メインカテゴリーを選択しなおす
昨日ユニクロへ行ってバギージーンズ見てきた。何か違うんですよ。65歳の私には不自然な、無理な若作りに見えてしまう。 【スイートキャメルのバギージーンズ】20年前に購入したスイートキャメルのジーンズがお気に入り時を経ても生地がしっかりしてて、よれることもない(この形がいい)当時ローライズが流行ってて、これもローライズです。 後ろポケットとステッチ、タグについてるスワロフスキー(?)も可愛い ただし裾が擦れてほつれかかってる。そろそろ限界かしら?と思います。 ジーンズメーカーでしっかりした物を探そうと思いつつネットでスイートキャメルを探してたらミセスジーナ(ミセス専門)のジーンズがあった。実はこれ…
「60代が着るユニクロ 大人気イネスデニムワンピース(長袖)」
8月18日より販売開始となった、2023年秋冬のイネスコラボ その中でも一番の人気商品ではないかと思われる デニムワンピース(長袖) 着易そうで、少しフォーク…
月に二度ハルメクに 読者ライターとして記事を投稿しています。 今年の夏は暑くて暑くて、どこにも出かける気力がなく、 お休みの日はひたすら家でゆっくり休んでいま…
台風は熱帯低気圧になり静岡の被害はなかったです。ホッとしました。 さてGUで買った洋服に合わせようと思ってCreema(手作りサイト)を見ていたらお手頃なサージカルステンレスのペンダントが目に止まり注文しました。GUの洋服はこれ↓ 届いたペンダントはこちら60cmペンダントと手持ちのピアス(プラチナ)「サージカルステンレス」とは、もとは医療器具に使われていた最高級素材で、316Lステンレスのことを指し、金属アレルギーが起こりにくい素材として人気を集めている素材です。 このサージカルステンレス(316Lステンレス)は、錆びにくいという特徴があります。 そして手持ちのディオールのピアスとも合いそう…
ユニクロVネックカーディガンをワンコインで購入しました。^^
昨日は夕方涼しい風が吹いたのでウォーキングコースを長めに歩きました。 やっと秋の気配と思いきや台風13号がこの週末心配です。💧 9月10日(日)から15日(金)まで連続撮影が入っているのでお天気やら体力やらいろんな心配と緊張が渦巻いています。 撮影6日のうち5日は運動会の撮影です。 そんな時、着ていく洋服のことが気になりました。 汗だくで動き回るのでGパンと長袖シャツあたりが定番です。 ずっと在宅にいたのでヨレッとしたTシャツと半ズボンでいました。 なので仕事モードに切り替えなくては〜と思います。 わたしの心配はほぼ一週間毎日撮影なので洋服が足りるかな?ということでした。 持っているシャツには…
もう夏も終わり。水晶のネックレスあったなと思い探したら真珠のペンダントが出てきた。私買った記憶がないんですが・・・。箱の中にミキモト真珠島の取り扱い書が入ってる。日の目あびず、ずっと箱の中に入ってたんだろう。綺麗な状態です。ただ40代頃旅行で鳥羽に行きミキモト真珠島へ行った記憶がある。その時のものかしら?まぁ、いいわ。使います。 そして探してた水晶のネックレスはめっちゃ古いデザインですね~。これ30代頃、家族旅行で山梨に行った時購入したもの。保証書も入ってて偽物じゃないこと証明できる(偽物が多いらしい)着けるにしても、もう時期遅れですし糸も伸びちゃってる。 そこでネットで色々検索したらこういっ…
今日はお出かけの日だいぶ涼しくなったので、先日友人のお勧めで縫ったブラウスにネックレスを付けて出かけた型紙や布を用意してくれた友人も来たので、初めてお披露目襟ぐりの完成度がイマイチなことを伝えると、縫い代を多くとらない事と、縫ったあと、縫い
先日ショッピングモールのユニクロ店へ行ってきたんだけどお目当てのユニクロ イネスのワイドパンツがどうも私には似合わない。ワイドすぎるんですね・・・。 諦めてGU覗いてみたら、おばさんでもイケそうな商品見つけて買ってしまいました。 ・上から マルチウェイセータークロップドセーターとインナーのリブセーターの2点セット・パンツはタックワイドパンツ店員さんがワイドパンツの方が脚長効果あるのでセーターと合いますよと言ってくれた。・足元はウルトラストレッチヒールブーツショートブーツでストレッチが効いてて歩きやすい。これで1万円しないお買い物安いわ~~~。 話は元に戻るけどユニクロ イネスの商品は行った大型…
