メインカテゴリーを選択しなおす
通い介護が始まり―――ケアラーの負担を考える|家族の健康と調和
現在母は入院中。せっかくですからこのまとまったお休みの間に、母が40日間に及ぶ入院を終えてから先日再び化学療法(抗がん剤治療)のために入院するまでの2週間余りの期間のことを、じっくり振り返ってみたいと思います。というのも、こんな風に落ち着いてブログを綴る時間など、この度の母との密着ライフの中では、1秒たりとも作ることができませんでした。母の家に泊まり込み、母の生活のリズムに合わせて料理、洗濯、掃除といった家事を行い、その合間に介護関係の様々な契約書類にサインをしたり、母の痛む腰をさすり、などしていると、私の24時間はほとんど全て、母のためだけに捧げられる時間となります。
病院に8時間も居ました! 久し振りに長かった… エンハーツ初回の長かった1日の記録です。 8時 病院に到着 血液検査・心電図検査 乳腺科の主治医の診察 追加で肺のレントゲン 看護師と薬剤師から説明を受ける 13時半 点滴開始 初回なので点滴時間は合計で105分 吐き気止め 5分 ブドウ糖液 5分 エンハーツ 90分 (2回目以降は30分) ブドウ糖液 5分 お会計でも30分ほど待ち、病院を出たのは16時過ぎでした。 カドサイラをやってた時は3時間くらいで帰れてたので、久し振りに長かった… 大きい病院って、実際に何かしてる時間より待ち時間のが長いですよね。 みんな待ってるから仕方がないんだけど、…
あれれ?先月生理はきたし妊娠しているはずはないのだけど……#最近撮った写真は
最近撮ったエコー写真です。 私の病気については薄々感づいていらっしゃる方もいることと思いますが…悪性の卵巣がんでした。 6月24日の緊急手術では、卵巣、卵管…
一昨日から急激に食べれなくなってしまった先月の20日以降、抗がん剤は治療不可、無治療となった事もあり副作用はみるみる消えて…良く食べ、美味しいものを探し求め……
YONの幼なじみにみやちゃんと言う同級生がいます。小学校から短大までYONと学校が同じです。家は歩いて1分位の通り一つ隣のすぐ近所でした。細身で可愛い顔立ちの…
通ってる総合病院では、打つ手が無いと抗がん剤終了を告げられた日好きなものを食べなさいやりたい事をやりなさい主治医はそう優しく言った。それはもうじき食べれなくな…
昨日は9日ぶりに職場へ行きましたまぁ一応仕事に一区切り付ける為です。退職はしませんよ〜しがみついて責任いらない窓際復帰を狙ってますでもチームで仕事してるんで、…
写真は大好きな漫画仲間りょう先生の「高校生家族」最終巻(めちゃ面白いのにジャンプ打ち切り残念)高校生家族 11 (ジャンプコミックス) [ 仲間 りょう ]楽…
退院して今のとこ若干の背中の痛みは感じるが、入院前より倍増して痛み止め処方されてるんで大丈夫。だんだん黄色くなっていく黄疸は気になるが、調子は悪くない。あ〜あ…
朝の採血でアミラーゼの数値が戻ったので一旦退院できました退院前に72時間ぶりに食事です!昨日は七夕って事で七夕そうめんだそうです。カードが添えられてて、ちょっ…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨年8月に胆管細胞癌がみつかりましたその時の記事選択した抗がん剤の効果がなければ残された時間はわずか1年でした。。9ヵ月とてもきつい治療を受け2ヶ月ごとの検査の都度幸いなことにガンはほんの少しずつ小さくなっていました。ただ・・・抗がん剤の副作用は思った以上に大きくていろんなところに影響が出ていて特に腎臓が...
