが、きっとあっという間でしょう。😅 さて、今日はとうとうパソコンを買ってしまった話を聞いてください。 このブログを立ち上げる為に買ったノートパソコン。 2年程前から固まったりと症状が出ていたのですが、 騙し騙し使っていました。 時には「ブルースクリーン」も。 ご存じかと思いますが、「ブルースクリーン」が出ると瀕死の重症。 ブルースクリーンとは通称「青い死の画面」とは、Microsoft Windowsにおいて、オペレーティングシステム (OS) に何らかの異常が発生した際に表示されるメッセージおよび、その画面全体を指す通称である。青い…
デスクに後付けして収納スペースを追加できる「100-KB010」
サンワダイレクトが、デスクに後付けして収納スペースを追加できる、クランプ固定式の引き出し付きキーボードスライダー「100-KB010」を発売した。棚部分の大きさが約W51×D18cmあり、フルキーボー
【初心者向け】動画編集ができるPC(パソコン)の必要スペックは?
「動画編集したい」と思ったとき、必要なPCスペックは何ですか? 副業も流行っているし、色々考えた結果、動画編集をしてみたいなあ。結構スペックが高いPCを用意する必要があると聞きましたが実際どうなんですか? 動画編集と言っても、実写をカットや
【実機レビュー】Chromebookは機械音痴にこそおすすめ!|Lenovo / 82QS001VJP
初心者ライターのいろはです。 Webライターの仕事は、初期投資が少なく初心者でもチャレンジしやすいのが魅力のひ
前回のブログで、デスクトップパソコンを購入することに決めた。同じスペックではデスクトップパソコンの方がノートパソコンよりも安いと思っていたからだ。 しかし、DELLやHPやLENOVOのパソコンを見てみると、あまりデスクトップパソコンが安くなってない。 価格コムでコスパ抜群のノー...
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)mこのブログを書くのに使っている我が家のPC、なかなかのポンコツでありまして…ちょうど10年前の8月に購入した、dynabook Satellite B551/Dというビジネス向けPCになります。購入時は大画面での見やすさとTOSHIBAの信頼性、そしてWindo
やっと、点訳ボランティア募集の結果が届きました ( •̀ ω •́ )✧
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌の最高気温、なんと25.8℃晴れていたのに、涼しいというか風がヒンヤリと感じられて窓…
Ryzen5とCorei5ベンチ比較レビュー10年前PCはHP15S-eqへ買替時期かも
なんでも購入するとワクワクしますね 10年振りにPCを購入しました10年ひと昔という言葉は死語でしょうが、パソコンの世界は日進月歩ひと昔どころの進化ではありませんので、その辺をレポートできればと思います。起動やモッサリ感でストレスを抱えているそこのあなた!WIN11にもなりましたので、そろそろ買い替えの時期ですよ~ HPの15S-EQ2000とFMVを並べてみた 今まで使っていたのは正月のヤマダ電機で購入したノートPCを途中でCPUを換装してましてCeleron P4500 →Corei5 M460へアップグレードしてました。プリンタ付きで購入いくらか覚えてませんでしたが、ネットで調べてたら3…
マウスコンピューターはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
マウスコンピューター(mouse)はどのポイントサイト経由で購入(ポイ活)するのがオトクか?比較した内容をご紹介します。▶マウスコンピューター公式サイトマウスコンピューターはパソコン及び周辺機器の開発・製造・販売を行っていて、インターネットの公式サイトから直接商品を注文可能です。2023年8月現在、多くのポイントサイトでマウスコンピューター案件がラインナップされていますので、マウスコンピューターのお買物はポ...