本日は久しぶりに雨模様です。 でも気温は相変わらず高くて蒸し暑いです。 気候が爽やかになればブロガーさんの秋のファッション記事が気になります。 わたしも来月還暦になりますが流行どうのこうのより自分が好きかどうかで着るものを決めています。^^ あと自分に似合い着心地がいいものが一番です。 そんな中、欲しいバッグが出てきちゃいました。💕 それはエルベシャプリエの舟形ナイロントートバッグです。 わたしが20代前後の時にすごく流行りましたが、やっぱいいものはいいですねぇ。 HERVE CHAPELIER(エルベシャプリエ) 1976年に創設されたフランス生まれのブランド。シンプルで飽きの来ないデザイン…
注文していたユニクロ イネス(コットンツイルワンピース)が届いた。大型店にしかなく試着できなかったけど着てみたらピッタリ大人可愛い~♪そして袖がふんわりしててエレガント。ウエストはゴムになっていて生地は薄めです。デザイン的に色んな着方が出来ると思います。 手持ちのアウターでちょっとコーディネートしてみた。ちょっとタイトなGジャンと。袖がふんわりしてるのでどうかな?って思ったけどこのGジャン、ストレッチが効いてるので問題ない。靴はスタンスミスのスニーカーと合わせます。 もう一枚は丸ヨークのカーディガンと娘が十代の頃着てた手編みの丸ヨーク捨てるのは忍びないと思い時々私が着てました。流行り廃りがない…
先日、夕方ウォーキングの途中にGUに寄りました。 店内のアウトレットワゴンのブースに 新緑グリーンのタータンチェックのスカートを発見! ネットで検索したらこのスカートでした。 BuzzFeedさんからの写真を使わせていただきました。ありがとうございます。 gootimizu.hatenablog.com その時は値段もお手頃だし購入しようか迷いました。 ただわたしの生活にスカートを履く習慣もなければ、洋服をお出かけ用に購入ってこともしてません。 なので無駄買いは減りましたが、いつも同じような格好です。 さすがにチョイ華やかなアイテムが欲しくなります。 なので本日試着することにしました。(*゚▽…
秋を感じ始めた朝、晩。昼は相変わらず30度超えですがMUJIの天然素材ワンピースはちょっと違うな~と感じ始めた。 で、今はオンワード・アンフィーロのワンピース着てます。ジャージを薄くしたような生地で9月中旬くらいまでいけそう。 10月になったら長袖のワンピース着たいな~と思いユニクロサイト見ていたらユニクロイネス(コラボ商品)のワンピース(コットンツイルワンピース)が目に止まって近くの店舗にあるのか調べたら・・・大きな店舗しか置いてないみたいだ。ちなみにユニクロ イネスとはユニクロとのコラボレーション「UNIQLO / INES DE LA FRESSANGE」は、”フランスのエフォートレスな…
GUのアウトレットワゴンにかわいいスカートを発見(*゚▽゚)ノ
本日は夕方のウォーキングコースをいつもは西まわりですが東まわりで歩きました。 相変わらず暑くてヘトヘトしてしまいます。💧 早く涼しくなって欲しいですねぇ〜 東まわりだとGUがあるのでちょっと寄って見ました。 店内に入ると秋物商品であまり色が無いモノトーンな店内でした。 わたしも着る洋服といえばモノトーンやブルー系が多いです。 そういう色のアイテムが多い店内だと欲しい物があるか・・・っていうとそうでもないんです。 暗い色ばかりだと沈んじゃってこの洋服が欲しい〜っていうウキウキ感がないんです。 みんな同じに見えちゃうというか・・・そんな感じです。 (-.-;)y-~~~ そんな中、過去に販売してい…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村先日、丸の内のKITTEをぶらぶら歩いてまた行きたいな、これから長くおつきあいしたいなそんなショップ、洋服屋さんを見つけました。石見銀山 群言堂さんです。⇒ 店舗情報更年期以降、すっかり汗かき...