まぁなんともショッキングな主治医からの言葉から1日、今日の流れは採血して結果次第で入院継続か一旦退院さてさてどうなるかなぁ〜まだ背中痛いし昨晩は軽く熱出たしな…
写真は今日の食事です♪2日続けては辛い。ビーフの味は全くしません👎本日も2投目です、治療に転機を迎えたのでちょっと残念なご報告です。ご了承下さい。朝お伝えした…
無事胆管ステント設置終わりました?なんで?かと言うと術後主治医が何か言ってたんだけど朦朧としてて覚えてない(笑)術中微かな記憶で最後の方でもう少しですよ〜との…
ご覧いただきありがとうございます。 抗がん剤の開発に期待し、 第一三共の株を買っていました。 が、4日、急落しストップ安に。 日経新聞の記事によりますと、 『3日に、英製薬大手アストラゼネカと開発中の 抗がん剤の臨床試験(治験)の一部結果について 「統計学的に有意な改善を示さなかった」と発表し、 開発の不透明感を嫌気した売りが出た。 治験では非小細胞肺がん患者を対象とした治験において、 主要評価項目の一つである 「全生存期間(原因を問わず死亡するまでの期間)」の中間解析で 良好な結果が得られなかった。 今後最終解析にうつる見通しだが、 市場では開発に対する期待感が高いだけに、売りも大きくなった…
今日二度目の投稿となります。自分用メモと家族への日記も兼ねているので、ご了承ください。写真はとりあえずの入院用リュック背中の痛み、尿、便の異常ある程度予想はつ…
ご覧いただきありがとうございます。 昨日は、病院への診察日でした。 抗がん剤が投与4回が終了し、 抗がん剤治療はしばらくお休みし、 一か月後にまた造影CT検査があります。 今回の血液検査(腫瘍マーカー)の結果、 ・CEA 2.5 (上限5) ・CA19-9 10 (上限37) 正常値でした。 とりあえずは、 しばらくの間ですが、化学療法なしの自由な時間を楽しみます。 と言っても、抗がん剤なしは不安なので、食べものをお薬に。 黒にんにく、毎日1個食べています。 黒にんにくは、がん予防に有効な食べ物として、 アメリカのデザイナーフーズの頂点に位置しています。 在庫がなくなってきたので、また注文して…
昨日は朝起きた時体調はそれなりに良かった。抗がん剤休薬週の終わり間近なので副作用的なのはかなり治っており、楽な一日のはずだった。しかし時間が経つにつれどうも背…
膵臓がん抗がん剤も休薬週って事で体調はまずまず、若干のお腹の張りが気になるものの、倦怠感や味覚障害も薄れて調子は良好先月の豪雨で水没してしまった初代MINI君…
ご覧いただきありがとうございます。 3年前より抗がん剤治療を始めて、全体で23回目になりますが、 今回、アバスチンを追加しての抗がん剤治療は全部で4回、 最後の一回の最終週になります。 やっと、少しずつですが回復してきました。 ですが、回数が多くなればなるほど、副作用が強くなってきました。 まずは、手足の痺れ。 手の平、足の裏全体が痺れ、赤く腫れあがって、 指の関節部分があかぎれのように切れて、痛いです。 皮膚の皮もめくれてはがれてきています。 手足の爪も黒ずんでいます。 そして、 舌も痺れて、ところどころ黒ずみ、味覚がわからなくなっています。 睡眠は、夜中悪夢をよく見て、何度も目が覚めます。…
今日はちょっとプライベートな日記っぽい感じです昨日右脇腹の痛みでいろいろと検査した妻、今のところCTや胃カメラでは何も見つからずほっと一息、一安心まだ大腸の検…
夫タケさんは上顎洞癌(腺様嚢胞癌)再発のため、2021年4月から10月までの6ヶ月間、飲み薬の抗がん剤『TS-1』を服用しました。 その6ヶ月間のまとめ記事です。 1.週一回点滴投与していた『パクリタキセル』から飲み薬の抗がん剤『TS-1』
今週は抗がん剤休薬週って事もあって、投薬から9日経った今、副作用も落ち着いてきた。懸念していた貧血も、妻がせっせとレバーを食べさせてくれたのが良かったのか、少…
なんとなく背中が痛くて寝苦しい。とりあえずカワセミを真剣に描いてみるなかなか満足の出来んな事より…この痛みには原因がある!今週は休薬週薬は2週間分出してくれな…
う〜んなんか違うどうも調子が戻らない症状は貧血、腹部膨満感、足裏の痺れ、倦怠感、味覚障害特に気になるのは腹部膨満感膵臓癌が発覚する前感じていたお腹のゴロゴロ、…
3月21日(日)今日は一日雨の予報なので、お外遊びはできなそう。午前中は息子のパジャマを買ったり、病院への差入れを買ったりして時間をつぶした。買い物中に妻から「モスバーガーのポテトが食べたい」と連絡あり。買い物が終わってから、モスバーガーで
3月20日(土)今日は天気が悪いせいか朝から頭が重い。頭にモヤがかかっている感じだ。でも、それだけじゃないな、たぶんストレスが溜まっているのかも。毎日、朝早く起きて、洗濯機まわして、お風呂掃除して、トイレ掃除して、食器片付けて、洗濯物たたん
3月17日(水)今日は息子が早起きしてくれた。少し時間ができたので幼稚園に行く前に、30分くらい家の前でボール遊びをした。たくさん遊んで満足したのか、朝から預かり保育に行っても、泣かないで元気に部屋に行くことができた。もう毎日ひやひや(笑)
3月15日(月)今日は、抗がん剤治療が始まる日。朝、妻に確認すると、痛みは安定していて「グラタンを食べたい気分になっている」とのことだった。昨日とは一転して、調子が良くなったみたいだ。昨日の祈祷が効いてくれたのかな?それなら良いんだけど。抗