多少流行についていけないんだろうけど、流行りのPCを見つけた。
最近、人から耳に入る話というのが「chromebook」というもの。 動画の広告でもよく見ることがありますが、何者なのか? 正直最近まで興味なかったもので・・・ 調べてみると10インチ11インチのものが
最新OSの活用ワザが満載!『できるWindows 11パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全』
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、最新OSの「Windows 11」に対応したリファレンス書『できるWindow
【開業準備】行政書士をやるならレッツノートを買うべき7つの理由
ビジネス用途のノートパソコンとして、圧倒的な人気と信頼があるレッツノート。行政書士業務においては、その魅力がさらに活かされる理由があります。使用歴10年以上の私が行政書士をやるならレッツノートを買うべき7つの理由を解説します。
入院時に必要なものは何か?おすすめなグッズはなにか? 1年で4回も入院を経験した私なので(滝汗)持ち込むお泊りグッズの準備に関してはベテランの域に達してると自負しております 前回の入院の際には以下の写真の装備を持ち込みました ・衣類系:下着(パンツ&シャツを7日分)、靴下2日分、Tシャツ1枚、洗濯用洗剤・身だしなみ系:歯磨き類、洗顔、ボディソープ、シャンプー、電気シェーバー・食事関連:割りばし、あじしお・衛生用品:ティッシュ、使い捨てマスク、耳栓・その他:ノートPC類、本、ヘッドホン、延長電源コード、各種充電コード 良くある必需品から自己流品までですが今回は自己流品にあたる「その他」の備品で、…
Sanquuqooのノートパソコン用スタンドレビュー|高さ、角度が無段階調節の折り畳みスタンドでデスクの作業環境をグレードアップ
低価格のPCスタンドを探している人必見!この記事でパソコン作業で発生する首の痛み、腰の痛みを改善できるノートパソコン用のスタンドの詳細を知ることができます!高さや角度が自由にかえられるので自分の目線に合った正しい姿勢でパソコンを使うことがが可能。
サンワダイレクトは、ケーブル接続をすることでノートPC本体の温度上昇を緩和する、ペルチェ素子・アルミボディで効率的に冷却可能なスタンド機能付きノートパソコンクーラー「400-CLN032」を発売した。
点訳ボランティア募集の説明会に行ってきました・・・けど (* ̄0 ̄)ノ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 先月のとある朝のこと、地元紙を読んでいてふと・・・目に留まったのは点訳ボランティア募集の記事 …
パナライカの9mmレンズを買うために パナソニック Panasonic カメラレンズ LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH. H-X09 [マイクロフォーサーズ /単焦点レンズ] H-X09 の通販 カテゴリ:カメラ・ビデオカメラ パナソニック Panasonic パナソニック 家電通販のコジマネット - 全品代引き手数料無料 うちのMacBook Proを売り払おうと思っていました。 でもやめました。 売れないし 子どもがこれでマイクラをやるようになったので、同じ時期に発売されたパナソニックのレッツノートもあるんだけど流石に貧弱で全然画面がカクカクで…
HPノートパソコンおすすめ 購入レビュー 15s-eq スタンダードモデル
HP(ヒューレットパッカード)のノートパソコンを購入しました。 私はノートパソコンの場合、HP製を購入する事が多いです。
HPノートパソコンRyzen5搭載コスパ抜群15S-eq購入後レビューと激安の秘密
ついにPC購入 11年使ってたPC が熱暴走して落ちることが度々ありまして、動画見てる時でなく、最近はブログ記事を作成しているときに突然おちたりするので、ウイルス対策を切ったりしてだましだまし使ってましたが、もう限界!ということで、今回PCを購入することにしましたので、購入したPCのレビュー記事を書きたいと思います。 今回こ購入したのはこれ。15s-eq2000です! HP 15S-eq2 まずは、大満足してます。コスパという点では最強ではないでしょうか。ま、10年前のPCで我慢してたところ、高速PCに入れ替わったから当たり前かもしれませんね。同じように我慢して使われている人は購入を検討してみ…
小学生が初めて使うパソコンはどれがおすすめ?プログラミングで使える??