予約してあったユニクロショルダーバッグが届いた。店舗で見た時2990円には見えなかった。 【レザータッチワンハンドルバッグ】 上質感があるのに、お手入れがラクにできる。ストラップの調節でいろいろな使い方が楽しめると説明してます。内側に2ポケットあり。外側のポケットのように見えるのはステッチです。合皮なので耐久性は期待しないほうがよい。 取扱い上の注意として 樹脂加工品は、年月の経過と共に、また、空気中の湿度や紫外線、熱や汚れ等により、劣化・剥離する特性が有ります。また、濃色は摩擦により他のものに色が移ることがありますのでご注意下さい。風通しの良い所で十分乾燥を行った後、着用・保管して下さい。汚…
昨日久しぶりにクロップドパンツを履きました。ふと足首をみると何となく寂しいしこの歳になると露出する部分って少ないけど細い部位(足首、手首など)を出すことで女らしさもでます。そこでアンクレットがあったな~と思い出した これ多分40代頃購入したものだと思う。当時カプリパンツが流行ってた。シルバー製ですが黒くなってない。 コロナ禍がだいぶ収まり5類にもなってだいぶ外出ができるようになった。少しはおしゃれしたいもんね~。今流行のカーゴパンツでへそ出しはできないけどシニアは控えめにおしゃれしたいです。 ちなみにその昔サブリナパンツも流行ったそうな。オードリーヘップバーン主演の「麗しのサブリナ」で履いてた…
主人が無印行きたいっていうので行ってきました。何でもTシャツが安くなっているそうでネットで見たけど送料かかるからと言うので一番大きな店舗へ。 【クルーネック半袖 布帛Tシャツ】白がほしかったみたいですが売り切れてました。オーガニックコットンで接触冷感の素材を使用してるそうです。伸び縮みはしないシャツっぽい。主人はユニクロで買ったカーゴパンツに合わせたいみたい。 そしてショッピングモールをうろちょろしてたらユニクロで若いママが私と同じショルダーバックを見ていた。どっち(ブラウン&黒)選ぶんだろうと見てたらブラウンをレジへ持っていきました。 おばさん(私)は黒が無難だと思って予約したけどそうよね~…
暑さ凌ぎにシャーベットジュース 本日も、室内の温度が37度越え。 朝から、冷たいシャーベット状のジュースを飲んでいます。 グレープジュースとオレンジジュース。 サイダー割りにしたら、もっと美味しいかも。 午後からは、ちょっと喫茶店でお茶タイムへ。 珍しい紫色のトップス 夏は涼しい...
無印の高島ちぢみワンピースがセールになってた。白しか在庫がないけど注文しました。【高島ちぢみとは】表面にシボ状のしわを作った独特の生地で、吸湿性に優れ、爽やかな着心地であることから、高温多湿な日本の風土に適した被服素材として活躍している。届いた商品みたら何か部屋着っぽい。口コミにも書かれてたけどお値段の割に高級感はない。なので手持ちのカーディガンとロングネックレス(Creema注文したもの)で合わせてみた。 腕は二の腕をカバーしてくれるデザインです。ちょっとは上品っぽくなったかしら? またはレース編みのトップスと合わせるとぐっとカジュアルっぽくなる(今風ですね) 2つとも手持ちなので白の組み合…
おしゃれも大事、体調管理も大事、その上でのおすすめアイテムは?
