メインカテゴリーを選択しなおす
遂に叔父叔母介護付き有料老人ホームに入所しました!いや~~~、大変だった~~~。今日は施設入所までの流れを後進の為にザザッと記しとくので老人ホーム入所を控えてる人は参考にするように。てことでまずは事前にやったことから。【荷造り】施設に持っていく主なモノは
NHKの受信料は親が亡くなった後も支払う必要がある?名義変更と解約の手続き方法
家族が亡くなった際、多くの方が意外にも気になるのは「NHKの受信料を支払い続ける必要があるのか」という点です。亡くなった方の名義で受信契約が結ばれている場合、引継ぎや解約でどのような手続きが必要かは意外と知られていないか […]
【中国からの侵略】NHKラジオ国際放送にて、外患罪に抵触する可能性がある発信が行われました…
とんでもない事態に発展しました――――――― 事の発端は、NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースにて、中国
タイトルの通りです 地デジ化でブラウン管テレビ使用不可となるため 仕方なく2014年11月に買い替えた東芝レグザ32型 買い替え直後はリアタイ・録画とそこそこ活躍してました […]
NHK受信料の問い合わせ先と電話番号一覧 全国対応と地域別窓口
NHK受信料に関する問い合わせや手続きについて、全国共通および地域別の電話番号をまとめました。新規契約、住所変更、解約など、各種手続きのための窓口情報を網羅しています。
NHKネット配信の必須業務化が衆院を通過しました。 【速報】NHKネット配信「必須業務」 放送法改正案が衆議院通過 スマホのみの視聴も受信契約必要に https://news.yahoo.co.jp/articles/b9553647817845ff63d44b7bbdd9a1831d60e6fa 参院でも通過し、成立するでしょう。 この次に、注目したいのは、 『NHKネット配信の契約形態です』 というのは、 一般的な民間の映像系のサブスクの契約形態は大体 『契約は1ヶ月...
私は、前にも書いたように、将来NHK料金は 『スマホを所有しているだけで徴収され スマホ契約の料金に上乗せの形で強制徴収される』 近い将来「スマホを持っているだけでNHK受信料」 https://hahifu123.blog.fc2.com/blog-entry-709.html と予想していますが、 同じことを考えている人が多いのでしょう こんなことが起きていました↓ 「NHKのインターネット受信料としてプロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」...
アネです。固定電話解約の途中です。親族関係でもう数年前から使っていません。介護施設にいた家の主が亡くなったのと、電話器本体が故障していたのを機に他の親族と話し…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今日も爽やかな一日 過ごしよく助かります。 8月中頃から猛暑の中 入院した姉宅の事で走り回り、片付けに追われ、、、 これから涼しくなり、久しぶりに奈良公園でも散策したいな気分でしたが そんな些細な楽しみさえなくなっ...
我が家は新築時にテレビアンテナの工事をせず、ケーブルテレビに加入しテレビを見ていましたが、もう何年も前からテレビを見なくなっていました。 解約工事が面倒でそのままにしていたのですが、今年の4月に解約し、引き込み線も全撤去しました。 もうだいぶ前の話しになりますが、SMAPがスマスマで生謝罪した時、リアルタイムでテレビを見ていました。 特別にファンというわけではなかったけれど、スマスマは好きでよく見ていました。 あの生謝罪の時、 彼らの表情と言葉とのギャップに、なんともいえない違和感を感じました。 「こんな空気で、今後収録できるの?」と思っていたら、やはり結局解散。 そして事務所を退所した3人の…
【払いたくない!】NHK受信料を合法的に支払わなくても済む方法!
『どうして見ていないのに払わなければいけないんだ!』 『見ている人だけが払えば良いんじゃないのか?!』 NHKに対して、
【日々是好日】NHK受信契約を解約しました!一連の手続きをお話しします
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【日々是好日】NHK受信契約を解約しました!一連の手続きをお話しします」はこちら:https://hirofumi24.com/nhkreceptioncontract-cancellation お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
去年12月にケーブルテレビとNHKと解約手続きを済ませた引かれるもの、戻ってくるものがあるんじゃないかと思う通帳記帳ができていなくて確認できていない通帳記帳ができるATMとできないATMがあって、銀行のATMに行くことになる国民年金だけれどそれで充分の支払いしかない非
母が入院して半年が過ぎる療養棟に移ってからは母の姿は見ていないテレビやCDもあるのに音のない日々を過ごしている半年前はしっかりしていた、自分のことは何でもしていたけれどこんな状態では家には帰れないだろう病気(間質性肺炎)でしんどく、体力も落ち、気力はなくなっ
本日は 母の年金支給日ということで 母は通帳記帳に行きました。 その通帳を見せてもらいました。 どうしてかというと 確かめたいことがあったから。 以前 母のNHK受信契約の解約について書きました。 電話であっさり解約できたようなので 本当に大丈夫だったのかちょっと不安でした。 ちゃんと解約できていたら 返金もされるとのことだったので それを確かめたかったのです。 見ると 電話をした1週間後ぐらいに ちゃんとNHKから振り込みがありました。 振込額(返金額)は4500円ほど。 口座引き落としは4月で 電話をして解約したのが6月中旬だったので それ以降の分が返金されたようです。 つまり 解約手続き…
母のNHK受信料がずっと口座から引き落とされ続けていたことを つい先日知りました。 母のところはケーブルテレビに入っていたので その料金体系のことは知らず ケーブルテレビ料金に全てが含まれていると勘違いしていました。 ところが 母の通帳にNHKの文字を発見。 これは解約の手続きをしなければ・・・ 噂で NHKの解約はなかなかできないと聞いたことがありますが さてどうでしょう。 NHKのサイトを調べると 2つの世帯が1つになる場合も解約できることが分かりました。 つまり母の世帯と ワタシの世帯を1つにするという世帯同居にあたります。 www.nhk-cs.jp 早速 NHKふれあいセンター(営業…