小学生の子供が初めて使うパソコンってどんなのがいいのかなと迷いませんか?あんまり高いのを買うのももったいない気がするし、でももうおもちゃのパソコンじゃあ物足りないですよね。長男(小6)はタイピング練習したりプログラミングを始めたことで、小学
小学生にパソコンは必要?安くていいものを選びたい主婦ごころ☆
『自分専用のパソコンが欲しい!!』家でタイピング練習やプログラミングを始めた長男(当時小5)10年ほど前に買ったパソコンを使っていたのですが、小学生になった弟二人も一緒にやりたがるようになりましたその結果、長男が満足にパソコンを使えなくなっ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
パソコン使ってて右下に出てくるお知らせ、出ないようにできない? って言われたので、やり方まとめてみました。 W
パソコンは価格が高ければ高い方がもちろん性能は良いですが、目的によって選ばないと宝の持ち腐れになってしまいます。ただブログを書くためだけに、スタバでMacを開く必要はありませんw今回はブロガーさんのために、記事を書くためのパソコンの選び方を
サンワダイレクトは、デスク上に省スペースに置けて、手の小さな人にも使いやすい小型サイズのワイヤレストラックボール 「400-MAWTB180シリーズ」と「400-MABTTB181シリーズ」を発売した
その悪夢のような出来事は突然始まった。「11111111111111111111111111111111111111111111111111・・・・・・・」ノートPCに永遠に《1》が連打され、ブログの文書はおろか、検索さえもできなくなった。BSで消すよりも追いつかない速度で連打される。取り敢えず、タスクマネ
中古で買ったノートPCが2年で壊れた、の続きです。なんの心の準備もないまま、お店の人に勧められた物を買ってしまうなんて、普通だったらありえない行為です。きっと追い込まれていたんでしょうね、自分。悪夢のような出来事から、一刻も早く日常に戻りたかったのかも知れな
さっそくHP製のおNewなノートPCを使い始めたのですが、なかなか???が多かった。いや、ネットを使う分には全く問題なく悪い所も見つからなかった。がしかし!動画編集を始めると、いきなり問題が浮上した。Winのフォトを開き、カメラからのデータを取り込む・・・・が、そ
まるでタイムカプセル!Windows98ノートパソコンとお別れ。ウィンドウズ立ち上がらず。。。
Windows98 現役マシンとしては使えませんでした。。。さようなら。 Windows98の起動ロゴ 先日、自宅の押し入れの奥から、Windows98搭載のノートパソコンが出てきました。 まるでタイムカプセル! あの当時やりとりしたメールや使っていたソフトやファイルが見つ...
ノートパソコン買いました!DELL Inspiron 16 (5625)
今回もDELLで購入です もう7月なのに画像は春仕様。 でも可愛いからいいか……。 というわけで、 かねてから購入しようと考えていたノートパソコンを、ついに注文してしまいました! 気温が高い、というのもあるのでしょうが、 ここのところ、愛用の17.3型がちょっと不調というか...
初心者がノートパソコンを選ぶ手順をご紹介します。 パソコンって専門用語が多くて、知識がないとどれ買ったらいいか分からないですよね。私も初心者ですが、賢く安く必要なものを買いたいと思い、少し勉強したので、分かりやすくまとめます。 あくまで初心
圧倒的にお得!! お祭り騒ぎの最大76%オフ 【Lenovo ノートパソコン】 ※期間限定※
↑↑バーナーから飛べます Lenovoのクーポンがあまりにもお得だったので紹介しようと思います。 今ならLenovoのノートパソコンが 最大76%オフで購入できます。 しかも、楽天リーベイツ経由で20%還元 ※現段階ではクーポン期限は6月20日まで ThinkPadがLenovo直販でめちゃくちゃ安くなっていてお祭り騒ぎ中です。 Ryzen7搭載のオプション盛り盛りでも3~5万円とかで買えてしまう恐ろしい事態に。 これ、クーポン早めになくなるとかあるのかな クーポン:AFFSP0619 ちなみに、お金ないけどさすがにポチりました! ※購入したカスタム オプション盛り盛り 割引金額-¥174,9…
お昼と晩御飯 ☆ 買物 ☆ そそんなー ☆ せっせと与えてます。
こんばんは~ 今日も好天 暑かった。 brunch 昨日は焼きそば、今日冷やし中華 麺類続きます。 これ、レタスの千切りと胡瓜2本分の千切り トマト かにかま たまご 豆腐 キムチ ヤサラと言っていいほどたっぷりベジが、、 レタスは手でちぎる、むかーしむかしお料理教室で習...