毎日暑いので家ではTシャツと短パンで過ごしています。 自宅近くのショッピングモールで買い物時はGパンに履き替えますが後は仕事を除き、旦那の目しか無いのでオシャレとは程遠い状態です。💧 わたしがおしゃれに気を遣う場合は友人とのランチやお出かけに行く場合が多かったです。 ちょっとおしゃれをして友人たちと美味しいものを食べる・・・そういう時間が楽しかったこともあります。 ですが見え張りのせいか洋服代に掛けていました。 その集まりも楽しいものならいいですが、そうで無いものもあります。💧 そうすると家に帰りストレスが溜まった分買い物や食べることで解消することがありました。 だったら無理してお付き合いする…
オンワードクローゼットで購入したワンピースこれに合わせるアクセサリーを探してたら高島屋で買ったと思うペンダントとピアスが出てきた。アンティーク風アクセサリーです。これ40代ころ購入したと思うのですが使った記憶がほぼない。どうして買ったんでしょうね?このワンピースに合わせるなら大ぶりのロングペンダントが似合うと思うの。でも手持ちでいいかって感じ。 洋服を引き立たせるには小物を使うことです。パートを辞め年金もらっている身分ではなかなかそこまでお金が回らないのが現実。どこかで安いアクセサリー見つけたら購入したいわ。
300枚以上あった私の服は、数年かけて減らし、今はフォーマルを含め40数枚です。部屋だけで着る服はほぼなくなってきて、徒歩や車でちょっとそこまで出かける服と、電車やバスに乗って出かける服が中心になりました。今日は、その枚数のなかで意識している、清潔感のある服装についてまとめました。「えっと、60代…というかシニア会員さんでしょうか」。50代後半に差し掛かったとき、とある場所でこう聞かれました。あれは切なかっ...
昨日雨が降り、その後だいぶ涼しくなった。今朝は25度でいい感じです。 さてネットでオンワード・クローゼットを見ていたらセールしてて、またワンピースを買ってしまった。 オンワードと言っても色々なブランド抱えてる人気ブランドは 23区、組曲、ICB、自由区など。40代頃23区や組曲好んで着てたけど今はセールでも買えません。 その中で比較的購入しやすいUNFILO(アンフィーロ)のワンピース見つけた。【吸水速乾/マシンウォッシャブル】CVC天竺 ワンピース・綿とポリエステルの混合生地。穴あきで後ろスタイルが可愛い。袖はバルーンタイプ。口コミ見ると50~60代が多かった。 先日Mujiの麻ワンピース購…
刺繍入りのロングスカート 刺繍柄の生地って優しい雰囲気がありますね。 色のせいかな。 それに軽くて、風通しがいいですよね。 上下ともに刺繍が入ってます。 スカートの色は、薄いモスグリーン。 パステル調ですよ。 裾にはレースのリボンが、ぐるりと縫い込まれています。 近くで見ると...
洋服を買う時の6つの基準、捨てる時の6つの基準、ファッションおしゃれ
買う時の基準を安さで選ばない 洋服だけでなく、全てにおいてそうだと思うけど。 どちらを買おうか迷う時ってありますよね。 色で迷ったり、デザインで迷ったり。 それで結局は、安い値段の方を選ぶ。 それが、失敗の元って本で読んだ記憶がある。 全てにおいて、安い方を選べば失敗の確率高...
洋服レディースは、日本製に目がいく 日本製レリアンのオーバージャケットのシャツブラウス。 軽くて、着やすいです。 一目見て、いい生地なのはわかりました。 やはり、お高いですね。 いつものように、お手頃価格で手に入れましたが。 生地に張りと光沢があって。 全体のデザイン、ボタンも気...
今年はユニクロさんで、シアーな素材が多くありました。 昨年から引き続きのマメコラボは勿論、 ユーもシアーなシャツが出ており、 ノースリーブの羽織ものや、 夏ら…
ブランドロゴ入りシャツ ポロ ラルフローレン株式会社のシャツですね。 ロゴでわかります。 RALPH LAUREN SUPER SLIM FIT ラルフローレン スーパー スリム フィット。 ウエストのカーブが綺麗で、気に入ったシャツです。 女性の体のラインを強調してくれます...
