メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は22℃/11℃、雲ってましたが暖かい日でした。午後からちょっと雨…。 4/10にキュウリの種を蒔いていました。今年も四葉キュウリとウグイス四葉キュウリです。 現状は、まだこんなところ。 種蒔きは各ポット3粒ずつ、四葉・ウグイス四葉それぞれ3ポットにしていました。植えるのは2種類合わせて4本程度なんですが…w 種を蒔いた4/10頃は天気のいい日が続いていましたが、発芽する頃に雨が続きそうだったので、あまり暖め...
#カボチャ と #キュウリ が発芽してきましたので、カバーを取ります。2023.05.30
2023.05.30 昨日も記事にしましたが、早くもカボチャとキュウリの種が発芽してきましたので、カバーを取りました。上の写真はカボチャ。
#キュウリ の種を蒔きましょう。今年も #地這キュウリ です。2023.05.25
2023.05.25 夕方、仕事上がりの夕食前、キュウリの種蒔きをしました。今回はちょっと欲張って2種類の種を買ってきましたよ。
今日は14℃/9℃、午後から雨。 朝、畑に行って見たら、去年の11/2に蒔いていたスナップエンドウ(つるなしあまいえんどうNext)に最初の花が咲いていました。去年、最初の花を確認したのは4/30でした。 全体はこんな感じで、つるなしのせいもあり、まだ本気モード?になってないせいもあり、背が低いですw 本体がちょっと大型のせいか、自縄自縛気味なので、ちょっとツルを上に絡めたほうがいい感じです…w 明日は邪魔になっ...
畑仕事、ズッキーニ・キュウリ・カボチャ・キャベツ・イタリアンパセリ・ゴボウの種蒔きを
今朝は雨と思っていたらまだ降っていなくて、昼頃に降るそうなので種蒔きを。 まずは前南⑥黒マルチの所へ南よりズッキーニ ラクグリーン・キュウリ フリーダム・カボチャ 夢味・キャベツ 春波・イタリアンパセリの順番に苗採り用の種蒔きを。
畑仕事、カボチャ3種・キャベツ・ズッキーニ・イタリアンパセリ種蒔きと柚子の根切り
今朝7時過ぎから畑仕事を。 まずは北⑧を耕して種を蒔く用意の為、年越しのイタリアンパセリをまだ種蒔きまで間がある①へ引っ越しを。 次は前北⑤へ黒マルチを張り、まずは南よりズッキーニ・カボチャほっこり133・同じくF1極王・キュウリ夏秀・キャベツ富士早生・カボチャ夢見・イタリアンパセリの種を蒔きトンネルを掛けました。