スタンドが一体型になったマグネット付きドッキングステーション
サンワサプライ株式会社は、ノートパソコンでの作業が快適になるスタンド一体型ドッキングステーション「USB-CVDK9STN」、スチール面にがっちり固定できる強力マグネット搭載ドッキングステーション「U
パソコンの熱問題はどうやって解決する?パソコンの熱を逃してタイピングも楽ちんにするノートPC用折りたたみスタンド、キックフリップレビュー
パソコンの発熱や、パソコン作業で手首が痛くなってどうしたらいいのかわからない人用のアイテム!パソコンに取り付けることで、パソコンの下に空間を作って排熱しやすく、楽な姿勢でタイピングできるようにしてくれます!
【セリア】こんなの待ってた新商品!パソコン作業がラクになる便利グッズ♪
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
OSがWindows11のノートパソコンを買ったので、XM TRADINGのMT4をインストールしてみました。全然問題なかったです。Windows10に入れたMT4とほぼ変わらず。私のノートパソコンはタッチパネルに対応しているためタッチ操作
7万円台のノートパソコンCore i7かRyzenどれにしようか迷った末に...
現在のメインパソイコンは12年前に購入したDELLのノートパソコンを使っているのですが、最近電源が落ちるようになり、Win11へのバージョンアップできないようなので、再度パソコンを物色しAmazon整備済み品パソコンを買うことにした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 今の時代パソコンはどれを買えばいい?で選んだパソコン - 頭の中はいつも薪ちゃん タイムセールで予定通りGLMの15型ノートを38080円で購入 - 頭の中はいつも薪ちゃん 一応、2年前の記事を貼っておきます。 ちなみに約2年前(2020年の8月)に買ったノートパソコンはサブ機として…
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeなどを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 『ショートカットキー』を使うと、作業効率がす
今使っているノートパソコンは17.3型 2018年の春頃、 現在の仕事先にお世話になり始めてから買い換えたのが、 今使っているノートPCです。 それまでは、15.6型の安価に購入したノートPCを使用していたのですが、 買い換えの際、DELLの直販サイトで17.3型を初めて目...
新しく購入したハイスペックノートパソコンをお披露目します。hp製のタッチパネルを搭載したけっこう重いやつ。メモリ16GBにすれば動作アップかと思いきや、8GBの時とあまり変わらず。wifi6のax接続が不安定で途切れるから切ってn接続にした
【HP ProBook 430 G2】液晶パネルの交換+手順
メーカー:HP(ヒューレット・パッカード)機種:HP ProBook 430 G2型番:HSTNN-C84COS:Windows10 ProCPU:Core i5-5200U【作業内容】HP ProBook 430 G2の液晶パネルの交換とその手順。【液晶パネルの情報】型番:LP133WH2(TL)(F2)LP133WH2(TL)(F2) Amazon【関連記事】(Pr
【VersaPro VK26TX-G】キーボードの交換とその手順
メーカー:NEC(エヌイーシー)機種:VersaPro VK26TX-G型番:PC-VK26TXZCGOS:Windows10 ProCPU:Core i7-3630QM67in1 特殊精密ドライバー スマホ分解 修理 磁石付き工具 青 [その他]PYKES PEAK【作業内容】VersaPro VK26TX-Gのキーボード交換とその手順。※今回はキーボー
【ノートPC CPU交換】東芝dynabook T451/34DBのCPUを交換してみた
NEC製ノートPCのCPU交換に成功して気をよくした私は、もう一つ所有しているノートPCのCPUも交換してみることにしました。結果からお伝えすると、成功はしたけど、NEC製ノートPCとは比べ物にならないほど難しかったです。よもぎ今回も写真多
【出不精DIY】キーボードを家にあるモノで使いやすくしてみた!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第59回でございます!今日で5月も終わりですか、早いですねぇ……(怯)今日は、特にお日柄も気候も何も関係ないお話!今日も今日とて家から出たくないので、家にあるもので不便を解決・改善する企画です!【出不精DIY】第1