引き寄せの法則って本当ですね。 簡単に言えば、願いが引き寄せられて自分の元にやって来る。 引き寄せの法則の現実 かつての出来事。 来月分の家賃を支払わなくてはならない。 でも貯金残高がもう残りわずか。 支払える額ではない。 仕事が見つかったとしても、後半月で家賃や光熱費の支払...
ハイネックで首のシワを隠す シニアともなると首のシワが気になる。 スカーフでカバーする時もあるけど。 スカーフ結びがどうも上手くできない。 それで、ハイネックのブラウスで見せないおしゃれ。 ベルトに視線を向ける。 アクセサリーに目が向く。 アクセサリーで視線をそらす。 このア...
理想の姿は ウエストがキュッと引き締まっている体型よ。 これは理想ですよね。 なるべくウェストが細く見えるように。 ベルトを使ったり、 50年前のアメリカ西洋ファッションね。 あっ、私じゃないですよ。 わかるって。 ウエストが締まった洋服を着る。 素晴らしいウエストカーブのドレス...
息子が亡くなったことをきっかけに家中の片付けをはじめたのが、10年前の2013年の秋でした。そこから今までのあいだに、捨てるか捨てないかの基準が変わってきました。過去記事とプロフィール ブログ村今は、捨てるか捨てないかより、持ち続けるか否かになっています。これらは同じように見えるけれど少し違います。そしてそれは、服に対しても言えるようになったことです。その服、ほんとうに捨てていいの?と思ったときの判断基...
シニア洋服はどこで買いますか? 洋服を買いにブティックに行く、ショッピングセンターに行く。 それとも量販店に行く? 様々な場所で買いますが。 高級店の一等地店には、未だに入ったことがない。 ブランド店ね。 以前に、門前払いされたことがあった。 入り口門の前に、門番が立っているんで...
タイトルは暗めですが記事は前向きなので、GW2日目、気楽に読んでみてくださいね。処分しようと決めたのが画像の5枚で、すべてオンワード樫山の商品です。これらを、オンワード樫山のグリーンキャンペーンを利用して手放します。目次▶春の服の片付け。今年は早めにやりました▶50代後半になってから着られなくなってきた服▶オンワード樫山のグリーンキャンペーンとは▶終わりに春の服の片付け。今年は早めにやりました*2021年4月5日...
今月は私にしては積極的に出かけています。新しい趣味にしたいと思っていることや、勉強したかったことなど、予定を立てました。昨日は私の憧れのファッションブロガーさんを真似て、極シンプルなコーディネートで出かけてきました。七分袖のトップスの上に夏のカーディガン、オフ白のテーパードパンツにベージュのパンプス。くすんでいる私の顔の近くにはもっと明るい色をと思いましたが、行き先にあわせて落ち着いた色を集めまし...
おしゃれは楽しい これはシニアの服? 若い人のコーディネートじゃない? 改めてシニアですが、こんな洋服も着ます。 このカーディガンは、伸縮性のあるレーヨンとポリエステルの素材です。 最近、購入しました。 サイズがぴったりだったので。 それにお値段が、半額になっていた。 上着のボタ...
所用で出かけてきました。出先でサイズがなかなか無くて探してたスニーカーサンダルをプライスダウンでGET〓 ベルトの所にほんのりラメが付いていてかわいい♡ベルトの調節はできないけれど中敷きを引いたら足にちょうどフィットしました(^^)
シニアの仕事探し事情 「50歳代でもう後がない。」 「60歳代はなおさらだ。」 「70歳過ぎれば仕事は何もない。」 「仕事探しもこれが最後。」 「ここを辞めれば次はない。」 などという悲痛な話を聞くことが多い。 いくら資格を持っていてもだ。 でもね、そんなに悲観することはない...
