メインカテゴリーを選択しなおす
この旅行の最終日になりました。 この日は、ゆっくり過ごせたバーデンバーデンに別れを告げて、フランクフルトへ向かいます。 最後の日は、朝から雨でした。 この旅行では、この前日にだけ少し晴れ間が出て、太陽と青い空をわずかに見ることができましたが、結局、最終日には雨。 まあ、ヨーロッパだからということで。 ホテルにタクシーを呼んでもらって、駅へ向かいます。 タクシードライバーは、カウントダウンパーティーの夜のドライバーと同じ人で、ファンキーな女性でしたが、まあ、なにしろ運転が荒くて。 生きた心地がしないまま、20分ほどで駅に到着。 かなり本格的に雨が降っていて、傘を持たない私たちは、結構濡れながら駅…
カウントダウンのパーティー会場から、志半ばで退散してきた私と娘。 ホテルの部屋で、ドレスを脱いでリラックスです。 イブニングドレスの着用時は、きちんとそれ用の下着とコルセットを付けました。 じゃなきゃ、お肉が邪魔してドレスのチャックが閉まりませんからね。 着るときは結構きつく感じますが、すぐに慣れて、それなりの体型になって、小奇麗に見えます。 購入時、娘は若葉色のドレスと迷ったのですが、最終的に赤いドレスに決めました。 中高生の時から、服を選ぶときには、いつも赤が似合うと言われてきていて、私もそう思っていましたから。 そういえば、成人祝いで着た振袖も赤でしたね。 またいつか着ることもあるでしょ…
こちらは、バーデンバーデンのクアハウス。 クアハウスというのは、街の社交場ということで、集会場やコンサートホール、レストランなどがあり、カジノも併設されています。 とっても美しい白い建物です。 クリスマスマーケットは、このクアハウスの前で開かれています。 小さなドーム状のキャビン。 中で食事ができるのですが、すでに満席で予約はとれませんでした。 小さな小さな観覧車。 ここのソーセージがめっちゃおいしかった! 残念ながら、動画撮影ばかりで、ここのマーケットの写真がこれ以上はありませんでした。 ここが翌日のカウントダウンの会場である、カジノの入り口です。 翌日は、はじめてのイブニングドレスを着て、…
【東京・有楽町】Baden Baden Stand ビール2杯 1,661円【2024年10月訪問】
『ニューともちん 神保町店』で中華そばを堪能した後は、徒歩で東京駅→有楽町へと向かいます。小学館や再開発が決まっている『学士会館』大学などの歴史を感じる建物、それらを抜けると皇居のお堀があり、、東京駅に近づくと高層ビルが立ち並ぶ風景とその様変わりが個人的には好きです。後は帰るだけなのですが、
Baden-Badenの人気カフェといえば、Café König
テラスで食事できたのは先日で最後でした。すっかり寒くなりまして、暖房はできるだけつけないようにしてたけど、もうダメーー、今日は夫が出張に行ってるってのもあって、昼間もつけました。そして、今はちょっと上げた夫、今日から2泊3日でメッセに行ってます。朝4時に起き
秋のBaden-Badenに行ってきました。ドイツに来た頃は、コンサートやブラームスハウスによく行ってたけど、最近は用事がある時だけ。高級保養地、お金持ちの街なので清掃が行き届いていて、ゴミが落ちてなくて本当に綺麗✨一緒に行ったお友達が超感動してたわ。まだ行ったこと