3月14日(日)今日は、祈祷の予約をしていたので、息子と二人で日光の大室たかお神社へ。車で約2時間、なんとか行ける範囲で良かった。ここは、病気とか、ガンとかに御利益があると有名らしいです。病気平癒の祈祷をお願いをするため、事前に予約をしてお
今日はちょっと音楽のお話アヴェ・マリアって言うとやっぱりバッハ・グノーだったりシューベルトだったりするけど自分が一番好きなのはカッチーニのアヴェ・マリアこの作…
一昨日はもう楽しくて仕方ないって感じでアゲアゲだったのに昨日は記憶も無いくらい何もしてないちょっと買い物にいってお腹の調子が悪くなり、慌てて帰ってきてからは、…
3月13日(土)今日は妻の輸血の日。無事に終わりますように・・・。午後に輸血をするらしいので、日中は息子と車でドライブしたり、バッティングセンターに行ったりして時間をつぶした。夕方頃になると「輸血が終わった」と連絡がきたので、病院へ。今日も
3月12日(金)今日は夜中3時頃、妻から連絡があった。「酸素濃度が低くて、鼻から酸素入れ始めた」とのことだ。あとは「お腹のハリで痛みが酷く、痛み止めももらった」らしい。肺癌だから肺にも影響が出てきたのだろうか・・・。色々やりとりしていると妻
3月10日(水)今日は妻にLINEしているが、全然返信がない。昨日あたりから返信が遅い気がする。何か感じているのか・・・それとも先生から何か聞いたのか・・・精神的なダメージをうけているのか・・・調子が悪いのか・・・どうしたんだろうか。午後、
3月9日(火)妻は、今日呼吸器内科へ移動になったそうだ。息子の咳も落ち着いてきたので、今日は幼稚園に迎えに行ってから、一緒に病院に行った。病院につくと、呼吸器内科の先生から「話をしたい」と言われ、診察室で話をさせてもらった。今後の治療方針に
3月6日(土)今日は、LINEモバイルのSIMカードが届いた。ビデオ通話を常時接続しておけば、入院していても、少し一緒にいる気分が味わえるかと思い契約したのです。LINE用のスマホも用意したので、午後に届けようと思う。今日は息子を連れて、妻
行ってきました東京!新幹線に乗るだけでテンション上がる田舎者です相変わらずの貧血状態ですがここまでくればもう楽しみしかない!体調を考えて今回は日本武道館行って…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ この日から痛み出してる舌先 『ポコたてゲ…
突然の抗がん剤『TS-1』処方中止宣言と余命宣告/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと11
夫タケさんが数日かけて急激に見えなくなった左目を心配して近所の眼科にかかったのが2021年10月6日。 癌から来るものではなくて目の病気で、時間が経てば治ると言われて嬉しくて涙した翌週の10月13日、大学病院でMRI検査。 前に担当してくれ
3月4日(木)今朝は、朝一で「さらに右足の感覚が鈍くなっている」と妻からメッセージがあった。放射線治療の効果なのか、腰の痛みはよくなっている。だけど、足の感覚は弱っているみたいだ。もうどうにもできないので、早く治療始まってくれないかな。今日
3月1日(月)今日は、息子を幼稚園に送り届け、帰りの道中で先生から着信。コンビニの駐車場に入り、電話を出ると。「病理の結果が出た」という報告だった。病理の結果は、「肺が原発で、そこからの転移が濃厚である」とのことだ。「よって、放射線治療が終
2月26日(金)昨日は眠れなかった・・・何も考えられないし・・・何もやる気がおきない・・・なので、今日は朝も昼も夜も、コンビニのお弁当やスーパーのお惣菜だった。妻も痛みで眠れなかったようだ。夜中の3時から4時位まで、妻とずっとLINEをして
2月25日(木)今日も息子を幼稚園に迎えに行ってから、病院へ行った。いつものようにサービスステーションで看護師さんに荷物を渡す。すると、奥から看護師長が出てきて「会っていく?」と声をかけられた。今はコロナ禍なので、お見舞いは全面禁止、病室に
2月24日(水)今日は、妻が注文していたトゥルースリーパーとか、オイシックスのミールキットとか、色々物資が届く予定らしい。まあ、頼んだ本人は、全然退院できる気配がないんだけど・・・「今日は預かり保育なの?」最近、幼稚園に送る車の中で息子が毎
絵は今年描いた夜桜(アクリル画)今日は東京へLIVEへ行くよ〜って事でちょっと音楽のお話小学生記憶は曖昧だが自分のお小遣いで初めて買ったシングルレコードはばん…
2月21日(日)今日は、朝から息子と一緒に病院に差入れにいって、洗濯物を受け取り、洗濯物をコインランドリーにぶち込んで、そのまま公園で遊んだ。公園の帰りに、洗濯物を病院に届けて、病院のラウンジでいつものようにおやつ休憩。妻の方は、昨日の夕方
2月18日(木)今日は、朝から息子と喧嘩になった。「あれが食べたい」と言われたので作ってあげた朝食を、全く食べず「いらない」とか言い出すし・・・。強風で倒れてしまった庭木を元に戻したり、倒れないように補強したりと、朝からやることが多くて、時
2月15日(月)今日は、夕方から入院。妻をサービスステーションに送り、看護師さんにキャリーケースを預けた。新型コロナウィルスのせいで面会は全面禁止となっていて、病室まで一緒に行くことはできなかった。帰りに、手術を行う整形外科の先生から「二人