シニアがこの夏使える裏技 YouTuberのKANAKOさんのチャンネルで見つけたこの動画 1つや2つ「やってみよ〜」と思われるものありそうです。 これからの季節に使える裏技です。 動画を参考に購入したものあります それはまた後ほど。 どう
おしゃれ迷子 おしゃれ迷子って単語はあるんですね。自分の造語だと思っていました。 皆、考えることは一緒だよ 自分は特別なんて思うのは傲慢だよ でもおかげで良い YouTube に出会いました。 この動画の対象は40代 50代でも60代でも使
シニアのファッション、洋服の組み合わせで変身、値引きでお手軽価格に
洋服によってイメージが変わる 勤めている時、制服なしの時の服装。 シャツはシャツブラス専門店で調達。 ベトナム製です。 袖口と襟元に特徴があり、別布が使われていますよ。 スカートはレリアン。 以前住んでいた近所のショッピングセンターにお店があって よくのぞいてました、色が気に...
今日、歩道橋の上で立ち止まって写真を撮っている人がいたのでもしや?と思ったらやっぱり!ああ、よかった。ユリノキ、今年は咲きました。
ブックオフ たくさんの洋服からわたしが探している2アイテムとは・・
先日、会社の昼休みにブックオフに行きました。 行きは歩いて行ったのですが、帰りは雨が本降りになり傘もありません。 旦那に電話すると、集金の帰りにこちらに寄ってくれるそうです。 ただ時間が掛かるので1時間くらいそこにいて欲しいとのことでした。 まぁ〜1時間ならあっちゅ〜間だし、ゆっくり見ることにしました。( ◠‿◠ ) いつもは興味のある本を見て帰ります。 ですが本日は時間があるので久しぶりに中古の洋服を見ることにしました。 ここのブックオフは大きい店舗なのでおびただしいほど男女、子供とも洋服の数があります。 その中で「何かいい洋服はないかなぁ〜」と探すのもいいのですが、わたしの場合欲しいアイテ…
どうもせっかちなため、困ることがあってそれはイベント事があると焦って服を買ってしまうことです〓 1月の新橋演舞場での歌舞伎鑑賞の時も歌舞伎を見るのに何を着ていけばいいの?と焦って23区で白のダウンを買ったけれど暖冬が続いて1月中旬でもダウンを着るほどでもなかった。。が、せっかく買ったし着ましたよ。
最近は、有難いことに雑誌や書籍でシニア女性向けのファッションが紹介される事が多くなりました。が、価格がね・・・そりゃ、ブラウスに2万円も出せたらいいですけど・・・年金世代で○万円のブラウスやシャツはそうそう買えません。よく街角スナップが雑誌
今日で4月も終わりです。 夕方、まだ本調子ではないですがいつものウォーキングコースを短めに歩きました。 ゴールデンウィーク二日目の本日はベイシア、カインズの駐車場も混んでました。 ですが、コストコや4月21日にオープンしたユニクロロゴストア店の駐車場の方がもっといっぱいな感じでした。(´⊙ω⊙`) ユニクロロゴストア店の方は「いざ!ゴールデンウィーク開幕号!」と称し大きいチラシが入ってマシタ。 洋服もモチロンですが、洋服以外のところがとても気になります。 カフェとかくつろげる緑のエリアとか花の販売なども・・・ 今度ゆっくり行ってみますね。(*゚▽゚)ノ ウォーキングが終わり、スーパーで買い物し…
先日の日曜日、少し肌寒く 投票に行った後遅咲きの御衣黄を見に行くつもりで 寒くない服装にしました。 風が冷たいのでイネスのダウンジャケット 2016…
「60代が着るユニクロ イネスリネンコットンカバーオール 2023」
随分昔(学生時代)マドラスチェックの シャツやジャケットを持っていて、 夏になれば沢山着たものです。 セールになり、思案していたイネスの リネンコットンカバー…
基本的に、人ごみを避けて平日に動くので待ちに待った月曜日。夫と近くの小さなモールへ出かけてきました。 パンも値上げの上小さくなって2人分で1500円が当たり前になってきましたが食事後はコーヒーが飲みたくなるのでベーカリーカフェが一番安上がり。お昼がパンだから、朝はおにぎりを食べてきました。塩ロールパン、中に…